投稿者「唐瀬校」のアーカイブ

【唐瀬校】月食

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

先日の夜中は3年ぶりの月食が観察できました!
夜中の2時以降からの出来事でしたが・・・
これが見れるのも夜型の塾講師の特権?ということで観察してきました!


まずは月の上の方が欠けてきています・・・!
普段の月の満ち欠けではありえない欠け方なので見た目も珍しい!
どこか不気味さも感じました・・・


かなり欠けてきて三日月のように見えてきています・・・!
観察していてとてもワクワクしました。


完全に月の光がなくなりました!
赤銅色に見える!
この色に見えるのは光の散乱と言うのが原因で、仕組みは夕焼けが赤く見えるのと同じだそうです。

スマホのカメラでどこまで伝わるかですが・・・
最後の写真の時には月が岩石のカタマリであることが良くわかるように見えました!
普段は明るく輝いている月ですがまた違った様子が見れて大変興味深かったです!

月食の仕組み等は中3の理科で学びます!
お楽しみに!

 


「無料体験授業」やってます!
詳しくはバナーをタップ!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

【唐瀬校】無料体験!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

文理学院唐瀬校の前を通る際は是非外掲示をチェック!

文理学院唐瀬校では9月入塾生を大募集中です!

小学生:週1日より通えます!

中1:週1(理社)・週2(英数国)・週3(5教科)より選択可能です!

中2・中3:週3日授業!5教科徹底的に見させていただきます!

文理学院は今年度より通いやすさがパワーアップ!
皆さんのご来塾お待ちしております!

そして9月はこんなイベントも・・・

「無料体験授業」もあります!

是非、唐瀬校の雰囲気を見に来てください!

【唐瀬校】定期→学調

中学生の皆さんテストお疲れ様でした!

早速東中は一部結果が返ってきましたね。

国語の平均点がすごそう…(-_-;)

夏期講習とテスト勉強の緊張感から解放されたいところですが、明日は学調!!

「気を引き締めるように!」と言うまでもなく、東中の何人かはテスト当日の夜から自習室に来ていました!素晴らしい!

自分で必要性を考えて行動に移す。なかなかできることではありません。

それがみんなのやりたがらないことなら尚更です!

夏期講習は定期も学調も対策しました。どちらもいい結果が聞けるように待ってますね(^^)

↓テスト前自習室の様子

そろそろ休憩が必要かなと思っていたところに、すかさず小森先生

「理科の小テスト始めるよ~」

「「えぇ~!?」」

なんてやり取りの後の写真です。しっかり集中してるじゃん(*^^*)

結果発表で少しの間盛り上がったところで、また自習開始。なんとも見事な流れです。


↓お知らせ!

asugaku

https://www.bunrigakuin.com/

【唐瀬校】学調直前勉強会!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

本日は!
学調直前勉強会!

9月2日の学調に向けて夜までがっつり自習室開放をしています。
このブログを書いているのが15時半ころですが・・・

1教室がいっぱいになるほど生徒たちが勉強に来ています!スーパー偉い!!!!
質問も多く出ているのでもりもり答えてますよーーー

授業はもちろん、こうして自主的に問題を解いて分からないことを解決する時間こそ成長できるのだ!!
このまま学調まで突っ走ろう!!

 

【唐瀬校】感謝・感謝です

 

こんばんわ (・o・) 唐瀬校です

本日の授業をもちまして

夏期講習全日程 を 無事完走

することができました!!

(欠席・振り替え対応は残っています)

 

これもひとえに 色々な場面で 

ご家族を始めとする みなさんの

様々なサポート あったからです

本当に本当に

ありがとうございました!!

 

明日から 通常授業再開となります

(日曜ですがテスト対策で校舎が開いています🌟)

 

 


 

 

夏期講習を経て 新たに塾生になったみんな

これから よろしくね ✨✨✨

次の授業が 待ち遠しい!!

 

 

その他の みんな

これからも よろしく ✨✨✨

つぎは 冬期講習で 会いましょう

各種検定の受験でも 待っています 

 

 

 

【唐瀬校】学調特訓~FINAL~

学調特訓二日目の様子をお届けします!

8月12日。晴れ。一番乗りかと思いきや、すでに3年生の姿が。

1日目は別の校舎で授業していた明石・坂本・鈴木(健)先生が授業しました!

昨日に引き続き高等部の先生も授業に加わり、生徒たちはすごく新鮮だったと思います(^^)

↑高等部Be-Wing奥塩先生

一日目に引き続きの先生たちも熱い授業を繰り広げました!

例年にも増して集中して取り組む生徒たちの姿が見られました。

私たちも例年異動がある中、成長した姿を見られるのはとても喜ばしいです。

   

特に頑張った人には称賛を!

今日は2日間の成果を試すテストが行われ、授業後に表彰されました(^^)

なんと唐瀬校から同率一位が!嬉しいですね~(>_<)

みなさん二日間本当によく頑張りました!

今日はゆっくり休んで、また明日からも頑張りましょう!!

 

唐瀬・羽鳥・安西・鷹匠【学調特訓②】

🎊👏大学生トークイベント👏🎊

1日目の学調特訓の終了後。文理の卒業生である大学生3名が、中3受験生の為に様々な話をしてくれました。参加したメンバーは30名ほど。彼らが事前に準備していた質問に答える形でイベントが進みました。高校受験のみならず大学受験、そして大学生の今についても、生の声が聴けるのも文理学院らしさの1つかもしれません。参加された中3受験生のメンバーにとっては、非常に良い機会だったと思います!!来春だけでなく、3年後の自分、大学入学後の自分までのビジョンを持てたらいいよね(^_-)-☆このような先を見据えた企画は今後も実施されます。先日行われた「中3進路決意会」などのように。新たな刺激を受けた受験生メンバーの飛躍を期待しております!!今回、千葉先生を始めとする高等部の先生方、卒業生の3名の皆さんも本当にご協力ありがとうございました!!

学調特訓2日目♪♪

本日も元気に受験生の皆さんが来てくれたことに感謝です!!10コマ今日も全力で行きましょうね!!さて、昨日紹介できなかった先生の授業の様子もふくめてお伝えします!!本日はもう1回以上、更新したいと思います。

【唐瀬校 鈴木健太先生の数学)

【安西校 坂本先生の理科】

【羽鳥校 作原先生の社会】

【安西校 明石先生の数学】

【安西校 田中先生の国語】

【鷹匠校 清水先生の英語】

【唐瀬校 立花先生の英語】

1日目を終えた受験生の皆さん、この雰囲気に慣れてきましたね!!1時間目から集中力MAX,やる気MAXで一生懸命やってくれています。非常に頼もしくも感じます。

本日の午前中までに学んだことをふまえて、午後は英数理社の特訓テストを行います。総合得点で各クラス上位3位に入ると表彰されます!!ぜひとも上位を目指して、いや1位を目指して、いやいや他のクラスの生徒さんに負けないように、頑張ってほしいと思います!!

 

唐瀬・羽鳥・安西・鷹匠【学調特訓①】

中3学調特訓【葵区4校舎】開幕🔥

ということで、お待たせしました!!毎年恒例の中3学調特訓です。強い雨も降る中、とても多くの生徒さんが朝から元気よく唐瀬校舎に集まってくれました。様子をお伝えさせて頂きます。

この学調特訓では、学調での点数アップはもちろん、受験生として大きく成長してもらうことも目的の一つです。朝から夕方まで気合入れて頑張りましょう!!そして私たち教師陣も全面バックアップで対応しております。いつもと違うメンバー、いつもと違う先生、と普段とは違う環境です。だからこそ新鮮な気持ちで1回1回の授業を受けて成長して下さい!!!

この2日間をしっかりと乗り越えたら、1歩志望校合格に近づけるはず!!

【羽鳥校 白石先生の国語】

羽鳥校を切り盛りする校舎長であり、スーパー国語教師!!ウィットに富む巧みな話術で生徒をひきつけるバラスーシの国語。今回もきっとたくさんの生徒に国語への自信をつけてくれると思います。

 

【月見校 安田先生の社会】

高校受験のみならず大学受験指導まで俺についてこい!!の安田先生。昨年、新規開校の月見校へ異動。国語と社会のスペシャリスト!(羽鳥校のS原先生曰く、月見のダヴィンチ)

 

【鷹匠校 山西先生の数学】

鷹匠校でも大人気、先日は山梨のハイレベルクラスのための講座、Top of Topsにも出張してきた【通称 やますぺ】数学の伝道師!!ワクワクするし、たのしくなる数学の授業。苦手な生徒も前のめりになります。

【鷹匠校 佐藤先生の理科】

理数のスペシャリスト、授業は楽しくわかりやすい!!安西校でも今年の春まで在籍し、大人気です。体験授業に来た生徒さんが【学校とは全然違って、理科が本当に楽しくてわかるようになった】と言わせるくらいです☆彡

【鷹匠校 清水先生の英語】

鷹匠校の頼れるリーダー!英語の知識は言わずもがな、ソフトな語り口調でズバッと英語の核へ!!解説でも「ここだよね!!」って生徒のかゆいところにしっかり手が届き、みんな納得の様子です!!

【羽鳥校 深澤先生の数学】

富士地区から、この春に異動してきた期待のHOPE!!生徒を巻き込むエネルギーは文理でも指折りです!!羽鳥校は今年も絶好調ですが、その立役者の一人S原先生曰く【羽鳥校のエンジンらしいです(笑)】こちらは授業前のトークですが、早速生徒をひきつけてましたね(^^)/

【唐瀬校 立花先生の英語】

唐瀬校のムードメーカー、気が付くと生徒が寄ってきます。英語だけでなく理科や数学もピカイチです。授業中の生徒とのやり取りが軽快で、何だか楽しくなってくる勉強、そんな気持ちにさせてくれる魔法の授業で大校舎を盛り上げてます。

 

 

【唐瀬校】エースたち集合!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

本日はTOP高英数特訓が唐瀬校で開催されました。
各校舎から静高や東高を狙うエースたちが集合しました!


我らが英語の神様!千葉先生の授業。
普段は高校生へ授業をしている千葉先生!

英語の本質を捉えたハイレベルな授業を展開してくれました!
興味深い内容がてんこ盛り!少し見学させていただきましたがシビれる内容でした・・・・!


数学の仏様!杉山先生の授業です!
写真の仏様のような素敵な笑顔でいつも楽しい授業をしてくれています。

楽しいだけではない受験を勝ち抜くテクニックがモリモリな授業でした!
こんな授業が受けられるみんながうらやましいぜ!

この夏どれだけ頑張ったかで受験の結果に大きく影響します!
手を抜かず本気で頑張ろう!!!!!