こんにちは!
唐瀬校の立花です。
本日、1年生は時間割上は授業がない日なのですが・・・・

小森先生による数学特訓が行われました!
次の数学のテストで結果を出したい!そんな子たちが集まって授業を受けに来てくれました!
スーパーえらい!!
僕の主観かもしれませんがこのような授業外に自主的に集まる授業(半ば強制的に来た子もいますが・・・・)は雰囲気がすごくいいです!高い集中力で空気が張り詰めていました!
モリモリに鍛えられたみんな~
11月のテスト期待してるぜ!
本日は英語検定実施日です。
5級:15時~
4級・3級:17時~
2級・準2級:20時~
お間違えの無いようお越しください。
よろしくお願いします。
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
先日の夜中は3年ぶりの月食が観察できました!
夜中の2時以降からの出来事でしたが・・・
これが見れるのも夜型の塾講師の特権?ということで観察してきました!

まずは月の上の方が欠けてきています・・・!
普段の月の満ち欠けではありえない欠け方なので見た目も珍しい!
どこか不気味さも感じました・・・

かなり欠けてきて三日月のように見えてきています・・・!
観察していてとてもワクワクしました。

完全に月の光がなくなりました!
赤銅色に見える!
この色に見えるのは光の散乱と言うのが原因で、仕組みは夕焼けが赤く見えるのと同じだそうです。
スマホのカメラでどこまで伝わるかですが・・・
最後の写真の時には月が岩石のカタマリであることが良くわかるように見えました!
普段は明るく輝いている月ですがまた違った様子が見れて大変興味深かったです!
月食の仕組み等は中3の理科で学びます!
お楽しみに!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!