こんばんは、中島校です。
いよいよ来週は中3学調特訓です。
気合を入れて各校舎に向かって下さい。各クラスでテストが行われ最終的に勝者が表彰されます。だからこそ、、、
中島生。勝ちに行くぞ。(`・ω・´)
夢はでっかく心は広く(`・ω・´)
こんばんは、中島校です。
いよいよ来週は中3学調特訓です。
気合を入れて各校舎に向かって下さい。各クラスでテストが行われ最終的に勝者が表彰されます。だからこそ、、、
中島生。勝ちに行くぞ。(`・ω・´)
夢はでっかく心は広く(`・ω・´)
こんにちは、
本日で2年生の復習授業が終了しました!
お疲れ様でした!
1学期の内容を復習させて頂きましたが、
テスト前は余裕で出来ていたことが出来なくなっていたり、公式や性質を忘れている人も多くいましたね。
学校の夏課題でも同じ内容がありますので、
課題をしっかりやって定着をはかりつつ、
夏休み明けの課題テストの準備も合わせてやってしまいましょう!
まだ、1年生と英語の大学の無料講座が残っていますので、
忘れずに参加して下さいね!
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
本日は豊田校舎で3年生の共通テスト英語の講座があり、安西校の生徒と長田校の生徒が何名か参加しているため、最初に顔を出してきました!
皆さん何点くらいとれたでしょうか?
今日の授業の内容をしっかりと持ち帰って、次回に生かすようにしてください!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
こんにちは。厚原校の芹沢です。
今日は中学3年生の模試が行われました。計5科目の長丁場でしたが、塾生の皆さんはそろそろこの感覚にも馴染んできたところでしょうか?(講習生で模試に参加してくれた人もいます。ありがとう!)
夏期講習前に受けた模試と比べて、実感はいかがでしたでしょうか。生徒からは「数学が難しかった。」という声が多かったですが、芹沢が国語の採点をしている限りでは、講習前と比べて明らかに解答の精度が上がってきているのを感じます。もちろん、まだ完全ではないよという人もいるでしょう。今はそれでもいいのです。一つ、また一つと空欄を減らし、書ける量を増やし、そしてその精度を高めていけば、国語の点数は確実に伸びていきます。
具体的には、大問二、三(長文問題)の記述部分がミソですね。ここを少しでも自力で書けるか、白紙のまま終わってしまうかで結果が大きく変わります。記述に苦手意識を持たず、むしろ得点源とするための練習を、今後も一緒に頑張りましょう。
そして、3年生は学調特訓がいよいよ来週に迫ってきました!いつもと違う校舎で、いつもと違う仲間と共に、いつもと違う先生から授業を受ける貴重な機会です。よく学び、思う存分知識を吸収してきてください。芹沢も各校舎に出没します。頑張る皆さんの姿が見れるのを楽しみにしておりますよ。
★★★★厚原校からのお知らせ★★★★
学調特訓とその後の夏期休業に伴い、来週8月12日(火)~8月16日(土)の間、厚原校舎は休校となります。この期間はお電話や問い合わせフォームへの対応もいたしかねますので、ご了承ください。(学調特訓に参加する中学3年生で、当日緊急の連絡などが生じた場合は、厚原校舎ではなく、特訓に参加する校舎までご連絡ください。)
こんにちは。双葉校の深沢です。
夏期講習も後半。
本日は、お盆休み前の開校日でした。
11日・12日は、甲府南西校で中3の教達検・校長会特訓です。
9時から開始となりますので、場所と時間のお間違えがないように、気をつけてお越しください。
8月16日の模試に向けて、一層励んでいきましょう!
さて、文理学院双葉校は、
8月10日(日)~15日(金)まで、校舎クローズとなります。
自習室のご利用もできませんので、お気を付けください。
8月16日は、13時より開校いたします。
よろしくお願いいたします。
世の中3連休初日ですが、今日も目一杯授業をした今川です。
今日は手短に。
受験生諸君!
いよいよ明後日から
校長会・教達検特訓です!
1日10時間を2日間!
各教科4回ずつです!
私はこの特訓授業が大好きです。
各校舎から集まって授業に参加するわけですから、当然私たちも気合が入ります。
しっかりと授業の準備もしてあります。
私は理科を担当しますが、教えた内容がサマーテスト・到達度テスト・校長会テスト・教達検テスト・入試で出されたら100%正解できるように全力で授業をしますよ!
去年ある校舎の3年生から
「特訓の時に先生に教えてもらったことを覚えていたから、テストで正解できたよ」
と言われたことがとてもうれしかったです。
明後日8/11日甲府南西校舎で待っています!
頑張りましょう!
生徒保護者の皆様へ連絡です。
特訓授業とお盆休みの関係で
8/10(日)~8/15(金)まで校舎完全CLOSEとなっています。
8/11・8/12は特訓授業のため、職員は甲府南西校舎にいますので、緊急な連絡がある場合は甲府南西校舎へご連絡ください。
連絡先は「055ー222ー5088」です。
よろしくお願いします。
さ~~~てお盆休み明け(8/16土)の予定は~~~
中学3年生合否判定模試 13:00~17:45
中学1・2年生補習 14:50~17:30
中学3年生補習 19:00~22:20
梨大附属中テスト対策 19:00~21:30
です。
頑張っていきましょう!
文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。
こんにちは。こんばんは。
岩崎です。
先日は静岡市の気温が41.4℃を計測し、日本国内で過去2番目に高い気温を記録したようですね。暑さ対策や熱中症対策はもちろん、外気温と室内温の差も激しくなるため体調管理にはくれぐれも注意してください。
8月6日から2日間講座がクラスごとに始まっています。
本日は高3生 共通テスト英語 の授業が開講しています。
内田先生の授業は非常に人気で今回は予定数をはるかに上回る受講者数でした。
🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉
さて来週の週間スケジュールです。
8月11日、12日は中等部学調特訓の為、自習室を10時OPENにしています。中学生で大変賑わう日ですが、早い時間から自習室を利用しましょう!
8月13日、14日は高等部職員が不在です。自習室利用は22時までです。ご協力よろしくお願いいたします。
8月15日、16日は校舎を完全CLOSEDとさせてください。自習室も利用できません。ご容赦ください。
🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐
集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
\Be-Wing大里校では、2025年度より/
\小5・小6指導も始まりました!/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★
Be-Wing大里校の しらすな です。
今日で小5~中2の
夏期講習≪復習講座≫
が終了しました!
バッチリ復習ができましたね!
進めきれなかった生徒さんの中には
カリキュラムを持ち帰って、
お盆期間に終わらせるという生徒さんも。
家庭でも学習を進めることができるのが
Be-Wingの良いところですね!!
8/18からは
夏期講習≪予習講座≫
がスタートします!
まだ受講を受け付けておりますので、
ぜひご検討ください!!
そして、8/11・12は…
中3特訓授業
になります!!
当日は小瀬校に8:50に集合となります。
かけがえのない体験ができる機会です!
体調に気を付けつつ、全力で臨みましょう!
※当日、大里校は開校いたしません。
急用の方は小瀬校(055-241-5052)までご連絡ください。
【お盆休校について】
大里校は8/10~8/15まで休業となります。
営業再開は8/16(土)14:00~
(中3生 山梨県合否判定模試)
となりますのでよろしくお願いいたします。
【🌙さとぶんナイトスクール】
次回実施内容は検討中です!
🌕9月入塾受付中🐇
Be-Wing大里校は
小中学生向けの「個別指導塾」です。
★☆Be-Wingの特長☆★
・1科目から自由な組み合わせで受講可能!
・曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
・各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
・映像による授業・演習&現場プロ講師の的確な質問対応!
・定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!
定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!
本日は中3の皆さんが模試にチャレンジしています。
模試の難易度も少しずつ上がってきている気がします。
夏期講習で培った知識を存分に発揮してください。
さらに、来週は2日間全20コマの学調特訓も控えています。
さらなる飛躍に向けて、中3生は最後の追い込みです。
模試終了後、残ってお勉強していく生徒もいました。
凄い精神力です!感心してしまいました。
文理学院ぐみざわ校では、夏期講習生を募集しています。
映像授業+個別指導で、教科・日時を選べるので、
ご都合に合わせるのにぴったりです。
まだ夏期講習募集しているの?とお思いでしょうが、
8/19(火)からは、予習講座がスタートします。
2学期のスタートダッシュにお役立てください。
お問い合わせください。
TEL0550-70-3770