2025年夏期講習🍉
本当にありがとうございました!!
この日曜日を持ちまして、全日程が終了です!!本当に暑い夏でした(今も暑いです)が、参加された皆さまにお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!!!安西校はおかげさまで、過去最高の申込数で大変多くの生徒さんがこの夏一緒に頑張ってくれました。私たちも多くの生徒さんと学ぶことができたことが大変うれしく思います。引き続き文理で頑張る生徒さんもたくさんいますので、新しい仲間と共にまた地域の私教育を盛り上げていきたいと思います。
安倍川・籠上・賤機・城内のテストまであと4日。
ということで本日は全学年の定期テスト対策がありました。坂本先生と2人でビシッとね☆彡安東中と末広中はテストまであと3週間弱ありますが、上記の中学は4日前。ピリッと集中モード。生徒のみんなからも28日29日にいい点数をとるんだ!!という気概を感じております。
私が個人的に嬉しかったのは中1K君とKさんの頑張りですね。苦手な英語の単語テストで不合格が溜まってしまっていました。が、昨日と今日、しっかりと授業前や後の時間の自習時間を使って合格してくれました。2人ともコツコツやる!!不合格をそのままにしないで挑戦する!!といったことが意識できるようになってきたかなと思うと、嬉しいんです。生徒さんが成長していくのって、やっぱり喜ばしいんです(^^)/
明日より、通常授業の時間割に戻ります。と言いましても、中学生は9/12まではテスト対策期間として、学校学年によって授業日が異なりますのでご注意ください。夏前に配布した淡いミントグリーンの時間割ですよ☆
文チャレ近し!!!
小学生のみんなは9/1~5に実施される文理チャレンジテスト(通称:文チャレ)の対策を続けていきます。1個1個理解して、わからないことは授業の時に先生たちに聞きましょう!!国語は対策プリントを配布済みです。少しずつ計画的に進めて、完璧を目指しましょう٩( ”ω” )و全て対策プリントを終えてしまうスーパー生徒さんには、特別ボーナス㊙プリントを準備しておりますので最後まで頑張ろう!!まずは5月の自分に負けないようにしましょう♪♪
第2回漢字検定申込締め切り迫る!!
10/25(土)の漢字検定に挑戦だ!!
9/2(火)までに申込書と検定料を封筒に入れてご提出ください。
夏期講習には間に合わなかったけれど、塾を探している皆さん朗報です!安西校では9/16(火)~29(月)に行いますので、ぜひお問い合わせ・お申し込み下さい★なお、受講対象は文理学院の授業を初めて受ける方となります。
【明日以降の予定】
8/25(月) 14:00開錠
8/26(火) 14:00開錠
8/27(水) 14:00開錠
8/28(木) 14:00開錠
8/29(金) 14:00開錠
8/30(土) 14:00開錠 土特再スタート!!
8/31(日) 13:00開錠
9/1(月)からは黄色いスケジュール(からし色)をご確認ください!!
【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】
内申点・成績アップをしたい生徒さん!!
苦手科目を克服したい生徒さん!!
勉強のやる気が出ない生徒さん!!
得意教科を伸ばしたい生徒さん!!
勉強のやり方がわからない生徒さん!!
勉強量を増やしたい生徒さん!!
TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!
自習室を使って質問したい生徒さん!!
検定取得をしたい生徒さん!!
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック