日別アーカイブ: 2025年9月4日

【Be-Wing東桂校】テスト対策体験授業受付中!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

真夏のような暑さだったのが信じられないくらい、今日は9月入ってから一番涼しい日であるような気がします。先日、山梨学院中の前期試験に終わったばかりですが、今度は約2週間後から富士学苑中の2学期中間テスト対策がスタートいたします。Be-Wing東桂校では、公立中、私立中問わず、全ての中学校、学年に対応させていただいております。公立中も9月末から、対策授業を開講いたします。

テスト対策体験授業を承っております。お気軽にお問い合わせください。

★2学期中間テスト対策★

完全学年別・完全学校別の「徹底、充実した東桂校のテスト対策」で、最高の結果を出そう!東桂校ではテスト対策の準備も着々と進めています!

富士学苑中 9/17(水)対策スタート!

西桂中 9/26(金)対策スタート!

東桂中 9/30(火)対策スタート!

★★9月入学受付中★★

Be-Wing東桂校では、小学生・中学生ともに9/1(月)より通常授業がスタートいたしました

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

❝Live Course ライブコース❞

「対面個別授業」「英語特別講座」

Live Course 開講!

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講いたします!★★★

【Live Course次回予告】

~ On Saturdays ~

~ On Mondays ~

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応。

「私は文理学院山梨、静岡の両県で、英語専任指導の長い経験があります。今回新設される❝Be-Wing Live Course❞では、私がこれまで培ってきた貴重な指導経験を存分に活かして、私が直接、東桂校生徒限定のスペシャルコースを担当させていただきます。」

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

★9月より開講!中3入試対策講座★

週1回から通塾可能!入試対策に特化した講座を開講します!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

【Gakken高等学院富士宮キャンパス】今日の放課後

こんにちは!
富士宮キャンパスです。

始業式が来週のため今日は自由登校日としておりますが、3人の生徒が来てくれました☺️
それぞれ勉強したり面談したりと色々進めてくれて、夕方からは皆で恒例のカードゲーム!

itoというお互いの価値観がみえるゲームをしたり、七並べやったり、ダウトをやったり、、、
七並べはどのタイミングで出すか、など生徒それぞれの戦略があり面白かったです!

3人でダウトをやっていたのですが、3人しかいないのでだいぶ長期戦に、、、
20分ほどずっとダウト!と教室に響き渡っておりました😂

8月は報告課題、定期試験が大変だったので息抜きになっているいいな😌

富士宮キャンパスでは個別相談を実施しております!
キャンパスの様子が知りたい、通信制の話を聞いてみたい、などなど
ご興味のある方はぜひお越しください。
9月には週末相談会も実施します!ご予約はこちらから☆

 

【高等部 富士宮駅南校】なんだか秋の陽気…

こんにちは,文理学院富士宮駅南校高等部です。

台風が近づいているせいなのか何なのか,何だがとても涼しく過ごしやすい陽気になっている富士宮市…(あいにくの雨ですが…)確実に秋に近づいているのかという思いにもなる今日この頃です。

そんなこんなでもう9月…

高校3年生のみなさん

大学入試共通テストまであと134日です。

もうすぐじゃんと感じるか,まだあるじゃんと感じるかは人それぞれだと思いますが,134日という日数はだれしも同じ。この期間で合格を勝ち取れるか否かは,ここからの勉強の仕方次第と言えるでしょう。そのためにも,学習計画を立てることがとても重要です。

高校1年2年生のみなさん

準備は早いに越したことはありません。

新入塾生募集中

9月入塾➁
2025秋季講座➀

長泉校舎♯347 夏から秋へ?

みなさん、こんにちは。
今日はあいにくの天気ですね。
昨日ほど気温もあがらず連日の酷暑は少し落ち着いたように思います。
このまま暑さも落ち着いて秋になってくれるといいですね。

皆さん、この夏はたくさん思い出をつくれましたか?
私は暑すぎて遠出する気にもならず、近場で遊ぶことが多かった夏でした。
暑いからか今年は例年以上にかき氷を食べた夏になりました。
かき氷を求めてお店を何件かはしごしました。

この写真のかき氷は塾生が作ってくれたものです。
なんとにしてくれました。
おいしかったです。
ブログに載せようと思ってたのに遅くなってしまいました。
作ってくれた中1女子たち、ありがとう!
本当においしかったです。

さて本日も小学生は文チャレ。
9月にテストを控えた中学生がテスト対策と今日も文理はテストだらけです。
夏期講習が終わり、多くの生徒が文理に入塾してくれました。
小学生も中学生も文チャレや学校の定期テストで夏期講習の成果が発揮できるとよいなと思います。

9月9日からは英検対策授業もスタートします。
生徒に案内を配布しておりますので、ご確認ください。

英検実施時間も決まりました。
こちらもあわせてご確認くださいね。

9月無料体験受付中!お申込みはメールまたはお電話で!

【下吉田校】名付け親 9/4(木)

こんにちは!三枝です。

学校でも授業が本格的に始まって、さらに学園祭も近づいてきて体力的にも大変な時期だと思いますが、今週もあとちょっとなので”適当に”頑張りきりましょう!

本日の予定ですが、
〇小4(国算)⇒17:20~18:50 ※「文チャレ」の日です!
〇中2明見中・富台中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。お休みの場合はお手数ですが校舎LINEかお電話にてご連絡ください。

 

話は変わりますが、おととい校舎の中でちょっとした探し物をしていました。最終的に探し物は見つかってひと安心なのですが、副産物として懐かしいものも見つけたのでご紹介します。

↓後ろから見ると「おむすび」

↓前から見ると「ハムスター」

その名も「はむすび」。めちゃくちゃいい名前してますよね!世の中にいろいろな商品がありますが、これ以上しっくりきて、かつ中身もいいものに出会ったことがありません。この商品の名付け親に「最高の発想とネーミングセンスだ!」とぜひ言いたい。
せっかく見つけたので、校舎のどこかに飾ります。見てみてください。かわいいから。

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
第2回漢字検定
の申込受付中です!
国語だけでなくいろいろな科目で役に立つ「漢字力」や「語彙力」を身につけるための機会になること間違いなしです!対策授業も実施するので、ぜひ受検をご検討ください。
【受験日】10/25(土) 14:00~15:00
【申込締切日】9/9(火)

第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

都留本部校『木曜日です。延長授業アリです!』2025.9.4

都留校 小澤です。

本日9/4 (木) は、通常通りです。中3は今週より始まりました『延長授業』もありますので、お迎えの時間にご注意ください。予定表のご確認をお願いします。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
昨日のブログにも書きましたが、私の元には迷惑メールがたびたび来ます。
ところで、迷惑メールを送る側の人にも流行りがあるのでしょうか?

バイオリンコンサートのお知らせが次々と届きます。
みなさん、迷惑メールは開かないようにしましょうね! (*‘∀‘)/

都留校の9月予定表コチラ! (*‘∀‘)/

都留校 JES の情報はコチラ! (*’ω’*)