月別アーカイブ: 2025年8月

《塩山校》ラスト2日

夏もあと今日明日だけ!
言葉だけなら、2日後は立秋。

いつになったら涼しくなるんでしょう。

受験生でもある中3生は
8月11日、12日は教達検特訓です。

トータル20時限の学力+精神力要請講座
毎年3年生がこれを過ぎると少し成長している気がします。
今年も楽しみです。

塩山校

【富士岡校】うちっち

今日の夏期講習は、小学生の日

今日の国語」の授業でのこと。

まずはね、アタクシが、

言葉の解説なんかを入れながら、

文章を音読するんですけど。

文章を読んでいると…。

「俺たちんところ…」という表現のところで

微妙な違和感が…。

はて?この違和感はいったい…。

違和感があったので、あえて、

もう一度読んでみました

「俺たちんところ…」やっぱり違和感が…

次の瞬間

気づいちゃいました

ハッ!「俺たちんところ…」じゃなくて、

うちっち」って言わない?

そしてさらに気づいちゃいました

そ~いえば…。

うちっち」って方言だったって!

違和感から気づいたことをみんなに伝えます。

…ってこことで、うちっちって方言だって

知ってた?って。

そしたら…。みんなの顔

は?何をおっしゃってるの?

(たち)は、標準語しか使いませんけど…。

と言わんばかりの顔でアタクシを見ています。

「そんなわけないじゃん!」って、

「なんなら、今日も使ってたじゃん!」

みたいな…。思わずツッコんじゃったアタクシ

方言は恥ずかしくない

自分の原点みたいなものだからネ。

ぜひ!大事にしていってネ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】うちっち

今日の夏期講習は、小学生の日

今日の国語」の授業でのこと。

まずはね、アタクシが、

言葉の解説なんかを入れながら、

文章を音読するんですけど。

文章を読んでいると…。

「俺たちんところ…」という表現のところで

微妙な違和感が…。

はて?この違和感はいったい…。

違和感があったので、あえて、

もう一度読んでみました

「俺たちんところ…」やっぱり違和感が…

次の瞬間

気づいちゃいました

ハッ!「俺たちんところ…」じゃなくて、

うちっち」って言わない?

そしてさらに気づいちゃいました

そ~いえば…。

うちっち」って方言だったって!

違和感から気づいたことをみんなに伝えます。

…ってこことで、うちっちって方言だって

知ってた?って。

そしたら…。みんなの顔

は?何をおっしゃってるの?

(たち)は、標準語しか使いませんけど…。

と言わんばかりの顔でアタクシを見ています。

「そんなわけないじゃん!」って、

「なんなら、今日も使ってたじゃん!」

みたいな…。思わずツッコんじゃったアタクシ

方言は恥ずかしくない

自分の原点みたいなものだからネ。

ぜひ!大事にしていってネ

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「9月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

石和校ブログ【313】夏期講習日記⑬ 今日も校舎は大盛況!盛り上がる石和校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今朝は、嫌な夢を見て冷や汗をかいて起きたら、鼻血が出ており悲鳴をあげていた私です。
朝は、気持ちよく起きたいですね。

さて、本日は夏期講習の⑬日目です!
今日も開校と同時に、続々と生徒さんが来校し、あと1席で満席状態に!

校舎で仕事をしていて、一番嬉しいことは教室が満席になることです。
14時台の教室の様子です。

15時台の様子です。

毎日、校舎に来てペースが速い生徒さんは、復習講座のカリキュラムが終わった!という報告をしてくれます。
そんな場合は、早いけど、後期内容に進んでみようかと提案をしたり、私の方でテキストを確認し、定着が甘そうだなと感じた場合はもう一度ここの問題を復習でやってみよう!と声掛けをしています。
必要に応じて、もう一回映像の説明を聞いてみよう!など・・
生徒さんそれぞれの状況に応じた学習指導ができることもBe-Wingの魅力ですね^^
この夏に勉強のリズム切らすことなく、しっかりと継続させ、2学期の弾みにつなげていきたいですね。

🌻夏期講習の後期生を募集しています🌻
講習が始まっても、申し込みができる点もBe-Wingの魅力の一つ
1教科から受講ができますので、みなさんのお問い合わせをお待ちしています!
無料体験もできます!^^

Be-Wingで未来へ羽ばたこう!
お問い合わせ、お待ちしています!

「夜は文理に居ナイトー!講座」開講

これから不定期で開催するこちらの講座✏
第1回目は、8/18(月)21:00~21:55で実施します。
中学2年生・3年生の希望者対象で、英語の特訓をしますよ~^^
参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
英語の勉強で、マンデーナイトフィーバー!^^
中学1年生も、今後実施しますので、楽しみにしていてくださいね!


明日も校舎は13時から開校します。
教室を満席にして、2教室目もぜひ埋め尽くしてください^^
明日も文理に集合だ~^^
また、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

昨日、【大阪ブログの夕食編が完結】しました^^
料理の方は、いかがでしたでしょうか?
今日からは大阪の②日目の様子をご紹介したいと思います。
②日目もまぁ食べました。笑
引き続き、大阪を満喫しましょう!
夏休みの旅行みたいですね。
それでは、どうぞ。笑

朝の10時にホテルをチェックアウトする予定で・・
目覚ましを9時15分にセットしておきました。

朝に弱い私・・
目が覚めて、起きてもいつも15分くらいは頭がボーっとしていて、布団の上で正座をしています。笑
その15分を見越しての、目覚ましセット時刻です。笑

身支度をして、何とか10時にチェックアウト。
朝ごはんはホテルでは食べません。
旅の鉄則です!^^
現地で美味しいものを食べたいので。

ということで、お腹はひとまず温存し、向かった先は大阪城🏯
生で見るのは初めてなので、とてもワクワク・・^^
そして、大阪城に到着!
でも待って・・
駐車場がなーい!
見つけましたが、止め損なって、15分くらい城の周りをぐるぐる・・^^;
なんとか無事に止めれました。笑

では、案内図を確認して、城に向かいましょう!

ん・・?
への進路・・笑
現在地から城の中心部までは、1.4㎞^^;
外は灼熱の天然サウナです🥵

ここで相談が繰り広げられました。笑

「どうする? 1.4キロだよ^^;」
知人「暑いし、やめとこう!」
「うん!やめとこう!」

大阪城観光、終わりました。笑
お城は、遠くから楽しませてもらい、道頓堀にご飯を食べに向かいました・・^^

そして、道頓堀に到着!

今日も強い日差しが照り付けています。
今回の目的は、たこ焼き(o^^o)
絶対においしいたこ焼きを見つけるぞ~!


美味しそうなお店を発見(o^^o)
道頓堀くくるさん^^
ここで食べましょう!

買ったたこ焼きは・・

まずは、ノーマルのたこ焼きから^^
とろけるような食感で、とてもおいしい!
今回もたこに感動した子がここにいます😂

続いては・・

担々味のたこ焼き^^
担々麺は好きなので、これは食べることを即決しました。
その味を楽しみながら、たんたんと食べました😂
ありがとうございます。笑笑

いかがでしたでしょうか^^
想定外の大阪城からの道頓堀への引き返しの様子でした。笑
でもたこ焼きが美味しかったので、よかったです^^
次回は、道頓堀での様子を引き続きお送りしたいと思います。
まーだ続きます。笑
またお楽しみに^^

それでは、明日も暑そうですが、負けずに元気に頑張りたいと思います!
🐰たこ焼きバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

8月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

夏期講習第二タームまだまだ募集中

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

ここ数日間は、本当に危険な暑さが続いていますね。テレビのニュースによると、今がこの夏の暑さのピークということですが、そうであってほしいと心から願います。今週後半からは多少でも気温が下がることを期待して、何とか乗り切っていきましょう。

昭和校Be-Wing高等部の夏期講習第二タームは今日で5日目を迎えています。とはいえまだまだ11日まで続く長丁場です。まだまだ十分間に合います。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。夏の学習の中盤戦を始めましょう。

最大7講座までBe-Wing映像授業が無料で視聴可能であり、講習期間中は自習室が無料で利用可能です。学校の課題を進め仕上げていく場としても最適です。お盆前の学習のラストスパートに、ぜひ昭和校Be-Wing高等部の夏期講習をご活用ください。

今週も元気にいきましょう。

 

夏期講習第二タームまだまだ募集中

こんにちは。甲府南西校Be-Wing高等部の大西です。

ここ数日間は、本当に危険な暑さが続いていますね。今がこの夏の暑さのピークというニュースが事実であることを心から願います。今週末からは多少でも気温が下がることを期待して、何とかこの暑さを乗り切っていきましょう。

甲府南西校Be-Wing高等部の夏期講習第二タームは今日で5日目を迎えています。11日まで続く長丁場です。今日を入れてまだ7日間あります。まだ十分間に合います。ぜひ当校(055-222-5088)までお問い合わせください。ここから中盤戦開始です。

最大7講座までのBe-Wing映像授業が無料で視聴可能であり、講習期間中の自習室は無料で利用可能です。学校の課題を進めていく場としても最適です。お盆前学習のラストスパートに、ぜひ甲府南西校Be-Wing高等部の夏期講習をご活用ください。

今週も元気にいきましょう。

 

【Be-Wing東桂校限定】❝Live Course ライブコース❞ 8/5予約開始!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

今日は、午前8時30分に西桂町役場を訪問。新しく建てられた庁舎建物の中に初めて入りました。広いエントランスと快適な空間の中、本日対応していただいた担当者の方ありがとうございました。その後は少し遅めの朝食をとり、実家へ移動し、正午近くまでずっと家や倉庫の中の整理・整頓・清掃活動を。実家でこれをやろうと強く決めている目標があり、毎日コツコツと作業を進めています。片付けで気持ちがすっきりします。暑い中での作業でしたが、こうした作業は心にも体にもいいものですね。

ここからは、Be-Wing東桂校よりお知らせです。

Be-Wing東桂校  限定企画

❝ Live Course ライブコース ❞

~ 英語特別講座 ~9月開講決定! 

本日13:00から塾生の皆さんに公開説明。すると生徒さんから「講座に行っていいですか?」と早速参加希望の即答をいただきました!保護者の皆様には、私仲野からお電話にて各ご家庭に説明を兼ねてご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。本日から生徒さんを通じて、9月申込書(9月のご予約用紙)を配付させていただいております。

「これからも、ますます楽しい、東桂校!」

文理学院Be-Wing東桂校では、9月1日(月)より英語特別講座」を開講することが決定いたしました。特別講座開講の目的は、Be-Wing専門校だからこそ実現できる「個別対応の強化」です。生徒一人ひとりの状況に合わせて、対面個別授業形式での特別講座を開講いたします。

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応、文理学院英語指導の経験を活かして、私仲野が講座授業担当として、塾生の皆さんを直接サポートさせていただく東桂校塾生限定のサービスが始まります。

「進化し続けていく新しいBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

 

「Be-Wingを通じて、今まで自分では見えなかった自分が見えてくる!自分の今の想いを実現しよう!」

★夏期講習生受付中!★

Be-Wing専門校では受講を

「いつからでも」始められます!

まだまだ間に合います!

小学5年生から中学2年生は、お盆明けからの予習講座のみのお申込も出来ます!

★東桂校夏期限定 特別講座開講★

「東桂校で新しい学びの扉を開けよう!」

8月11日(月祝)・12日(火)の2日間にわたって、

東桂校・夏期限定企画の特別講座を開講いたします。

塾をご検討されている生徒さん、受験に向けて塾を考えられている生徒の皆さんにお薦めの講座です。

日程:8月11日(月祝)・12日(火)

時間:午後1時から午後10時

※ご希望の時間帯をお選びいただけます。

対象:【小学部】小学5年生・小学6年生

   【中学部】中学生全学年

講座内容:詳細については受付時にお伝えいたします。

参加費用:無料

Be-Wing東桂校は夏から秋にかけて、

充実のラインナップ!

「唯一無二」の魅力的なサービス満載の東桂校に、ご期待ください!

★9月より開講!中3入試対策講座★

週1回から通塾可能!入試対策に特化した講座を開講します!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★新学期 9月入学生受付中★

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

私教育の新しい時代を築く

「自走・自立・自学・自習」できる生徒を育む

「私たちBe-Wing東桂校は、生徒に教科を教えることだけをサービスの目的としていません。」

「学業を通じて将来に希望を抱き、努力を続ける生徒たち一人ひとりを支えていくことこそが私たちBe-Wing東桂校の使命です。」

【双葉校Be-Wing】連日暑さが続いております

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

連日暑い日々が続いており,またその中で突然の豪雨に見舞われたりなど,不安定な気候状況ですが皆様元気にお過ごしでしょうか。体調を実際に崩してしまった生徒の話も聞きますので,是非ご自愛頂いてこの夏を乗り切ってくれたらと思います。

校舎開放時には勿論自習室の利用も可能,快適な環境で学習効率を高めていきましょう!

※8月中も校舎を利用することができますが,お盆時期はお休みとなりますのでご了承ください。

8月10日から15日,そして17日は校舎CLOSEとなります。

お問合せは0551-30-9166まで。よろしくお願いいたします。

【富士南校】今日は何の日

こんにちは、富士南校の平田です。

タイトルの「今日は何の日」ですが、8月5日は池先生の誕生日なんです!
何歳なのかはプライバシーの問題があるので伏せておきますが、何歳になっても衰えるとこのない菊池先生ですね。

ちなみに菊池先生と同じ8月5日生まれには、女優の柴咲コウさん、俳優の浜野謙太さんがいるそうです。

歴史的には、イギリス・フランス・オランダ・アメリカの四国連合艦隊が長州藩を攻めた、下関戦争が起こった日です。元治元(1864)年の出来事でした。

というわけで、せっかくなのでこちらの画像を。
現在9月入学受付中です。
興味のある方は0545-65-0555まで。

【中島校】夏期講習後半戦がはじまりました

こんにちは、中島校の小倉です。

昨日より、中1&中2生は夏期講習後期がスタートしました。後期の授業は8月・9月テストに向けた復習講座です。テストがあると思うと嫌な気持ちになってしまう人もいるかもしれません。

そんな方々に。

どうせやるなら心をこめて。昔、僕が先生に言われた言葉です。

何事も精一杯やれってことですが、めんどくさいと思っている時間がもったいないんですよね。

幸せはいつも自分の心が決める。

今日も楽しむぞ(`・ω・´)

中島校 内部チラシ(2025.7)