月別アーカイブ: 2025年8月

甲府南(R7-106)夏期講習日記㉓

受験生としての成長に、心ふるえていた今川です。

本日所用である場所を運転していると、多くの中学生と保護者の方が大きな会館に入っていくのを見ました。
そうなんです。
この時期は、各高校による受験生対象の「高校説明会」が行われているんですね。
今日も午前・午後と様々な高校の説明会がありました。
ですので、今日の中3生の授業に遅れて参加し、その後しっかり補習を受けていった生徒もいました。
そんな中、中3の授業後ある生徒と保護者の方と面談を行いました。
その面談を行ったきっかけが、生徒から面談を希望したらしく、
「ある高校の説明会にいき、そこの高校に行きたい気持ちが高まった(まだ決定ではないが)。その高校に向けた勉強で、不安に思うことがいくつも出てきて、相談したい」
でした。
しっかりと相談に乗りましたが、
説明会に参加⇒自分の気持ちが高まる⇒現在の自分の力を見つめなおす⇒課題を見つける⇒その課題の解決方法を相談する
この行動力ってすごくないですか?
私自身とてもうれしく思ったと同時に、「絶対に合格させなければ」とさらに心に誓いました。

このような熱い気持ちになりましたが・・・
いや~~~それにしても今日は暑かったですね。
久しぶりに熱波を感じました。
体感的に、お盆過ぎの中で一番暑いですね。
昼過ぎからの授業で、汗だくになってしまいました。

その甲府南校の夏期講習は、本日の中3サマーテスト対策+附属中テスト対策で、全学年すべての講座が終了しました。
多くの方のご参加本当にありがとうございました。
そして保護者の皆様にもご協力していただきまして、お陰様で何も問題が起こらず講習を終えることができました。
あらためまして、本当にありがとうございました。
この時点で夏期後講習後も一緒に頑張る生徒の皆さん。
次のテストに向けて来週から再スタートですね。
全てのテストにおいて、自己ベスト更新を目指し頑張っていきましょう。
今回で一旦お別れする小学生の皆さん。
次回お会いするまで、努力は続けてくださいね。また元気な顔を見せてくださいね。
そして中学生諸君!
来週は通常授業が体験でします。ぜひ体験していただき学校生活との両立が可能であることを確認していただきたいです。
一緒に頑張っていきましょう!

来週から通塾時間が変わりますので、お間違いないようお願いします。
明後日9/29(月)は
小学5年生(算数) 17:00~18:20
小学6年生(国語) 17:00~18:20
小学生英語      18:20~19:05
中学1・2・3年生  19:15~21:45
です。
頑張っていきましょう!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【小泉校】#288 〈小泉Summer〉19 千秋楽

こんばんは!小泉校の田中です。
☆中3夏期講習最終日☆
最後まで集中力を切らさず、よく頑張りましたね(^^♪
生徒たちに伝えていることですが・・
「この夏の経験が絶対にみなさんの受験の糧になる」
受験生として成長し力をつける夏にできたでしょうか?
学調まで残り10日
最後まで粘り強く頑張ろう!
本日で夏期講習の全日程が終了しました。
参加していただいた生徒の皆さん、
そして送迎等でご協力いただいた保護者の皆さん
本当にありがとうございました。
9月からともに頑張る生徒も増えて非常に嬉しい限りです(*’ω’*)
今回入塾とならなかった皆さんとも
次の講習などで会えるのを楽しみにしていますよ♪
今後とも生徒の皆さんの学力向上に向けて
全力で指導してまいります!!
今日ここまで。
☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

【小瀬校】夏期講習お疲れさま!

こんにちは、文理学院小瀬校です!

明日は石和の花火大会らしいですが、天気予報だと夜は曇り……雨は降らないらしいので一安心ですが、晴れた夜空を期待してしまいますね。

 

さて、本日で夏期講習の全日程が終了いたしました!

※画像は小学生のものです

参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!!

講習初日と後半の表情を見比べていると、見違えるように逞しくなっていったのが記憶に新しいです。

この調子で、2学期の勉強も頑張ってくださいね!

また、この夏から新たに仲間になる生徒さんもいらっしゃいます。

皆さんと一緒に勉強ができると思うと、非常に心が躍ります!

これから一緒に頑張っていきましょう!!


2学期のスタートダッシュは小瀬校で!

9月入塾生受付中!

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

お問い合わせ➡☎055-241-5052

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

(ふ)

【 富士岡校 】ありがとうございました!

今日の「中3夏期講習」で、

文理の「夏期講習」もフィナーレ

長かった夏休みもあとわずか…、グスン

とはいえ、

今年の富士岡校の「夏期講習」は

大盛況

参加してくれた、

たくさん小・中学生のみんな

本当にありがとうっ

そして、このお子様を文理学院にお任せ

いただいたご家庭・保護者の方々にも、

この場を借りてお礼申し上げます

本当に、ありがとうございました

そして、大盛況だったこともあり、

9月から文理っ子」の仲間入り

決めてくれたみんな多いこと

教室や机の準備に大忙し

文理っ子」がさらに増えたらどうしよう…

「秘密の部屋」のノリで教室増えないかな

ってぐらいうれしい悲鳴

やっぱり、仲間増えると違うネ!

今日の授業も、

9月2日の学調に向けた

みんなやる気がアッチコッチ

燃えてるから。

(前回同様)またもや、エアコンの効きが。

決してエアコンが壊れているわけじゃありません。

みんな熱気がエアコンの能力を

上回るっていうネ!まさか!なお話。

この調子で、残された時間も全集中

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【大里R7-66】サマーテスト対策

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。

甲府市内中3生はいよいよ来週
サマーテスト
が各学校で実施されますね!
この夏の勉強の成果を十分に発揮して
志望校へと一歩近づいていきましょうね!

大里校では本日
サマーテスト対策対面授業
を実施しました。
数学・理科は私が担当し、
社会・英語は石和校からMr.伊藤をお呼びし、
充実の対策となりました。
伊藤先生ありがとうございました!

夜には夏期講習受講生の
入塾面談を実施しました。
夏期講習から続けてご入塾いただける
生徒さんが多くて非常に嬉しいです!

まだまだ暑い日々が続きますが
アツい勉強をしていきましょう!


【🌙さとぶんナイトスクール】
次回実施内容は検討中です!

🌕9月入塾受付中🐇

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【Be-Wing東桂校】9月予告

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

山梨学院中の9/1(月)・9/2(火)実施の前期試験が近づいており、今日も山梨学院中の生徒が午後1時から午後6時までの5時間、テスト勉強の自主学習をしていました。7月の後半からこれまでに多くの時間をかけて5教科の対策をしてきました。テスト範囲が非常に広いため、チェックテストが続く教科もありますが、いよいよ来週が直前対策週となります。本人と確認し、今後は実技教科含め、最終調整に入っていきます。

さて、Be-Wing東桂校では、来週月曜日は14:00(午後2時)からの開校となります。とはいえ、Be-Wing東桂校では来週1週間(8/25~8/30)も夏期講習期間となりますので、あと数日ですが、夏の授業を最後の最後まで一緒に頑張りましょう。

Be-Wing東桂校では、小学生・中学生ともに9/1(月)より通常授業がスタートいたします。

★9月には、2学期中間テスト対策も始まります★

完全学年別・完全学校別の「徹底、充実した東桂校のテスト対策」で、最高の結果を出そう!東桂校ではテスト対策の準備も着々と進めています!

富士学苑中 9/17(水)対策スタート!

西桂中 9/26(金)対策スタート!

東桂中 9/30(火)対策スタート!

山梨学院中 対策中!

そして私たちBe-Wing東桂校は9月より新しい挑戦もスタートいたします!

★9月より開講!中3入試対策講座★

週1回から通塾可能!入試対策に特化した講座を開講します!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

 

★Be-Wing東桂校限定★

❝Live Course ライブコース❞

~ 英語特別講座 ~9月開講決定!

「対面個別授業」「英語特別講座」開講!

開講前からすでに、塾生の皆様、保護者様より、特別講座開講に関して、うれしいお言葉をいただいております!

すでに多数のお申込、ご予約をいただいております!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講いたします!★★★

~ On Mondays ~

~ On Saturdays ~

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応。

「私は文理学院山梨、静岡の両県で、英語専任指導の長い経験があります。今回新設される❝Be-Wing Live Course❞では、私がこれまで培ってきた貴重な指導経験を存分に活かして、私が直接、東桂校生徒限定のスペシャルコースを担当させていただきます。」

「進化するBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

「Be-Wingを通じて、今まで自分では見えなかった自分が見えてくる!自分の今の想いを実現しよう!」

 

【豊田】質より量!

逆転の文理はここからです!★9月入塾受付中★
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ

昨日、某TOPスポーツ選手が若手の選手に向けて「上手くなるためには、質より量も必要だと思います。」とインタビューでコメントしていました。反論もあるかもしれませんが、自分もそう思います。運動でも勉強でも、簡単に成果はでません。いつも言っていますが、やりたくないこと、つまらないことをやり切った先に成果、または成功はあると思います。中学生の皆さんは、テスト直前で今何をすべきか?カッコいい勉強、効率の良い勉強、ではなく×の間違い直しを愚直にするだけです。だからこそ、残り期間は質より量で頑張ってみましょう。明日も朝から校舎を開けます。圧倒的な勉強量で、テスト結果をたたき出しましょう!

 

 

 

 

 

追記:他校舎のブログを見ると美味しそうな映像がたくさんあるのでそれを真似てコチラ!2025年度、これが自分が食べた中で一番おいしかったものです。何かわかりますか?

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

ありがとうございます

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

夏期講習も最後の第3タームが始まりました。第3タームから参加する生徒もおり、夏期講習は大盛況!入塾希望者も増え、広見校舎では夏期講習生全員に入塾していただくことができました。こんなにうれしいことはない。何がうれしいって、Be-Wingの良さを味わってもらえただけでなく、その後の受験を見据えて継続利用していただけることがですね。文理学院が映像授業を始めて約2年半、徐々に認知されていると感じます。
生徒みんなの人生の一部分に関われることに、大きな責任と喜びを感じつつ、再度気を引き締めなおして、夏休み最後の週も全力でサポートしていきます。
さぁ、新学期も頑張っていきましょう。

石和校ブログ【326】夏期講習日記㉖ Be-Wingの特長を生かした勉強!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は、大里校でサマーテスト対策の授業をしてきました。
今は石和校舎に戻り、ブログを書いたりなどしています。

さて、本日は夏期講習の㉖日目です!

私は開校時間のときには校舎にいませんでしたが、今日も自習に授業に、自分がやるべきことを取り組みに来た生徒さんがたくさんいたそうです✏
来週の土曜日は校舎がクローズなので、夏期講習も残り一週間を切りましたね。
約一か月弱の激動の夏期講習も終わりに近づくと、寂しいですね。
しかし、今回の講習を経て新たに石和校に入塾してくれる生徒さんも非常に多く、大変嬉しく思います^^

私は子供たちの笑顔であふれている石和校舎が大好きです。
教室が満席になり、みんなのやる気の熱気に包まれている雰囲気も好きです。
多くの新たな仲間も加わり、またみんなで通常授業を再開できることも楽しみです^^
9月からも頑張りましょう!

そして、本日は石和校で時間を上手に使って勉強をしている生徒さんをご紹介したいと思います!
中学1年生のH君です^^

H君は、今年の春期講習を受けてそのまま文理に入塾してくれました。
普段は、部活動のサッカーの練習がとても忙しい中、勉強もよく頑張っています^^
練習がハードなので、最初は1教科で入塾をしました。
そして、部活と文理の二刀流に慣れてきたタイミングで科目数を2教科に増やしてくれました。

これがBe-Wingの特長なんです!!
自分の状況などに合わせて、無理なく入塾ができる。
科目数もいつでも変更ができ、週1回の通塾でもOK!
当然、通塾曜日や時間も自由に設定が可能!
部活動や習い事で忙しい生徒さんにとっては、最適な学習システムだと思います。

H君もサッカーを頑張りながら、時間を上手に使って文理で勉強をしています!
H君、2学期も一緒に頑張ろう(o^^o)
いつでも元気でパワフルな先生たちがついてるよ^^
他の生徒さんも、1学期以上に頑張っていこう!


明日は日曜日なので、校舎はクローズです。
月曜日は14時から校舎を開校します。
来週から開校時間が通常の14時からに戻りますので、お気をつけください。
それでは、残りの夏期講習も元気に頑張ろう^^
また月曜日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第②回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第2回目の日程などは以下の通りです。
【日程】9/1(月) 21:00~21:55
【科目と単元】社会:古代史講座
【対象学年】中学1年生・2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


最後に余談・・

先日、あるものをどうしても食べたくなり、清里に行ってきました^^
私、清里方面好きなんです。
避暑もできるかな~と思っていたのですが、しっかり暑かったです☀
恐るべし、地球温暖化です。
でも自然を満喫して、リフレッシュできましたので、本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
それでは、自然が織りなすハーモニーの世界へどうぞ。笑

車を走らせ、到着しました!

大好きな清泉寮(o^^o)
前回は4月に訪れました。
広大な景色に豊かな自然🌳
いつ来ても癒される場所です。

それでは、いろいろ食べていきましょう!
まずは・・

清泉寮バーガーをいただきます(o^^o)
どれも美味しそうで迷う~
私は左上のオリジナルハンバーガーをチョイスしました。

さっそく注文して、いただきまーす^^

少し暗い写りになってしまいましたが、左側がオリジナルハンバーガー、右側がベーコンエッグバーガーです。
一口パクリ、モグモグ・・
おいし~い!
ハンバーグの弾力がすごくて、食べ応えが抜群!
半端ないハンバーガーです😂

そして、どうしても食べたかったあるものとは・・

清里に来たら、やっぱりソフトクリーム(o^^o)
夏期講習でフルパワーのパフォーマンスを発揮するため、体が甘いものを欲していました。
やはり、清里のソフトクリームは濃厚で美味しいです😋
2つは食べれますね。笑
もっとクリーム!😂

清泉寮を満喫した後は・・

萌木の村へ(o^^o)
【以前のブログ】でも登場した「森のメリーゴーランド」✨
乗ってはないですよ。笑
しかし、メルヘンかつ王子様キャラの私にピッタリですよね^^
私は白馬の王子様です^^
ありがとうございました。笑笑


最後は猫雑貨のお店をのぞいて、のんびり帰りました^^
このお店は、かわいい雑貨が多くて、見てるだけでも楽しいです。
だけに、キャッとテンションが上がります😂

清里でのんびり休日を過ごすことができて、リフレッシュできました^^
またハンバーガーとソフトクリームを食べたいですね。
今度はパンもいいかな。
また次回のブログもお楽しみに^^

それでは、残りの夏期講習も暑さに負けずに元気に頑張りたいと思います!
🐰清里バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🐝)

♪ なんだか、日が暮れる🌇のが早くなってきて、もうわりってかんじで、ちょっとおセンチになっちゃうんですが、Be-Wing 塩山校の高校生諸君は、悲しんでばかりも泣いてばかりもいられない。みなさん、第2回定期試験前ですからね。まだまだ🌞暑い🌞ですが、Be-Wing(映像授業)を使って、第2回定期試験に備えましょ。恒例の定期試験対策もやるよ。身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツを誘って、一緒に勉強していきましょう。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、お盆明けの夏期講習タームは、Be-Wing(映像授業)の無料受講に加えて、定期試験対策を実施していきます。19:00スタートなので部活があっても参加できるゾ。効率重視Be-Wing(映像授業)で第2回定期試験に備えよう。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)