みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今日も、うなるような暑さでしたね🥵
水分は摂りすぎくらいな方がちょうど良いみたいなので、こまめに摂って体調管理に気を付けていきましょう!
さて、本日は夏期講習の⑧日目です!
今日も暑さに負けずに、13時の開校時間には、多くの生徒さんが来校してくれました!
満席とまではいきませんでしたが、今日も大変賑わっている石和校です!

夏期講習の授業カリキュラムも、順調に進められています。
前期は復習講座ですので、しっかりと1学期の復習ができているのではないかと思います。
中3生のみなさんは、受験対策講座ですね!
教達検に向けて、しっかりと1・2年生の復習を進めていきましょうね^^
ここで、本日は夏休みの時間を有効活用している生徒さんをご紹介したいと思います!
中学1年生のY君と、小学6年生のMさんです^^

こちらの二人の生徒さんは、いつも開校時間に来て、2時間ほど校舎で勉強をし、夕方に一度家に帰って、夜にまた校舎に来て勉強しています!^^
授業を進める時間と、学校の宿題をやる時間をしっかりと分けて頑張っています^^
計画性を持って取り組んでいることは、大変素晴らしいと思います✨
他のみなさんも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※そして、本日も!
新たな夏期講習のお申し込みをいただきました!
誠にありがとうございます。
一緒に頑張る仲間が増えることは大変嬉しく、ここ石和校で一緒に頑張っていきたいですね!
🌻講習は始まりましたが、募集はまだまだ受け付けています🌻
講習が始まっても、申し込みができる点もBe-Wingの魅力の一つ。
1教科から受講ができますので、みなさんのお問い合わせをお待ちしています!
無料体験もできます!^^

Be-Wingで未来へ羽ばたこう!
お問い合わせ、お待ちしています!

明日も校舎は13時から開校します。
週の後半の木曜日、寺澤先生とお待ちしていますよ~^^
自習に来るのも大歓迎!
暑い日が続きますが、頑張ろう^^
また明日、お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。



↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑
🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻
SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。

最後に余談・・
昨日、大阪ブログのUSJ編のパート②を書かせていただきました^^
【パート②の前回】は、マリオカートのお話でした。
本日はUSJ編のパート③ということで、ジェットコースターのお話をしようと思います。
みなさん、絶叫系は得意ですか?
私は昔から、「大」の苦手です。笑
でも、大阪で伝説を残してきましたので、ご紹介させてください。笑
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、空の旅へレッツゴー^^
まずは・・

ユニバーサル・ワンダーランドエリアに来ました(o^^o)
スヌーピーのフライング・エース・アドベンチャーに乗ります。
こちらが詳細です→【フライング・エース・アドベンチャー】
キッズにおすすめと書いてありますね。。笑
キッズにおすすめでも、私には怖いです。笑

雰囲気は、可愛げのあるコースターです^^
でもどんなに、かわいくても、キッズ向けでも、コースターはコースターです。
乗るまでは、多少緊張しました。笑
そして、本日の目玉がきました・・!

USJでおそらく?一番怖いとされているジェットコースター、フライング・ダイナソー(*ノωノ)
ジュラシック・パーク内にあります。
こちらが詳細です→【ザ・フライング・ダイナソー】
プテラノドンに背中をつかまれて、全身むき出しで空を飛ぶ・・
恐怖でしかありません。笑
頑張って乗って、絶叫系を克服したいと思う反面、なかなか決心がつきません。笑
そうこうしているうちに、辺りは暗くなり・・
もう一つ何か乗って帰りたいよね~という話になり、アトラクション情報をチェックすると、待ち時間の関係でほとんど乗ることはできません。
しかし!
フライングダイナソーだけは、10分待ちで乗れます。笑
その時、21時です。
閉園は21時半です。
乗れということですか?
そういうことですか?笑
とりあえず、入口まで来ました。笑

上を見上げるとこんな感じです^^;
怖い~😨
🐰🐰🐰 ここからは、乗る決心がつくまでの私の一部始終をご覧ください 🐰🐰🐰
笑わないでください。笑
私「え、どうしよう~、やばいよ~!」
知人「どうするの?ここまで来たなら乗ろうよ!」
私「乗った勲章が欲しいけど、怖すぎる~」
知人「大丈夫、一緒に乗れば怖くない!」
私「怖い~!」
ここで頭を抱え、しゃがみこんで10分程「どうしよう~」とわめく。笑
あたりに人はほとんどいません。笑
スタッフ「どうしました?乗らないんですか?」
私「乗ってみたいんですが、恐怖でなかなか決心がつきません」
スタッフ「こんなに待ち時間がなくて、乗れるチャンスはめったにありませんよ!乗りましょう!^^」
知人「そうだよ!行こう!もう時間ないよ!」
スタッフ「 (笑顔で) 行きましょう!^^」
私「はい・・」
恐怖で足が震えながら、フライングダイナソーの乗り場奥へ入っていきました・・^^;
全力ジェットコースターは、人生で一回も乗ったことがありません。
いよいよ順番が回ってきて、安全バーをかけられ、コースターがスタートした後は、
「助けて!」「やばい!」「あー!」
この3つしか言ってなかったと思います。笑
終わって、コースターから降りた後、足が震えていたことは言うまでもありません。笑
でもしっかりと、ジェットコースターに乗ったという勲章は得てきました^^
ジェットコースターに乗るときは、こうすたーらいい!という方法がありましたら、教えてください😂
ありがとうございます。笑笑
今回は、私がジェットコースターに乗るまでの一部始終をご紹介させていただきました^^
怖かったですが、大阪の夜空に私の悲鳴が響き渡っていたのは良い思い出です。
次回は、USJ編の最終回をお届けしたいと思います。
またお楽しみに^^
それでは、週の後半も元気いっぱいで頑張りたいと思います^^
🐰ジェットコースターバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
8月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)