月別アーカイブ: 2025年5月

石和校ブログ【257】休みの日も頑張っています!

こんにちは!石和校の寺澤です。

5月も半分を過ぎましたね!今日は朝から雨で、梅雨の時期をほうふつとさせる天気でした。

家は湿気がこもっていたので除湿を…あれ、春の穏やかな暖かさはどこへ行ったのか??

近年は夏日になり始める時期が早まっていて、心地よいとは言えない気候が長く続きますが、水分補給や体温調節、十分な休養を心がけて、少しでも快適に暑さと湿気を乗り越えましょう☔

 

さて、そんなあいにくの天気でしたが、本日も開校時間からたくさんの生徒さんがテスト勉強に来てくれました!!

なんと、6時間みっちりと勉強を頑張る生徒さんも!!苦手な理科の地震の単元や社会の歴史にも頑張って取り組んでいました🔥(またまた写真を撮り忘れました…)

 

19日は浅川中の中間テストです!!浅川中の皆さん!今まで勉強を頑張ってきた自分を信じて、ほどほどに肩の力を抜きながら全力でテストに臨んで下さい!先生たちも応援しています📣

 

明日は休校です。月曜日は14時開校です!テスト勉強や自習に、ぜひお待ちしています🙇


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 中間テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

中間テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】5/12(月) 18:00~20:55 国・数・社特訓 ※終了しました
【中2】5/15(木) 18:00~20:55 国・数・英特訓 ※終了しました
【中3】5/19(月) 18:00~20:55 国・数・英特訓 
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

最近、今話題のChatGPTを使って献立を考える試みをしています☺

冷蔵庫に残っている食べ物を打ち込んだり写真で撮ったりして、「ここにあるもので献立を考えて」と指示すると、美味しそうなレシピをいくつか提案してくれるのです!!しかも、「中華料理で」とか「●●のお酒と組み合わせて」などと条件を追加すると、それに合わせたレシピも思いのままです!

お肉が冷蔵庫になかった日に、ChatGPT君に満足できる献立を聞いて作った料理がこちら!!

厚揚げと卵のチーズ照り焼きです!!副菜はカボチャとほうれん草の白だしバター和え

 

厚揚げとチーズのやみつきになる組み合わせと照り焼きのあまじょっぱさでご飯がとても進みました🥰

白だしとバターの和洋合わさった味付けも最高だった……!

 

みなさんも気軽に生成AIを使って、気軽に料理をしてみてください💡そしてどんな使い方をしたか、ぜひ教えてください!(生成AIを使いこなせるようになりたい寺澤)


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)から新学年授業がスタートしています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

安西校【明日は保護者会!!】

 

【☆明日は保護者会☆】

中2:➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

ということで、高校入試情報・大学入試情報・夏休みについて、などお伝えさせていただきます。時間をお間違えないようにお願い致します。

本日は14時から振替対応。面談、英検対策と受験対策。土曜日は本当に生徒の出入りが一番多い日ですね。現在、夜8時。中3生が2教室で授業中です。Hクラスでは明石先生の俳句の授業、Sクラスの方では坂本先生が社会の授業で、テンポよく生徒とのやり取りをしております。明日も対策授業が組まれていますので、学校ワーク類を持って安西校に集合ですよ!!!

【お土産感謝!!!】

本当に気持ちだけでも嬉しいのに、ありがとうございます!!修学旅行の感想を聞くととても楽しかったようで何よりです。来週以降も修学旅行が各学校で行われますので、気を付けていってきて欲しいと思ます!!!

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今日も友人紹介で、体験授業のご予約を承りました。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

 

【ぐみざわ校】来週からテスト対策です。

5月も終わりが見え始めてきました。

ついこの間のゴールデンウィークが遠い過去のようです。

でも、修学旅行や東京研修など楽しいことが続きますね。

しっかり楽しんでください。

でも、楽しい行事の後は、定期テストがありますよ。

遊ぶときは遊び、やるときはやる!切り替えが大切です。

文理学院ぐみざわ校では、5/25(日)からテスト対策が始まります。

普段は映像授業+個別指導でやっていますが、

この日は学年ごとに授業を実施します。

ぐみざわ校では、ホワイトボードを使った集団授業は初めてです。

私も頑張っていきますよ!

さて、そんな文理学院では5月&6月入塾生を募集しています。

ぐみざわ校では随時、無料体験授業も実施します。

ご興味のある方は、校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

 

高等部と小中学部との輪

高校生の皆さん、こんにちは。
富士岡校や長泉校、ぐみざわ校の小中学部を担当している勝又です。
青文字のところは各ブログ記事に飛ぶのでぜひ見てみてください。

ちょっと用事があってなめり校に来ているので、
高田さんに頼んでブログを書かせてもらっています。

以前長泉校舎のブログで紹介したとおり、
私は、小中学部と高等部が、
成績の向上や志望校合格をはじめとする同じ目標のもと、
同じ文理の仲間として一味同心に頑張ることができたら
とても素敵なことだなと常々思っています。

私は以前、長泉校のブログで、なめり校を紹介しました。
Click here! 長泉校舎#299 長泉校と長泉なめり校の輪

私がなめり校に来ているのも、
高等部と小中学部との輪を作りたいと思っているからなのです。
御殿場校の取り組みから着想を得ました)
一緒に輪を作って和を作りましょう!

なめり校にいたとき、
高校生活を話してくれた生徒や、一緒に写真を撮ってくれた生徒、文化祭に来るよう誘ってくれた生徒などたくさんの生徒が声をかけてくれました。
とても嬉しかったよ。ありがとう。
これからも文理の仲間として、ともに頑張ろう。We are students!

【3】

 

《塩山校》中学生保護者会のおしらせ

中学生塾生と保護者様対象の説明会を実施します。

中1 6月2日(月)午後7:20~

中2 6月2日(月)午後8:40~

中3 6月4日(水)①午後7:20~ ②午後8:40~

内容は、各学年の勉強方法、心構えなどについて、
入試制度について、夏期講習についてなどです。

※各学年ともおよそ1時間の予定です。
中3の①、②は生徒を通じてお配りするご案内の裏面でご確認ください。
筆記用具と上履き(スリッパなど)をご用意ください。

お忙しい中とは存じますが、ご参加をお願いいたします。

なお、各学年ご入塾を検討中、塾選びに参考にしたいなど、塾生以外の
方も若干名に限りご参加いただくことができます
(なお、会場の都合からあらかじめご連絡ください)。

塩山校
 電話 0553-32-5034

高校生も中学生もがんばろう。

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

前回の私のブログで、Be-Wingの教室が中学生と高校生で満席近くにっているという話題を書きました。昨日の夜ついに座席が足りず、急遽増設することになりました。小中学部校舎長の阿部先生とも話をして、しばらくはこの座席数でいこうということになりました。

高校生と中学生がお互いにやや緊張しながらも、集中してテスト勉強に取り組むことで相乗効果を生み出しているように感じます。この調子で高校生も中学生もどちらも最後まで全力でやり切ってほしいと思います。昭和校の生徒のみなさん。ともに進んでいきましょう。

昭和校Be-Wing高等部は、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。いよいよ定期テストに向けてスパートをかけるこの時期。ぜひ昭和校Be-Wing高等部に来てください。昭和校Be-Wing高等部でみなさんの勉強を、ともにプラスの方向に進めていきましょう。

週末も元気にいきましょう。

【339】中1・中3テスト対策 & 美味しい差し入れ

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!☎054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

こんにちは、月見校の吉川です。

本日は、

中1 テスト対策授業 14時~16時20分

中3 受験・テスト対策授業 17時~22時 

大雨ですが、現在中学1年生が真剣に勉強しております!
中1生とは思えぬ集中力で取り組んでいます!すばらしい!!

 

先ほど、小倉社長から美味しい差し入れをいただきました。

3種類のシフォンケーキです!塾生の親御さんが開いている清水区にあるお店になります!
たいへん美味しくいただきました!
小倉社長、ありがとうございます。

生徒さんからのお土産です!ありがとうございます。

 

前期(1学期)中間テスト

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/17(土)午後2時~午後10時

5/18(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

5/19(月)午後2時~午後10時

5/20(火)午後4時~午後10時

5/21(水)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【高等部 富士宮駅南校】5月17日 富士宮市 雨

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

今日の富士宮市はあいにくの雨…

ですが、次の月曜日から1学期中間テストが始まっていきます。

高校1年生2年生の皆さん、準備はどうですか…

学習計画を立ててそれを実行していくとは言いますが、計画を立てるというのは結構難しいものです。実際にしっかりと計画を立てられている人は少ないのではないでしょうか。

なので、まずはこのテスト期間中に自分がやったことを振り返っていきましょう。どんな勉強をどのくらいの時間やりましたか?そしてその結果、どの程度の結果が得られましたか。この振り返りをしていくことで、自分がどの程度勉強をしていかないと結果が出ないということがわかっていきます。学習計画の立て方がわからない、どう振り返っていけばわからないという人はぜひ文理学院まで…

新入塾生募集中

 

 

【豊田高等部】来たれ!高3部活引退生

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

本日は時間によっては危険なほどの降雨量ですね。

まだ1学期中間テストを迎えていない高校も多いので、本日も校舎は13時からopenしていますが珍しくまだ誰も来ません。来る際には十分お気をつけていらっしゃってください。

部活をやり切りました!という生徒が出てくる頃になってきましたね。

これまで部活動に時間を費やしてきた生徒は、これから最短ルートで勉強をしていかなくてはなりません。文理学院にはそのノウハウと環境があります。毎年、たくさんの生徒が部活を終えて入塾してきます。

早くから入試に向けて備えることに利点はあっても欠点はありません。

大学進学を考えているが勉強に向かえない。勉強に集中する環境が欲しい。

そのような生徒さんは是非一度ご連絡ください。

⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷

来週の週間予定です。

定期テスト対策のため、授業変更があります。ご確認ください。

ブログを書いていたら高校1年生と高校3年生が来始めました。今日も元気に頑張りましょう!!

☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555