日別アーカイブ: 2025年5月2日

安西校【Rainbow】

(^_-)-☆

安西校の夕方6時過ぎ。自習に来た中学生が「先生、でっけえ虹が見える!!」と興奮気味で伝えてくれて、私も校舎の窓を開けてみました。写真ではどうしても迫力に欠けますが(笑)地面に近い部分から大きなアーチがキレイに空にかかって、本当に感動するものでした。他校舎のブログなどでは見かけましたが、自分たちが目の当たりにすると思っていなかったので、なんだか興奮してしまいました。小学生英語のメンバーもみんなでしばし、虹に見とれる時間でした(^^♪

こんな嬉しいことはなかなかないと思い、写真を撮ってくれた坂本先生に感謝。写真の右下に映っているのは、社会のミスター作原です!!なんだかイイことがありそうな予感ですよね!

GW課題しっかりやろう!!

社会では中1・中2の皆さんに課題が出ています!!作原先生がみんなのために準備してくれたものです。しっかりやろうね(^^♪英語は各学年単元テストを合格できるように準備をお願い致します。また英検受検予定のみんなも部活や家族、友人とのお楽しみの時間を縫って、やるべきことをやって下さいね!!

GW明けからはテスト対策が始まります。もちろんGWに部活などがある人が補トンでしょうが。勉強量はスキマ時間でいいから、積み重ねていけば大きく変わってきます。まとまった時間が取れないと嘆く前に、ちょっとした時間を有効活用しましょう!!

【時間は作るものなんだ】と他の校舎のブログでもありましたが、その通りです。1日24時間はだれしもに与えられた平等の物です。どう使うかが大事なわけで、1分もすき間なく予定を詰め込んでいるなんて、1国の首相でもない限りありえませんね。ちょっと部活がハードになってくると、それにとらわれて【自分は忙しいんだ】と思い込んでしまいがちですが、そんなことはありません。睡眠・お風呂・食事など生活に必要な時間をのぞけば、勉強に使える時間はあります。ただ、その時間を他の楽しみ【スマホ・ゲーム・動画視聴など】にすべて使ってしまったら、そりゃ時間はないよね。だから、そこで優先順位なんですよ!!!

今のみんなにとって、本当に大事なのは楽しみだけ???部活を頑張ったらあとは好きなだけゲームでいいわけ??ないよね(笑)頭ではわかっているけど、行動できないんだよね。人間って意志が弱い生き物なんです。鉄の意志を持って行動できる人もいますが…。このGWから、その時間の使い方を変えましょう!!面談でも中2・3生には伝えていますが、ちょっとしたことで変えられるからね!!GW明けから一気に勢いつけて前期中間テストで好成績を収めるため、いや自己ベスト更新を果たせるように、みんなで時間の使い方を見直そうぜ!!!

【今週来週の予定】

5/3~5/6は小中学部はお休みです。

ただし5日と6日は高等部の先生が校舎を開けているので自習室の利用が可能です。

クリーム色のスケジュールをご確認ください。GW期間中に小学生は文チャレの勉強、中学生は各科目の課題や単元テストの勉強をしっかりとしてください。部活動の遠征や大会などもあると思います。もちろんご家族やお友達との楽しみもあると思いますが、くれぐれも勉強を忘れないでください~<m(__)m>

【5/7水】小学生英語文チャレ&中3S通常授業

【5/8木】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS・中3H通常授業

【5/9金】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS通常&中3安倍川城内テスト対策

【5/10土】中学3年生【受験対策】&通常授業&城内中2テスト対策

【5/11日】高等部テスト対策で自習室利用可能

☆5月新入塾受付中☆
体験授業も!今から一緒にぜひ(^^♪

先週・今週の体験授業参加から入塾が続いております。本当にありがとうございます!!やはり塾生のみなさんや保護者様のご紹介が多いようです。重ねて感謝申し上げます。気を引き締めてGW明けのテスト対策を意識して充実した学習指導で文理学院の良さをドンドン広めていきたいと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

【甲府南西校】模試を実施しました!

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日5月2日は土砂降り☔でした。
雨の強さを表す言葉に「バケツをひっくり返したような雨」という表現があります。
実はこの言葉には明確な定義があり、
「1時間あたりの雨量が30㎜以上、50㎜未満」の規模で降る雨に用いられるそうです。
身近な言葉も調べてみると、意外な発見があって面白いですよ。


さて、本日は小学4年生~中学2年生まで、「文理チャレンジテスト」「到達度確認テスト」という2つのテストがありました。

皆さん、普段の力を発揮することはできたでしょうか。
特に中学生の皆さんは、定期テストよりも範囲が広い、実践的なテストとなります。

1年後、あるいは2年後の入試に向けて、しっかりと振り返りをしてください。

振り返り…と聞くと面倒に感じるかもしれませんが、
どこを間違えたか」「どこが正解していたか」を漠然ととらえるだけでも、大きく変わります。

不定詞が苦手」「単語が苦手」など分野が分かれば、あとはそこの問題を解くだけです。

明日からはゴールデンウィークとなります。
この休みで、苦手を一つ乗り越えられるような勉強をしていただければと思います。


お知らせ

①授業日程について

5月3日(土)~6日(火)はお休みとなります。

校舎もCLOSEとなります。

また、ゴールデンウィーク明けからテスト対策が始まります。

授業が22:15までの延長となりますので、ご注意ください。

その他予定につきましては、以下をご参照ください。

cfcf3237595664dfb0926727566e5d88

第1回英検5月24日(土)に行われます。

日程は以下の通りとなります。

 

ご不明な点は5月7日以降に
文理学院 甲府南西校 055-222-5088までご連絡ください。

 

【中原校】5/7(水)まで中原校お休みです!

Friday, May 2nd    rainy ☔

こんにちは、中原校あらせです。

GW前に
・英語単元テスト
・数学単元テスト

を実施しました。
数学はランキングが出ていましたね!
英語も次回の単元テストからはランキングを出そうと思います😊

自習室で何を勉強したかを記録してもらっている、自習室記録表も気づいたら4枚目でした!
しっかり文理を利用できていますね!

そんな中申し訳ないのですが、

中原校5/3(土)~5/7(水)休校です。

5/8(木)から通常通り開校いたします。

5/9(金)は中1中2保護者会参加券の提出締切日!
忘れずに持ってきてくださいね!

I’m looking forward to seeing you again and listening to your stories!
お休み明け、いろんな楽しい話をきけることを楽しみに待っています!

 

5月無料体験キャンペーン実施中!
お問い合わせは5/8(木)以降に教室まで!

054-204-6755

【高等部Be-Wing月見校】生徒それぞれのBe−Wing活用方法

今日は夕方まで激しい雨が降り続いていました。

雨が上がり、空に晴れ間がさしてきました。空気が澄んでいて全てが鮮やかに見えます。

今日のBe−Wing一番乗りは清水桜ヶ丘高校3年のFさん。夕方6時前にやって来ました。

夜7時を過ぎると高1生が続々とやって来ました。

夜7時30分頃のBe−Wing教室。全員高1生です。

1時間ほど過ぎると

 

少し生徒が入れ替わっています。高3生のS君とI君は自習に来ました。

写真には写っていませんが夜9時に静岡従北高校1年のEさんがやってきました。Eさんは自宅から高校まで1時間ほどかかるためどうしても遅くなってしまいます。こんな時もBe−Wingなら大丈夫です。また平日に来れなくなったときは週末に受講して順調にカリキュラムを進めています。

帰り際、高3のS君から

「英検準2級の対策をやってくれませんか?」

こんな依頼を受けました。

 

そこで彼と打ち合わせをして、過去問をやってもらいながら特に英作文の添削を中心にバックアップしていくことになりました。

彼の安心した表情を見て私もホッとしました。

授業はBe−Wingを受けていきますが、バックアップできることは何でも行っていこうと思っています。

 

今日から静岡サレジオ高校1年のSさんと静岡市立高校1年のSさんが月見校高等部の仲間になりました。よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

【Be-Wing東桂校】テスト対策START!

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

暑かった昨日から一転、冬が戻って来たかのように寒い一日となりました。今日は私は、毎月の任務である地区組長の仕事をするために、朝早く起床し、配付物等の準備とその配付に地区を廻りました。雨の降る日でしたが、朝から活動するのは本当に気持ちがいいものです。体調がすごくよくなった感じがしています。

Be-Wing東桂校では、東桂中学校の1学期中間テスト3週間前となった今日、テスト対策授業を開始しました。

今日の対策の教科は国語・数学・英語。出席した生徒全員が各教科のチェックテストに合格! 漢字、単項式・多項式、過去形、接続詞など、3コマ全て生徒のみなさん、よく頑張りました!

東桂校では、今年度からテスト対策をリニューアルしました。

生徒の皆さん一人ひとりが、「今日一日、文理に来て良かった!」と思ってもらえるように、これまで、入念に計画を立て、準備を進めてきました。もちろん、今後も更により良いサービスを提供できるように改善に努めてまいりますが、今日の生徒たちの様子をみると、勉強にとても楽しんでくれている印象がありました。来週からは、西桂中のテスト対策も始まります。東桂校の生徒全員が、1学期中間テストで最高の結果を出せるように、私たち職員も一生懸命力を入れてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

☆☆☆お知らせ☆☆☆

5月より、1学期中間テストに向けて、各中学校別にテスト対策授業を実施いたします。テスト対策体験授業参加者を受付中です。お気軽にお問い合わせください。

東桂中:5月2日(金)よりスタートしています!

西桂中:5月9日(金)よりスタートします!

★Be-Wingテスト対策勉強会開催

日程・時間  5/20(火) ・21(水)・23(金) 17:00~21:55

      5/24(土) 14:00~21:55

☆上記日程中、何日・何時間来てもOK! 日程・科目・時間:ご予約承ります)

内容…テスト範囲の映像授業の視聴・学校ワークの自習・質問対応

 ※映像視聴のためのタブレットはお貸しいたします

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

 

5月入学受付中です!

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「Be-Wingは2025年度、個別対応サービスがさらに充実!」

小学5年生、小学6年生対象の「Be-Wing小学部」もスタートしています!完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科【国語・社会・数学(算数)・理科・英語】全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

田子浦校、7日よりテスト対策スタート!【第631回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日はレオナルド=ダ=ビンチが

亡くなった日だそうです。皆さんはおそらく

教科書で「最後の晩餐」など、彼がすごい

画家であると認識していると

思いますが、実は彼の本業は科学者で

自身を雇ってもらうよう自己推薦した

文章にはついでに絵も描けます的な

ことが書いてあったとか。本人にとっては

絵はおまけ程度、とても多才な人物ですね。

ちなみに彼の名のダ=ビンチは

身分が低く名しか持たなかった彼が名前に

出身地であるビンチ村を冠したもの。

だから「ビンチ村から来たレオナルド」と

名乗っていたわけです。だから

ダ=ビンチという言い方は本当はダメなんです。

 

と話は変わりまして

前回のブログでもお伝えいたしましたが、

明日5月3日(土)~6日(火)まで

田子浦校は休講となります。

自習室も開講しておりませんので

ご容赦ください。なお、週明け

7日より、田子浦校6月4日テスト対策を

開始いたします!!途中で修学旅行や

林間学校をはさむからこそ、

早め早めに先生たちも準備を進めます。

学校問題集もお手伝いしますので

持ってきてくださいね!!

一緒に6月テスト勉強しましょう!!!

 

5月入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーンは

写真をクリック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

GW後はテスト対策始めまっせ!!【富士宮西】

こんにちは!石川です。

早いもので5月に突入し

明日から校舎はGW休業になります。

 

授業中に生徒のみなさんにもお伝えしたのですが

6月テストが6月中旬に実施されるため

GW後からテスト対策を実施予定です!!

今は気力も体力も充実させるために

十二分に休んでくださいね♪

僕もGW中は愛娘と一緒にたくさん遊ぶつもりです♪

GW後にまたみなさんの休日の様子を教えてくださいね!

宮西 石川

 

★☆告知☆★

文理学院は5年連続富士高校合格実績地域NO1の学習塾です!

また、富士宮西校はR6・7年公立入試で

2年連続の全員合格を達成しています!

今年度の合格実績は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ただいま5月無料体験受付中!!

6月テストにむけた準備をしたい!

苦手科目を克服し順位を上げたい!

内申点をあげて、志望校に合格したい!

ぜひ文理学院の無料体験にお越しください!!

 

【河口湖校】似てますか?

皆さんこんばんは!河口湖校の渡辺健です。

本日、河口湖校のYさんが我々講師陣の似顔絵を描いてくれました。

とてもうれしいです。ありがとーYさん!

河口湖校はこの3人のスタッフで指導しています。これからも一生懸命教えていきますので、皆さんどうぞよろしくお願いします。

👀→春の文理CMです。下の画像をクリックすると見ることができます。魂の籠った作品ですので、ぜひご覧ください。

石和校ブログ【250】ゴールデンウィークは学校ワークを進めよう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は雨が強いですね~☔
連休は気持ちよく晴れると良いですね!

さて、5/3(土)~5/6(火)は校舎はクローズになります!

ゴールデンウィークはほどよく休みつつも、中間テストに向けた準備も少しずつしていきましょう✏
以前ブログでもお伝えしたとおり、
GWは、G(学校) W(ワーク)を G(頑張ろう) W(ウィーク)です!
直前で困ることがないように、計画的に進めていってくださいね^^


次回の営業は、5/7(水)15:00~になりますので、よろしくお願いいたします。
さぁ、連休明けから校舎でも中間テストに向けた対策を本格化していきます!
学校ワークの進捗チェックもしていきますからね^^
良い連休を過ごしつつ、勉強も頑張ろう!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
連休でも何かおいしいものを食べたいですが、お休みに入る前に、みなさんとおいしい料理を堪能できたらと思います!
よって、本日も飯テロになります。笑
みなさん、心の準備はオッケーですかぁ?^^
本日も容赦なくおいしい料理が次々に飛び出します。笑
お腹を満たしましょう。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

サラダ(o^^o)
野菜を食べやさい😂笑
まずは、サラダでお腹のウォーミングアップです^^
このお店のサラダ、すごくおいしいですよ~^^

続いては・・

ホタルイカ(o^^o)
ホタルイカ食べるために、胃の中を掘ったる😂笑
イカだけに、いー感じに食べれました😂笑
おいしかったです。
今度は、金沢や富山で本場のホタルイカを食べてみたいですね^^

どんどん、いきましょう!

大好きなチャンジャ(o^^o)
チャンジャは、メニューにあると必ず注文しちゃいます。
おいしいですよね^^
チャンジャはタラの塩辛です。
タラを食べたらたらふく元気になります😂笑

最後は・・

本日の目玉、おでん(o^^o)
おでんは暖かくなった今でもおいしいですね。
おでんがおいしくおでん迎え(お出迎え)してくれました😂笑
おでんの、おでんましー(お出まし)😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、満足できました^^
実は、まだ他にもおいしい料理をいただきました。
続きは第2弾というかたちで、またお送りしたいと思います。
第2弾は、規格外の天ぷらなどが飛び出します。笑
また、お楽しみに。笑
それでは、来週もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
今日もやっぱりごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)から新学年授業がスタートしています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
4月からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【大月校 高等部】Happy Holidays!!

こんにちは。織田です。

いよいよゴールデンウィークですね。飛び石連休で学校があったり、部活があったりとまとまってお休みを取ることは難しいですが休めるときにしっかりと休んだり気分転換をしましょう!

私は明日髪の毛を切ります。東京にいたころから通っている原宿の美容室で毎回切ってもらってます。昨年は住んでいた富士市から毎月通っていました。山梨から通う方が断然楽ですね! この時期は新緑がきれいなので帰りに明治神宮に寄ってこようと思います。まあ新緑は山梨にこれでもかって言う位溢れてますけどね…。それから明日3日と6日に鹿島アントラーズの試合があるので連勝と首位キープを全力で祈りたいと思います!

そして最後に…CATCH UP ON SLEEP!

“catch up on~”『(勉強など)の不足[遅れ]を取り戻す』という意味です。最近明け方に飼い猫に起こされ睡眠不足気味なのでゆっくり休みたいと思います!

そして単語テストに落ちた人はこの連休でCatch up on vocabulary!! 

単語テスト、文法テスト共に再テストは随時受付中です。わからなかったものをそのままにしないように頑張っていきましょう!

GW明けに英検対策クラスをたくさん実施します。定期テスト対策が本格的に始まる前に受験予定者は必ず受講しましょう!詳細は時間割を確認して下さい。 それでは! 

0505