◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

甲府南(R7-73) 戦隊ヒーロー???

今日もいきなりの雨にビックリしていた今川です。

数日前から日中に起こる突然の雷雨。
最近の洗濯物は迷わず部屋干し!
そうすれば、いつ雨が降っても安心ですからね。
この時期の洗濯物は薄手のものが多いため、部屋干しでも問題ありません。
無問題(モウマンタイ!)

こんなじめじめした木曜日!
そうです!全学年集合の日です!
中学1・2年生は塾内テスト(到達度テスト)を頑張っていました。
中学3年生はガッツリ授業です。
実は、今年から甲府南中も甲府東中も2学期中間テストが非常に早くなりました!
ですので夏期講習前にガッツリ進めていきますよ!

そして、このようなものを生徒皆さんに渡しました!
甲府南校「ゴレンジャー」です。

ゴレンジャーってわかります???
初代スーパー戦隊シリーズです。
ちょうど私がドはまりした世代です。
わが甲府南校のスタッフ紹介カード!
生徒に配布した後、帰るときにさらに生徒が持って行ってくれました。
明日、各小学校・中学校に甲府南校ゴレンジャーが知れ渡ることでしょう!
ぜひ多くの仲間と熱い夏を過ごしたいです!
多くの方の参加をお待ちしています!

ただ今夏期講習生を受付中です!
今年の甲府南校の中学1・2年の夏期講習の目玉
「復習講座」+「予習講座」の2本立てです。
(どちらか片方のみの受講も可能です!)
さらに・・・
「英数国」または「理社」または「5科目」から選択も可能です!
そして
「英語・数学」では通常授業以外に「弱点克服講座」を無料で開催します!
1学期苦手だったところガッツリ復習でき、2学期内容を先取りして9月中旬に待っている中間テストで最高の結果を出しましょう!

(クリックすると紹介ページに進みます!)
この、私たちと共に熱く盛り上がっていきましょう!

第5回夏期講習説明会を7月5日(土)14時から行います。
  
お気軽にお問合せください。
説明会参加希望の方はこちらをクリック(⇒説明会への申し込みはこちらからしていただくか、直接校舎へ連絡ください。連絡先は055-222-5068です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

只今文理学院では子ども食堂への募金活動と紙パックの回収を行っています!
何もしなければゴミとなってしまう紙パックですが、回収して再生させることで紙パック6枚でトイレットペーパー1ロールになるそうです。
再生されたトイレットペーパーは困っている世帯への支援物資として利用してもらえるようです。
皆さまのご協力が地域社会の環境保全と支援につながります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今7月入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

 

石和校ブログ【294】トイレットペーパー?ロール分

こんにちは!石和校の寺澤です。

7月に入ってから、午前中は晴れているものの夕立で天気が崩れる日が続いていますね。夏はお祭りや花火、食べ物を楽しめて好きな季節なのですが、雷が苦手なので、ゴロゴロと音が聞こえると身構えてしまう私です😂笑

 

さて、すべての学校で期末テストが終了しました!!結果が返ってきて教えてくれた生徒さんも☺

「〇〇が前回より上がった!」「〇〇点いったよ!」といった声が。みなさんのこれまでの頑張りが実を結びましたね!

そして、テスト明けの今日ですが、なんと、教室はほぼ満席😲

期末テストの反省を生かして、自習で学校ワークを進めたり、映像授業を先取りしたりして、それぞれが自分の今やるべき課題に集中して向き合っている様子が伝わってきました!

さらに!文理でテスト期間中に始まった牛乳パック回収キャンペーン(?!)

生徒さんから毎週少しずつ回収していましたが、中身を確認してみると…

なんと、段ボール1箱分の紙パックが集まっていました!!生徒さんが疑問に思って調べてくれたのですが、トイレットペーパーを1ロールつくるのに、牛乳パックは6つ必要なんだそう。(意外と少ないんだなと思いました👀)

石和校で集まった紙パックではトイレットペーパーを何ロール作れるのか…!?特定はしませんが、みなさんが持ってきてくれた一枚一枚が積み重なって、まさに「塵も積もれば山となる」状態ですね🔥

紙パックのように、ひとりずつ、一回ずつの成果は小さいですが、コツコツと積み重ねていくことで、気づけば大きな成果につながっていきます!!勉強もそうですね!

「なかなか結果が出ないな…」と悩んでいる人は、今日の牛乳パックの写真を見て、私の説教を思い出してもらえると嬉しいです。笑

 

勉強は紙パックを持ってくるのと違って頭を動かすからめんどくさいし疲れるし、続かなさそう…

そんな人は!石和校の夏期講習にぜひ来てください!Be-Wingの夏期講習カリキュラムと先生たちの直接質問対応の2段構えで、みなさんの「コツコツ積み上げ」をサポートします🔥

お友達もたくさん誘って、一緒に頑張り、時には競い合いながら、「やり切ったぞ!!」という達成感を味わって最高の夏にしましょう🍉

 


明日は校舎はクローズになりますので、お間違いのないようによろしくお願いいたします。
土曜日は、14時から校舎を開校します。
期末テストも終わり、今度は夏期講習に向けて、みんなで頑張ろう!
土曜日にまたお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻

SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。


最後に余談・・

みなさん、夏野菜といったら何を思い浮かべますか??

トマト、ピーマン、キュウリ、トウモロコシなどなど…夏が旬の野菜は、色が鮮やかで味がはっきりしているものが多いですよね!(だから好き嫌いが分かれるのも夏野菜の宿命…?)

夏野菜の中でも、最近私がはまっているのは、なすです!!🍆

先日食べたカレーでもなすを選んでいました。子供のころはあのふにゃっとした食感が苦手だったのですが、大人になって味覚が変わったのか、なすをトロトロになるまで煮込んだり揚げたりして食べるのがマイブームに☺

 

今日のブログでは、最近作ったなす料理をいくつか公開したいと思います!飯テロになるので見る時間に気を付けてください。笑

それではいざ、尋常に参る!!

 

なすとキムチの肉みそチーズそぼろ!

なすのはさみ焼き!

 

見た目は若干不格好ですが、どちらもご飯が進む味付けとなすのトロトロ加減でした!

みなさんも、好きな夏野菜を使って旬を味える料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

場数と克服

皆様こんばんは!双葉校の五味です♪

中学生は、先日行われた期末テストの結果がぞくぞくと返ってきています!

その中で早速、とても嬉しい報告が!

A中学校のAさんは、私が担当する英語の点数がなかなか上がらず、苦戦されていたのですが…

今回なんと88点!をたたき出してきてくれました!

(前回中間テストより20点以上のジャンプアップアップ!)

授業後毎回残って、一緒に学校ワークを仕上げたり、分からない所のやり直しをコツコツと重ねていました。

結果が実を結びましたね!本当におめでとう♪私も嬉しいです!!

 

 

苦手であっても、その苦手としっかり向き合いコツコツ積み重ねていくことで結果につながっていきます。

私の場合、数学が苦手でしたが、社会人になってからの苦手は、とにかく料理でした…💦

社会人になりたての頃(今から13年くらい前)、静岡で一人暮らしをしていたのですが、ほぼ外食や購入したものをそのまま食べる日々でした。

それでも時折、納豆チャーハンや納豆パスタ、納豆うどんや納豆オムレツを作ってみることがありましたが、湯こぼしやフライパンを焦がすばかりでした(´;ω;`)

 

それでも今では場数を重ね、休日は夕食をなるべく自炊で作るようにしております。

昨日もお休みをいただきましたので、有力で鶏肉と茄子と白菜の味噌煮込み丼(&お味噌汁)を作りました。

食後の甘味は、毎週水曜日に社会の授業で双葉校に来てくれる田中先生よりいただいた山梨の桃!

今シーズン初桃でした、格別ですね!

 

 

どれほど苦手意識があっても、練習すれば苦手が少し苦手に、少し苦手が普通に、そして普通が得意になっていきます!

ぜひ文理学院の夏期講習で、苦手を普通に、普通を得意にしていきませんか??

夏期講習生募集中です!

本日もお申し込みがございました!

まだまだお席がございます!

ぜひお気軽にお問い合わせください♪

👆何回か出てきていますこのマスクの人物が、私です(笑)

お申し込みは、こちらのメールフォームより、「双葉校」をご選択ください。
また、お電話(0551-30-9166)でのお申し込みも可能です。

下吉田校 木曜日です。

こんにちは、小俣です。中3生、校舎の掲示見ましたか。あの「教達検」まで96日。長いでしょうか。短いですしょうか。試験範囲は全教科中3の1学期終了内容ですよ。それをよーーく考えてくださいね。夏休みからではなく、今から始めましょうね。夏休みが終わると、本番まで50日位になります。計画的に過ごしましょう。土曜日は、第二回山梨県合否判定模試です。頑張りましょう。

小学生もありますよ。

夏期講習受付中

 

本日は

小学生 英検 16時30分 国語算数 17時20分

中学生 中1・中2Hクラス 19時20分になります。

中3Hクラス は土曜日の模試に振り替えてありますので、お休みです。

お待ちしています。

都留本部校『木曜日です!』2025.7.3

都留校 小澤です。

本日7/3 (木) は、通常どおりです。
都留校では中学3年生のたくさんの新入塾の生徒さんが、本日より授業に参加してくれます。
1学期中は2クラスに分けることができませんので・・・ 今から座席表を作ってみますが、座りきれますかね? (;´∀`) うれしい悲鳴です
中学3年生以外も、7月入塾生と夏期講習生を募集中です!

白黒チラシは本日に新聞折込です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【Be-Wing東桂校】宣伝!東桂校チラシ

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

毎日暑いですが、私はこの暑さがたまらなく好きです。

「汗を流しながら働けるって、とても人間的ですばらしいこと、気持ちも熱くなれますからね。」

Be-Wing小中学部山梨 東桂校チラシ

明日7/4(金)新聞折込!

「どんな生徒にも可能性があり、目標を持ち、諦めずに努力し続けていけば、必ず物事を達成することができる」

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

Be-Wingは個別指導システムとしての高い品質を持ち、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります。」 生徒たち一人ひとりは、「Be-Wing」を通じて、学力を伸ばしながら、精神面も鍛えることができます。さらにBe-Wingを通じた学習経験の積み重ねによって、人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの力で掴んでいくことができます。

文理学院のBe-Wingが私教育の新しい時代を築いていきます!

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

第5回夏期講習説明会:7月5日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門校の新学習システムです。

1.公立・私立すべての学校に対応できます!

公立中の東桂中・西桂中はもちろん、私立中の山梨学院中・富士学苑中などにも対応しています。学校によって異なる授業ペースや授業内容も全く心配ありません。Be-Wing校独自の授業カリキュラムで、各中学校に合わせた授業内容で安心して受講できます。

個別対応の徹底

授業中は生徒一人ひとりの質問に個別対応し、的確なタイミングで学習アドバイスを伝えています。定期的に個別面談も実施し、生徒が気持ちよく学習できる雰囲気づくり、環境づくりを目指し、日々改善、改良を加え、サービスの品質向上に努めております。

3.自分だけの学習プランで自分の夢を実現できる!

教科・受講時間・受講科目数の選択が自由です。またいつからでも、どの単元からでも受講をスタートできます。周りの環境や状況に合わせるのではなく、自分自身が高めていきたいと考えている内容、自分が本当に学びたい単元だけに絞っての受講もできます。受講中は静かで集中しやすい快適な環境のもとで、自分だけの学習プランに基づいて学習できます。

4.ご入塾はいつからでもOKです!体験授業はいつでもOKです!

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です。

【大月校・上野原校】ち~らし~②♬ 2025.7.3

こんにちは。
父が病気で入院していたとき
当時まだ幼かった息子が
「じいじ~ びょういん ごはん なにたべる~?」
と尋ねたら
「カツ丼だよーっ!!」
と同室で入院していた見ず知らずの〝おじいさん〟が
答えたことがなぜか忘れられない天野です。
(カツ丼食べたかったんだろうなぁ~)

さて
7/2(水)
上野原西中が期末テスト前日を迎えました♬
上野原校での対策授業に
大月校の生徒も参加してくれました♬

初日は全学年、私の担当教科英語&社会があります♬
最終チェックも上々♬
自信をもってテストに臨んでくださいね✨


本日7/3(木)
大月地区・上野原地区に
新聞折り込みチラシが入りました♬
今回は
上野原地区Ver.を掲載します♬

👆タップすると拡大します♬


👆タップすると拡大します♬



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

保護者の方&文理生へ
知人・友人のご紹介をお願いしますm(_ _)m

通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬


🌟1学期中間テスト結果🌟
上野原中1年 1位!
4位(上野原中2年) 自己ベスト!
4位(猿橋中2年) 自己ベスト!
5位✨(上野原西中2年)
6位✨(猿橋中3年) 自己ベストタイ!
6位✨(上野原中2年)
7位✨(上野原中2年)
10位✨(上野原西中2年)
10位✨(上野原中2年) 自己ベストタイ!
10位✨(大月東中1年)

🌟400点以上をマーク♬🌟
482点(上野原中1年) 463点(猿橋中2年)
456点(上野原中1年) 453点(上野原西中2年)
443点(猿橋中3年) 438点(猿橋中2年)
421点(上野原西中3年) 418点(猿橋中3年)
416点(上野原中1年) 413点(猿橋中1年)
412点(上野原西中2年) 410点(上野原中2年)
409点(猿橋中3年) 407点(上野原西中2年)
402点(大月東中1年) 400点(上野原中2年)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学98点(上野原中2年)
数学97点(上野原中1年) 英語97点(上野原中1年)
英語97点(猿橋中2年) 数学96点(上野原中1年)
数学96点(猿橋中1年) 国語96点(猿橋中3年)
数学95点(猿橋中1年) 英語95点(猿橋中1年)
数学95点(上野原中2年) 理科95点(猿橋中2年)
数学94点✨(大月東中1年) 理科94点(上野原中1年)
数学94点(猿橋中2年) 英語94点(上野原中2年)
数学93点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
数学92点(上野原中2年) 数学92点(上野原西中2年)
数学92点(上野原西中2年) 英語92点(上野原中2年)
英語92点(上野原西中2年) 数学92点(猿橋中3年)
数学92点(猿橋中3年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中2年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中3年) 数学90点(猿橋中3年)
数学90点(猿橋中3年) 英語89点(猿橋中1年)
国語89点(猿橋中2年) 数学89点(上野原中3年)
社会89点(猿橋中3年) 数学88点(上野原西中2年)
英語88点(上野原西中2年) 社会88点(大月東中2年)
国語88点(上野原中3年) 社会88点(上野原西中3年)
数学87点(猿橋中1年) 国語87点(猿橋中3年)
理科87点(上野原西中3年) 社会87点(猿橋中3年)
理科86点(上野原中1年) 国語86点(大月東中2年)
理科86点(猿橋中2年) 社会86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中3年) 理科86点(猿橋中3年)
英語85点(上野原中2年) 国語85点(猿橋中3年)
国語85点(猿橋中3年) 社会85点(猿橋中3年)

🌟前回(学年末)テストからの得点Up(5教科)が凄すぎ😆♬🌟
156点Up✨(上野原西中2年)
146点Up✨(上野原西中2年)
117点Up✨(上野原西中2年)
114点Up✨(上野原西中2年)
112点Up✨(上野原西中2年)

🌟前回(学年末)テストより10点以上Up♬🌟
数学53点Up✨(上野原西中2年) 社会48点Up✨(上野原西中2年)
国語42点Up✨(上野原西中2年) 数学42点Up✨(上野原西中2年)
数学41点Up✨(猿橋中3年) 数学40点Up✨(上野原西中2年)
理科40点Up✨(上野原西中2年) 数学39点Up✨(上野原西中2年)
数学36点Up✨(上野原西中2年) 数学35点Up✨(上野原西中2年)
社会35点Up✨(猿橋中3年) 国語34点Up✨(大月東中2年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 数学34点Up✨(猿橋中3年)
社会32点Up✨(上野原中2年) 社会32点Up✨(上野原中2年) ←追加
理科31点Up✨(上野原西中2年) 英語31点Up✨(上野原西中3年)
社会31点Up✨(上野原中3年) 数学30点Up✨(上野原中2年) ←追加
英語30点Up✨(上野原西中2年) 社会30点Up✨(猿橋中3年)
社会30点Up✨(猿橋中3年) 社会29点Up✨(上野原西中2年)
社会28点Up✨(上野原西中2年) 社会28点Up✨(大月東中2年)
理科28点Up✨(上野原中3年) 社会28点Up✨(猿橋中3年)
国語27点Up✨(上野原西中2年) 数学27点Up✨(上野原西中2年)
理科27点Up✨(上野原西中2年) 社会27点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中2年) 国語26点Up✨(上野原中2年) ←追加
社会26点Up✨(上野原西中2年) 理科25点Up✨(上野原西中2年)
理科24点Up✨(猿橋中2年) 社会24点Up✨(上野原西中2年)
理科24点Up✨(猿橋中3年) 数学23点Up✨(上野原西中2年)
社会23点Up✨(猿橋中3年) 英語22点Up✨(上野原中2年) ←追加
数学22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(上野原中2年) ←追加
社会22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(上野原西中3年)
数学21点Up✨(猿橋中3年) 数学20点Up✨(上野原西中2年)
数学20点Up✨(猿橋中2年) 国語20点Up✨(上野原中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 英語19点Up✨(上野原中2年) ←追加
数学19点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中2年) 英語17点Up✨(上野原中2年) ←追加
数学17点Up✨(大月東中2年) 理科17点Up✨(上野原西中2年)
社会17点Up✨(上野原中2年) 数学17点Up✨(猿橋中3年)
理科17点Up✨(上野原西中3年) 国語16点Up✨(上野原西中2年)
社会16点Up✨(大月東中2年) 数学16点Up✨(猿橋中3年)
社会15点Up✨(上野原西中2年) 国語15点Up✨(上野原西中3年)
国語15点Up✨(猿橋中3年) 数学15点Up✨(猿橋中3年)
社会15点Up✨(猿橋中3年) 国語14点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(猿橋中3年) 国語13点Up✨(上野原中3年)
数学12点Up✨(猿橋中2年) 理科12点Up✨(上野原西中2年)
国語12点Up✨(小菅中3年) 数学12点Up✨(猿橋中3年)
数学11点Up✨(猿橋中3年) 数学11点Up✨(上野原中2年) ←追加
英語10点Up✨(上野原中2年) 理科10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
数学41点Up✨(猿橋中2年) 理科37点Up✨(猿橋中2年)
英語33点Up✨(上野原中2年) 理科32点Up✨(上野原中2年)
英語31点Up✨(上野原中2年) 英語30点Up✨(猿橋中2年)
理科28点Up✨(猿橋中2年) 数学28点Up✨(上野原西中3年)
国語27点Up✨(猿橋中2年) 数学27点Up✨(上野原中2年)
数学27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(猿橋中3年) 国語26点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中3年) 数学25点Up✨(上野原中2年)
社会25点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(上野原中2年) 英語24点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 国語23点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 数学22点Up✨(上野原中2年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 国語22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(上野原中2年)
理科21点Up✨(上野原西中2年) 社会21点Up✨(大月東中2年)
社会21点Up✨(猿橋中2年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
理科20点Up✨(上野原西中2年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 社会20点Up✨(猿橋中3年)
国語20点Up✨(上野原西中3年)

期末テストの結果が待ち遠しいですね♬



『子ども食堂』への寄付 募集中♬
7/19(土)まで設置していますので
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

併せて今年は「紙パック」の回収も行います♬
こちらもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

※詳細は下記を参照♬


大月校・上野原校ともに
紙パックいただきました~♬
ご協力ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ回収しておりますので
どんどん校舎に持ってきてくださいね♬



♬7/5()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験 →『期講習』受講をお勧めします♬



「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…7/5()14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

富士吉田校 塾内テスト

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日「みそきん」なるものを食べました。皆さんはご存じですか?ユーチューバーのヒカキンさんがプロデュース?監修?したカップラーメンで、前々から気になっていたのですが売り切れていることが多く、今回初めて購入することができました!普段味噌ラーメンは食べないのですが結構おいしかったです。

機会があればまた食べたいですが期間限定商品らしいので望みは薄そうですね…。

さて、期末テストが終わったばかりですが今週末には各学年塾内テストがございます!

小学生は「3776文理オープン模試」、中学1・2年生は「到達度テスト」、中学3年生は「合否判定模試」です。

いずれもこれまでの学習の成果を幅広く問うテストになっております。

実施まで間もないですが、各自準備して臨んでください!

当日遅刻・欠席する場合は事前に校舎(0555-22-8100)までご連絡ください。

只今文理学院では、SDGs子ども食堂の寄付活動の一環として募金と紙パック回収を承っております!家に余っていたり普段捨ててしまっていたりする紙パックがあれば是非文理学院にお持ちください!

夏期講習

只今夏期講習生を募集しております!すでに講習申込や入塾のお問い合わせを頂いております。誠にありがとうございます。特に中学3年生は多くの生徒が受験勉強に本腰を入れるタイミングです。入試本番で高得点を取ることはもちろん、二学期に行われる教達検でしっかりと点を取ることが受験校決定において非常に大切です!二学期が始まってしまうと中3内容も進めなければいけないので、授業が進まない夏休み期間中に1・2年生の復習をしておく必要があります。

他の学年の皆さんも同様です!一学期に習った内容は二学期内容にも繋がってくることが多いため、夏休み中に一学期内容を固め二学期内容まで予習しておくことで二学期以降の定着度を高めることができます。

毎週土曜日に説明会も実施しております。申込前にぜひこちらもご検討ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。講習受講前のご入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』を7月5日(土)に実施いたします!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただきたいと思います。

《塩山校》期末テスト結果!

期末テストの結果が判明しています。
今回は高得点(85点以上)をご報告いたします。

数学 100 100 100 97 96 95 94 93 93 93 92 91 88 87 86 85 85 85
国語 99 98 94 94 93 92 90 90 88 88 88
英語 100 100 95 93 92 91 91 90 90 89 88 88 88 87 86
理科 100 98 97 96 96 95 92 92 92 91 90 90 88 88 88 87 87 86 85 85
社会 98 97 95 94 94 92 92 92 91 90 89 89 88 88 88 86 86 

合計点は400点以上です。
481 478 472 470 463 458 449 448 447 426 423 422 416 415 415 413 413 408 405 403  

結果もですが、何よりもそのために努力をきちんとしたことが素晴らしい。
もちろんすべての塾生が、得点よりも努力を称賛されるべきです。
みなさんよく頑張りました。

7月3日折り込みチラシから移動してきてご覧の方、
ありがとうございます。
まだご覧いただいていない方はご覧ください。


夏期講習ただいま説明会開催中です。
夏期講習

山梨県合否判定模試

3776文理オープン模試
詳細は、それぞれクリックしてください。

お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034

Under 200 days

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

今日はまだ比較的暑さが和らいでいる気がします。それでも蒸しますね。

昭和校Be-Wing高等部では、学園祭が完全終了した今週すでに、生徒のみなさんは新たに動き始めています。第二回定期テストに打ち込む生徒さんもいれば、通常の学習リズムに戻って学習している生徒さんもいます。そして部活動を続けながらも受験に向けて準備する高3生も。

早いもので気がつけば今日で大学共通テストまでと199日。もう200日を切っています。ここから大学受験の時間はさらに加速していきます。高3生のみなさん。体調に気をつけて勝負のこの夏を熱く熱く駆け抜けましょう。夏を制する者は受験を制す。永遠の金言ですね。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏、3期にわたり夏期講習を実施します。第一タームは7月22日から31日まで。Be-Wingの映像授業を最大で7講座(単元)まで無料で視聴可能です。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。熱い勉強の夏を駆け抜けましょう。

今週後半も元気にいきましょう。