石和校ブログ【294】トイレットペーパー?ロール分

こんにちは!石和校の寺澤です。

7月に入ってから、午前中は晴れているものの夕立で天気が崩れる日が続いていますね。夏はお祭りや花火、食べ物を楽しめて好きな季節なのですが、雷が苦手なので、ゴロゴロと音が聞こえると身構えてしまう私です😂笑

 

さて、すべての学校で期末テストが終了しました!!結果が返ってきて教えてくれた生徒さんも☺

「〇〇が前回より上がった!」「〇〇点いったよ!」といった声が。みなさんのこれまでの頑張りが実を結びましたね!

そして、テスト明けの今日ですが、なんと、教室はほぼ満席😲

期末テストの反省を生かして、自習で学校ワークを進めたり、映像授業を先取りしたりして、それぞれが自分の今やるべき課題に集中して向き合っている様子が伝わってきました!

さらに!文理でテスト期間中に始まった牛乳パック回収キャンペーン(?!)

生徒さんから毎週少しずつ回収していましたが、中身を確認してみると…

なんと、段ボール1箱分の紙パックが集まっていました!!生徒さんが疑問に思って調べてくれたのですが、トイレットペーパーを1ロールつくるのに、牛乳パックは6つ必要なんだそう。(意外と少ないんだなと思いました👀)

石和校で集まった紙パックではトイレットペーパーを何ロール作れるのか…!?特定はしませんが、みなさんが持ってきてくれた一枚一枚が積み重なって、まさに「塵も積もれば山となる」状態ですね🔥

紙パックのように、ひとりずつ、一回ずつの成果は小さいですが、コツコツと積み重ねていくことで、気づけば大きな成果につながっていきます!!勉強もそうですね!

「なかなか結果が出ないな…」と悩んでいる人は、今日の牛乳パックの写真を見て、私の説教を思い出してもらえると嬉しいです。笑

 

勉強は紙パックを持ってくるのと違って頭を動かすからめんどくさいし疲れるし、続かなさそう…

そんな人は!石和校の夏期講習にぜひ来てください!Be-Wingの夏期講習カリキュラムと先生たちの直接質問対応の2段構えで、みなさんの「コツコツ積み上げ」をサポートします🔥

お友達もたくさん誘って、一緒に頑張り、時には競い合いながら、「やり切ったぞ!!」という達成感を味わって最高の夏にしましょう🍉

 


明日は校舎はクローズになりますので、お間違いのないようによろしくお願いいたします。
土曜日は、14時から校舎を開校します。
期末テストも終わり、今度は夏期講習に向けて、みんなで頑張ろう!
土曜日にまたお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻

SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。


最後に余談・・

みなさん、夏野菜といったら何を思い浮かべますか??

トマト、ピーマン、キュウリ、トウモロコシなどなど…夏が旬の野菜は、色が鮮やかで味がはっきりしているものが多いですよね!(だから好き嫌いが分かれるのも夏野菜の宿命…?)

夏野菜の中でも、最近私がはまっているのは、なすです!!🍆

先日食べたカレーでもなすを選んでいました。子供のころはあのふにゃっとした食感が苦手だったのですが、大人になって味覚が変わったのか、なすをトロトロになるまで煮込んだり揚げたりして食べるのがマイブームに☺

 

今日のブログでは、最近作ったなす料理をいくつか公開したいと思います!飯テロになるので見る時間に気を付けてください。笑

それではいざ、尋常に参る!!

 

なすとキムチの肉みそチーズそぼろ!

なすのはさみ焼き!

 

見た目は若干不格好ですが、どちらもご飯が進む味付けとなすのトロトロ加減でした!

みなさんも、好きな夏野菜を使って旬を味える料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)