投稿者「双葉校」のアーカイブ

秋というより冬

こんにちは。文理学院双葉校です。🌱

先週までなんとなく暑かったのが、だんだん寒くなってきました。
冷感素材の寝具を急いで片付け、ここ数日は羽毛布団のなかで丸くなっています。
天気も冴えないので、厚手の物を外に干すのタイミングをうかがう生活です。

急激な気温の変化により、体調にも影響が出るかもしれないので、こまめな手洗いと、健康的な生活を意識していきたいですね。

さて、文理学院双葉校では、11月入塾生を募集しております。🎃
11月末には2学期の期末テストが待ち構えています😖
文理学院の授業で早めの予習と対策をおこない、2学期を締めくくりましょう!

お問い合わせは、文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話ください。
また、こちらの文理学院ホームページのメールフォームでもお問い合わせできます。「双葉校」を選択の上必要事項をご記入ください。

スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

SDGs活動

こんにちは。文理学院双葉校です。🌱

本日はSDGs活動をおこないました!
多くの生徒にご参加いただきました。
ありがとうございました!

予報では雨が降る可能性がありましたが、活動中は降ることがありませんでした。
日差しも雲にさえぎられていて、活動にピッタリの気候でした!

皆さん、一生懸命に草取りをしてくれました!

今回は、7袋が満杯になりました!
文理学院は、地域に根差した塾として活動させていただいております。
次回は、春に開催予定ですので、ぜひふるってご参加ください!

さて、文理学院双葉校では、11月入塾生を募集しております!
中間テストが終わると、すぐに期末テストがやってきます。
また、甲府以外の中学校は、3年生の第二回教達検もあります。
文理学院双葉校で一緒に学びましょう!

お問い合わせは、文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話ください。
また、こちらの文理学院ホームページのメールフォームでもお問い合わせできます。「双葉校」を選択の上必要事項をご記入ください。

スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

いよいよ教達検

こんにちは。文理学院双葉校です。

ついに明日、教達検があります!
今日はたくさんの中3生が、学校から帰ってすぐに自習室を訪れてくれました。
中には、質問に来てくれる生徒もいました!
最後の追い込みとなりますが、張り切っていきましょう。
そして、明日はぜひ頑張ってきてください。

文理学院双葉校は、普段文理に通っていない生徒の皆さんをテスト対策授業に無料ご招待しております!
テスト対策もいよいよ大詰め! ご招待された生徒の皆さんからの勉強に関する質問も大歓迎です!
ぜひ、お友だちをご紹介ください!
お申し込みは、来てくださる生徒さんの保護者の方から文理学院双葉校へお問い合わせください。

お問い合わせは、文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話ください。
また、こちらの文理学院ホームページのメールフォームでもお問い合わせできます。「双葉校」を選択の上必要事項をご記入ください。

スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

秋風を感じて

こんにちは。文理学院双葉校です。

9月ももう終わりに近づいて、ようやく秋になってきました。
双葉校の職員室は、温かいポタージュの香りで満たされています。

さて、学園祭が終わるとテスト期間が始まりますね。
特に甲斐市や南アルプス市・韮崎市の中3は、10月7日に教達検がおこなわれます。
そのあとには2学期中間テストも控えています。
テストに次ぐテストとなりますね!

甲府市の中3は、10月22日に校長会テストがおこなわれます。
文理で学習して、テストを確実に乗り越えましょう!

さて、普段文理に通っていない生徒の皆さんを対象に、テスト対策授業にご招待するキャンペーンをおこなっております。
中3生は、教達検・校長会・中間テストのうち直近のテスト対策をおこないます。
ぜひ、お友だちをご紹介ください!
お申し込みは、来てくださる生徒さんの保護者の方から文理学院双葉校へお問い合わせください。

お問い合わせは、文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話ください。
また、こちらの文理学院ホームページのメールフォームでもお問い合わせできます。「双葉校」を選択の上必要事項をご記入ください。

スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

パーフェクトの秋

こんにちは。文理学院双葉校です。

ひなたに立っていると、汗が噴き出してくるほどの暑さが続いています。
学園祭の準備のため、屋外で練習をすることが増えてくる時期ですので、体調に気をつけながら活動してくださいね!

さて、暦の上では秋ということは、食欲の秋!
ということで、大きなパフェを食べてきました。

さすがに、ふたりでいただいたのですが、フルーツはみずみずしく、クリームがほどよい甘さでおいしかったです(^▽^)/
夏のような日々が続いていますが、むりやりにでも秋を楽しんでいこうと思います。

双葉校に来た際は、生徒の皆さんの素敵な体験を聞かせてください!

さて、双葉校では、10月入塾生を募集しております!
重要単元が多い2学期を、文理学院で学びましょう!
塾生と同じテスト対策を、文理に通っていない生徒も受講できるキャンペーンを実施する予定です。
塾をご検討中のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ文理学院をご紹介ください!

お問い合わせは、文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話ください。
また、こちらの文理学院ホームページのメールフォームでもお問い合わせできます。「双葉校」を選択の上必要事項をご記入してください。

スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

文理で「実りの2学期」にしましょう!

こんにちは。双葉校の深沢です。

涼しくなったかと思いきや、突然暑くなったり雨が降ったりして、秋と夏を反復横跳びしているかのような季節感です。
体調を崩しやすいのに学園祭の準備もありますので、体調には気をつけて過ごしましょう。

さて、文理学院双葉校では、9月後半・10月からの入塾生を募集しております!
また、きたる2学期中間テストに向けて、外部生を対象にテスト対策授業の募集を予定しております。
2学期も、文理学院でテストを乗り越えていきましょう!
塾をご検討中のかたがいらっしゃいましたら、ぜひお誘いください!

文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話いただくか、こちらの文理学院ホームページのメールフォームで「双葉校」を選択の上お問い合わせください。
スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

9月に!

こんにちは。双葉校の深沢です。

いよいよ9月になり、今年も残すところ4ヶ月となりました。
まだまだ暑い日は続きそうですが、体を大切に、乗り切っていきましょう!

さて、夏の終わりに夏らしいことをしようと思い、花火を楽しみました。

写真ではわかりにくいですが、彩り豊かで華やかな花火でした。
日本産の質のよい花火で、ひとつの花火で色や火花の形が何度も変化し、美しさの続く時間が長いのが特徴です。
写真にはおさめていませんが、線香花火のようにはじける手持ち花火が個人的に好きですね。
できることならずっと花火をしていたいところでした。

皆さんは、夏の思い出を作ることができましたか?
ぜひ、教室を訪れた際に教えてください!

文理学院双葉校では、9月入塾生を募集しております。
2学期は、どの学年も重要単元が目白押しです。
そんな2学期を、文理学院双葉校で学習して過ごしましょう!

文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話いただくか、こちらの公式ホームページメールフォームで「双葉校」を選択の上お問い合わせください。
スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

9月へ!

こんにちは。文理学院双葉校です。

夏がずっと続くように感じられていましたが、夜になると虫の声が聞こえるようになりました。
気づけば、8月も残すところ、今日を含めてあと3日となっていました。
これから、本格的に2学期が始まります。

文理学院双葉校では、9月入塾生を募集しております!
「ニガテ」になりうる2学期の単元を、双葉校で「できる」に変えていきましょう!
まずは授業の体験をご案内しております。
小学生は月・金曜日、中1・2は月・水・金曜日、中3は火・木・土曜日に開講しております。
また、文理学院双葉校は、塾生の自習室の利用や質問対応に追加料金を頂いておりません。
塾内のテキストだけでなく、学校の宿題でわからないところを質問しにくれる生徒も多数います。
学習塾をお探しの生徒さんがいらっしゃいましたら、ぜひぜひお誘いください!

文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話いただくか、こちらの公式ホームページメールフォームで「双葉校」を選択の上お申し込みください。
スタッフ一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

夏が過ぎ

こんにちは。文理学院双葉校です。

本日をもって、夏期講習の授業がすべて終了しました!
塾生はもちろん、たくさんの講習生にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。

双葉校で学習したことが皆さんの成長の礎となりましたら、これ以上嬉しいことはありません。

夏期講習が終わり、来週からは通常授業が始まります!
文理学院双葉校では、通常授業の無料体験をご案内中です
事前にご連絡いただき、ご予約の上ご参加ください。
2学期が始まるこの機会、皆さんのご来塾を心よりお待ちしております。

ご予約は、画像内QRコードや文理学院ホームページ内メールフォームにて、「双葉校」をご選択の上ご送信ください。
平日か土曜日の14時以降にご返信いたします。
また、直接お電話いただいてのお申し込みも対応しております。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。