日別アーカイブ: 2025年8月22日

【厚原校】テスト対策と今後の日程について

もうすぐ夏休みも終わります。鷹岡中・大淵中は26日に定期テスト、岳陽中1・2年は9月2日にあります。準備は出来ていますか? 夏休み中、スマホ・ゲーム三昧で勉強に身が入っていない生徒も散見されます。追い込み時期になります。とにかく行動しましょう。言い訳なしの待ったなし。明日以降の予定の確認です。文理+家庭学習で仕上げだよ。

8月23日(土) 中1 鷹岡・大淵中 19:00~21:30

中2Sクラス 18:10~21:35 テスト対策(スッテプアップ講座)

中3 夏期講習最終回 13:30~17:30

 

8月24日(日) 中1 鷹岡・大淵中 13:00~15:30 テスト対策

中2 鷹岡・大淵中 15:00~18:30 テスト対策

中3 鷹岡・大淵中 18:00~21:30 テスト対策

※家庭学習を1年生 2時間以上、 2年生 3時間以上、3年生 4時間以上組んでね💛

※家で捗らないかたは自習室を使いなさい。

 

8月25日(月) 鷹岡・大淵中テスト前日

中1 鷹岡・大淵中 18:30~21:30 テスト対策

中2 鷹岡・大淵中 18:35~21:40 テスト対策

中3 鷹岡・大淵中 18:40~21:45 テスト対策

 

※自習室利用者で食事休憩を摂る生徒へ

ルール  1.弁当を持参するか、購入する場合も事前に準備すること。

2.教師が指定した時間、場所で食事をとること。

◎25日は18:00~18:30とする

 

※8月23日~25日 自習室開放時間は13:00~22:15です。

 

8月26日(火) 中1 岳陽中 19:10~21:40 実力テスト対策

中2 岳陽中 19:15~21:45 定期テスト対策

中3 岳陽中 19:15~21:50 学調対策

 

8月27日(水)  中1 岳陽中 19:10~21:40 実力テスト対策

中2 岳陽中 19:15~21:45 定期テスト対策

 

8月28日以降は配布済みの予定表を確認して下さい。

文理学院厚原校校舎長 近藤 貢一

【富士岡校】メガネ

今日のスタートは、

小学生から!

小学生は、9月に「文チャレっていう

文理内テストがありますから

そのテストに向けて、全集中

稽古励んでおります

そんな中…。

夏休み楽しかったことの話に。

ある生徒

「(同じ年ぐらいの)親戚と遊んだこと!

とのこと。

「何して遊んだの?」

いろいろあったようなんですが…。

みんなで映画を観に行ったそうなんですが。

いいじゃん!そりゃ~楽しかったでしょ

って言ったら

でも、よく見えなかった。」って。

エ~ッ!どーゆーこと~?!

どうやら…。

メガネを忘れ、なんだかよくわからない

ぼやけた状態で観てたとのこと。

もちろん!

帰りにみんなで映画の話になるわけなんですが…。

本人…、よく見えていなかったので

「(話を合わせるのに)頑張った」だって。

オ~イッ」ってツッコみたくなっちゃいました。

まぁ、でも、本人は、楽しかったようなので

それもまた想い出!ってことで

今度、映画を観る時はメガネ忘れずに

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!
小学生は、「1週間の通常授業
国語算数2コース
選んで体験
中学生は、文理名物
3回分のテスト対策
と「1週間の通常授業
対面(国・数・英)と
映像(社・理)の
2コースから選んで体験
文理めいっぱい体験できる
チャンスです!
それと同時に
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

田子浦校、週末はテスト対策。【第679回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

学調特訓で疲れたのか、お盆休みに

少し熱を出してしまい、あまり出掛けられませんでした。

近場でしたが天気が良かった日に、中央公園へ。

以前行った時よりもう花は枯れている感じでした。

家で大人しく寝ていて明らかに運動不足。

ちょっとだけ重くなりました(悲)頑張って減らすぞ。

公園内をぐるりと1周。いつも吉原校の先生方はここで清掃活動

するのですが、結構大きな公園なので歩き回るのは大変ですね。

暑かったためか日陰で休んでいる人がちらほら。ただ7月後半から8月初頭の

めちゃくちゃ暑かった時よりは日差しがまだ厳しくなく撮影。

結構歩いたつもりなのに4000歩と少し学調特訓の時はなんやかんやで

20,000歩近く歩いていたので、明らかに少ないですね。

せっかくのお休み、東京か横浜に買い物にでも行きたかったのですが残念。

テスト休みが何日か取れればなあと願う村松です。

 

話は変わりまして、

今週末24日は「定期テスト対策」

です!!時間を確認してください。

LINE連絡網で連絡していますので、

保護者の皆さんから確認してください!!

この日は村松の文系対策で、

村松が校舎に出てきます!!

3年生は定期まで残りわずかですが、

一緒に頑張りましょう!!

中学1・2年生の皆さんは

時間間違えずに来てくださいね。

代わりに土曜は村松がいませんので、質問は日曜に!

 

9月入塾受付中!

夏期講習に参加できなかった

生徒さんも入塾大歓迎!!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

静岡地区校舎お問い合わせページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

【御殿場校】メガネ

今日のスタートは、

小学生から!

小学生は、9月に「文チャレっていう

文理内テストがありますから

そのテストに向けて、全集中

稽古励んでおります

そんな中…。

夏休み楽しかったことの話に。

ある生徒

「(同じ年ぐらいの)親戚と遊んだこと!

とのこと。

「何して遊んだの?」

いろいろあったようなんですが…。

みんなで映画を観に行ったそうなんですが。

いいじゃん!そりゃ~楽しかったでしょ

って言ったら

でも、よく見えなかった。」って。

エ~ッ!どーゆーこと~?!

どうやら…。

メガネを忘れ、なんだかよくわからない

ぼやけた状態で観てたとのこと。

もちろん!

帰りにみんなで映画の話になるわけなんですが…。

本人…、よく見えていなかったので

「(話を合わせるのに)頑張った」だって。

オ~イッ」ってツッコみたくなっちゃいました。

まぁ、でも、本人は、楽しかったようなので

それもまた想い出!ってことで

今度、映画を観る時はメガネ忘れずに

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「9月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

文理学院の高等部

みなさんこんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です。

先日開催された夏期学調特訓では、普段は文理学院の高校生を指導している先生方も、中学生の授業に参加してくれました。写真は、普段は安西校と長田校でBe-Wingを担当している「奥塩先生」です。とても丁寧な授業でわかりやすい(*^_^*)

奥塩先生は大学の知識がものすごく豊富です!!

現中3生で大学進学まで視野に入れている子は、高校受験をゴールとせず、文理学院の高等部に進学する事も今のうちから考えてくれるとすごく嬉しいです。奥塩先生をはじめ、高等部の先生方が必ず力になってくれるので絶対おすすめですよ(^^)/

 


 

 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

【富士南校】今日は何の日

こんにちは、富士南校の平田です。

夏休みも終わりに近づいてきました。学校の宿題はもう大丈夫ですよね。

大同元(806)年8月23日、 空海が唐から帰国し、真言宗を伝えました。桓武天皇やその子・嵯峨天皇に信頼され、京都に東寺を建てました。字が上手なことでも知られ、都の「應天門」の額を書いた時、「應」の一番上の点を付け忘れたため、筆を投げて修正したというエピソードがあります。

空海といえば、近所のラーメン屋さんです。いつも満足の空海丼です。

現在9月入学受付中です。
興味のある方は0545-65-0555まで。

【下吉田校】 plus1 マエブロ

こんにちは!『カービィのエアライダー』の情報がYou Tube上に公開されて発売が待ち遠しい下吉田校の前井です。
『カービィのエアライダー』はレースゲームです。放送中ディレクターである桜井さんが最初に映像を見ながら「これではマリオカートですねぇ」と仰った後、マリオカートとの差別点をプレゼンしていたのが印象的な放送でした。
まだまだ先の話ですが……高校の前期入試や大学のAO入試等の面接でも『何でこの高校/大学を選んだのか』という受験校と他校との差別点が聞かれることがあります。桜井さんがマリオカートとの差別点をプレゼンしていたように、みなさんも面接を受ける場面が今後もし..もしあったらしっかり答えられるように準備をしてくださいね!(まだまだ先の話だけど)
さてさてさて……今年の秋は夏にswitch2が発売されたのでポケモンZA、エアライダーと様々な魅力的なタイトルが目白押しです👀
勉強そっちのけでゲームに夢中にならないように気をつけましょうね!

さて、本日の授業は(中学生は)夏期講習Plus 1
英検クラス    16:30~
小学生(算・国) 17:20~
中3Hクラス    19:00~
中2Hクラス    19:00~
中1生      19:00~  です!

夏休みももうすぐおしまい!夏の暑さに負けないように張り切って頑張っていきましょう!

以下、予定表&お知らせです。
8/18(月)より9月の予定表を配布し始めました。お家の人に必ず渡すようにしましょう

<夏期講習 予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
無料体験授業(8/27~30の期間)の申込を開始しました!
たくさんの方のお申込みをお待ちしています!ただ、座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

【中島校】残り僅か

こんにちは、中島校の小倉です。

昨日、小沢先生に窓掲示を作成してもらいました。

ご覧の通り、中2&中3生は満席です。中1生も席数が残り僅かです。

9月以降、ご入塾をご検討されている方はお早めにお問い合わせを下さい。

小学生(小4~小6)はどの学年でもご入塾いただくことが可能です。小学生から入塾した場合と、中学生からの場合とでは明らかに進路は変わります。早期入塾がお薦めです。

特に小6生。ここから比や拡大図・縮図といった重要単元が続きます。入塾するなら今です。

やってて良かった文理学院。と言っていただけると自負しております。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

都留本部校『金曜日です!』2025.8.22

都留校 小澤です。

都留校では夏期講習の日程がすべて終了しました。
参加していただいたみなさん、また紹介していただいたみなさん、ありがとうございました。
講習参加後のご入塾を検討されている人は、お手数ですが校舎までご連絡をください。
よろしくお願いします。 m(_ _)m

中3の「受験対策」および中学生の「Be-Wing理社」は明日から、それ以外の授業は来週の月曜から2学期授業開始となります。

都留校の9月予定表コチラ! (*‘∀‘)/