投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、GW期間のご連絡。【第630回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日はキャッシュレスの日だそうです。

といっても現金0で毎月0のつく日が

対象だそうです。村松もクレジットカードを

紐づけてタッチ決済で使っていますが、慣れると便利です。

関東にいる甥たちのところに行くときは重宝します。

最近ではLINEと連携して使った金額が

通知されるので使いすぎにも気をつけられます。

ポイントがたまるとAmazonなどでも使えるので

結構気に入っています。ただ現金しか使えない

お店もいくつかあり、それが村松

お気に入りの飲食店ということもあるため、

完全なキャッシュレスとはいかない

所がなかなかもどかしいですね。

 

と話は変わりまして

GW期間中の校舎開講状況です。

5月3日(土)~6日(火)まで

田子浦校舎は休講となります。

校舎も開いておりませんのでご容赦ください。

皆さんはGWどのようにお過ごしでしょうか。

村松は多分近場でうろうろです。

ただ今年は田子浦中の6月テストが

例年に比べ10日ほど早く実施されます。

そのため、少し早いですが

GW明けからテスト対策を

実施致します。5/12週より田子浦中の

宿泊行事がありますので、そのことも

考慮して早め、早めに

学校問題集を進めましょう。

範囲が短い分、内容は濃くなるか、

もしくは前学年の復習内容を出してくると

考えられますので、一緒に対策しましょう!!

分からないことは先生たちを捕まえて

聞いてください。

 

5月入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーンは

写真をクリック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、実力テスト迫る!【第629回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日の☂が嘘のようないい天気ですね。

天気がいいとちょっとテンションも上がります!

今日は祝日ですが、

5月2日に迫った中3テスト対策と

通常授業を行います。

中3生にとって新年度初のテスト。

例年は5月中旬ですが、修学旅行の

日程から今回は5月2日と村松の知る限り

最速のテスト実施です。

子どもたちも自習室を利用し、各教科の

苦手分野を先生たちに聞きながら

頑張って学習していました。少しずつですが

受験生の自覚が芽生えてきた感じがします。

 

村松は先週末から公開されている

実写版「パリピ孔明」の映画を週末に

見に行こうと思っていましたが、

子どもたちが大変な時に自分も我慢しなければ

と思いテストまで見るのを我慢しました。

中3生の皆さんも大変ですが

テストまで今日を入れてあと3日!!

一緒に頑張りましょう!!

村松も2日の時差出勤を利用して

映画を見に行ってきます。

 

5月入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーンは

写真をクリック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、明日は清掃活動!【第628回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は「ギロチンの日」だそうです。

社会でも勉強する「フランス革命」。

当時の王・ルイ16世と

王妃マリー・アントワネットが処刑されたことでも

知られますが、この革命、実は革命後の方が

悲惨です。政府内で左派の権力争いが起こり

多くの政治家が処刑されました。

特に最後の方に出てくるロベスピエールの恐怖政治はなかなかやばい。

当時内科医で議員であったジョセフ・ギヨタンが

処刑者に無駄な痛みを与えない人道的な

考えから生み出された道具がギロチン(ギヨチーヌ)

でした。そんなギヨタンも自身が発明した道具に

よって処刑されたという話がありますが、

どうやらこれは嘘の話のようで、侵略戦争を

退け、1804年にフランス皇帝となったナポレオン・ボナパルト

(ナポレオン1世)の即位後も元気に生きています。

一見すると残酷な見た目なんですが、

人権思想家を多く輩出したフランスらしい道具なんですね。

 

と真面目バージョンでの話は

ここまでにして、

いよいよ明日「清掃活動」です。

天気予報を確認したところでは

おそらく大丈夫と思いますが、

万が一、雨が降った場合、

校舎ブログにて村松が連絡いたしますので

12:20までにブログの確認をお願いいたします。

なお汚れてもよい恰好・軍手の準備を

お願いいたします。それでは明日

富士川河川敷駐車場13:00集合で

お願いいたします。

5月後半入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーン

写真をチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

 

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、受験対策スタート!【第627回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

4月もまだ20日前だというのに

手元のapple watchが25℃を

示しています。このままいくと

5月が何度になるのやら・・・・。

暑さに弱い村松は体調を

崩しそうで心配です。たとえで言って

分からないと思いますが、

RPG(セカオワじゃないですよ~)の

ダメージ床の上を歩くように

徐々に体力が削られる感覚で、

車の中で今年初めて冷房を

入れてしまいました。ガソリンが

高いので窓を開けて節約しなければ!

と決意を新たにする村松でした。

 

と暑がり村松の話は

ここまでにして、

今日から田子浦では中3生の

「受験対策」が始まります!!

中3となり、ちらほらですが

残っていく、授業のない日に

文理で勉強する生徒さんが

来るようになり、村松としては

嬉しい限りです。田子浦の生徒さんは

勉強のセンスがあると思いますが、

センスだけでは受験は乗り切れません。

たくさん問題を解き、間違え

それを直すことで問題のパターンを

掴み、実践できるように訓練する

ことが大切です!!村松は受験を良く

ドラクエと同じと言いますが、ドラクエは

経験を積み強い武器を身につけて

行けば必ず最後はラスボスを倒せるように

設定されています。学習習慣をつけ
様々な問題を解き自分自身の知識という
最強の武器を身につければ、自ずと
ラスボスである入試を攻略する力が
手に入るんです!!だからその経験を積む
ための「受験対策」が大切なんです!!!
いつもより少し長丁場になりますが、
一緒に頑張りましょう!!

 

5月後半入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーン

写真をチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、清掃活動迫る!【第626回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

暑いですね。今日は社会科の研修が

あり、授業をする役を村松がやった

のですが、徳政令(借金帳消し)の話を

するため「桃太郎電鉄(通称・桃鉄)」という

ゲームに出てくる徳政令カードの話を

しようと思ったのですが、

「このゲームをやったことある人」と

たずねたところわずか2人の先生のみが

手を挙げて・・・。思ったより少ないことにショック。

ちなみにこのゲームはモノポリーとすごろくを

組み合わせたゲームで、毎年の決算画面で

よく新幹線と富士山の絵が出てきます。

あれは富士市の須津地区を

モデルにしているらしく、数年前、

桃鉄の最新作が発売された時、そこに

写真を撮るための専用の枠がしばらくの間

置かれていました。藤本先生から

「先生の地元はなんもないじゃないですか」と

ネタとしていじられる土地ですが、

こういう名所(今は撤去されましたが)もあるんだよと

都会マウント(笑)をとってくる

藤本先生にぜひとも突きつけたいです(笑)

 

と久々に村松の緩さ全開ブログ

でしたが軌道修正を。

いよいよ清掃活動まであと

約1週間となりました。

部活の試合があり来れない生徒さんもいて

次期を少し変えればよかったかと

思いつつも、役所に申請した以上

ここでやるしかありません。

やっぱり来れるよって人

まだまだ待っています!!!

もう1度日時の確認を。

 

4月26日(土)

午後1:00から2:15

富士川河川敷駐車場

 

当日は5分前までに集合を

お願いします。

今年も一緒に地域を

きれいにしましょう!!!

どんなゴミが出るか、

怖いです・・・。

 

5月後半入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーン

写真をクリック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、無料体験!【第625回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は「女子マラソンの日」だったそうです。

1978年に多摩湖の周りを3周走る

レースだったそうで、参加者の最高齢は

当時71歳の方だったそうです。

「え、湖の周り?」と言いますが1周13キロちょっと

あるそうなので、ほぼフルマラソンですね。

駅伝と比べ1人で42.195キロを走る

マラソンに挑戦することは、

素人目に見ても本当にすごいことだと思います。

(駅伝も長いと20キロを超えるハーフマラソン

並みなので当然きついですが)

プロの選手だと3分から4分の間で

1キロを走るペースで、そんなペースで

走ったなら村松だったら多分1キロで限界です。

昔、箱根駅伝を往路の5区で実際見たことが

ありますが、本当に「駆け抜ける」という

言葉がぴったりです。ぶっちゃけテレビで

見たほうが得だと思い、それ以降はずっとテレビです。

でもこういう自分の限界にチャレンジできる選手の方たちを

村松は本当に尊敬します。

 

あれ、村松2連続で真面目な話で

子どもたちから「大丈夫?」と

心配されてしまうので軌道修正を。

各中学の予定が揃いました。

田子浦校には富士市以外にも

富士宮市と沼津市の生徒さんが

通ってきて頂いているので、

それぞれの市の特徴がくっきりと

見えてちょっと面白いです。

これから各中学宿泊訓練などもあり

少しゆっくり授業が進むこの時期に

文理の先取り授業でしっかりリードを

して田子浦中は6月前半、

今沢・根南中は6月中盤のテストにむけ

いつもより早めに対策スタートします!!

「え~」って言わないでね。

 

そして田子浦校では5月に

「無料体験授業」を行います。

中学生は6月テストで1問でも

得点できるようにするため、

小学生は基礎学力をつけ

あとあとに備えるために

田子浦校の先生の

楽しく役に立つ授業を

体験してください。

塾生の皆さんには、授業内で

配布いたしますので、

お友達や兄弟姉妹の皆さんに

お声がけください。

詳細は田子浦校村松まで。

 

5月後半入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーンは

写真をクリック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、清掃活動!【第624回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日はタイタニックの日だそうです。

1912年の今日、イギリスの大型客船

タイタニック号が北大西洋で

氷山に激突し、翌日に沈没しました。

監視体制の不備や通信機器の不調、

救命ボートの不足などが重なり、

1500人以上の方が亡くなる大惨事になりました。

日本人で唯一生き残ったのが官僚の

細野正文さんで、村松は世代的にあまり知りませんが

お孫さんがミュージシャンで知られる細野晴臣さん

という方だそうです。故・坂本龍一さんと一緒に

活動した方だそうです。さすがに坂本龍一は

知っているので、すごい方なんですね。

この事故はジェームズ・キャメロン監督

レオナルド・ディカプリオとケイト・ウインスレット主演の

映画「タイタニック」にもなりました。後に監督が手掛けた

「アバター」に抜かれるまで「タイタニック」が監督の最大のヒット作でした。

 

村松にしては真面目な入りに

子どもたちが戸惑うので(笑)軌道修正を。

今月26日にお隣の富士南校と

合同で春の清掃活動を行います。

今年も会場は富士川河川敷。

毎年掃除していて思いますが、

掃除しても掃除しても新たなごみが出て

ちょっと気持ちがへこんでしまいますが、

子どもたちにポイ捨てをしてはいけないという

教訓にもなり、そういう意味では大変有意義な

イベントになります。そろそろ受付締め切りですが

「やばい、忘れてた。」という人もまだギリギリ大丈夫。

紙をなくしてしまった人は、こっそり村松まで。

一緒に地域をきれいにしましょう!!!

 

4月後半入塾受付中!!

5月無料体験キャンペーンは

こちらをクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、4月塾内テスト!【第623回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

火曜日はBe-Wingの岡本先生が

校舎にいてくださる日で、入学式を

終えた新高校1年生のメンバーが

受講しに来てくれました。中には初日から

野球部の練習で走り込んだ子もいて

「足が痛い」と言いながら頑張って

学習していました。この時期になると

誕生日までまだ5か月ほどありますが

村松も歳をとった気がします・・・。

かつて週刊少年ジャンプに掲載され、

数年前に声優を一新してアニメ放送された漫画、

「ダイの大冒険」のラスボスは

自分の肉体に凍れる時の秘法という秘術を

かけ、若い肉体が歳をとらないようにしており、

部下にその体を守らせているという設定

(ラスボス本人は優れた頭脳を持つ老体として登場

しかも若い方はダメージを受けません)があり、

村松もそんな秘術が使えれば体は歳をとらずに済むのにと

思ってしまいます。昨日の夜広見校によって

安廣先生にこの話をしたところ、彼はこういう話を

分かってくれるのでうれしい限りです。

もちろんそのためだけに寄ったわけではないですよ(笑)

 

これ以上話すとマニアな話に

磨きがかかるので軌道修正を。

週末の田子浦校は塾内テスト。

この話をした時、子どもたちからは

大ブーイングでしたが、予定表に

載っているので見てない方がダメです(笑)

と勝利宣言(笑)を行いました。

内容は春期講習(中3はやや違いますが)

関連で春の学習をちゃんとやったかなという

確認テストです。今も中3の生徒さんたちが

来て模試に向けて質問をしています。

分からないことをそのままにせず、

ちゃんと解決するその姿勢は

年齢関係なく本当に素晴らしく思います。

大人の自分も学ばなければいけませんね。

田子浦校にはこういう素敵な生徒さんが

たくさんいます。テストいい点とれることを

願っています。もし間違えてしまったら

後で一緒に直しましょう!!人間なので

間違えるのは当たり前。直さない方が

後になって困ってしまいます。

そうやって直した問題が学調や

入試に影響します。間違うことを

怖がらないでくださいね。

 

英語検定明日締切!

お問い合わせ、お申し込みは村松まで。

 

4月後半入塾受付中!!

5月無料体験授業キャンペーンは

こちらをクリック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、4月通常スタート!【第622回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

4日は日本平ホテルで

社員総会があり、そこで以前

田子浦校をお手伝いいただいた

長田校の三村先生と同じテーブルに。

田子浦のことについてお話してきました。

その前に良い写真が撮れましたので掲載。

その後、懇親会もあったのですが、

そこでの村松運が悪い話は

安廣先生・平田先生よりネタになる

と言われたので授業で話そうと思います。

 

翌日はお休みで花粉症のお医者さんに

行きましたが、その後何となく暑くて

「そうだ滝で涼もう」というよく分からない

謎理論が発動こういうとこと自分変だなあと思います)

白糸の滝・音止めの滝の駐車場手前には

ラウンドアバウト交差点があり、

(ヨーロッパ発祥の円形の島を中心に

時計回りで進む交差点で日本ではまだ

161か所しかないそうです。そうそう日本平

ホテルにも馬走交差点がありますね)ついでにその道もと思って進んだのに

なぜかぼっとしてインターを乗り過ごし・・・・。

まあ涼むなら高原でもいいかと

道の駅あさぎりで富士山を撮りました。

富士市と比べ体感で涼しいのですが、

木にもまだ葉がついていなくて驚きました。

拡大するとつぼみっぽいのですが

これから咲くのかなあ?

もうちょっと撮ろうとおもったのですが

自撮り棒を持ったカップル数組が横で撮りだしたので村松は撤退。

土曜は天気が良かったのでちょっとしたドライブを楽しみました。

 

村松の休日話なんて

ぶっちゃけ誰も興味ありませんよね(笑)

ここで軌道修正を。

今日7日から田子浦校で

通常授業が再開します!!

小中高生みなさん新学期がスタートし

気もちも新たに頑張っていると思います。

先生たちも気合を入れ直して

頑張りますので村松のパワーに

負けないように頑張ってください!!

 

英語検定締切迫る!

申し込み〆切は4月11日(金)です。

お問い合わせ、お申し込みは村松まで。

 

4月入塾受付中!!

4月7日通常授業再開!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、春期最終日!【第621回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

4月に入って雨が続きますね。

春の天気は変わりやすいのですが、

この雨で桜の花が落ちてしまうのかと思うと

少し残念です。他校の先生方が桜の写真を撮られていて

自分も写真を撮っていないことに気づきちょっと後悔・・・。

昔は奮発して買ったちょっと高い

デジカメをもって写真を撮りに行きましたが、

最近はスマホのカメラの性能もすごく、

村松が使っているiphone14proのカメラでも

充分に良い写真が撮れます。

そう考えると技術の進歩って本当にすごいですね。

 

とスマホのカメラはすごい話は

ここまでにして、

今日で春期講習全学年が終了と

なります。田子浦校の

春期講習に参加していただいた

生徒の皆さん、保護者の皆様

ありがとうございました。

4月から新たに塾生となる

皆さん。7日から授業が再開しますので

これから一緒に勉強しましょう!!

本日は教員2名で授業の為、

早めのごあいさつで申し訳ありません。

 

そして塾生の皆様に連絡です。

明日4月4日(金)~6日(日)まで

校舎は休講となります。

自習室も開いておりませんので

確認のほどお願いいたします。

授業再開は7日(月)になります。

 

英語検定もまだ申し込み可能。

申し込み〆切は4月11日(金)です。

お問い合わせ、お申し込みは村松まで。

 

4月入塾受付中!!

4月7日通常授業再開!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松