月別アーカイブ: 2025年8月

【下吉田校】 明日から授業再開 マエブロ 

こんにちは!下吉田校の前井です
今日は火祭りが富士吉田では行われます。大勢の観光客が来ることで大混雑が予測されます。また、まだまだ暑いので皆さん熱中症にならないように水分補給は忘れないようにしましょう!喉が渇く前に水分補給ですからね!!
学校の宿題は終わりましたか?どうやら人によっては夏休みに入る前に終わらせていた人もいたようですよ?

本日も校舎はクローズですが、明日から通常授業が開始されます!!(/・ω・)/ワーイ
連日ブログでもお知らせがあったように二学期からは通塾曜日が変更になっているクラスもあります。予定表よく確認して通塾してください!!

都留本部校『スキルアップ!』2025.8.26

都留校 小澤です。

本日8/26 (火) は、昨日の欠席者補習授業を行います。

さてみなさん、多くの大人たちは仕事をしていますよね? 私たちも仕事をしています。
私たちの仕事の内容は、生徒のみなさんに授業をするコトだけかとお思いの人もいるかもしれませんが、それ以外にも仕事としてやらなければいけないコトはたくさんあります。
なんだかわかりますか?
答えの一つとして、校舎内外の掃除です。
昨日、その仕事に挑戦しました。
都留校の道路側にある花壇の草むしりです。

今回の相棒は、すでに剣先がよれよれです。

なんと20分くらいでミッションをクリアしました!

いや~、わたくし最近の趣味が草むしりでして、明らかに仕事力がアップしていますね! (*‘∀‘)/
みなさんも、色々なことに興味を持ち、チャレンジしておくと、自分の将来のためになるかもしれませんよ。

🌟 おまけ 🌟

20分程度で、花壇のつくる「影の長さ」がこんなにも違うもんなんですね! (@_@)

都留校の9月予定表コチラ! (*‘∀‘)/

【中島校】今日は・・・

おはようございます、中島校の小倉です。

今日は大淵中・鷹岡中生が8月テストの日です。

前日の最後の1人になるまで頑張ったK.Mさん。先生と一緒にやったことを思い出して頑張って。

大淵中無敗の1位のO.Mさん。今回も油断することなく。全力を尽くしてきてください。

鷹岡中K.Sくん、僕がつくった予想テストを明日の朝もやってくれるとのこと。早起きして頭の体操に使って下さい。中には入試問題もありますが・・・

全員、一生懸命頑張っておいで٩( ”ω” )و

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【中島校】道しるべ

こんばんは、中島校の小倉です。

テスト前でテスト対策の準備が最優先。ブログをお休みさせて頂いておりました。生徒には時間を管理してやるべきことをなんちゃらこんちゃらと言って僕はブログを書く時間を確保出来ていないなぁっと。すみません。

富士中・川一3年生は明日がテスト前日です。最後に何をやれば良いですか?っていう質問をよく受けますが、これまでの間違いを確認すればいいと思うんです。

だって覚えてる?

これまでどんな間違いをしたかを。

まちがい方を忘れるから同じ間違いを繰り返してしまうんです。

注意すべきところで注意していないから間違えるんです。

これまで数学の授業で使ったプリントを見返してごらん。

あぁ~こんなミスをしたなぁではなく。

その一問一問何で間違えたのか。をきちんと確認してほしいです。

明日も頑張ろう(`・ω・´)

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【御殿場高等部】9月の時間割です。

9月の時間割です。8月中の時間割はこちら

部活に大学見学に、自分の勉強にと夏休みは有効活用できたでしょうか。                           この夏休みに見つけた改善点は、さっそく2学期から実践していきましょう。

英検対策や推薦入試の面接練習などがありますので、時間割の確認をお願いします。

 

☆☆☆全く脈絡のない突然のおまけ☆☆☆                                       おまけはほぼ1年ぶりとなってしまいました。写真付き探訪記はほぼ6年ぶり…。                 このセリカ(レプリカ)を見るとあのゲームを思い出します。え、そっちはもう30年前…?              左奥のEVレビンのようなEVのMT車が一般販売される日は来るでしょうか?

《塩山校》通常授業~再開~

全学年の通常授業が再開です。

甲州市内の中学校では休み明けテストが行われ、
放課後は学園祭も近く準備で忙しかったとの事。
お疲れ様。
学園祭も勉強も全力でやろう!

今日のゲスト

校舎わきに「落ちていた」とのこと。
体は小さいですが鋭いアゴがカッコいい。
持ち帰って飼うのだそうです。

塩山校

 

【長田校】通常授業再開!

こんばんは! 長田校です。

夏期講習は終了しましたが、まだまだ夏は続きます!

本日8/25(月)より通常授業が再開しました。
以前のブログでも書きましたが、長南・長西・城山・城内の4中学とも、8/28(木)・29(金)に定期テストがあります(中3はさらに9/2(火)に第1回学調!)というわけで、今週はテスト対策ウィークでございます。
いわばラストスパートの時期なので、どの教科も実践演習をガンガンやっていきます。
夏期講習を経て「9月以降もやる!」といってくれたみなさん、数ある塾の中から文理学院をお選びいただき、ありがとうございます。一緒に頑張りましょう!

さらに・・・、
9月入塾、受付中!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

なお今月は「無料体験授業」もあります!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※概要は上のバナーをクリック!

その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

甲府南(R7-107)通常授業再開!明日はサマーテストだ!

一瞬の雨が逆効果に感じてしまった今川です。

夕方一気に空が暗くなり、冷たい風が・・・
その時が、夏期講習の補習で来ていた生徒が家に帰る時間にちょうど重なりそうで、ひやひやしていました。
雨の方は、ほんの一瞬降っただけで・・・
そのせいで非常に蒸し暑くなってしまいましたね。
う~~~ん、参りました。
う~~~んマンダム・・・(知らないだろうな~~~)

さてさて、
今日から通常授業が再開しました!
中学生は夏期講習PLUSですので、講習に参加していただいた生徒の皆さんも参加できます!
多くの方に参加していただきました!ありがとうございました!
と言っても
今年の夏期講習で後期の授業まで受けてくれた生徒のほとんどの皆さんが、夏期講習後も続けてくれます。
この後も一緒に頑張りましょうね。
そして、今日の中学3年生の授業は
明日行われるサマーテスト対策を行いました!
本来ですと2学期中間テストが近いですので、2学期内容の授業を行いたいのですが
さすがに直前ですので、今日の3教科すべて対策授業を行いました。
進路決定の参考となる大切なテストの第1弾!
大丈夫です!
この夏期講習で多くのことを得ましたから!
この夏大きく成長した姿を見せてください!
自信をもってテストに挑んでくださいね!
あきらめて空白を作らないように!
解答用紙を真っ黒に!
頑張れ甲府南校生!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【富士岡校】始まったよ~

今日から、通常授業再会

はいっ!拍手~!パチパチパチッ

なんで拍手って?

そりゃ~、夏期講習から新たに加わった

文理っ子」たちと共に、

さらにグレードアップ

した文理スタート!したんだからネ!

まぁ、新たに加わった!って言っても、

この1カ月、一緒に頑張ってきたですからね

初めまして!」って感じじゃないから、

今日の授業も、最初っからデキあがってます

何がって?

最初っから、パワー全開やる気全開

って感じ。

様子見…。って感じは少しもなし!

夏期講習勢いそのままに、

通常授業に突入!

やっぱこれだネ!

文理の授業は、通常授業だって、

いつだってパワー全開

さらに、文理の授業おもしろいところ

パワーも使うけど、パワーももらえる

っていうネ!

今日も、笑顔元気に帰っていく生徒を見れば

それが分かります!

さぁ、この勢いで

9月の「学調」や定期テスト」に向けて

一緒にガンバロー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】始まったよ~

今日から、通常授業再会

はいっ!拍手~!パチパチパチッ

なんで拍手って?

そりゃ~、夏期講習から新たに加わった

文理っ子」たちと共に、

さらにグレードアップ

した文理スタート!したんだからネ!

まぁ、新たに加わった!って言っても、

この1カ月、一緒に頑張ってきたですからね

初めまして!」って感じじゃないから、

今日の授業も、最初っからデキあがってます

何がって?

最初っから、パワー全開やる気全開

って感じ。

様子見…。って感じは少しもなし!

夏期講習勢いそのままに、

通常授業に突入!

やっぱこれだネ!

文理の授業は、通常授業だって、

いつだってパワー全開

さらに、文理の授業おもしろいところ

パワーも使うけど、パワーももらえる

っていうネ!

今日も、笑顔元気に帰っていく生徒を見れば

それが分かります!

さぁ、この勢いで

9月の「学調」や定期テスト」に向けて

一緒にガンバロー

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「9月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。