日別アーカイブ: 2025年5月17日

《塩山校》中学生保護者会のおしらせ

中学生塾生と保護者様対象の説明会を実施します。

中1 6月2日(月)午後7:20~

中2 6月2日(月)午後8:40~

中3 6月4日(水)①午後7:20~ ②午後8:40~

内容は、各学年の勉強方法、心構えなどについて、
入試制度について、夏期講習についてなどです。

※各学年ともおよそ1時間の予定です。
中3の①、②は生徒を通じてお配りするご案内の裏面でご確認ください。
筆記用具と上履き(スリッパなど)をご用意ください。

お忙しい中とは存じますが、ご参加をお願いいたします。

なお、各学年ご入塾を検討中、塾選びに参考にしたいなど、塾生以外の
方も若干名に限りご参加いただくことができます
(なお、会場の都合からあらかじめご連絡ください)。

塩山校
 電話 0553-32-5034

高校生も中学生もがんばろう。

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

前回の私のブログで、Be-Wingの教室が中学生と高校生で満席近くにっているという話題を書きました。昨日の夜ついに座席が足りず、急遽増設することになりました。小中学部校舎長の阿部先生とも話をして、しばらくはこの座席数でいこうということになりました。

高校生と中学生がお互いにやや緊張しながらも、集中してテスト勉強に取り組むことで相乗効果を生み出しているように感じます。この調子で高校生も中学生もどちらも最後まで全力でやり切ってほしいと思います。昭和校の生徒のみなさん。ともに進んでいきましょう。

昭和校Be-Wing高等部は、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。いよいよ定期テストに向けてスパートをかけるこの時期。ぜひ昭和校Be-Wing高等部に来てください。昭和校Be-Wing高等部でみなさんの勉強を、ともにプラスの方向に進めていきましょう。

週末も元気にいきましょう。

【339】中1・中3テスト対策 & 美味しい差し入れ

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

こんにちは、月見校の吉川です。

本日は、

中1 テスト対策授業 14時~16時20分

中3 受験・テスト対策授業 17時~22時 

大雨ですが、現在中学1年生が真剣に勉強しております!
中1生とは思えぬ集中力で取り組んでいます!すばらしい!!

 

先ほど、小倉社長から美味しい差し入れをいただきました。

3種類のシフォンケーキです!塾生の親御さんが開いている清水区にあるお店になります!
たいへん美味しくいただきました!
小倉社長、ありがとうございます。

生徒さんからのお土産です!ありがとうございます。

 

前期(1学期)中間テスト

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/17(土)午後2時~午後10時

5/18(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

5/19(月)午後2時~午後10時

5/20(火)午後4時~午後10時

5/21(水)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【高等部 富士宮駅南校】5月17日 富士宮市 雨

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

今日の富士宮市はあいにくの雨…

ですが、次の月曜日から1学期中間テストが始まっていきます。

高校1年生2年生の皆さん、準備はどうですか…

学習計画を立ててそれを実行していくとは言いますが、計画を立てるというのは結構難しいものです。実際にしっかりと計画を立てられている人は少ないのではないでしょうか。

なので、まずはこのテスト期間中に自分がやったことを振り返っていきましょう。どんな勉強をどのくらいの時間やりましたか?そしてその結果、どの程度の結果が得られましたか。この振り返りをしていくことで、自分がどの程度勉強をしていかないと結果が出ないということがわかっていきます。学習計画の立て方がわからない、どう振り返っていけばわからないという人はぜひ文理学院まで…

新入塾生募集中

 

 

【豊田高等部】来たれ!高3部活引退生

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

本日は時間によっては危険なほどの降雨量ですね。

まだ1学期中間テストを迎えていない高校も多いので、本日も校舎は13時からopenしていますが珍しくまだ誰も来ません。来る際には十分お気をつけていらっしゃってください。

部活をやり切りました!という生徒が出てくる頃になってきましたね。

これまで部活動に時間を費やしてきた生徒は、これから最短ルートで勉強をしていかなくてはなりません。文理学院にはそのノウハウと環境があります。毎年、たくさんの生徒が部活を終えて入塾してきます。

早くから入試に向けて備えることに利点はあっても欠点はありません。

大学進学を考えているが勉強に向かえない。勉強に集中する環境が欲しい。

そのような生徒さんは是非一度ご連絡ください。

⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷⚽⚾🎷

来週の週間予定です。

定期テスト対策のため、授業変更があります。ご確認ください。

ブログを書いていたら高校1年生と高校3年生が来始めました。今日も元気に頑張りましょう!!

☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【大月校 高等部】

こんにちは。織田です。

いよいよ定期テストまであと10日となりましたね。普段の頑張りを発揮できるようにまずは体調をしっかりと整えて、テスト対策に臨みましょう。19日(月)から本格的にテスト対策クラスが始まりますので時間割を確認して必ず受講して下さい。それから英検を受検する生徒は24日(土)が本番となります。定期テストと時期が被っていて大変ですが、テスト前最後の対策クラス18日(日)に実施するので受験者はこちらも参加しましょう。

 

5月18日(日) 英検対策

16:20~ 準二級対策

18:00~ 準二級プラス対策

19:35~ 2級対策

 

18日は各級、長文の対策をしますが、ライティングの添削はいつでも受付けているので、書いたら必ず持ってきて下さい。

定期テスト対策の時間割はこちらを確認して下さい。↓

0519

【唐瀬】訊く子は育つ【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

来週は静高、東、清東、科技高の生徒が中間テストです。文理でしっかりテスト対策をして、最初の定期テストを必ず、成功させましょう。一足早く中間テストが終わった市立・城北の生徒は、5/16(金)の夜も授業があり、模試の対策をしました。素晴らしいことに、欠席する生徒もいなく、高校生として本当にたくましく成長をしていると感じます。

 

運動部の生徒はなかなか勉強時間を確保するのが難しいと思います。体力的にもしんどい時は相談してください。科目を減らしたり、映像授業のBe-Wingに1か月単位で切り替えることもできます。科目を減らした場合も、映像授業にした場合もテスト対策には参加できます。また、自習室が利用可能なのはもちろんのこと、どの科目でも質問OKです。むしろどんどん質問しましょう。質問する習慣も高校1年生として早いうちに身につけてほしいことです。

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

下吉田校 プレ中間テスト1日目

お早うございます、小俣です。
14時開校です。そして、中1生 「プレ中間」頑張りましょう。本日は、14時30分から 国語・社会、それぞれの解説になります。
明日、15時30分から英語・数学・理科になります。

そして、中2生・中3Sクラス生 19時20分からです。
中2下吉田中生は15(木)の振替になります。

あしたは、14時開校です。下中生、中間テストまで6日ですよ。

【河口湖校】中1文理中間テスト&英検まであと7日

英語・社会担当の清水です。

中学1年生対象の文理中間テストまであと7日!このテストに向けて自習室で勉強している中学1年生がいまして、わからないところを質問するなど意気込みを感じます。塾に通っていない中学1年生も参加できます!

新中学1年生対象

文理学院特別プログラム

文理中間テスト!

※河口湖校の中学1年生は全員参加です!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

5月24日(土)第1回英検

実施時間案内

3級➡集合時間 12:30

                 試験 13:0014:35

5級➡集合時間 12:30

                    試験 13:0013:50

4級➡集合時間 14:30

                    試験 15:0016:05

 

夕方、美しい虹がでていました。

 

5月入塾生受付中!

無料体験授業も受け付けています!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

2025年度 各種検定案内

第1回英検:検定日5月24日(土)

             申込受付は締め切りました。

第1回漢検:検定日6月28日(土)

    申込受付は締め切りました。

第1回数検:検定日7月12日(土)

   申込締め切り5月28日(水)

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

👀→春の文理CMです。下の画像をクリックすると見ることができます。魂の籠った作品ですので、ぜひご覧ください。

都留本部校『土曜日です!』2025.5.17

都留校 小澤です。

本日5/17 (土) は、通常どおりです。

中学3年生で修学旅行中の中学校の生徒さんは、明日5/18 (日) に本日分の授業を行います。いつもの土曜日の授業時間と異なるので、予定表のご確認をお願いします。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
今週は月曜から金曜まで、「毎日ラーメン屋さんに行くぞ!」に挑戦してみました~
あ、私の特異体質のおかげ? で体重は増えていませんので、ご心配なく。
で、そんな今週の個人的1位メニューは・・・
「ラーメン ガキ大将」さんの「とんこつラーメン 950円くらい?」です~ (*‘∀‘)/ 個人の見解です。 笑

いや、美味しかったですよ! 私、ガキ大将さんを知って30年くらいたちますが、コレ食べたことあったかな?
なんか今って「豚骨」が流行ってますよね? 昔は「醤油」「味噌」「塩」「豚骨」みたいな区分けだったのが、今や出汁が「豚骨」であってもスープが「醤油」なのか何なのかって時代なのでしょうか? ラーメンの世界も難しくなりましたね。
で、ひと昔前に「豚骨」といったら、博多豚骨をイメージさせられていた人も多いのではないでしょうか?
ラーメン ガキ大将さんの「とんこつ」。その博多とんこつ風をお望みの人には、ぜひ一度たべてもらいたいですね! (*’ω’*) おススメです!

都留校の 5月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!