こんにちは、小俣です。
SDGs参加ありがとうございました。
特に、保護者様のご参加ありがとうございました。
ご近所からもお褒めの声をいただきました。
(個人的には懐かしいサプライズがありましたが。)
さて、先週の土曜日から、中3生のみ配布してる
連休の予定になります。様々な趣向を考えていますので、
楽しみの参加をご検討していただければ。また、5月の
予定も今秋より配布になります。
あわせて、ご確認をお願いいたします。

こんにちは、小俣です。
SDGs参加ありがとうございました。
特に、保護者様のご参加ありがとうございました。
ご近所からもお褒めの声をいただきました。
(個人的には懐かしいサプライズがありましたが。)
さて、先週の土曜日から、中3生のみ配布してる
連休の予定になります。様々な趣向を考えていますので、
楽しみの参加をご検討していただければ。また、5月の
予定も今秋より配布になります。
あわせて、ご確認をお願いいたします。

運動、大事。
いきなり何事かと思いますが、意外と大事なことなのです。日々のストレス発散になりますし、認知症予防にもなります。
一時期は、簡単にアスレチックができる場所に足を運んで思いっきり運動していたものです。今では難しくなっていますが、できれば今後の習慣として、また行きたいものです。
新学期になって、部活動が始まったり本格的に授業が始まったりして疲れる日々を過ごしているかと思います。特に生活リズムについては、中学1年生にとってはガラッと変わったので意外にストレスを感じている人もいると思います。だからこそ、生活のルーティンを作ることが大事なのだと思います。ラグビーの五郎丸選手がペナルティキックを蹴る前に行う動作のように、集中力を高めたり、結果を出すための決まった行動や習慣のことです。「何度も言われてるけど……」なんて思っている方もいらっしゃるでしょうが、大事だから何度もお話しさせていただきます。例えば、1日の中で勉強する時間を決めておいて、これを毎日決まった時間に行います。また、文理の授業がある時間は必ず英数理(科目はフレキシブルに変えてください)の勉強をします。これらだけでも日々の生活リズムにメリハリがつき、効率が上がる。そして結果が出る。こうして、実りのある毎日を過ごすことが出来るようになります。
やることが増えて、大変な日々を過ごしているからこそ、こうして生活のリズムを整理し、効率よく学んでいく姿勢が大事なのだと思います。
定期テストまで残り1か月を切っている学校があります。今日から学校のワークを塾に持ってきて、空き時間でどんどん取り組みましょう! 質問があれば、どしどし持ってきてくださいね!
(ふ)
こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/
4/25以降の予定表をアップします。
今日は暑いですね。GWの期間は春らしく天気が周期的に変わるようです。最近は車を洗車すると次の日雨が続いているので、しばらくは洗車せず天然のシャワーに汚れを落としてもらうことにしましょうかね。部活の試合が多くあるこの季節体調はもちろん、ケガにも注意していきましょう!せっかくのGWです。勉強にも力を入れて下さいね。
5/2~の週は特別時間割となります。高校1・2年生については、GW明けにテストがありますので、
『対策授業』を実施します!
塾生でなくても参加できます!高校1年生でやっぱり、塾が必要だなと感じている方は、ぜひ体験授業としてご参加ください。お電話にてお申し込みできます。
中島校 0545-32-6027
以下予定表になります。GWもがんばっていきましょ!(クリックで拡大されます)
ではでは。
こんにちは!
先日お休みをいただきコナンの映画を見に行きましたが
チケット購入時にどこぞのカップルから盛大なネタバレをくらい
純粋に映画を楽しめなかった田子浦校の安廣です。
映画の感想を話すことは別に問題ないと思いますが、
場所と話す内容を考えて欲しかったな・・・
ミステリー物のネタバレほど面白くないものはありません。
せめて東野圭吾著の「私が彼を殺した」「どちらかが彼女を殺した」などの作品のように
読み終わっても犯人が分からず、人と話し合いながら犯人を考える内容のものならば
問題ないと思いますが( ^ω^)・・・
塾に行きたいけど、「先生怖いのかなぁ」「授業楽しいのかなぁ」
そんな不安を解消するため体験授業を行います。
塾に入ろうかなとお思いの人はご連絡ください。
まだ申し込みたい人は本日までにお願い致します。
よろしくお願い致します。
安廣
4/25快晴〇
昨日の雨が嘘のような好天になりました。一転明日は雨との予報です。中3生は学習済みですが、晴天と曇天が交互に来るのは春の特徴ですね。
今日明日と校舎の前で電柱の電気工事を行うとのことで、工事車両が校舎の前に止まるそうなので、来塾時にお気を付けください。
4月も最終週ということで窓掲示を刷新しました。

今週は4/29(金・祝)はSDGs清掃活動実施日です。また、国民の祝日ですが、安西校では授業があります。ピンクの色紙に印刷されている5月予定表をご確認ください。
予定があって参加できなかったのが、参加可能になった場合には口頭でお伝えください。
日 時:4月29日(金) 14:00開始(16:00終了予定)
場 所:浅間神社・駿府城お堀周辺
(文理学院校安西校 集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
また、全国統一小学生テストが受付中です。
6月5日(日)に行われる全国統一小学生テストが受付中です
下記申し込み書を配布していますので、申し込みの場合、ご記入の上、校舎教師にご提出ください。
※今通塾されていない、塾生ご兄弟も受験可能です。詳細は校舎教師におたずね下さい。
※多数の申し込みがあり、満席になってしまう可能性がありますので、お早めにお申し込みください。

【全国統一小学生テスト ホームページリンク】
https://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/
文理学院安西校では、土曜日を使って、5/28(土)実施の英語検定の対策授業を実施中です。
【英検対策実施中】

子どもに勉強を頑張らせる意義は色々ありますが、
を学んでもらうこともその一つになります。
〇月〇日にテストがあるので、×日までにこれを仕上げておく。そのために▽日までに準備を終えておく。そのために今日から□日間でこれをやっておく。
という具合に、事前の準備とその段取りをしておくというのは、学生時代にテスト勉強で学ぶことができます。
教科内容や勉強で学ぶ知識も大事ですが、この「逆算の思考法」を身に着けてもらうことがお子さんたちの将来に必要だと考えています。
文理で学ぶということは、片々たるテストの点数の良し悪しを競うのではなく、お子さんが将来社会に出たときに必要なスキルを学ぶ場を提供することだと考えています。
自分は学生時代この「逆算の思考法」が全然身についておらず、まさに「その日ぐらし」の生活でした。思い返しても恥ずかしい限りです。自分がした恥ずかしい思いを、生徒さんがしなくて済むように頑張ります。
【坂】
都留本部校 小澤です。
今週から配布する予定表を添付します。
※都留・東桂校舎を併用して通塾されている生徒さんがいらっしゃいますので、都留・東桂の2校舎をまとめてあります。お間違いの無いようにお願いします。。。
つるぶん2022.4.25
東桂校 小澤です。
今週から配布する予定表を添付します。
※都留・東桂校舎を併用して通塾されている生徒さんがいらっしゃいますので、都留・東桂の2校舎をまとめてあります。お間違いの無いようにお願いします。。。
つるぶん2022.4.25
こんにちは、杉山です。
家の周りには藤の花が咲いています。
春の陽気はどこへやら・・・まるで先週は初夏のような気温でしたね。
中学生の皆さんは、部活動の大会真っ盛り。
先週の土曜日も中3は部活が終わってその足で授業に参加しておりました。
文武両道は言葉にで軽く言うほど簡単ではありません。
だからこそ、元気よく勉強ができるよう、我々も指導に熱が入ります(*^▽^*)
☆こちらはお知らせです☆
※すでに申込者が20名以上おります
満席となりましたら学年により募集が終了となります、ご了承ください。
こんばんは!
昨日は暑い中、SDGs清掃活動へのご参加、ありがとうございましたm(_ _)m
急遽、大月校舎の高等部に通う2名の心優しい先輩も助っ人として駆けつけてくれました(^з^)-☆
今回は『海ごみZEROプロジェクト』にも参加する形での清掃活動でした(^з^)-☆
だから、みんな最初にお揃いの青いリストバンドをして気持ちを1つにᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

海ごみの約8割は街から流出していると言われています!
そして、このまま今の状況を放置し続ければ、2050年には海洋ごみの量が魚の量よりも多くなるとも言われています∑(゚Д゚)❗️
それはマズい‼️ 絶対に私たちの手で未来を変えていかなければ。
ご参加いただいた皆様のおかげで、未来を少し変えられたのではないでしょうか。
大切なのは、ダメだと分かって簡単にあきらめて現状を見守るのではなく、少しでも現状を変えようと行動に移すことᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️
勉強も同じですね♪(´ε` )!
22日(金)は授業後も帰ろうとしない生徒でいっぱい。
先週に実施した中3のテスト解説を授業内でおこなったのですが、まだまだ解説してほしいという生徒が授業後も残って、教室の最前列に集まってきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
やっぱ勉強はこうでなきゃ‼️
【最後に一言】
24日(日)はあいにくの天気。゚(゚´Д`゚)゚。☔️
ウォーキングができないし、体が動かせないよ〜 (ㆀ˘・з・˘)!
こんなときは美味しいものを食べて、気分だけでも上げていかなきゃ。
ただ、気分だけじゃなく体重も体脂肪率も上がっていくんだよねぇΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

桜🌸がらみのケーキもそろそろ食べ納めかなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
左は富士山🗻に見立てたケーキですが、美味すぎて、雪に見立てた白い粉が興奮のあまり、飛んじゃいましたʕʘ‿ʘʔ

ティラミスは大人な味でした╰(*´︶`*)╯♡