◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

リンク

こんにちは。広見の渡辺です。

めちゃめちゃ寒いですね。

夜は雪かもしれませんね。

子供のころはたまにフル少量の雪でもめちゃめちゃテンションがあがったのを覚えています。

今はもし雪が降ったらテンションがあがるのは3分ほどでしょう。

帰り道。明日のこと。様々な心配がよぎります。

 

今日に限っては中3生の皆さんも同じでしょう。

明日、明後日は私立入試です。

 

緊張するでしょう。

 

大いに緊張してください。

 

緊張は頑張ってきた証です。

 

私が大好きな歌の歌詞を送ります。

 

踏み出せ最後の一歩

ここで何を恐れる事がある

振り返れ来た道を

どれほど壁を乗り越えただろう

 

歌詞の通り

 

やってきたことを思いだしてください。

 

君たちなら大丈夫です!!

 

頑張れ文理生!!

新年度入塾受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

次回保護者会は2/10(土)

午後6:00スタート!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」広見校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

0545-22-5055 または

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html

からお問い合わせください。

 

広見  渡辺 りゅうた

 

富士岡校 2/5(月)の授業は予定通り実施します。

本日、御殿場市内は雪の予報ですが、富士岡校の授業は予定通り実施します。

夜間、急な天候の変化がご心配な方は、2/7(水)15:00から

振替授業をご用意致しますので、ご連絡ください。

ご心配な方は、ご無理をなさらないようにしてください。

富士岡校 TEL:0550-87-2020

【豊田】新学年への準備⑥&私立入試の思い出

新学年への準備として、本日は部活選びの話から。特に、上にお子さんがいらっしゃらない方は、部活どうしたらいいのかな?と悩まれるのではないでしょうか?結論として、好きな部活に入って楽しんで下さい!理由は昔と違って部活はそれほど大変ではありません。また、部活が大変で勉強ができないというのもほぼ経験上ありません。スマホでゲーム、YouTubeより部活の方が健全でいいです!

私立入試が近づいてきたので、思い出話を一つ。以前教えた生徒で、OI川中のK君という生徒が、私立入試当日、緊張のあまり一教科目の試験中に鉛筆を13回も落としたとか。その都度、試験官の先生が拾ったのですが、その先生も内心少し、「オイオイ」と感じたかもしれませんね。極度の緊張ってある意味凄いですね。気になる結果ですが、私立も第一志望の公立も受かりましたので、めでたしめでたしの話です。毎年、私立入試の時にこのことを思い出します(笑)。

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【47】この2日

2/4(日)です。

午後に大事な仕事をやり、ひと段落。18:00から英語・社会のテスト対策を4コマ行い今日を閉じていきます。「反復・チェック」を繰り返し、自分で問題を解くことができるよう指導。清水八中はいよいよ明後日が本番です!!清水二・三も今週末とテスト週間突入です!!はりきって参りましょうね!!

説明会

昨日の説明会には4組のご家庭にご参加いただきました。2/16(金)からの中学生体験授業への参加申し込みもあり、徐々に3月5日(火)新年度授業へ向けて「塾生」が増えてきています。説明会後のアンケートでは「文理学院がどういった学習塾なのか」を十分にご理解いただき、私たちの教育理念と指導方法、活動等に共感いただけていることを実感。参加者の多くは他塾(集団・個別・映像など)に通塾経験があったり、現在通われていたりするわけですが、子どもたちの授業を受けた感想、この1か月通塾してみての感想は上々で「他とは違う」と実感できているようです。(他と一緒にしてほしくもないわけですが……。最終的には「他と比べる必要なく、文理学院を選ぶ」ご家庭を増やしていきたいですね!!)

学費

昨日の説明会で、ある保護者様が他塾の料金について全体の場でお話をしてくれました。「兄を〇〇(個別指導)に行かせたが夏期講習だけで15万円……」みなさん目を丸くしていました。地元の中学・高校受験に対してそのような多額の費用を支払うのは……ちょっと違うよなぁ。15万円あったら文理学院の中1・中2であれば半年通塾できますからね。「いい教育を低料金で受けるのが一番賢い」のではないでしょうか?文理学院では「借金なき経営だからこそできる、どのご家庭にも通っていただきやすい費用設定」をさせていただいております。自信をもって文理学院をおすすめします!!

今日の授業

はい、先ほど午後9:35に終わりました。50分×4コマで英語と社会を。今日は「問題演習+質問対応」がメインでしたが、全員が高い集中力で臨んでくれました。お家でやっていたらここまでは捗らないだろう……。いい1日となりました!!テスト結果はもちろん気になりますが、それ以上にこの1か月で「1人ひとりの生徒の勉強に対する姿勢が明らかにより良くなっている」ことが凄く嬉しい!私たちが目指すところは「ここ」なんです!!こうなると……「自立(自律)・自走・自学・自習」できるようになり、それが学力・得点・順位をアップさせていくわけです。

学習を通じて人を育てる。

それを着実に実行できているように思える今日この頃です。

連絡事項(営業時間)

2/5(月)午後2:00から午後10:00

2/6(火)午後4:00から午後10:00

2/7(水)午後2:00から午後10:00

2/8(木)午後2:00から午後10:00

2/9(金)午後4:30から午後10:00

2/10(土)午後1:45から午後10:00

2/11(日)午後5:00から午後10:00

2/12(月)午後2:00から午後10:00

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3/5(火)新年度授業開始!

新年度生募集中!

毎週土曜日17:00(午後5:00)から月見校にて「新年度授業説明会」を開催しています。事前予約の上、保護者・生徒同席でのご参加をお願いします。

【月見校のみの3月入学特典】

★3月授業料を免除★

※2/16(金)から体験授業に参加する、または体験授業を受けずに入学する生徒さんが対象となります。

例えば、現中1・中2生へのオススメは……学年末テスト終業後、2/16(金)から2/28(水)で開催する5回の「通常授業体験会」に参加してから入学するのがおすすめです!!

☎054-340-6755

第4回新年度入学説明会

2/10(土)午後5時開始!

第2回入学テスト

2/10(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

学年末に向けて

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

早いもので今年度も残り1か月ほどとなりました。今月末には各高校で学年末のテストがあります。

Be-Wing 安西・長田校では学年末テストに向けて各学年計画を立てて勉強を進めております。

長田校では最近2年生の頑張りが凄いです!

毎日のように校舎に足を運び、勉強の習慣がつきつつあります。

高校2年生には、受験に向けた英単語チェックを実施中です。確認は青萩先生か奥塩が必ず行い、合格したらスタンプを押すようにして、4週繰り返します。

勉強は量です。1回で覚えきることはほとんどありません。何度も繰り返して、定着をさせていきます。

Be-Wing ではこのように1人1人の生徒の状況や志望校に合わせて、日々学習の進捗を行っています!

無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

中原校R5-292【「不安」と「緊張感」の克服】

2/4(日)曇り◎

本日はあいにくの雨の日曜日ですが、文理学院中原校では中3私立入試対策と大里中・中島中テスト対策を実施!

【本日2/4(日)中原校予定】

PM1:30~3:45 中3S・H 入試対策

PM4:00~6:15 中3私立単願クラス 私立入試対策

PM4:00~6:15 中島中1年・2年 テスト対策

PM6:30~8:45 大里中1年・2年 テスト対策

 

☆後期期末テスト日程

中島中 2月6日・7日 あと2日

大里中 2月7日 あと3日

昨日、中3生の生徒さんに「緊張していますか?緊張して来ている人は手を挙げて下さい」とたずねたところ、パラパラと複数人が緊張していると挙手しました。

公立が第一志望の生徒さんは、私立入試に対してはそこまで緊張はしていないようです。私立単願の生徒さんはほとんどが緊張しているにに挙手しました。

高校入試というのは独特で、人生で初めてネクストチャンスがないイベントになります。

今まではテストで望んだ結果が得られなくても、「次回こそ!」という気持ちになる事で、失敗の経験を次のチャレンジの燃料にすることが出来ました。しかし、高校入試は「次回」がありません。大学ならば浪人して第一希望の大学や学部に挑むことはそこまで奇異なことではなく、社会も受け入れてくれます。制度としては再チャレンジ自体は認められていますが、高校入試は15歳の時のみのイベントになります。

ですから生徒さんにとっては「合格」か「不合格」の二択しかない高校入試の持つ意味は大きく、そのプレッシャーは相当なものになります。

緊張してしまうのも当然です。

だからこそ、この高校入試という人生で1回しか経験しないイベントで、「不安」に打ち勝つ経験。「緊張感」を力に変える経験をして欲しいと考えています。

高校入試というイベントが人生に用意されている意義は、若いうちに「不安」と「緊張感」を克服し、セルフコントロールの術を学ぶためにあると考えています。

人生で1回しかない貴重な貴重なイベントです。無駄にすることなくしっかり体験しましょう!それが皆さんの将来の力になります。

【坂】

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

対象学年:新小5~新小6

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

①学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または個別返却面談で学習のアドバイス

多数のご参加をお待ちしております。

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【長田校】 『卵かけご飯大会』実施中!?

こんばんは!
長田校の立花です。

今長田校では中学1年生と2年生は定期テストに向けてとある企画を行っています。

その名も
TKG大作戦!

TKG大作戦とは・・・

卵かけご飯大作戦!!!

 

ではなく、

 

 

T:テストで
K:高得点
G:ゲット!!

 

大作戦です!

 

生徒のみんなは与えられた課題をクリアーするごとにシールを張れる!

シールが貯まると嬉しい!

シールが貯まる頃にはメキメキ力が付いていて、テストでいい成績が取れるぞ!

という作戦です。

上記のように生徒みんなはシールをどんどん張ってくれています!

 

 

ちなみにこの企画の命名は何を隠そう私立花なのですが・・・・

先日行われた通塾生の皆さま向けの保護者会で、この企画の説明が教室長の荻野先生からありました。
荻野先生から「TKG大作戦!テストで高得点ゲット大作戦です!」と名前の発表があった時に会場の皆さまはややうけ~な雰囲気でした・・・(笑)

直属の上司をスベらせてしまったのは何とも言えぬ罪悪感でしたが、生徒達には割と好評で「TKGチェックお願いします!」「これでTKGシール張っていいですか?」と毎日のように参加してくれています。みんなえらい!

TKG効果なのか本日もたくさんのみんなが自習室で頑張ってくれています!

明日2月4日はTKGの項目の1つ「長田校テスト」の追試験があります。
シールをためて実力を付けて定期テスト突破だ!一緒に頑張ろう!

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

安西校R5-179【もうすぐ春!!みんなの春だ!!】

私立入試直前対策!!!

本日も12時30分OPENでしたが、授業前から自習に来る生徒がわんさかです(笑)ドンドン増えていく受験生の自習。それに紛れて中1・中2生がテスト直前という事で勉強に来てましたね!!

私立単願生は13時から授業。本日は各学校の過去問質問対応や、英語では暗記してほしい熟語や公式、英作文を使った文法の復習、リスニングまでたっぷりやれました٩( ”ω” )و明日も3コマ、英数国中心に頑張りますぞよ!!!また公立との併願生は15時40分から授業でした。理社が入試科目で必須の私立単願メンバーは前半3コマ+後半3コマでしたね、直前でもとことんやるのが文理です!!現在20時過ぎですが、まだまだ頑張っている生徒さんが多いです。もう1教室では中1生がテスト対策中です!!

受験生の皆さん、天気も怪しくなるようですし、非常に冷え込むという情報もありますので防寒対策など万全で行きましょうね!!あとは感染症予防の対策もしっかりね☆

本日は節分です、恵方巻は東北東ですね(^^)/豆はまきます??年の数だけ食べます??私は家に帰ってからどちらも食べる予定です!!さてさて、昨日はお休みでしたので大好きなラーメンを食べてきました!!お昼と夕食を兼ねていましたので、これのあとはサラダのみしか食しておりません。限定のスパイシーカレーラーメンうまかったです(^^♪おい、ご飯までどういうことだ??って怒られそうですが(笑)前向きに健康に頑張るために、みんなも睡眠・食事・水分大切にね!!みんなで楽しい春!!最高の春!!合格の春!!を迎えようぜ!!!

 

 

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

 

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

DSC_0640

【新年度説明会】

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

☆入学テスト②☆

2月10日(土)PM5:50~7:00

本日も説明会ありがとうございました!!入塾をその場で決めてくれたご家庭もありまして、本当にありがたく思います!!引き続き、説明会でお伝えしたことを実行できるように誠心誠意の対応をしてまいります!!

是非ともまずは文理学院を知ってもらうことが一番良いと思っております。そのための絶好の機会がこの説明会です!!他塾とはひと味違います!!お電話にてご予約下さい、ご不明な点がございましたら説明会の時に質疑応答で丁寧にお答えさせて頂きます!!

電話054-204-1555

 

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

 

 

 

 

中原校R5-291【安倍川中結果!】

2/3(土)曇り◎

中2安倍川中生徒さんの結果が返ってきました!

🎉全員200点以上!!🎉

【塾生平均】5教科合計 216.3点

安倍川中塾生は通年で塾生平均200点越え達成です!素晴らしい!🌸 

学校平均点との格差はまだ不明ですが、素晴らしい結果で良かったです。しっかり準備した生徒さん達と応援された保護者様の成果です。おめでとうございます。

大里中・中島中の生徒さんもこれに続いて頑張りましょう!!

 

【2/4(日)中原校予定】

PM1:30~3:45 中3S・H 入試対策

PM4:00~6:15 中3私立単願クラス 私立入試対策

PM4:00~6:15 中島中1年・2年 テスト対策

PM6:30~8:45 大里中1年・2年 テスト対策

になります。

☆後期期末テスト日程

中島中 2月6日・7日 あと3日

大里中 2月7日 あと4日

【坂】

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

対象学年:新小5~新小6

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

①学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または個別返却面談で学習のアドバイス

多数のご参加をお待ちしております。

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【唐瀬校】Demons out!

2/3(Sat) ⛅cloudy

こんにちは、唐瀬校あらせです。

節分です!

小5U画伯のすてきなメッセージをおすそ分けします。

3年生はいよいよ私立高校受験が差し迫り、自習室がすぐ埋まる日々。
体調管理には気をつけていきましょう!

観山中のみんな、テストお疲れさまでした!
テストが終わっても「早めに来た」「俺やる気ある」とドヤ顔してくれる子もいて、
新2・3年生もがんばってくれそうです。えらい!

ほかの中学のみんな、もうちょっとだよ!
明日の日曜日も気合を入れておまちしております(小森先生と安田先生と塩谷先生が)。

テスト期間中は日曜日が「みっちり勉強デー」になるのも文理のいいところです。
なんの質問でも答えてくれるよ!(安田先生が)

新年度生募集開始!

毎週土曜日午後6時から説明会実施中!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007