こんばんは、中島校の小倉です。
さきほど、学調特訓が終わりすべての生徒が帰っていきました。
色々な校舎の先生方から写真を共有してもらったので




楽しかった学調特訓2日間。本当にお疲れ様でした。
※SS数学の解答は1つ前のブログです。
こんばんは、中島校の小倉です。
さきほど、学調特訓が終わりすべての生徒が帰っていきました。
色々な校舎の先生方から写真を共有してもらったので




楽しかった学調特訓2日間。本当にお疲れ様でした。
※SS数学の解答は1つ前のブログです。
こんにちは。藤本です。
学調特訓の二日目です。
先日の様子はこちらからご覧ください。
二日目はゆう先生の様子をお届け!

SSクラスともなると全体の雰囲気が
とても引き締まっています。
文理学院の広報担当による写真はこちら!
画質が恐ろしくいいですね……うらやましいです。

遠藤先生の写真も載せちゃいます!


本日はテストも行われました。
クラスごとに集計が行われ、
各クラス上位3名が表彰されます。
吉原校の生徒から表彰者は出たでしょうか?
中島校舎では
残念ながら表彰者は出ませんでした。
次の機会があれば、
ぜひそこでリベンジしてほしいですね。
これにて夏の学調特訓は終了となります。
二日間で多くの先生に教わりました。
そこで得られたものが必ずあるはずです。
校舎に戻ってからも今回の経験を糧に
高校合格まで駆け抜けていきましょう。
なにはともあれ、
生徒の皆さん、二日間お疲れ様でした。
保護者の皆さまにおかれましても、
ご送迎等、ご協力誠にありがとうございました。
さて、
学調特訓も終わりまして、
小中学部はお盆休みに入ります。
8/14~8/16の期間は閉校しておりますので、
ご注意ください。

【各種お問合せ】
お電話でのお問合せ(0545-53-0050)
メールでのお問合せ(お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ)
※塾生の保護者様へ
吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
こんにちは、中島校の小倉です。
本日の学調特訓、みなさん本当にお疲れ様でした。先ほど、すべての授業が終わり、表彰式が取り行われました。表彰された生徒の皆さん。おめでとうございます٩( ”ω” )و
今日勉強になったことをしっかりと持ち帰ってから復習することで自分の中にきちんと落とし込んでください。とくにSSクラスの皆さんは今日やったことをもう一度、下の解説をみて確認しましょう。
2025.8.13学調特訓みなさん、こんにちは!
勝又です!
昨日(8/12)は、小中学部長泉校では、学調特訓の1日目が行われました。
1日目にはなめりの高田さん・妹尾さんが授業に入ってくれました!
その様子がこちら!


高田さんは数学の関数(+図形)の授業を、
妹尾さんは英語の語形変化問題の授業をしてくれました!
さらに、高田さんには、なめり校の紹介をしてもらいました!
高田さんの紹介があまりに素晴らしかったから、
そのなめり校の紹介から、「ぜひ、なめり校に行ってみたい」という声が
中学生の中からあがりました。
そこで、学調特訓終了後、
なめり校舎に長泉校の中学生が来てくれました!
(ほかにも今度なめりに行ってみる!っていう生徒がたくさんいます)
私も特訓が終わってからなめり校に行ったら妹尾さんが
共通テスト英語、静大英語の授業をやっていました!

ちょっと、ここで長泉校舎の生徒の自慢をさせてください!
なめり校に自習に来てくれた生徒たちが、10時間特訓の後、
なめり校で22:30過ぎまで自習をしていきました!
10時間も授業を受けた後なのに、次の日も10時間特訓があるのに、
高校生がみんな帰ってからも中学生たちは残って自習していきました!
高校生の皆さん、中学生がこれからもちょこちょこ見学になめり校に訪れると思うので、
よかったら励ましの言葉やアドバイス等してくれると嬉しいです!
【K】
12時間も終盤を迎えています。
すごい。集中力!
すごいぞ。文理生!
こんにちは、中3学調特訓のいよいよ終盤です!
深澤も英語担当で参戦しましたが、
知らない生徒たちの前で授業をするのはやはり緊張しますね(^^;)
昨日の初日は皆さんもいつもと違う校舎、先生の授業で緊張していた様子の人が多かったですが、今日はほぐれた様子の人が多かったですね!
隣近所の席の人とは仲良くなれたかな?
長いなあと思っていた人も多かった学調特訓もあと少しです!
ラストスパート、気合を入れなおして頑張りましょう!!
中3の皆さんは昨日は、頑張りました!と言っても本日開講時間からすぐに来て、勉強している生徒もおります!凄いですね。本日は今週末のお盆期間の開校日についてです。明日、8/14(木)は通常通り開校しておりますが、
英気を養いつつ、勉強も定期テストに向けて頑張ってください。お盆明けの初回授業は、
詳細は、配布致しましたスケジュールもしくはラインでご確認下さい。

追記:「麺ジャラスK」には、この夏は行けそうにないです。変わりに桃太郎に会いに行くことになりそうです。