富士吉田 高校生 授業予定
今年度 最終週になりました。
新学年を見据え
4月につながる学習計画を立て
特に高2生は受験学年になります。
志望校を早めに確定させて
アクセル全開で
頑張りましょう。
3月11日(土)は中3受験対策授業と中1・中2・中3の『理科・社会オンライン授業』👍
昨年度までは中1・中2は水曜日に自宅からのオンライン授業への参加でしたが、今年度3月からは土曜日に文理に来ての集団でのオンライン授業参加となりました‼️
やはり、集団で参加するってイイですねぇ(*´∀`)♪。
周りからの刺激もあり、集中して授業に参加してましたよ!
1人で見るのではなく、みんなで大きなスクリーンで見るからこそテンションも上がるよね⁉️
さあ、3学期もあとわずかです。
みんなの通信票、楽しみだなぁ(^з^)-☆‼️
そして春期講習も近づいてきましたよ〜!
【最後に一言】
最近、ほんとに暖かくなってきましたね。
暖かくなると、冷たいものが食べたくなるし、飲みたくなる╰(*´︶`*)╯♡⁉️



※ お酒じゃありません。仕込み水ですよ〜‼️
提供の仕方ひとつで、水がただの水じゃなく、メチャクチャ特別な『水』に感じました👍
実際、富士山の雪解け水なので非常に美味しかったです❗️
3月11日(土)は中3受験対策授業と中1・中2・中3の『理科・社会オンライン授業』👍
昨年度までは中1・中2は水曜日に自宅からのオンライン授業への参加でしたが、今年度3月からは土曜日に文理に来ての集団でのオンライン授業参加となりました‼️
やはり、集団で参加するってイイですねぇ(*´∀`)♪。
周りからの刺激もあり、集中して授業に参加してましたよ!
授業が始まる前にはこんな一幕も♪(´ε` )。

1人で見るのではなく、みんなで大きなスクリーンで見るからこそテンションも上がるよね⁉️
さあ、3学期もあとわずかです。
みんなの通信票、楽しみだなぁ(^з^)-☆‼️
そして春期講習も近づいてきましたよ〜!
【最後に一言】
最近、ほんとに暖かくなってきましたね。
暖かくなると、冷たいものが食べたくなるし、飲みたくなる╰(*´︶`*)╯♡⁉️



※ お酒じゃありません。仕込み水ですよ〜‼️
提供の仕方ひとつで、水がただの水じゃなく、メチャクチャ特別な『水』に感じました👍
実際、富士山の雪解け水なので非常に美味しかったです❗️
今日は週に一度の御殿場校舎勤務の日です。
御殿場校舎卒業生で大学4年生のYさんが御殿場校舎にお母さんと一緒にご挨拶に来てくれました。またお貸ししていたテキストも持って来てくれました。
Yさんは小山高校から一度四年制の大学に進学しましたが、看護師になる夢を叶えたいという思いが強くなり、この一年間、zoomを活用して英語の勉強や面接練習を行って来ました。
この度、県内東部の公立の看護学校への合格が決まり、この4月から再び学生として夢に向かって前進する生活が始まります。
一人の生徒の人生においてその役に立つことができたことが本当に嬉しくやはり文理の先生で良かったと思う日になりました。

高等部の映像授業部門はブロードバンド予備校からウイングネットという新しい映像授業形態にリニューアルされスタートを切りました。各校舎のブログなどで既に告知されています。
よってブロードバンド予備校としてのブロク配信は今回が最終回になりました。
このブログを今まで読んでいただき本当にありがとうございました。この4月からは山梨都留校舎高等部のブログを担当していきます。可能な限り在籍生徒のことを多く取り上げたブログにしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

3学期期末テストの結果(得点)がおおむね出ました。
順位はまだ出ていないので今回は高得点をご紹介します。
英語 98点、97点、97点、94点、91点、88点
国語 94点、91点、90点、89点、89点、87点
数学 98点、92点、91点、88点
社会 99点、98点、95点、93点、90点、89点、88点、88点、
理科 94点、93点、92点、90点、89点
よく頑張りました。
不得意教科を努力して、高得点をとった生徒もいます。
順位については次の機会にご紹介いたします。
春期講習募集中です。
今週も申し込みをいただきありがとうございます。


お申し込み、お問い合わせは、
塩山校 電話 0553-32-5034 へお願いします。
久しぶりに体がクタクタになってしまった今川です。
昨年はサッカーワールドカップ、そして今はWBCと、スポーツ界は大盛り上がりですね。
野球は連日試合がありますので、毎日が楽しみです。
日本選手の皆さん、頑張ってください。応援しています!
世間ではそのように盛り上がっていますが、本日の双葉校も昼過ぎから大盛り上がりでした!
1週間ぶりに行われた
高校準備講座!
本日から、今年から始まる「Be-Wing」での授業が始まりました。
高校生を担当する堀内先生のもと、新高校1年生が真剣に授業に取り組んでいます。
まずは全体像の話。

そして数学・英語の授業。

五味先生も興味津々でのぞき込みにきました。
いや~~~これはいいですよ!
私も数学の授業の一部を一緒に受けました。
説明を聞きましたが、普段の黒板での授業とまったく同じ。
その後の演習時には生徒の手が動く動く!
そのあとの解説もバッチリ。
次回は3/13の月曜日です。
その後、個別で受ける計画になりますので、多くの生徒に自分の速度にあった方法で学習していってほしいです。
いや~~~本当に「Be-Wing」はいいです!
当然、そのあとの新中3の理科の授業は負けじと燃えましたけどもね。
このように新しい学年の授業がスタートしています!
さあ、みなさんも新年度最高のスタートを切りませんか!
只今春期講習生を受付中です!
塾に通っている生徒の兄弟生や、冬期講習でも参加してくれた生徒の申し込みが続いています。
ありがとうございます。
新学期の内容を先取りする春期講習
最高のスタートを切りましょう!
次回説明会は3/11(土)の14時より行います。
お気軽にお問い合わせください。
以下、お知らせです!
①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②
文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」
本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!
素晴らしいことだと思っています!
今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!
「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m
Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/
唐瀬校、3/3~新年度がスタートしました!
101教室の黒板もきれいになり、気合十分です!
はじめましてのご挨拶が遅くなりました、🔰荒瀬🔰といいます。
唐瀬校では英語を担当します。
すこしだけ唐瀬校のご案内を。
唐瀬校は高等部もある大きい校舎で、3階建てです。
校舎の窓から富士山が見えます!すごい!
そして目の前にアイスクリーム屋さんがあるという最高の立地です。

今日から少しずつ、校舎の様子や文理の授業についてお伝えしていこうと思います。
いっしょに新生活をスタートするみなさん、よろしくお願いします!

(高校生の教室に貼ってありました!生の情報が……すごい!高校生のときに聞きたかった…)

文理学院ではすでに新年度がスタートしています。
4月からの新学年を前に、🌸春期講習🌸で準備を万全にしませんか?
「テストで点数がとれる」授業をこの機会にご体験ください!
説明会は3/18の18:00~を予定しております。
お電話やメールでのお問い合わせも可能です。
まずはご相談ください。
唐瀬校 ☎054-248-1007
こんばんは。由井です。
連日のWBC非常に盛り上がっていますね。昨日は、宿敵韓国を相手に13-4で大勝しましたね。
打線にも勢いが出てきたので、この勢いで本日のチェコ戦も勝利を期待したいですね。
WBCで盛り上がっているので、ここで野球検定を!(笑)
問題:平凡な内野フライを2塁手が、グローブではなく、自分の被っている帽子を脱いで、帽子でフライをキャッチしました。(帽子の中にボールを収めました)この場合はどうなるでしょう。
A:アウト B:エラー C:2塁打 D:3塁打
答えは最後に・・・・

さて、本日もBe-Wing大里校は、早い生徒は夕方から来て本日のカリキュラムを頑張っていました。
生徒によっては、そろそろ単元テストを受ける生徒もいます。Be-Winでは、ただひたすら映像授業を聞いて、問題を解いていくだけではありません。1つの単元が終わると、その単元がしっかり理解できているか、カリキュラムに単元テストを設けています。どの問題につまずいているのか、どのような間違えをしたのかを確認し、それを生徒一人ひとりにサポート、アドバイスしていきます。

新中1は英語・数学合計12時限で2,200円!
新中2・3は英語・数学合計12時限で3,300円!
進路や学習環境に関しての面談も無料でいたします。
上条中・押原中・城南中・玉幡中のみなさん、大里校でお待ちしております。
毎週土曜日・日曜日の19:00から説明会を開催いたします。
完全予約制ですので、下記よりご連絡ください!
すっかり春が来た感の空ですね。外で遊びたくなってしまいますが・・・。


3月18日(土) PM6:00~PM7:00(都合が悪い方は個別対応致します)
持ち物:筆記用具・スリッパ