◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【50】亭

2/7(水)です。50回目のblogかぁ。

今日で清水八中のテストが終わりましたね!手ごたえはいかがだったでしょうか??結果を楽しみにしていますね!!今週末には清水二・三中、来週には清水四・七中がテストですね。月末には清水南中のテストもあります。今日の月見校は19:00から「テスト対策授業」で75分授業×2コマ(英・社+数・理)です。はりきって参りましょう!!

3月入学前「最後の体験会」

清水二・三・四・七中生など、テストが終わった中学2・3年生対象の「体験会」をご案内いたします!!

今日から写真の紹介状を生徒たちに配布していきます。この絶好の機会に文理学院月見校を「5日間体験」してもらいたいと思います!!英語ではオリジナル教材を使い「教科書Unit8」の内容を指導していきます。次学年の英語にも繋がる単元ですし、普段の文理学院を知るにはとてもいい機会だと思います!!お申し込みお待ちしています!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

連絡事項(営業時間)

2/8(木)午後2:00から午後10:00

2/9(金)午後4:30から午後10:00

2/10(土)午後1:45から午後10:00

2/11(日)午後5:00から午後10:00

2/12(月)午後2:00から午後10:00

2/13(火)午後6:00から午後10:00

清水飯

「亭」のつくお店を2つ紹介します。1つは今日のランチに初訪問した「麻辣亭」さん。麻婆丼(3辛)と餃子(大蒜無しで生姜入り)をいただきましたが大変美味しかったです。以前からずっと気になっていたお店で、今日はタイミングよく。また同じメニューをいただきに行きたいと思います。

もう1軒は「ぜろ亭」さん。久しぶりにチャーハンとしそ餃子をいただきに。ここのしそ餃子もイケます!おすすめですよ!!清水区は食の宝庫ですね!!旨い店があちこちにあります。

3/5(火)新年度授業開始!

新年度生募集中!

毎週土曜日17:00(午後5:00)から月見校にて「新年度授業説明会」を開催しています。事前予約の上、保護者・生徒同席でのご参加をお願いします。

【月見校のみの3月入学特典】

★3月授業料を免除★

※2/16(金)から体験授業に参加する、または体験授業を受けずに入学する生徒さんが対象となります。

☎054-340-6755

第4回新年度入学説明会

2/10(土)午後5時開始!

第2回入学テスト

2/10(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

中原校R5-295【大里中&中島中の生徒さん。テストお疲れ様でした】

2/7(水)快晴〇

本日の静岡市は久々の青空。気持ちのいい天気となりました。

本日で文理学院中原校全中学テスト対策日程終了いたしました。

生徒の皆さん一生懸命頑張ってくれてありがとうございます。お疲れ様でした。皆さんは人事を尽くしました。あとは結果を待ちましょう。

いい結果が出たら喜びましょう。不満足な結果なら次回に雪辱を期しましょう。そういう前向きなポジティブな気持ちで日々を過ごし、皆さんは大人になっていきます。文理学院は皆さんを応援していきます。

保護者様。普段塾の無い曜日・時間の送迎等ご協力ありがとうございました。保護者様のご協力があって、お子さんたちは頑張る事が出来ています。お子さんたちは「お年頃」なのでなかなか素直に感謝を伝えられないかもしれないので、この場で私が感謝の言葉を代弁さえて頂きます。「ありがとうございました。」

さて、本年度の定期テストが全て終了しますので、文理学院では来年度の準備を進めていきます。

来年度は今年度よりより良いスタートが切れるよう、今からしっかり準備をして新学年でのスタートダッシュが切れるようにしていきます。文理学院では3月から新年度になるので、この2月中に今年度学習内容の復習。新年度学習内容の予習を行い、生徒さん達が快適に学習できる状況を作っていきます。

【坂】

【告知】

☆来週月曜日の2月12日は国民の祝日のため休講となります。校舎完全クローズなので、振替授業・自習室も開いてません。ご注意下さい。

☆2月13日(火)~2月16日(金)無料体験授業実施!

今回のテスト結果を踏まえ、新年度からの塾をお考えの方、是非。一度文理学院の授業をご体験してみて下さい。保護者様のお知り合い・ご近隣に塾をお探しのご家庭が有りましたら、お勧め下さい。

 

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

羽鳥校:第414回「質問 ask questions」

「話す」は「放す」

中3生の皆さん、私立入試おつかれさまでした。昨日は夕方から作原先生に社会の質問、塩谷先生に理数の質問がどんどん来ていました。さて、文理では質問することをとても重要視していますが、なぜ質問することが大切なのでしょう。その答えとして、「分からないことが分かるから」というのもあると思いますが、それだけではないです。そもそも質問することはすなわち、「話す」ことです。頭の中にあるモヤモヤを話す(質問する)ことは、すなわち「放す」ことにつながります。だから質問するとスッキリして前に進めるのです。もしも大きなスッキリを得たいなら、徹底的にその問題とぶつかることも大切ですね。自力で格闘した分だけのスッキリが返ってくるというわけです。質問すれば前に進めるという文理生は軒並み成績がイイですね。

今日は、中3生2名が自習室に来ていました。私立入試を終えて、自習室に来ることで意識を切り替えていました。この姿勢が素晴らしいです。水曜日の自習室に中3生がどれだけ来るか楽しみです。服織中の1・2年生はテストが終わっているから、さすがに来ないはずなので、自習室は空いていますよ。自習室はあなたたち受験生を待っています!

小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑click↑注目↑click↑注目↑click↑注目↑click↑

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院羽鳥校にお電話054-295-5587までお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

新年度説明会
2/10(土)18時より
まずはお気軽に、校舎までお電話ください。

文理学院羽鳥校 ☎ 054-295-5587

【中島校】璧

こんばんは、中島校の小倉です。

最近ブログの更新が遅れていてすみません。中島校ではテスト対策、真っ最中。休みなく質問対応。嬉しい悲鳴です。平田先生が『少しでも疑問に思ったら質問しにおいで』っておっしゃっていましたがその通りだなぁって思います。

100%の理解じゃなきゃダメなんですよね。90%、80%の理解だから忘れちゃうんだと思うんです。詰めが甘いってやつです。なんとなく理解から卒業しよう。

できるまで一緒にトコトン頑張ろうぜ!

【49】月見校初めての・・・

こんばんは、吉川です。
本日は、清水八中の2年生のテスト1日目(国・数・社・理・英)がありました。月見校としては初めて塾生を中学校の定期テストに送り出したことになります!
本人に手応えを確認したところ、いつもよりスラスラと解けたとのこと。まだ結果は分かりませんが、少しホッとしました!明日の報告、首をなが~くして待ってますね!

本日の月見校は授業がありませんが、中1生3名と中2生1名がテスト勉強に来ました。
1人は10時30分まで、約4時間勉強して先ほど帰りました。テストまで、あと3日間覚悟を決めて、勉強に取り組んでほしいと思います!ガンバレッ!!

また、本日は小学生の体験生から「3月から入学をさせてもらいます。」とお電話をいただきました。「塾の授業がとても楽しい」という大変うれしいお言葉をいただきました!誠にありがとうございます。3月からの先取り授業も全力で楽しい授業をしていきます!

2月10日(土)午後5時から 第4回新年度説明会
3月に新年度がスタートする月見校の詳しいお話をさせていただきます。
おかげさまで、最近多くのお問い合わせをいただいております。
ご参加をお考えの方は、お電話にてご予約をお願いいたします。

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

2/7(水)午後2:00から午後10:00

2/8(木)午後2:00から午後10:00

2/9(金)午後4:30から午後10:00

2/10(土)午後1:45から午後10:00

2/11(日)午後5:00から午後10:00

2/12(月)午後2:00から午後10:00

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3/5(火)新年度授業開始!

新年度生募集中!

毎週土曜日17:00(午後5:00)から月見校にて「新年度授業説明会」を開催しています。事前予約の上、保護者・生徒同席でのご参加をお願いします。

【月見校のみの3月入学特典】

★3月授業料を免除★

※2/16(金)から体験授業に参加する、または体験授業を受けずに入学する生徒さんが対象となります。

例えば、現中1・中2生へのオススメは……学年末テスト終業後、2/16(金)から2/28(水)で開催する5回の「通常授業体験会」に参加してから入学するのがおすすめです!!

☎054-340-6755

第4回新年度入学説明会

2/10(土)午後5時開始!

第2回入学テスト

2/10(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【唐瀬校】Spring has come

2/6(Tue) rainy and cold

こんにちは、唐瀬校あらせです。

今日は明日受験・テストのみんなのために「直前勉強会」ということで
「こういうプリントありますか?」「こういう勉強したいです!」にお答えしまくりデーです。
あとで「もうちょっとやっとけば良かったー!」とならないように、
今もうちょっとがんばろうね!

さて、豆まきをしたということは暦の上ではもう春なんです!

なのに寒い!!

関東のニュースを見ていると静岡あったかいんだなぁと思いますが、
それでも寒いですよね。

🌸春🌸が来たら、新学年!

新年度募集のためのぼりと掲示が新しくなりました!

文理の新年度は3月から始まります。
学校の先取り・今年の復習をぜひ今から!

小学生限定!初のオリジナル模試始まります!

(詳しくは上のバナーをクリックしてください)

新年度生募集中!

毎週土曜日午後6時から説明会実施!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

安西校R5-181【期末テストも私立入試も】

城内・籠上・安東1日目お疲れさま!!

末広1日目の準備がんばるぞ!!

本日は私立入試1日目でもあります。入試後に自習に来ているメンバーもいますが、本当にまずは1日お疲れ様でした。この後も勉強は続きますので、体調を優先でまた木曜からの入試対策、あるいは高校準備の勉強を頑張りましょう!!中3生に負けないように、中1中2生も期末テスト期間です。本日は夕方5時から末広中1日目の対策、上記の中学は2日目の対策を行っています。現在は8時過ぎ、学校関係なく、夕方からずっと頑張っている生徒さんも多くいます。とくに中2の皆さんはこの1年で大きく、成長したと思います。1年まえのこの時期、まだまだ落ち着きがない生徒さんもいまして、授業中も盛り上がりすぎてメリハリに欠けている場面もありました。しかし、この1年の間に、周りを見ることのできる視野の広さ、そしていつ頑張るべきかのスイッチオン、そして英検取得などの先取り学習の意識の高さなどなど、皆さんが身につけた内面の成長がものすごいと思っています。集中力も高くなっていますし、競争心がつよくなった生徒さんも。引っ込み思案だった生徒さんが学校の事やいろんなことを話すようになったり、あるいは質問の精度も徐々に上がっていると思います。このまま受験学年に良い雰囲気で突入していきたいですね♪♪

🌸祝🌸小学生英検クラス

全員合格!!!!!

本日、授業のあった生徒さんたちにも合格を伝えましたが、非常に喜んでいました!!やはり1年かけて頑張ってきた自分は強いし、かっこいいよね!!そういう雰囲気のまま、中学進学して一気に周りと差をつけていきたいよね!!

 

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

 

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

DSC_0640

【新年度説明会】

☆新年度授業外部説明会④

2月10日(土)PM6:00~6:50

☆入学テスト②☆

2月10日(土)PM5:50~7:00

今日もご予約の電話がありました。講習に来てくれていた過去生の方からでした、非常にうれしく思います。このあと3月からの入塾を心待ちにしております。是非ともまずは文理学院を知ってもらうことが一番良いと思っております。そのための絶好の機会がこの説明会です!!他塾とはひと味違います!!お電話にてご予約下さい、ご不明な点がございましたら説明会の時に質疑応答で丁寧にお答えさせて頂きます!!

電話054-204-1555

 

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

 

 

 

 

【厚原校】シリツニュウシ

どうも、厚原校の尾崎です( `´)ノ

本日は私立高校の入試でした!

中3生、おつかれさまでした(`ω´)ゞ

明日面談がある人は、今日は早めに寝て明日に備えて下さい。

今日・明日の私立高校入試で単願の人はこれにて高校入試は終焉を迎えますが、

今後は高校入学後、さっそく勉強に困るようなことがないように、

準備を怠らず、油断せずにいきましょう(`・ω・´)ゞ

そして中1・中2生はついに来週から2月テストが始まります。

しっかり勉強して本番に臨みましょう!<`~´>

厚原校からのお知らせ

2/10(土)外部生新年度説明会④18:00~

2/10(土)入学テスト②14:00~15:30

中原校R5-294【私立入試お疲れ様でした&塾生英検全員合格!】

2/6(火)雨●

本日は私立高校の入試でした。受験した中3の生徒さん、お疲れ様でした。明日面談がある人は、今日は早めに寝て備えて下さいね。

今日・明日の私立高校入試で、単願の人は「高校入試」というイベントは終了しますが、今後は高校に入ってから勉強に困らないように準備をしていきましょう。

2/8(木)午後5:00~7:10 私立単願者対象       高校数学・理科 導入授業

一山超えて、遊びたいところでしょうが、公立高校を受験する生徒さんが入試を終えてから一緒に弾けて下さいね。ボッチで弾けても楽しくないですし、まだ不安な心理の中、頑張っている友人を待って一斉に喜んでください。

お伝えしたいことがもう一つ、、、

英語検定を受験した中原校塾生。🌸🎉全員合格です!🎉🌸ヤッター!ヤッター!嬉しい!!!昨日の深夜結果を見て、ひとり事務室でウホウホ言いながらドラミングしながら歓喜の舞を踊っていました。(客観的「危ない人」でした)

来年は大々的に対策を組み、生徒さんに英検・漢検・数検といった「資格」を取ってもらう様にしていきます。

そして明日で後期期末テストも終了!大里中・中島中の生徒さんが、安倍川中の生徒さんと同様に今年度の有終の美を飾れるよう、本日の授業も頑張ります。

☆後期期末テスト日程

中島中 2月6日・7日 明日!!

大里中 2月7日 明日!!

【坂】

静岡インター近くの有名店。塩ラーメンが有名ですがつけ麺も美味しかったです。

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

対象学年:新小5~新小6

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

①学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または個別返却面談で学習のアドバイス

多数のご参加をお待ちしております。

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【豊田】入試に向けてその①&私立入試お疲れ様

タイトルと順番が逆になりますが、まずは私立入試お疲れ様です。明日が本番という人もおりますが、本日の人は本当にお疲れ様でした。私も子供を高校まで送っていきましたが、いつもと違う息子を見て緊張しているんだなと感じました。分からない問題があったり、ミスがあったりはします!ただ、ベストを尽くすだけでよかったので、本日はしっかり休んで下さい。

本日から、中3生へ「入試に向けて」シリーズです。最初に絶対に守ってもらいたいことをお伝えします。それは、「科目終了後の友達との答え合わせは禁止」ということです。既に終了した科目について話あってもお互いに不安になるだけです。次の科目でベストを尽くすために、終わった科目について絶対に話をしないようにしましょう。本日の私立入試でこれをしてしまった人は、公立入試では絶対にしないようにしましょう。一日、一日を大事に過ごしましょう。

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555