◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【富士南校】私立入試、お疲れ様でした

こんにちは。藤原です。

私立入試、お疲れ様でした。
次はいよいよ公立高校入試です。
来週は入試に向けた最後の実践「富士南校模試」があります。
入試の日まで、あと1か月を切りました。
1問1点にこだわった勉強で、全員合格を勝ち取れるようにがんばっていきましょう!

中1、中2については2月テスト1週間前を切りまして
今週の7日(水)がワーク提出、再テストの締切日でした。
こちらも再テストとチェック表と同じく、締切日までにチェックが終わっていれば赤いシール、
木曜日以降に提出した生徒は黒のシールで分けたところ
1Hクラスではなんと全員5教科赤のシールとなりました。
これは本当に素晴らしいです。

社会では今週の対策授業から、2月テスト本番でも出題されるレベルの問題を演習しました。
大事なことは、授業内で解けなくても、家でしっかり解き直しをすることです。
今年度最後のテストを最高の成績で終われるように
もう一頑張りしましょう!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
①新年度説明会
3月から始まる次学年の先取り授業。
このタイミングで入塾し、スタートダッシュを決めよう!

日時:2月17日(土)午後6時から

②2月入塾受付中! 

③小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

3776文理オープン模試(クリックによって関連ページに飛びます)

説明会の詳細、予約と模試のお申し込みは
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)まで

上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中原校R5-298【ブログ更新数】

2/10(土)快晴〇

本日の静岡市は日差しがあたたかく、寒がりな私でも上着いらずで過ごせる一日になりました。

今回で中原校R5ブログも298回!300回が見えてきました。昨年2023年3月3日に中原校に着任して、ウィークディは毎日更新していたのでこの回数となりました。

毎日更新すると決めていたのですが、なんとかやり切れそうです。

常日頃から生徒さん達に、「やると決めたらやり切りましょう!」と言っているので、言ってる先生が三日坊主では格好がつかないので書き続けました。

以前、中原校に来て色々アドバイスを頂いた、中野先生が各校舎のブログの更新数をカウントしてくれているので、これだけ更新していいるのだから3月からのブログ更新数は中原校は第1位だろうなぁと思っていたら、都留本部校東桂校が第1位でした。中原校は更新数第3位でした。2023年1月からの更新数で比較すると、第1位は双葉校第2位は東桂校。第3位は都留本部校中原校は第4位でした。(校舎名をクリックすると各校舎ブログが読めます)

いや上には上がいるを体感しました。双葉校の今川先生都留本部校・東桂校小澤先生は凄いです!日々、雨の日もあれば晴れの日もあり、体調のいい日もあれば、体調がすぐれない日もあり、ブログを書く気にならない日もある事と思います。しかし自分がどんな状態であれ、通われる生徒さん・文理を信頼してお子さんを預けて頂いているご家庭にメッセージを発信し続けるのは「教師の魂」を感じて感動するとともに尊敬します。

今川先生は校舎ブログ以外にもSS山梨のブログも担当されていて年間何文字入力したんだろうと考えると本当に脱帽です。都留本部校・東桂校小澤先生のブログも7月更新数33回というのを見て目を疑いました。7月の31日間以上の更新数という事は、休みの日にも更新予約をしたり、1日に2回以上更新されたという事ですから凄すぎます。

今川先生小澤先生のような熱意とエネルギー溢れる先生たちが教えているから、最近の山梨県の各校舎ブログでは、山梨県公立高校前期入試の素晴らしい結果が列挙されているのだと思います。隣の県で頑張っている文理の仲間に負けないよう、通う生徒さん・保護者様に喜びを届けれるように全力を尽くします。🔥

中野先生カウントありがとうございます。刺激とエネルギーを貰いました。

【S】

☆来週月曜日の2月12日は国民の祝日のため休講となります。校舎完全クローズなので、振替授業・自習室も開いてません。ご注意下さい。

2/13(火)~2/17(土)無料体験授業実施!      ※上記日程中2日間参加可能

 

学校定期テストが終わり、生徒さん達は一息ついているところだと思います。今回のテスト結果をふまえ、塾をお考えのご家庭は是非文理の授業をご体験ください。また、3月からの塾を考えのご家庭も一度文理の授業を体験する機会としてご利用ください。

【小4】2/15(木)午後4:00~5:20

【小5・小6】2/13(火)・2/16(金)午後5:00~6:25

【中1】2/15(木)・2/17(金)午後7:30~10:00

【中2】2/13(火)・2/17(金)午後7:30~10:00

        ※【】の学年は現在の学年です

体験授業のお申込み・お問合せは

文理学院中原校 

☎054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)

にお電話ください。

☆新年度授業外部説明会④

2月17日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

安西校R5-182【明日は特別自習室☆】

☆入試対策頑張ってます!!☆

木曜から3日連続で入試対策授業中です。もちろん中1、中2の定期テスト対策で月火水をお休みにしていたので、その分も含めて本日まで頑張りました!!高校入試の問題もある程度得点が取れるようになってきました。英語や国語などでもそうですが、いかに減点をされない答案をつくれるか、がとてもとても重要です!!今日も全体への解説の後は個別に添削して歩き回りました。12月の段階に比べたら、この1か月余りで大きく解答作成力が伸びてきている生徒さんがいっぱいです、非常にうれしいです!!

明日は12時半から

自習室を

開放しております!!

トピックは…

➀中3有志国語特訓👉13時から14時30分

➁中学生英検スピーキング対策

15時から17時くらいまで(随時)

➂英作文徹底攻略!!17時から

残りの時間は来てくれた生徒さんのリクエストに応えます!!

なお、2/12(月)は完全休講です。校舎もCLOSEですのでご注意ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お知らせですよ!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

 

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆2/13(火)~24(土)

春の無料体験授業実施します!!

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【新年度説明会】

☆新年度授業外部説明会⑤

2月17日(土)PM6:00~6:50

本日も説明会ありがとうございました!!説明会の話の間に入塾が決まりました(^^♪新学年のスタートダッシュを決めたいなら、間違いなく文理学院です。まずはお電話ください。他塾とはひと味違いますから!!来週の説明会もお待ちしております、そして来週は春の体験授業WEEKですので、こちらもよろしくお願い致します。

☆入学テスト③☆

2月24日(土)PM5:50~7:00

電話054-204-1555

 

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

 

中準講日記【第2回】&テスト速報

こんにちは!理系の鈴木です(^_^)/


まず最初に今日集計した中1の
2月定期テストの速報です!
国語 47,47,47,44,42,41
社会 50,45,45,44,43
数学 48,46,45,45,43,42
理科 44,44,42,40
英語 45,45,44,40,40

高得点者多数!続報を待て!


中準講日記第2回「理科」を報告します!

前回から新たな試みとして
100マス計算GP
を開催しています!

名前の横に書いてある数字はタイムで、上のマイナスの数はミスの数です。
驚くべきは、ほぼ全員ミスが増えずにタイムが縮んでいること。
今日中学生の数学を見ていても思ったのですが、
やはり計算は自転車の乗り方と一緒で乗らなければ忘れてしまいますね(-_-;)

どんなに自分のものにしたと感じた知識・技能でも定期的に確認することは大切だと
小学生が教えてくれました。

さて、今日の中準講はいつもの国・算ではなく理・社。
いつもと違う教科に生徒も楽しんでいる様子でした。

理科は中学になると「生物・地学・物理・化学」の4つの分野に分かれること
昆虫の足はどこから生えてる?
植物の根っこはどんな形?
サンゴの化石から何がわかる?
水に電気を流すとどうなる?
など各分野のクイズの後に、植物を中心とした生物の授業をしました♪

この調子で中学の理科も楽しんで受けられると良いですね(*^^*)


 

~2月体験授業案内~
2/13(火)~24(土)の期間中
2日間無料体験授業実施!!

~3776オープンテスト参加者募集中!~
※詳細は295-5587まで!

 

【52】2/9(金) 「清水二中」「清水三中」 定期テスト

こんにちは、吉川です。

2/9(金)は、清水二中・清水三中の定期テストがあります。
月見校での約1ヶ月間のテスト対策を乗り越えてくれた皆さん。お疲れ様でした。授業のない日も月見校に来て、テスト勉強に取り組んでいました。すばらしいと思います!
また、毎日のように送り迎えなどをしてくださった親御さんに何より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
皆さんの満足いく結果が出ることを心から願っております。また校舎に報告に来てくださいね!

清水四中・七中・清水南中の皆さんは、テスト対策授業が続いていきます。あともうひと踏ん張り、後悔のないように全力で勉強に励んでください!

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

本日2/9(金)チラシに注目!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

連絡事項(営業時間)

2/10(土)午後1:45から午後10:00

2/11(日)午後5:00から午後10:00

2/12(月)午後2:00から午後10:00

2/13(火)午後6:00から午後10:00

2/14(水)午後2:00から午後10:00

3/5(火)新年度授業開始!

新年度生募集中!

毎週土曜日17:00(午後5:00)から月見校にて「新年度授業説明会」を開催しています。事前予約の上、保護者・生徒同席でのご参加をお願いします。

【月見校のみの3月入学特典】

★3月授業料を免除★

※2/16(金)から体験授業に参加する、または体験授業を受けずに入学する生徒さんが対象となります。

☎054-340-6755

第4回新年度入学説明会

2/10(土)午後5時開始!

第2回入学テスト

2/10(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【厚原校】フェブラリー

どうも、厚原校の尾崎です( `ー´)ノ

2月に入ってはや1週間以上が経過。

最近雨が続いてるので、ひんやりしてて

いつもとはまた違った寒さで嫌になってきますね(´・ω・`)

さて。

中1中22月テスト1週間前を切りました。

皆さん既に毎日、勉強に励んでいただいていることかと思います。

塾内テストもしっかり合格して、

「もう大丈夫」といえる状況で本番に挑みましょう!(`・ω・´)ゞ

で、

相変わらずあわしまマリンパークは毎日大勢の人であふれかえっているようで、

早々に満車・入園不可となることも多く、

私のラスト淡島も危うくなってきました<`~´>

次の休みに行く予定ではありますが、

駐車場が営業時間前に満車となる恐れもあるため、

朝早くに出発しようかと思います(`ω´)

 

閉園までもう時間がない。

急がねば。

 

厚原校からのお知らせ

2/10(土)外部生新年度説明会④18:00~

2/10(土)入学テスト②14:00~15:30

【豊田】入試にむけてその③&新年度生集まれ!

入試にむけてその③です。入試は午前9:05~国語がスタートです。この時間にフルスロットルで脳が動くように、午前6:00を目安に起床するようしましょう。夜、早く寝て、5時台に勉強なんてできたら最高です。自分で思っている以上に起きてから、脳が活性化するまで時間がかかります。とにかく、残り一ヶ月で朝方のリズムにするべし。早く、寝るべし、寝るべし。次回は食事編です!

受験生が佳境を迎える反面、新たな学年を迎える生徒さんが多くいますね。早めのスタートが成功の秘訣です。文理学院では3月から新学年の授業を開始しますので、ぜひ、一緒に勉強していきましょう!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

中原校R5-297【来週体験授業実施】

2/9(木)快晴〇

2/13(火)~2/17(土)無料体験授業実施!      ※上記日程中2日間参加可能

 

学校定期テストが終わり、生徒さん達は一息ついているところだと思います。今回のテスト結果をふまえ、塾をお考えのご家庭は是非文理の授業をご体験ください。また、3月からの塾を考えのご家庭も一度文理の授業を体験する機会としてご利用ください。

【小4】2/15(木)午後4:00~5:20

【小5・小6】2/13(火)・2/16(金)午後5:00~6:25

【中1】2/15(木)・2/17(金)午後7:30~10:00

【中2】2/13(火)・2/17(金)午後7:30~10:00

        ※【】の学年は現在の学年です

体験授業のお申込み・お問合せは

文理学院中原校 ☎054-204-6755

にお電話ください。

【S】

【告知】

☆来週月曜日の2月12日は国民の祝日のため休講となります。校舎完全クローズなので、振替授業・自習室も開いてません。ご注意下さい。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【51】Be-Wing

2/8(木)です。さきほど今日の授業「清水二中・三中直前対策授業」を終えました。明日がテスト本番。精一杯やってきてほしいですね!!明日からは清水四中・七中・清水南のテスト対策授業の続きです。その他の中学生は2/14(水)から授業再開です。そして2/16(金)から冬季体験会最後を飾る「中1・中2通常授業体験会」がスタート!!奮ってご参加くださいね!!

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。……なんて書いていたら高校2年生の生徒・保護者様が校舎に寄ってくれ個別説明会に来てくれるとのこと!!そう!!月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

明日2/9(金)チラシに注目!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

連絡事項(営業時間)

2/9(金)午後4:30から午後10:00

2/10(土)午後1:45から午後10:00

2/11(日)午後5:00から午後10:00

2/12(月)午後2:00から午後10:00

2/13(火)午後6:00から午後10:00

2/14(水)午後2:00から午後10:00

3/5(火)新年度授業開始!

新年度生募集中!

毎週土曜日17:00(午後5:00)から月見校にて「新年度授業説明会」を開催しています。事前予約の上、保護者・生徒同席でのご参加をお願いします。

【月見校のみの3月入学特典】

★3月授業料を免除★

※2/16(金)から体験授業に参加する、または体験授業を受けずに入学する生徒さんが対象となります。

☎054-340-6755

第4回新年度入学説明会

2/10(土)午後5時開始!

第2回入学テスト

2/10(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【鷹匠校】世代交代?

ある日の自習室です。

 

テスト直前の中学生の大きい背中がたくさん…

の中に、奥の方、まだ華奢な背中が1つ。

 

1月に中学受験に合格したかっこいい小学生たちの一人、6年生のAくんです。

中学校から大量の課題が出されているので、文理の自習室に持ってきて頑張っているところ。

私立中学の課題は、本来中学校で初めて習うはずの数学や英語がたくさん。

山西先生に指導してもらうと、安心して先に進んでいけますね。

たのもしい「もうすぐ中学生」も加わって、3月からはこの自習室のみんなが鷹匠校の中学生チームを引っ張ってくれると思います!

 

ちなみに…

この日は城内中の定期テスト直前でした。

この日にやった英語の問題が完全的中

「あ!これ見たことある!」

「昨日やったやつじゃん!」

だったそうですヽ(^o^)丿

返却が楽しみです!

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水

 

 

—————————————————————–

 

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院Advanced鷹匠校に直接お申し込みください。

(2) 文理学院Advanced鷹匠校にお電話054-207-8223でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆新年度説明会

ご都合に合わせて個別開催しております。

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

☆入塾テスト

2月10日(土)

小学生PM4:00 – 5:20

中学生PM7:00 – 8:20