◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『ヘリウムガス!』2024.3.12

都留・東桂校 小澤です。

本日 3/12(火) は、東桂校の新高校1年生の「高校説明会+授業」がありますよ~ (*’ω’*)
14:00~14:30は、文理学院高等部の説明会(保護者様にご出席していただくことも可能です)。
14:30~15:30は、『Be-Wing』での英語の授業を体験。
15:30~16:30は、高校クラス分けテスト対策の数学を行う予定です。
よろしくお願いします。

おまけ
静岡県「中原校」の「坂本先生」が、都留校へ遊びに来てくれました! (*’▽’)/
あまり時間が無いとのことだったのですが、なんとお土産を持ってきてくれました!

なんとなんと『ヘリウムガス』です! (@_@)あはははは
ヘリウムガスを、私にどうしろって事なのですが。
ありがたくいただいておきます。 m(_ _)m 坂本先生ありがとうございました~


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

【大月校・上野原校】学年末テスト結果③♬ 2024.3.12

こんにちは。
先日某コンビニでいつものように
コーヒーを購入しようとしたら
「すみません、今カップを切らしておりまして、、、」
え゛っカップって切らすことあるのっ?!
と初の経験に戸惑ってしまった天野です。
なかなかレアじゃないですか?!

さて
学年末テスト結果追加報告になります♬

🌟2学期末テストより10点以上Up♬🌟
数学40点Up✨(小菅中1年)
社会34点Up✨(上野原中1年)追加
数学32点Up✨(大月東中1年)←追加
社会31点Up✨(上野原中1年)
社会29点Up✨(上野原中1年)
数学27点Up✨(上野原中2年)←追加
数学26点Up✨(上野原西中2年)
社会22点Up✨(小菅中1年)
理科21点Up✨(上野原中1年)
社会21点Up✨(猿橋中2年)
社会21点Up✨(猿橋中2年)
英語20点Up✨(上野原西中1年)
社会20点Up✨(猿橋中2年)
数学19点Up✨(猿橋中2年)
社会18点Up✨(上野原中1年)
理科18点Up✨(上野原中1年)
理科18点Up✨(大月東中1年)←追加
英語18点Up✨(小菅中1年)
国語17点Up✨(猿橋中2年)
数学17点Up✨(都留二中2年)
社会16点Up✨(上野原中1年)←追加
数学16点Up✨(上野原中1年)
社会14点Up✨(上野原中1年)
国語14点Up✨(都留二中2年)
社会14点Up✨(大月東中2年)
国語13点Up✨(上野原西中2年)←追加
英語11点Up✨(上野原中1年)
数学11点Up✨(猿橋中2年)
理科10点Up✨(上野原中1年)
社会10点Up✨(大月東中1年)←追加
理科10点Up✨(上野原中2年)←追加
国語10点Up✨(上野原西中2年)←追加

素晴らしい結果ですね♬

また
大月校・上野原校では実技教科にも力を入れています♬
それは
山梨県の公立高校受験者の内申点は
実技教科の方が主要5教科より比重が大きいからです
そして
その実技教科でも結果を出してくれました♬

🌟2学期末テストより10点以上Up♬(実技教科)🌟
音楽56点Up✨(上野原中1年)←追加
音楽52点Up✨(上野原中1年)
音楽42点Up✨(上野原中1年)
音楽36点Up✨(上野原中1年)
音楽30点Up✨(上野原中2年)←追加
美術30点Up✨(上野原西中2年)←追加
保体29点Up✨(上野原中2年)←追加
美術27点Up✨(都留二中2年)
技家26点Up✨(大月東中2年)
保体26点Up✨(猿橋中2年)
音楽23点Up✨(上野原中1年)
音楽21点Up✨(大月東中2年)
美術21点Up✨(大月東中2年)
保体21点Up✨(猿橋中2年)
音楽20点Up✨(猿橋中2年)
技家19点Up✨(上野原中1年)
音楽18点Up✨(大月東中2年)
保体17点Up✨(上野原中1年)←追加
技家17点Up✨(猿橋中2年)
技家17点Up✨(大月東中2年)
技家16点Up✨(上野原中1年)
美術16点Up✨(上野原中2年)←追加
美術15点Up✨(上野原中1年)
音楽15点Up✨(小菅中1年)
美術15点Up✨(猿橋中1年)
音楽15点Up✨(都留二中2年)
音楽15点Up✨(上野原西中2年)←追加
美術15点Up✨(上野原西中2年)←追加
美術15点Up✨(上野原西中2年)←追加
美術14点Up✨(小菅中1年)
技家14点Up✨(猿橋中2年)
技家12点Up✨(都留二中2年)
保体12点Up✨(上野原中2年)←追加
技家11点Up✨(大月東中2年)
技家11点Up✨(上野原西中2年)←追加
美術11点Up✨(上野原西中2年)←追加
保体10点Up✨(上野原中1年)
美術10点Up✨(大月東中2年)←追加
美術10点Up✨(上野原中2年)
音楽10点Up✨(上野原西中2年)
こちらも素晴らしい結果ですね♬

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

🌸期講習4月入塾生募集中♬🌸

☝☝タップするとチラシに飛びます♬☝☝

では✋(天の)

《塩山校》学年末テスト成績~

中学3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
今後の活躍をお祈りいたします。
新しいステージに向け、今は大きな期待と少しの不安が混ざった気持ちでしょうか。

さて、遅くなりましたが、学年末テストの結果を報告します。
今回は順位がまだ出ていない中学も多いので、
高得点のみのご報告です。

国語:97,94,93,92,91,88
社会:97,96,95,94,92,91,91,90,89,88,88,87,
数学:98,95,91,91,90,88,
理科:94,93,92,92,92,91,91,90,87,
英語:100,99,99,96,94,92,91,90,90,88,88,
5教科合計:470,470,461,447,439,433,429,425,423,409,407,403,400,

問題の難易度が高く、平均点の低い教科もありましたが、よく頑張りました。
学年最後の今回に自己ベストを出した生徒もいます。
努力が結果に表れています。

次回は、順位も含めた成績アップの報告をいたします。

塩山校

 

甲府南(R6-4)いろいろな今日ですね

いろいろな思いが頭の中を駆け抜けていた今川です。

本日は3月11日。
今から13年前の東日本大震災。
その年はまだ文理学院にお世話になる前(日勤・夜勤がある会社でした)でして、その日の夜勤勤務に備えて寝ていた記憶があります。
大きな揺れで起きテレビの映像を見て大きな衝撃を受けました。
地震の半年前まで仕事の関係で約1年間宮城県に住んでいましたから、衝撃が大きかったです。
休みの日にドライブしていた石巻や気仙沼などなど・・・
今年の能登半島地震といい、いつ災害が起こるかわかりませんので、皆さん備えはしっかりしておきましょうね。

そして、本日
中学校の卒業式でした
中学3年生の皆さん、そして保護者に皆さまご卒業おめでとうございます。
昨年私の娘も卒業しその日の感動を今でも思い出します。
今日中学校を卒業しましたが、ここから新たなスタートですね!
また新たな出会いが待っています。
ぜひ充実した生活を送ってほしいです。
本当におめでとうございました。

甲府南校では新年度授業が始まり今日で1週間が終了します。
新たな授業スタイルはどうでしょうか?
大丈夫です。必ず慣れてきますから。
そして新しい職員もみな一生懸命頑張っていますから。

そこで、今年から新たに頑張ってくれる仲間を紹介します。

こんにちは、今年度より甲府南校にお世話になります。藤原と申します。
担当教科は社会国語となります。
私の好きなものは野球です。
観戦するのも、自分がプレーするのも好きで
プロ野球チームが本拠地にしている野球場で草野球ができると聞いて、
お休みの日は県外まで草野球をしに行ったことがあります。

野球と同じように、授業でも全力投球で頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。

藤原先生はフォークボールを投げれるようですよ。
投げ方なども是非聞いてみてください。

みなさん、この新生甲府南校でともに頑張りませんか!
ただいま春期講習生を受け付け中です。
春期講習説明会を毎週土曜日14時より実施しています。
次回は3/16(土)です。
またお電話でのお問い合わせも受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

文理学院よりお知らせです。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

富士吉田校 🌸ご卒業おめでとうございます🌸

こんにちは。富士吉田校の高根です。

中学3年生の皆さんご卒業おめでとうございます!!

中学3年間は皆さんにとっていかがでしたでしょうか?

この機会に色々と振り返ってみるのもいいかもしれないですね。

そして、これから先もっと新しくもっと広い世界が皆さんを待っています。

最初は新たな環境に慣れないかもしれませんが、たくさん新しい仲間を見つけてくださいね!

また、この先幾度となく選択を迫られる機会があると思います。

文系に進むのか理系に進むのか、進学するのか就職するのか、どの大学へ進学するのか等々、私たち大人は相談に乗ることはできますが、最終的に決めるのは他でもない皆さん自身です。

決して平坦な道のりではないですが、乗り越えた先に皆さんの納得できる未来が拓けていることを心から祈っています。

改めてご卒業おめでとうございます。

明日が追試の皆さんは、もうひと踏ん張りです。リラックスして本番に臨んでください!


お知らせです。

只今文理学院では春期講習生を募集しております。

対象学年は新小学4年生~新中学3年生となります。(その他の学年につきましてはJESおよび高等部にて募集しております。)

また、新中学3年生を対象に4月13日(土)に行われる「山梨県合否判定模試」の受験生を募集しております。

現時点での志望校との距離を測ってみませんか?

山梨県入試と同様の仕組みで判定を行いますので、精度の高い結果をご確認いただくことができます。

いずれもお電話またはHPもしくは校舎にお越しいただいての申込となります。

お早めにご連絡ください!

昭和校 高等部説明会について

こんにちは。

本日は高等部説明会をご連絡です!!

日程:3月16日(土)

時間:Hクラス 16:00 Sクラス 17:30

内容①共通テストの特徴と2025年度新課程の変更点

②大学入試 推薦系選抜について

③文理学院の高等部のご案内

塾生以外、4月以降の入塾をご検討されているご家庭の参加を受付ております。

一度文理学院 昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください。

※同日に映像授業による高校準備講座を行っておりますので、一度無料体験をご利用下さい。

持ち物:筆記用具・イヤホン・スリッパ

映像授業の詳細は👇👇をクリック!!

下吉田校 日本の宝が・・。そして、本日はあれから13年

こんにちは、小俣です。

本日は、11年前、高校入試の合格発表のでした。その後の停電を思い出しました。甲府に勤務で

した。何が起きたのか分からず、暗闇の中をただひたすら、甲府から自宅に戻り大地震で停電と。

電気の無い、情報の無い生活をしました。あれから13年・・何気ない日常が尊いですね。

さて、

 新小5・6年生 17時20分から18時50分

新中1生 18時30分から21時

新中2Hクラス・新中3Hクラス 19時20分から21時50分

そして、現中3生のみなさん、「卒業おめでとう」例年だとあしたも・・・・・でしたが、

14日ですね。全員合格を祈っています。果報は寝て待て。

あしたは、15時から17時35で高等部の先生方の授業があります。

追記 私は小学6年生の時に、Dr.スラン〇を読み衝撃を受けました。理由は、1話完結の漫画は当

時なく、野球漫画などでは冬なのに「夏の甲子園」など兎に角、続き物が多かったので

斬新でした。ドラゴン〇ールは読んでませんが・・鳥山 さん ご冥福を祈ります。

都留本部校・東桂校『中学校は卒業式ですね!』2024.3.11

都留・東桂校 小澤です。

本日は、山梨県内の中学校で卒業式が行われます。
文理にお通いの現中学3年生のみなさんは、無事に中学校を卒業できたでしょうか?
そして、ここから「公立高校の合格発表」待ちですね。
ただただドキドキしていてもしょうがないので、文理の予定表を確認して、自習室へ来てみましょう! (*’ω’*) お待ちしています!


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

富士吉田校 期末テスト結果速報

こんにちは。富士吉田校の高根です。

いよいよ明日は市内公立中学校の卒業式ですね!

私の卒業式の思い出はというと、自分が中学2年生の時に在校生代表として卒業式に「送辞」を読んだことが印象に残っています。

その年はいわゆる「大雪」の年で雪かきと送辞の清書に明け暮れていた気がします。笑

さて、卒業生の皆さんは是非これまでお世話になった保護者の方や先生方にしっかりと感謝の気持ちを伝えてください。

中々照れくさくて言いにくい年頃とも思いますが、「ありがとう」を伝えられる人であってほしいと思います。


中3生の合否も気になるところですが、現中学1・2年生も期末テスト頑張りました!!

学年末という範囲も広く難しいテストでしたが、皆さん大健闘してくれました!

一部ですが、高得点のものを紹介いたします。

中1国語 97点、95点、95点、94点、92点

中1社会 98点、98点、94点、94点

中1数学 98点、95点

中1理科 97点、96点、96点、95点、95点、95点、91点

中1英語 98点、98点、96点、96点

中2国語 96点、96点、93点、90点

中2社会 100点、98点、96点、95点、94点、94点、91点、91点、90点

中2数学 99点、97点、94点、94点、92点、90点、90点

中2理科 100点、99点、98点、95点、94点、93点、91点

中2英語 98点、96点、93点、93点

上記以外にも前回から大幅に得点アップした生徒などもおります!

また順位が確定しましたら、順位も紹介いたします。


お知らせです。

春期講習生募集中

都留本部校・東桂校『後悔とは・・・?』2024.3.10

都留・東桂校 小澤です。

高校入試が終わり、生徒さんも私どもも『色々とありましたね』って期間に入っております。

本当に色々とあった1年ではありましたが、年度の変わり目と言うこともあり、最近は文理学院の各校舎のスタッフが色々なブログを書かれてますね!
その中で個人的に魅力を感じるブログがありました。
みなさんのブログが魅力的ではありますが!
それは、都留・東桂校への通塾が困難な生徒さんを、文理学院内での先行実施であった『Be-Wing 大里校』にて助けてくれた ▶横森先生のブログ です。
あ、横森先生。お預けしていた生徒さんは、無事に先日の新年度都留校集団対面授業へ参加してもらいましたよ!
横森先生、今まで本当にありがとうございました。そして『お疲れさまでした!』 m(_ _)m
で、その横森先生のブログに触発されたというワケではなくもないのですが。

私なりの『後悔』とは・・・
毎日を目一杯に過ごしていれば、後悔などしないハズです。それ以上の結果の望めないくらい頑張っていたのだとしたら、もうそれ以上は無理じゃないですか。

そういうのとは別に、重要な選択を誤ってしまったというような「後悔」もありますか?
あなたの人生経験で判断した選択のどこに後悔しなければならないのかと聞いてみたいですね。
もっと色々な経験をしていたら間違った選択をしなかったのに・・・ みたいな?
もっと色々な経験を積んでいるその人は、今のあなたではありません。
あなたの今の価値観での判断に、何を後悔する必要があるのかってコトです。

私も、ある経験から悩んでいた期間があったと思います。
ではその期間にした判断が間違っていたのか?
「ある経験」が無かったら正しい判断ができたのか?
いや、その「ある経験」が無ければ今の私ではないんですよね。

ここまでのお話以外に「後悔」のパターンってありますか?
ご連絡いただければ、私なりに考えてみます。
というか一緒に考えさせていただきたいと思いますので、お気軽にお声をかけてください。。。

 後悔後悔とか言ってますが、高校入試合格発表前でしたね。
みなさん、もし後悔を感じたとしてもそれを次につなげる力に変えられるのだとしたら、幸せな人生を送ることができると思いますよ!

おまけ
都留校へ通うRさんの保護者様から頂き物がありました!
みなさん、何かわかりますか?

都留・東桂校ブログをご覧になられている方でないとわかりませんよね?
袋の中身は「私と大月・上野原校の天野Tとで、ブログ上でやり取りをしていた例のブツ」です。
なんか、ご送迎時に車の中の Rさんのお母さんが満面の笑みだったので何かあるなとは思いましたが、まさかの「激辛カルパス」ですね!
Rさんの保護者様、ありがとうございました~
それにしても、なぜ私が天野Tとのやりとりの後に『カルパスを買いに行っていない』とわかったのでしょうか・・・?
あれ、私の「その場しのぎ的な適当な性格」を見抜かれているとか? (+_+)

そして、都留・東桂校へお通いの生徒さんや保護者様がブログを見てくださっていることに感謝をするとともに、これは「くだらない話」を書けないな・・・ と考えさせられました。 (^_^;)