【大里16】除光液はどこへ?

大里校の しらすな です。
春期講習も残り2日となりました。

ここ数日で2階の窓の掲示物を作成し、
どうにか貼り終えることができました。
天気が悪いので写真はまた改めて…

以前のセロハンテープの跡が残っていたので、
貼り始める前に綺麗にすることにしました。
私はセロハンテープの跡をきれいにするときには
いつも除光液を使っていたのですが、
周辺のコンビニのどこにも売っていない!!
前はコンビニで買っていたのに!!
ついつい、心の中で
「除光液はどこへ!?」
と、韻を踏んでしまいました。

商品名が変わった?
(エナメルリムーバーとも言うみたいですがそれも無く…)
コンビニで扱わなくなった?
それともたまたま売ってなかった?
謎は深まるばかりです…
(何か知っている方は教えてください)

今回は別の物を使って落としましたが、
次の機会までに薬局に買いに行こうと思います…

私の欲しいものは手に入りませんでしたが、
Be-Wingならいつでも!
分かりやすい授業や
細かい質問対応が
手に入ります!!

一人ひとりに合わせて
最高の勉強法を
カスタマイズ!
それがBe-Wing!!

4月入塾受付中!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【吉原校】春期講習参加への御礼&今後について

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
ここ最近、気温・天気ともに急激に変化しています。
体調管理を万全に。。気をつけてくださいね。

昨日で3月中旬から続いた春期講習は終わりとなりました。
お忙しい中でのご参加ありがとうございました。
普段とは違う日程での講習ということもあり、予定の調整や補修日への参加も含め、この場を借りてお礼を申し上げます。

本日は、中1&中2生の初回授業でした!
「春期講習でやったものがどれだけ定着したか」を確かめるような授業や、「4月からの新しい内容」の授業を各教科実施しました。

今回の講習で入塾した生徒の皆様へ
ここから文理での授業が本当の意味で始まります。
新学年となり環境も今までと違うものになります。
学校が始まってから、学校での授業後に文理での授業という生活に
しばらく戸惑ったり、大変だなと感じる場面が出てくると思います。
その1つ1つの大変さを乗り越えたときに、「できる」ようになることが増えていきますので、慣れるまで踏ん張っていきましょうね。

以前から通っている生徒の皆様へ
同じく、新学年となり自分の環境が変わるときです。
前からの借金の積み残しはないですか。
ここから、新しい内容を進めていく教科も多いです。
春休みが終わる前に、1つでも多く積み残しをなくしていって、最高のスタートダッシュを切っていきましょう。

夕方からの中3SSセレクションテストは、非常に多くの生徒がテストを受けていました。
志望校合格に向け、動き出していますね。
「受験生」となりますので1つでも多く動いていきましょう!

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
※ 4/5(金)~4/7(日)は校舎をCLOSEDとします。御用の際は4/5~7の期間以外によろしくお願いいたします。
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【85】春日記10

★月見校★Click here!

4/3(水)です。

雨の降る今日は小学生春期講習最終日でした。中学生含め多くのご参加ありがとうございました!!春期講習に参加してくれた児童・生徒さんは、ほぼ全員「4月入学」となりました。月見校スタッフの授業・対応にご納得いただきましたこと、心より感謝申し上げます。 これからも春期講習同様、精一杯、誠心誠意指導してまいります!!

今晩は「中1・中2英語・数学特訓」です。先ほど中2の英語(75分)の指導を終えました。がんばってますよ!!まだ心配な生徒もいますので声をかけ、20:40以降に残って英語をやっていく生徒2~3名の個別指導します!!「できない、わからないを絶対に放置しません!!」常に塾生に伴走していきます。

中1の英語もがんばりましたよ!be動詞、一般動詞、助動詞の基本はほぼ固まった感じですので、今日は細かな所(前置詞、副詞など)の指導をキッチリ行いました。

明日も14:00から特訓です!英・数・国の3科目を徹底指導!!

今日の清水飯

出社前、興津の「一元  八木間店」さんの味噌チョイ辛を食しに。ちょっと間が空いてしまいました。やはり旨い!ランチ時ということもあり店内にはお客様一杯!!

昨日のランチは桜が丘の「岩久」さんでかつ丼。これまた美味しかったですね!!

清水区での校舎展開、更に進めて参ります。食でも教育でも清水に貢献する文理学院です(`・ω・´)ゞ

4月入学受付中!

月見校では「4月分授業料免除特別キャンペーン」実施中ですので、入学するなら今がチャンスです!!

★4月通常授業開始日と特典

4月8日(月)の週から学年別に順次「新年度通常授業」が再開されます。授業開催曜日は次の通りです。時間など詳細はお問い合わせくださいね!!

新小4:(火)週1日

新小5・6:(月).(木)or(月).(金)週2日

新中1・新中2:(月),(水),(木)週3日

新中3:(火),(木),(土)週3日

特典:4月入学する場合「1か月分の授業料免除」

★新中3静岡県統一模試

4/13(土)第1回静岡県統一模試(県下最大級の模擬試験)17:30開始、21:50終了。志望校への合格可能性を探りながら現在の実力と位置を客観的に把握するための重要な模試です!申し込み受付中です! ※塾生は全員受験となります。

連絡事項(営業時間)

4/4(木)午後1:30から午後10:00

4/5(金)~7(日)休講

4/8(月)午後4:00から午後10:00

4/9(火)午後4:30から午後10:00

4/10(水)午後6:45から午後10:00

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『4月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

昭和校 小学生講習会終了

🌸🌸小学生春期講習🌸🌸は本日で終了でした。

受講してくださった皆様ありがとうございます。

次回の講習会も分かりやすく、楽しい授業を提供していきます。

 

🌸🌸4月入塾受付中🌸🌸

詳細は👆👆👆をクリック

 

文理学院のHPはこちら👇👇👇

 

高校も文理学院にお任せ下さい!!

 

英語検定・漢字検定受付中です。

詳細は昭和校(TEL055-269-5280)まで

お問い合わせください。

【小瀬校】なかま が ふえた!

2024年度が始まりました!
皆さん進級・進学おめでとうございます!
新学年の始まりに、皆さんの夢が実現できるように、スタッフ一同、これまで以上に頑張ってまいりますので、皆さん一緒に頑張りましょう!

さて、タイトルの件ですが、4月2日から、小瀬校に新たな仲間が加わりました!
今回は、その先生にご挨拶いただこうと思います。

 

はじめまして!寺澤ひとみ(てらさわ ひとみ)です。

出身は山梨県市川三郷町(8月7日の花火大会が有名なところ!)です。

中学生のときに、とあるマンガがきっかけで世界史に大はまりし、高校で世界史を選択して大学で社会科教育と歴史学を学んできました。

旅行が好きで、社会や美術の資料集に載っているような遺跡や自然を見に日本各地を電車や車で巡ります。(3月に2週間かけて京都と大阪、神戸を観光してきました)また、茶道を6年間やっていて、お茶とお菓子、着物にも興味があります。

教科は社会と数学を担当します。大学での授業や趣味から得られた経験も交えながら、新たな知識を得ること、分からないが分かるに変わる楽しさを伝えられるような講師を目指して精一杯努力してまいります。これから一緒に頑張って行きましょう!

 

 

【おしらせ】

今年も、SDGs活動の一環として、小瀬スポーツ公園の清掃活動を行います!

日  時 2024年4月13日(土) 11:00~12:45
集合場所 小瀬スポーツ公園交番付近(先生が近くに立っています)
持 ち 物 軍手・動きやすい服装・やる気

皆様のご参加をお待ちしています!

【豊田】洗濯ばさみorクリップ持参のお願い

昨日で春期講習の全日程が終了しましたが、今回も多くの方が4月入塾となりました。有難うございます。そんな中、心配なことが一つ。

下駄箱が足りるか心配になってきました。また、学校が始まると似た白い運動靴で生徒さんが来校するので、靴の履き間違いが心配です。そこで、それを防ぐために一つお願いがあります。写真の靴のように、洗濯ばさみやクリップに自分のお気に入りのキーホルダーやストラップを付けて、下駄箱に入れるときに靴をそれでとめて下さい。お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

追記:本日も4月入塾の問い合わせを頂きました。相談に乗りますのでお気軽にご連絡下さい。

4月入塾受付中文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【河口湖校】春期講習

みなさん、こんにちは~ 今泉です。

昨日は「入試分析会」がありました。

たくさんの保護者・生徒の方々のご参加誠にありがとうございました。

どの生徒も長い時間最後まで集中して聞いており、受験生としての意識がより強まったように感じました。

高校入試までの1年間が充実したものになるように精一杯応援していきますので、頑張りましょう!

さて春期講習も終盤間近。この春期講習で皆さんが得た学習内容はとても大事なもので、それを活かして春休み明けの学習をより順調に始めていきましょう。

また講習生の皆さんも塾生の皆さんと一緒に一所懸命学習に向かう姿も印象に残りました。文理学院での授業を体験し良い経験になったと思います。4月からもぜひこのまま継続して一緒に頑張っていけたらと思いますのでよろしくお願いします。

では

~4月入塾生募集中~

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【大月校・上野原校】SDGs清掃活動♬ 2024.4.3

大手紙おむつメーカーの
紙おむつの圧縮率を改善する技術開発により
輸送量を削減できるという
「2024年問題」への取り組みに
感銘を受けた天野です。
「我が家」でもできることから取り組もう♬
まずは宅配物からですね♬

さて
地域清掃活動】のお知らせです♬
↑(塩山校を真似させていただきました♬)

◇日  時:4/27(土)13:00~(14:00終了予定)
◇清掃場所:大月校  商店街~駅周辺
。。。。。。上野原校 上野原校~上野原駅
◇集合場所:各校舎
◇持ち物 :手袋・動きやすい服装で

たくさんの文理生、保護者の方のご参加を
お待ちしておりますm(_ _)m

✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒

中3生対象『山梨県合否判定模試』受験者受付中

~✨この模試の5大特長✨~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬

中3生になるこの時期に受験して
今後の受験勉強に役立ててください♬


🌸通常授業は4/8(月)スタート♬🌸

では✋(天の)

【厚原校】4月入学受付中!!

こんにちは。厚原校の濱田です。

 

ここ2~3日は夏を思わせるような陽気でしたが、今日は雨・・・。

しかし桜はもうすぐ満開を迎えることでしょう。

 

文理学院の春期講習は満開を迎え、

昨日が春期講習の最終日でした。

花が咲いて実を結ぶように、

春期講習で学んだことは新学期に実を結びます。

きっと良いスタートを切れるでしょう。

 

文理学院厚原校は4月入学生受付中です。

春期講習を受講しなかった人も心配は要りません。

先取りでやった内容をしっかりとフォローいたします。

お気軽にお問い合わせください。

電話番号 0545-72-5514

 

お知らせ

  4月5日(金)~4月7日(日)は校舎が完全クローズとなります。

 

 

濱田家の花壇でもチューリップが咲きました!!

 

中原校R6-26【春期講習日誌⑫】

4月入塾受付中!!

 

4月から文理に入って、新学年で過去最高の得点をとりましょう!

文理は生徒の学力を伸ばし、お子さんに自信を与える塾です。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話にて下さい。料金・時間割・指導システムの説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

4/3(水)雨●

ここ数日好天だったのですが、本日の静岡市はあいにくの雨。

春期講習は昨日で全日程を終えました。世にあまたの塾がある中で、文理学院を選んでいただきありがとうございました。嬉しい事に文理の授業を気に入っていただき、4月から入塾する春期講習生さん達が何人もいます。本日はその入塾説明を行いますが、塾は初めてというご家庭が多いので、生徒さんの適性に合った指導が出来るよう、色々お話を聞いて安心して学習できるようにいたします。

また、春期講習で一旦終了し、学校が始まって状況を見てからとお考えの御家庭は、学校生活のリズムがつかめたら中途での入塾も可能になっておりますので、機会を見てお申し込みください。入塾の際は、文理での学習進度と学校の学習進度のすり合わせの補習等を組みますので御安心ください。

12回にわたった「春期講習日誌」も今日が最終回。中原校R6ブログも明日からは通常の更新に戻ります。文理でのお子さんの様子。行事予定。伝達事項。教師の日常をお伝えしていきます。校舎が開いている日は毎日更新するので、是非、1日1回ご覧ください。

【S】

【中原校予定】

4月3日(水)                    4月新入塾説明面談・中3面談実施・春期講習振替授業 ※各指定時間に中原校に来てください。授業はありません

4月4日(木)                    中学生対象 英検対策 14:30~16:00                中1到達度対策(英数)16:00~17:30             中2到達度対策(英数)17:30~19:00

4月5日(金)~4月7日(日)             校舎完全クローズ

4月8日(月)                   中1到達度テスト(英数国)18:25~20:55             中2到達度テスト(英数国)19:15~21:45

4月9日(火)                   小5・小6授業16:45~18:50            中1授業(数国社)18:25~20:55             中3授業(数国社)19:15~21:45

4月13日(土)                   中3 県統一模試(クリックで詳細ページが開きます) 17:30~21:45                  ※持ち物:作図用具(コンパス・定規)必須

になります。

 

英語検定受付中

5月25日(土)実施(校舎内申込締切4/12まで)

2級 19:30~21:40  準2級 18:30~20:20

3級 15:30~17:00  4級 14:00~15:20

5級 14:00~15:10 校舎申込締切は4/12(金)です

塾生はもちろん、ご家族や一般の方も受検可能です。

申込した塾生は英検対策を実施します。

対策授業を受講した中原校塾生は、昨年度英検全員合格です!