【161】小学生 夏期講習 2日目!!

中1・中2「後期」夏期講習受付中です!

「後期」は8月末から9月上旬に行われる「前期期末テスト対策授業」です。見てください、これが中1・中2各学年の対策授業コマ数!!

例えば英語は各学年12コマ実施!ということは……基礎から応用・実戦問題までしっかり指導するということです。

8/2(金)から本格的にスタートしますので、ぜひこの機会にテスト勉強を一緒にやっていきましょう!!

≪中1・中2テスト日程≫

清水二・七・八 8/29(木),30(金)

清水三 9/3(火)

清水四 9/11(水),12(木)

最高のテスト結果を叩き出し、真の自信と実力を身につけよう!!

この夏、本気で勉強をするなら文理学院月見校がおすすめです!!
お問い合わせのお電話、心よりお待ちしております!!

☎054-340-6755

 

7/30(火)

こんばんは、月見校の吉川です。

小学生夏期講習2日目!!

なんと本日は【欠席者0人】で全員が元気に月見校に来てくれました!!
全員が楽しそうに校舎に通い、授業を受けてくれているのが印象的な1日でした!

担当している算数の授業でも、勉強に前向きに取り組む姿勢がどの学年でも見られ、嬉しいの一言です!

 

現在、夏期講習生に向けてオリエンテーションテストの返却面談を実施しております。
お通いいただいているお子様の学習状況や家庭学習の仕方、その子に合った今後の勉強方法など面談にてご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
本日も1組のご家庭の面談を実施いたしました。明日以降も、随時面談を実施してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

 

 

中学生は、いよいよ前期期末テストまで1ヶ月を切りました!!

 

今日、自習に来てる中学生の男の子が、
「テストまで1ヶ月しかないのに、まだ宿題しかできてない…」と・・・

言っている意味が分かりますか?
この子は、夏休みの宿題が全て終わっており、その上でテスト勉強がまだ取り掛かれていないことを本気で嘆いているんです。

月見校の生徒には、目標を常に高く持って勉強に取り組んでいる子が大勢います!!
ぜひ、月見校で一緒に勉強しませんか?

8/2(金)から中1・中2の後期夏期講習がスタートします!
まだ受付中ですので、一度お問い合わせくださいませ!!

☎054-340-6755

月からの基本時間割

夏期講習から9月入学のご希望が多数ありますので、時間割を発表しておきます!

小4:(火)

小5:(月)・(木) or(金)

小6:(月)・(木) or (金)

中1:(月)・(水)・(木)

中2H:(月)・(水)・(木)

中2S:(月)・(水)・(金)

中3H:(火)・(木)・(土)

中3S:(火)・(木)・(土)

【開催時刻】

小学生「算数・国語」は午後4:50~6:15

小5・6「英語」は午後6:20~7:00

中学生「5科目」は午後7:00~9:40

★中3の土曜日は午後2:00~午後7:40(受験対策+通常)

新規通塾・転塾大歓迎です!塾生たち、ものすごく伸びています、学力も人間性も!!素晴らしい学習環境で一緒に伸びていきましょう!!

文理の、逆転の夏。

新聞検定受付開始!Click here!

連絡事項(営業時間)

7/31(水)午後1:30から午後10:00

8/1(木)午後1:30から午後10:00

8/2(金)午後12:30から午後10:00

8/3(土)午後1:30から午後10:00

8/4(日)休講

8/5(月)午後1:30から午後10:00

8/6(火)午後12:30から午後10:00

8/7(水)午後1:30から午後10:00

8/8(木)午後1:30から午後10:00

8/9(金)午後12:30から午後10:00

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

甲府南(R6-98)夏期講習日記⑧ 授業も補習も充実充実!

懐かしい人との再会で、じめじめ感も吹っ飛んだ今川です。

今回の夏期講習に、以前教えていた生徒の妹さんが参加してくれています。
申し込み時に久しぶりにお母さんと話ができ、とてもうれしかったです。
その卒業生(お姉さん)が今日来てくれました。
彼女は現在大学4年生。県内の大学に通っていますのでいつかまた会いたいと思っていましたから、今日会うことができとてもうれしかったです。そして当時のことを思い出すことができました。
そういえば当時送迎の車の中に小さな女の子がいたことを覚えています。もうその子が中学3年生ですから、時がたつのは早いですね。

今日も午後から中学3年年生の授業、そしてその隣で行われた小学生と中学2年生の補習。さらに中学1年生のオリエンテーション補習講座と、すべての教室が大賑わいでした。
その中でも小学生のみんなとてもよく頑張っていました。
時間割の関係上小学生の補習は50分で行っています(通常の授業は45分です)。
プラスの5分もチャレンジ問題などに必死に取り組んでいました。
素晴らしですね。

気が付けば7月も明日が最後。
しかし夏期講習はまだまだ続きます。熱く盛り上がっていきましょう!

明日の予定は
小学5・6年生(算国) 14:00~15:35
小学生英語       15:45~16:30
小学4年生(算国)   16:45~18:20
中学2年オリエン補習  15:50~17:35
中学3年生(補習授業) 14:00~18:30

中学1年生       19:00~21:30
中学2年生(補習授業) 19:00~21:30
です。
甲府南校生!頑張っていきましょう!

ただいま小学4年生~中学2年生まで、2学期の予習を行う夏期講習後期講座も受け付けております。こちらもご覧ください⇒夏期講習後期受付中!
小学生4回、中学生6回の講座です。

2学期最高のスタートが切れるよう一緒に頑張りましょう!
校舎までお気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【Be-Wing東桂校】2学期予習講座受付中です!

中学部Be-Wing専門校の東桂校の仲野です。

 

東桂校の夏期講習復習講座も、早くも中盤に入りました。

5科生の中3生も、この夏の長時間の受講に少しずつ慣れてきた気がします。

今日は、その中学3年生には、授業前に約30分間のホームルームを実施し、

8月以降の主な連絡をさせていただきました。

8月11日(日)・12日(月) 第1回教達検特訓【大月校開催】

8月16日(金) 8月度合否判定模試教達検前の最後の模試】

9月以降の主な授業スケジュールの確認【土特授業・受験対策の今後の流れ】

夏期講習課題・受験対策英単語テスト【自学・自習】

など、すべて今後の進路選択、高校受験に関わる重要な内容です。

Be-Wing東桂校では、今日も塾生、講習生ほぼ全員が受講してくれました!

 

Be-Wing東桂校では

夏期講習後期の受講生を募集しています!

 

【中学1年生・中学2年生 2学期予習講座】   

全科目5時限 ※1科目から受講できます!

8月16日(金)スタート!

 

【中学3年生 内申対策講座(2学期予習講座)】 

全科目5時限 ※1科目から受講できます!

8月17日(土)スタート!

 

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

体験してみていただければ、どんなにすごいかがわかります。

校舎に来ていただければ、詳しいご説明もさせていただきます。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

「Be-Wing~2学期に向けて予習講座スタート!

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♢♢東桂校は学研教室も併設しています♢♢

♦♦夏期講習後期受付中・体験授業受付中♦♦

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

[富士岡校] 夏期講習も後半戦が近づきました!

オリンピックも盛り上がっていますが、

富士岡校の夏期講習も、オリンピックに負けじと盛り上がっていますよ。

そんな【富士岡校】の夏期講習で一緒に盛り上がりませんか⁉

小学生のみなさん! 中1・2のみなさん!

夏期講習の申し込みはまだ間に合いますよ!

~8/5(月)から始まる、「後期」夏期講習生受付中!~

「後期」夏期講習の内容は、2学期に向けた「予習」授業 が中心です。

特に、中1・2のみなさんは、夏休み明けにある定期テストに向けた準備

としては持って来いな内容になってますので是非!

小学生も、中学生も、文理の「後期」夏期講習を受講して、

2学期のスタダを決めちゃいましょう

お申し込みは、TEL:87-2020までお気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】 夏期講習

オリンピックも盛り上がっていますが、

川島田校の夏期講習も、オリンピックに負けじと盛り上がっていますよ。

そんな【川島田校】の夏期講習で一緒に盛り上がりませんか⁉

小学生のみなさん! 中1・2のみなさん!

夏期講習の申し込みはまだ間に合いますよ!

~8/5(月)から始まる、「後期」夏期講習生受付中!~

「後期」夏期講習の内容は、2学期に向けた「予習」授業 が中心です。

特に、中1・2のみなさんは、夏休み明けにある定期テストに向けた準備

としては持って来いな内容になってますので是非!

小学生も、中学生も、文理の「後期」夏期講習を受講して、

2学期のスタダを決めちゃいましょう

お申し込みは、TEL:88-5811までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

【大里71】二度の大雨

Be-Wing大里校の しらすな です!
本日も夏期講習!
たくさんの生徒が授業を受けに来ました。

今日は私が校舎に着いた頃、激しい雨が降り始め、
そのおかげか、気温はそれほど高くなりませんでしたね。
(感覚がマヒしているのかもしれませんが…)

そして19時頃にまたもや非常に激しい雨が…
迎えを待っていた生徒は軒下にダッシュ。
自転車で帰ろうとしていた生徒は校舎内へ。
親御さんに連絡し、もう1時間授業をすることに。
これも、Be-Wingならではの機転でしょうか?
雨が降り始める前に帰った生徒は
無事に帰ることができたでしょうか…
風邪をひかないようにしてくださいね。

まだまだ夏期講習はつづいていきます。
現在募集している後期≪予習講座≫
昨日お申し込みがありましたので、
残り4席
となっております。
ご受講をご検討されている方はお早めにお申し込みください。


夏期講習≪予習講座≫受付中!
8/16(金)~8/31(土)の期間で2学期の予習を行う講座です。
学年問わず
残り4席
です。お早めに!
※7/22~8/10の復習講座は満席になりました。

ぜひ、Be-Wing大里校で
一緒に勉強を頑張りましょう!!(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。)


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【小泉校】#117 夏の話⑪ もらいもの

こんばんは!

小泉校の三浦です。

 

 

本日は小学生の夏期講習2日目!

私が先週後半に体調を崩して小学生最初の授業をお休みさせて頂いたため、

軽く自己紹介してから始めさせてもらいました。

 

本日の内容は既に学校で一度習った単元ということで、

問題を解いてもらう時間をしっかりと設けましたが、

どの学年の皆さんもよく集中して取り組んでくれていました。

小6に至っては調子よく進み進み過ぎて、

多くの子が宿題や補習のページまで終わってしまい、

私が即興で作った難問に取り組んでくれる子も。

頼もしい限りです。

 

 

 

 

写真は小6国語!集中してやっています。

 

夜は中1S・中2S 夏期講習3日目の予定となっております。

 

 

 

ちなみに、タイトルのもらいものとは娘からもらった手足口病のことです。

その影響で先週の金・土をお休みさせて頂いたのでした。

熱は2日ほどで引いたのですが、

名前の通り手のひら、足の裏、口内、そして喉に顔面と水疱ができ、

スマホも持てないほどに…

かかるのは幼児以下がほとんどな代わりに、

大人がかかって重症化すると痛みがきついというのを実感しました。

 

実感といえば少し興味深かったのが、

本日の小学生英語の授業は湿疹の影響で口内が辛かったことです。

英語の方が唇や舌を使う発音が多いんだな改めて感じました。

 

 

小4~中2夏期講習後期受付中!

小学生は2学期の予習講座!

中学生は9月定期テストに向けた復習&テスト対策講座!

小学生は8月9日(金)、中学生は8月5日(月)から

後期が始まりますので

お申込み・お問い合わせはお早めに!

6月テストでも文理生が好結果を残しております♪

 

夏期講習後期の詳細はこちらをクリック!

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300 までお願いします。

 

夏期講習も半ば‼【御殿場小中】

早いもので中学3年生の夏期講習は昨日で半分が終了しました。

ここまで勉強したことで自分が成長できていることが実感できていますか?

授業内でも言いましたが必ず授業で行ったことの復習をしてくださいね。

それがしっかりとできるかどうかがさらに成績を伸ばす差になりますよ!

今日は中学3年生の授業はありませんが自習室を利用する生徒が多いので小学生の授業が無い時間は質問対応の準備をして待ってようかと思います。

中学3年生は学調特訓やTOP高英数特訓などもあるのでまだまだこの夏に成長をして9月の学調で自分の希望する結果が出せるように頑張りましょう!

 

小学4年生~中学校2年生の生徒の皆さんも前期の半分が終わろうとしています。

1学期の苦手な所が徐々に出来るようになってきていると授業中にも感じています!

もちろんよくできている子はさらに得意になるように難しい問題に一緒にチャレンジしましょう!

 


まだまだ夏休みは残っています!

お家でダラダラ過ごしてしまっていませんか?もしそうだったら文理の夏期講習ならまだ間に合う講座もあります!

お気軽にお問い合わせください! TEL0550-83-3001

【吉原校高等部】夏期講習、まだまだ申し込みできます!

こんにちは。吉原校高等部です。

まだまだ夏期講習の申し込み受付中です。2日間で単元別の講座や大学の過去問を扱う講座を用意しております!
詳細は吉原校舎TEL 0545-53-0050までお気軽にお問い合わせください。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
8月後半の予定表です。一部講座の曜日・時間帯が変更になっています。ご確認ください。
1、2年生は夏休み期間のため授業時間を増やしています。先取学習で2学期へ最高のスタートダッシュだ✨✨✨

(ひ)

石和校ブログ【134】連日の教室満席!今日も石和校が熱い!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は午後に強い雨が降ってきましたね。
その影響で空気も蒸していて、暑かったです。

さて、本日は火曜日です!火曜日ということは石和校が一番賑わう曜日です!
本日も教室は満席となりました!


14時に開校し、15時には教室が満席となり、2教室目も満席になりそうでした。
貸し出し用のタブレットも足りなくなりそうでしたが、何とか大丈夫でした。
そして、17時台には2回目の教室満席に^^
熱気とやる気に包まれています。
本日の石和校の様子です。

由井先生が机間巡視をしながら生徒さんの様子を細かく観察しています。
手が止まっていたり、アドバイスや補足の説明が必要な場合には必ずこちらから声をかけています。
わからない問題はそこで、すばやく解決です!


伊藤による個別対応。
生徒さんそれぞれに合ったアドバイスや話をするので、それを聞いて実践すれば必ず成績は上がります。
みなさん、これからもたくさん質問をしてくださいね~^^

校舎の外の様子です。

自転車もたくさん並んでおります。
玄関の外も活気がありますね^^

そして、今日は新たに中学1年生が体験授業に来てくれました。
授業後に感想を聞いてみると、「とても楽しかったです!」と答えてくれました。
また次にお会いできるのが楽しみですね!

文理学院では、共に頑張る仲間をいつでも募集しています!
今は夏期講習中ですが、無料体験のお問い合わせも大歓迎です。
ぜひ、石和校の素敵な雰囲気を感じていただけたらと思います。
お問い合わせ、お待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで


石和校のみんな!
7月ももうすぐで終わるけど、8月も元気に頑張ろうね!^^
明日は水曜日なので、校舎はクローズとなります。
また木曜日以降にお待ちしていますね!
では、暑さに負けずこれからも全力ファイヤー!🔥


🌻 夏期講習(後期)の募集をしています!🌻

今年も復習・予習と内容盛りだくさんの文理の夏にご期待下さい。
講習中も自分の好きな曜日・時間に授業を設定することができます。
科目選択もできますので、お気軽にお問い合わせください。
7/22(月)から授業がスタートしています!
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年も熱い夏がやって来る・・!
素晴らしい教師陣・最高の仲間達と一緒に飛躍しよう!
一生忘れられない夏がここにある!
6/27(木)に折り込まれた石和校のチラシです。
ぜひ、ご覧下さい。


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】8/16(金)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、8/10(土)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


🌸 中3生対象 教達検・校長会特訓のお知らせ 🌸

志望校合格のために、2日間で20コマをこなす充実した特訓です!
【日程】8/11(日)・8/12(月)
【会場】文理学院・小瀬校
【時間】9:00~19:00
【指導教科】5科目
【費用】2日間で15,000円(税込)
※塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。
結果は随時更新していきます。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 中間テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の中間テスト結果をご覧下さい。
1位石和中3年生
2位浅川中3年生
2位浅川中2年生
2位石和中2年生
5位甲府東中2年生
6位浅川中1年生
13位浅川中3年生
13位甲府東中1年生
20位石和中2年生
生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、イケメンな私だけにそうめんを食べました^^ 笑
ただ、今回は少し手を加えて、そうめんチャンプルーです♪
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧ください。笑

まずは・・

にんじんと玉ねぎを中火で炒めていきます^^
炒めたら、いったん火を止めます。
ニラを入れるとおいしいとにらみましたので、ニラを投入です!
ニラは余熱で大丈夫です^^

その後は写真を撮り忘れましたが、ゆでたそうめんをフライパンにinです!
ツナ缶・白だし・塩・黒こしょうをかけて、よ~く混ぜていきます。
この時も火は止めたままです♪

よ~く混ぜ終わったら弱火で火をつけて・・
温まったら、お皿に盛りつけて完成です(o^^o)

鰹節をかけてもおいしいですが、私はいりごまの方が好きなので、ごまをかけました^^
そうめんだけに、おいしそう!麺!でした😂笑
ありがとうございます。笑笑
おいしそうではなく、おいしかったです😋

おいしいそうめんチャンプルーを食べることができて、満足できました^^
そうめんそう面倒ではないので、また作りたいと思います。
明日もそうめんパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新入塾・無料体験 ・夏期講習(後期) 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)