都留本部校【JES】英検お疲れさまでした!2025.10.10②

こんにちは!JES都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!10/4に英検が終わりました。英検対策、課題本当に皆さん頑張りました。クラス内もほっとしたようなやり切った感を感じるような雰囲気が漂っています。結果は10月終わりですね。結果の合否を気にするのも大事ですが、結果をもとに自分の得意、不得意を確認するのもとても大事です。しっかり読み取って次につなげていきましょうね!

次回の英検試験日は1/17(土)です。次回の英検に向けて今回の対策に参加した生徒さんもいました。単語やイディオムなど少しづつ準備していきましょうね!

 


 

2学期新クラス生募集中!!
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

 

今月はJESでハロウィンパーティーを行います!お友達を招待出来ます☺招待状を今週外国人のアンディ先生と作成しましたね!お友達と一緒にぜひJESのハロウィンパーティー楽しみましょうね🎃🎃

 

甲府地区担当のルイス先生の最新作です!
このボードは塩山校舎の入り口にあります。近くに来た際にはぜひ見に来てくださいね!

Ryoko

【唐瀬校】新聞検定!

先日、新聞検定を実施しました!

今の子どもたちは新聞って読むんですかね?

僕が子どもの頃は野球記事やテレビの番組表なんかを毎日楽しみに読んでいましたが、

今はテレビは全番組自動録画してくれますし、

スポーツもスマホですぐに詳しく映像で見られますものね・・・

しかし、国語の問題は年々「自分の考えを書きなさい」といった問題が増えてきています。

上手な文章を読まなくては、上手な文章は書けません。

新聞は最近の話題が毎日文章で読めるとても良い読み物ですので、

この機会に普段の生活に活字を読む時間をもっと増やしてみてはいかがでしょうか?(^^)

田子浦校、実力テストお疲れさまでした。【第699回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月は慌ただしい日が続いたせいか、

休みにゆっくりできることが少なかったのですが、

この前の日曜は、久しぶりにゆっくりする休日

になりました。と言っても次の日は仕事ですので

近場で米之宮公園へ。ここは中島校が清掃活動をする

場所ですが、写真に撮る場所が少なく、せっかくなので

公園に隣接する米之宮浅間神社⛩へ。

会議の時、車で横を通ることはありますが、実際行ったことがなく

ゆっくり神社内を歩いてみました。

暑い日で歩いた後は汗ばむ感じでしたが、神社内は木が生い茂り木陰が涼しく

秋を感じました。富士山の噴火を鎮めるため建てられたと言われる浅間大社(浅間神社)

富士山信仰の象徴として、静岡・山梨にいくつかあります。5月に流鏑馬祭りで

行った富士宮の浅間大社⛩はその総本山です。

この写真はコダックのデジカメ(フィルムっぽい色合いかつ小さくて

村松のお気に入りの機種)で撮ったのですが、映っていた数人の方を

apple intelligenceで補正。どういう仕組みかわかりませんがすごい。撮影が捗るぞ〜!

 

と久しぶりに神社でゆっくりした話はここまでにして、

中学3年生の皆さん、実力テスト

お疲れさまでした。

なんか先週も模試お疲れさまでしたと言っていましたが、

2週連続テスト頑張りました!模試がいい練習になったかな?

模試前の月曜日には三者面談もあり学校も

早かったので、昼間から続々生徒さんが

自習に来て頑張っていました!

その努力が実ることを祈っています!

実力お疲れさまと言いましたが、中学3年生の皆さんには

これから11月模試・11月定期テスト・学調特訓

そして学調本番と怒涛の日々が続きます。

急に涼しくなりましたので風邪をひかないよう

体調に気をつけて怒涛の時期を乗り切ってください!

まじめに勉強を頑張る子が集う田子浦校では

10月無料体験を実施!この機に田子浦校で

一緒に勉強しませんか。やる気のある人募集中!!

 

10月入塾受付中!

10月無料体験授業受付中!

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【下吉田校】万博SP マエブロ

こんにちは下吉田校の前井です。
以前生徒に「マエブロの更新はまだですか~」と言われました。(;^ω^)ギク

本日の授業はこちら

小学5年生 16:30~
小学6年生 17:20~

中学1年生 19:20~
中学2年生 19:20~

10月ももう10日目です。肌寒い日が続いています。体調を崩さないように気をつけましょう!

定期試験まで残り2週間となりました🔥
学校ワークなどしっかり進めて直前焦らないようにしましょう

_________________________


九月の三連休の中日の14日に行ってきました当日の来場者数はなんと約21.7万人。富士吉田市の人口の約4.8倍です。( ゚Д゚)

当日は入場や夢洲発の帰りの電車、さらにはお土産屋さんに入るためにも並びました(ヽ”ω`)
万博の雰囲気をいくつかご紹介!


万博の大屋根リングはエレベーターが設置されており、上ることができました。
大屋根リングの上から万博会場を見下ろすと各パビリオンの明かりでとてもきれいな光景を目にすることができます。

パビリオンによってはパビリオン近くで音楽演奏やライブなどを行っているところもあり、まるで文化祭にいるような感覚でした!優先チケットがオランダしか取れなかったので他のパビリオンはあまりいけなかったのですが、雰囲気だけでも楽しめる場所でした。

それではまた👋

都留本部校『金曜日です!』2025.10.10①

都留校 小澤です。

本日10/10 (金) は、昨日の欠席者補習授業を行います。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
校舎に通う生徒さんには一番人気であろう、満北亭さんの「塩バターラーメン 850円」です。

みなさんご存じの通り、野菜たっぷりのラーメンで、「下に麺の入っている野菜炒め」という感じですね!
だとすると、野菜炒めくらいの濃い味でもいいような気がしますが、かなりさっぱりとした味です。卓上にある「おろしにんにく」と「焦がし唐辛子」を入れても味が濃くなるわけでもありません。。。
みなさんはどのようにして食べているのでしょうか?
私は、次回にはお醤油をかけてみようと思います~ (*‘∀‘)/

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ )

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*)
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂

【豊田高等部】あと100日

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

今週はメイン校がテスト週間でしたので、バタバタとテスト対策をしてきました。

「対策の時に教えてくれた問題が出ました!」との声や、

「授業でやったのは覚えてたんですが、できませんでした。」との声もありました。

数学ではテスト前には私が選んだ問題に取り組んでもらいますが、やはり1度やったくらいでは定着しません。繰り返しその問題に取り組む際の考え方を身に着けてもらう必要があります。大切なのは考え方を身に着けてもらうことです。数学では同じ数字の問題が出てくることの方が少ないですからね(笑)

 

さて表題は何についてかというとドンッ!

高校3年生の共通テストまでの日数です。いよいよ100日になりました。そわそわしたり、少し繊細になる生徒が増えてきました。豊田校に訪れ、岩崎に会うと元気になる!そう思ってもらえるようニコニコしながら皆さんが勉強に来るのを待っています😊

 

最後にお知らせです。

今年も秋季講座を行います。

高校2年生には、大学入試に向けて受験生のスタートのきっかけになる講座をご用意しています。

高校1年生には、2学期期末テスト対策を行います。今行われている2学期中間テストの結果が良かった方も悪かった方も是非ご参加ください。

詳しい日程は、下記をクリックしてください!

【豊田高等部】秋季講座 | 文理学院 校舎ブログ

参加のお申込みはもちろん、ご不明点等ございましたら豊田校高等部(293-6555)岩崎までお問い合わせください。

🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【大里R7-84】明日はテスト対策&🌙ナイトスクール

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。

片頭痛や肩こりがひどい私ですが、
先日、YouTubeで頭のマッサージの動画を見てから
それっぽいことをしてみています。
徐々に変わってきているような…?
そして、その影響か、
自分に「歯を食いしばる癖」があることに
初めて気づきました。
これが頭の凝りにつながっていたかも…?
と思って気を付けています。

上条中の中間テストまで
1週間を切りました!
既に学校ワークが全教科終わった生徒もおり、
テストに向かう雰囲気もできています。

そして、明日は上条中のテストに向けて
中1&中2の対面テスト対策やります!
内容は数学を予定しています。
テスト範囲の計算問題を中心に
しっかりできるようにしましょうね!

そして、そのあとは
第5回🌙さとぶんナイトスクール

どちらもしっかり準備して
授業に臨みたいと思います!

2学期の勉強に不安がある方!
ぜひ、Be-Wing大里校へ!
一緒に勉強がんばりましょう!
🎃10月入塾受付中🎩


【🌙さとぶんナイトスクール】
生徒も「やってよかった!」
私も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【小泉校】#298 すこしずつ、着実に、前進!

こんにちは!橋川です!

すっかり秋ですね~🍂

枕草子クイズ!

「秋は、、、、、、、、、、、、、、、?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕暮れ

ですね(⌒∇⌒) (二年生のみなさん、答えられましたか?)

皆さんにとっての、秋と言えばなんですか?読書、ごはん、紅葉、運動会?楽しみの多い季節です!みなさんの秋の楽しみ聞かせて下さいね!

 

 

さて、三年生のみなさん、模試の復習はすすんでいますか?

復習するために模試を受けている」は多少言い過ぎと批判されるかもしれませんが、私はそれぐらい復習は大事だと思っています。

なぜなら、「理解している」には二段階あるからです。それは、「理解」と「テストで問題を解けるレベルの本当の理解」です。

授業で聞いていた時は理解していてもその単元のテストでいい点数が取れないことありますよね。

それは本当の意味で理解できていなかったからだと思うんです。

じゃあその本当の意味で理解できていなかった問題本当の理解にしていく勉強をする必要がありますよね。

そうなった時に、使えるのが模試です!模試は自分が本当の意味で理解していなかった問題を見える化してくれます。

これはやらない理由がないですよね!

 

ちなみに、昨日は模試の解説補習を行いました!!

 

国語は一人で復習するのが難しい教科ではないかと思います。そもそもなぜ✖がついたのか分からなければ、直し用が無いですからね…

そこで、採点基準を伝えつつ、問題の解説をしました!

国語は残念ながら同じ問題は二度と出ません。それでも「何を意識したら読める」のか、「どうしたら〇のつく解答になるのか」ということは共通しています。

すぐ点数につながらないもどかしさがあると思いますが、「あ、なんだそれだけのことか!」といつか思える日を楽しみに演習あるのみです!

都合上、来れなかった方は個別でも補習しますので声をかけてくださいね~!

すこしずつ、でも着実に、前進してきましょう!

 

橋川

 

 

 

☆秋の無料体験授業☆
10月無料体験授業
10月中であれば、中学生は3回分・小学生は2回分の授業を無料で体験できます。
日程等のご相談は校舎までお問い合わせください。

 

☆入学生受付中☆入学のご案内
お問い合わせお待ちしております!

 

ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!
あすがく2025
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

 

【JES】英検お疲れさまでした!

こんにちは!都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!10/4に英検が終わりました。英検対策、課題本当に皆さん頑張りましたね。クラス内もほっとしたようなやり切った感を感じるような雰囲気が漂っています。結果は10月終わりですね。結果の合否を気にするのも大事ですが、結果をもとに自分の得意、不得意を確認するのもとても大事です。しっかり読み取って次につなげていきましょうね!

英検合格という目標に向かってみんなとても頑張りました。結果をドキドキで待ち、その後は一緒に確認復習していきましょうね!

 


 

2学期新クラス生募集中!!
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

 

今月はJESでハロウィンパーティーを行います!お友達を招待出来ます☺招待状を今週外国人の先生と作成しましたね!お友達と一緒にぜひJESのハロウィンパーティー楽しみましょうね🎃🎃

 

ルイス先生の最新作です。このボードは塩山校舎の入り口にあります。ぜひ見に来てくださいね!

Ryoko

【Be-Wing東桂校】山梨学院中 新学年授業スタート!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

一気に気温の差を感じる一日となった今日の東桂校では、14:00校舎開錠と同時に、小学生、中学生の多くの生徒たちが元気に受講に来てくれました。小学生はBe-Wing通常授業で英語の過去形、算数の立体の体積を受講、公立中の中学生は定期テスト対策を実施しました。また山梨県内において前期後期制の1校である私立山梨学院中の生徒は、今日から数学と社会の新学年内容に入りました。本日も全く問題なく順調に受講してくれました。このようにBe-Wing東桂校では、公立中だけではなく、私立中に合わせたサービスも充実しています。受講学年、公立私立問わず、生徒個人の状況やペースでカリキュラム受講が出来るBe-Wingは非常に画期的な完全個別指導システムです。

まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★秋のSDGs清掃活動★

開催日:11月1日(土)

場所:西桂町地区 桂川公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午後2時~午後3時30分

★2学期保護者会(親子説明会)のお知らせ★

開催日:11月5日(水)

場所:Be-Wing東桂校

時間:【中1生】午後7時~午後8時

   【中2生】午後8時30分~午後9時30分

※詳しくは、来週10月6日(月)配付の文書でご案内させていただいております。

★今回も朝学を実施します★

10月17日(金)西桂中試験日

10月20日(月)東桂中試験日

※両日とも午前6:00~午前8:00まで校舎開放いたします。

東桂中・西桂中のテスト対策を実施しています。

ただいまテスト対策体験授業を承っております。

学年別・学校別の「徹底、充実した東桂校のテスト対策」で、最高の結果を出そう!

★入試対策講座実施中★

10/11(土)は、私が校長会テスト対策【英語】を担当いたします!

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。教達検テスト、校長会テスト、そして高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★10月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。

★東桂校限定 Live Course ライブコース★

「対面個別授業」「英語特別講座」

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応

発言、発音、問題演習、問題解説の対面型授業に加え、完全個別対応で生徒全員の状況を全てチェックしています。毎回私の中で考えに考え抜き、生徒の皆さんが満足していただけるような授業準備をしていきます。「授業を受けてから問題がどんどん解けて、勉強が楽しい!」と皆さんに感じていただけるように、心を込めて授業をしていきます。

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講しています!★★★

【次回予告】

~ On Saturdays ~

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

10月無料体験授業受付中です!