こんにちは、中島校の小倉です。
中島校からのお願いです。春期講習中につき校舎に出入りする生徒数が普段より多くなっています。そのため、靴の履き間違いが起きています。ご自宅にある靴が自分のものかを一度確認をお願い致します。
また、中島校では靴の履き間違い防止のためと、防災対策のため靴を教室内に持ち込んでいいただいております。ビニール袋をご持参いただき教室内へ持ち込みお願いします。
こんにちは、中島校の小倉です。
中島校からのお願いです。春期講習中につき校舎に出入りする生徒数が普段より多くなっています。そのため、靴の履き間違いが起きています。ご自宅にある靴が自分のものかを一度確認をお願い致します。
また、中島校では靴の履き間違い防止のためと、防災対策のため靴を教室内に持ち込んでいいただいております。ビニール袋をご持参いただき教室内へ持ち込みお願いします。
こんにちは!石川です!
3月ももうすぐ終わりですね。
昨日は暑いくらいでしたが
本日は肌寒いくらいですね><
校舎では4月1日のSSセレクションテストに向けて
新受験生の希望者に対して柴崎先生の熱血補習が実施されています!
高難易度の問題に悪戦苦闘ですが
みんな真剣そのものです!
自習室に新高校1年生がやってきました!
今年の公立入試で見事富士高校に合格したAさんです。
この1年はほぼ毎日のように文理にきていました。
正直Aさんは学力調査の結果や定期テストの結果で伸び悩み
決して順風満帆の合格圏での受験ではありませんでした。
ですが最後の最後まで諦めず
行動を変えずに毎日のように自習室にきていました。
初志貫徹した成果として
合格の2文字を勝ち取ることができたと思います。
Aさんの素晴らしい点は合格後も
合格をゴールとすることなく次に向けて
こうやって春休み中も高校の課題をやりに
受験前と同じように行動している点です。
卒業後は文理の高等部で勉強を続けていきます。
このような努力を重ねている姿には本当に頭が下がります。
今年の卒業生はAさんと同じように
毎日のように自習室を使っていたメンバーが
たくさんいます。
みんな校舎の誇りです。
3月ももうすぐ終わり。
出会いと別れが交錯する3月。
決意新たに、今年の受験生も
卒業生のみんなに負けないくらいに鍛えていきます!!
まずは4月上旬から
受験生全員面談を実施します。
面談の目的は
自覚と習慣です!
新受験生のみなさん!
先輩たちに続けて3年連続の全員合格を勝ち取るぞ!!
★☆告知☆★
文理学院は5年連続富士高校合格実績地域NO1の学習塾です!
また、富士宮西校はR6・7年公立入試で
2年連続の全員合格を達成しています!
今年度の合格実績は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ただいま4月入塾受付中!!
新学年にむけた準備をしたい!
苦手科目を克服し順位を上げたい!
内申点をあげて、志望校に合格したい!
すべて文理学院にお任せください!!
こんにちは、広見校の深澤です。
最近本当に気温が上がってきて、半袖で来塾する生徒もちらほら。
一方で、ダウンジャケットを着てくる子も。季節の変わり目のあるあるが広見校でも行われています(笑)
広見校では今、春期講習真っ只中です。
A.B.C.D.E.F.G…と、歌を歌って必死にアルファベットの順番を覚える6年生。
動詞の変化を理由付きで言えるようになった中学2年生。
先日の中3の補習は、ほぼ全員が参加していましたね。素晴らしい!
そんな中、講習中に文理で新しく友達ができた!という嬉しい報告が数件ありました。
少人数のクラスは、休み時間もみんな一緒にいるくらい仲良くなっていますね。
広見校には、明るくて優しい生徒ばかり在籍しているのも1つの魅力です。
学校の垣根を越えて、同じクラスの中でみんなたくさんの友達を作っています。
そしてその中で、「あの子には負けない!」「次回のテストは勝つぞ!」というライバルを見つけることができていたら嬉しいです。
仲が良くも、仲間と切磋琢磨できる環境を、みんなで作っていきましょうね!
広見校では、4月7日から通常授業が再開します。
春期講習は都合がつかなかったけど、4月から文理で頑張りたい!という皆さま!
お気軽にお問い合わせください!
広見校 22-5055
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
春期講習で多くの新高1生が高校内容の先取りに取り組んでいます!
早い人では高校の6月頃に学習する内容に取り組んでいる人も!
受験にフライングはありません。どれだけ最初から意識してスタートするかがカギになります。
春期も残り3日!
しっかり最後までやり切っていきましょう!
英語・社会担当の清水です。
ここ数日、気候が暖かく甲府盆地では桜や桃の花が咲き始め春の訪れを感じていましたが、今日はあいにくの天気で、きのうと打って変わって気温が低く冬が戻ってきた感じです。みなさん、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
さて、24日から春期講習が始まりました!
毎日多くの生徒さんが元気に通っています!
今夜、新中2は動名詞、新中3は現在完了形の経験・完了用法のまとめをします。
生徒のみなさんがしっかり理解できるように私もがんばって指導します!
この春文理で
最高のスタートダッシュを!
『清水 全国入試問題制覇への道(英語)』今週の進捗状況
九州地方が終わり、現在中国地方を制覇中です。
5月15日までには絶対に終わらせますね!
新中学3年生対象
実施日程:4月12日(土) 14:00~18:40
受験会場:文理学院河口湖校
受験費用:3,960円(税込)
2025 河口湖校 高校合格実績
★★★公立高校★★★
吉田高校【理数科】3名
吉田高校【普通科】10名
富士河口湖高校【普通科】11名
富士北稜高校【総合学科】2名
韮崎高校【普通科】1名
日川高校【普通科】1名
★★★私立高校★★★
富士学苑高校【特進S】 2名
山梨学院高校【進学コース】 1名
全員志望校に合格!
お問い合わせ➡☎0555-72-6330
またはホームページからお気軽にお問い合わせください。
3/29(金)
月見校の吉川です。
寒暖差が激しいこの時期、くれぐれもお身体には充分にご自愛ください。
【昨日の月見校の様子】
新中1生、たくさんの生徒さんたちが中学校生活のスタートダッシュに向けて、頑張っています!!
この生徒さんたちは、自信を持って中学校の勉強に取り組めると思います!
4月入塾生受付中!!
お問い合わせも、多くいただいております。ありがとうございます。
まだまだ受付しております!
ぜひ、一度お問い合わせください!
TEL:054ー340-6755
お問い合わせフォームはこちら
静岡県公立高校 月見校合格速報!!!
清水東高校(普) 3名
静岡東高校 1名
静岡市立高校(普) 2名
静岡城北高校(普) 1名
清水桜が丘高校(普)1名
清水桜が丘高校(商)4名
科学技術高校(電子)1名
清水西高校 1名
上位進学校、全員合格!!
★今年度ポイント★
①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)
②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!
③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!
④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!
連絡事項(営業時間)
3/29(土)午後2:00~午後10:00
3/30(日)休講
3/31(月)午後12:45~午後10:00
4/1(火)午後2:00~午後10:00
4/2(水)午後12:45~午後10:00
4/3(木)午後2:00~午後10:00 ※中3生 入試報告会
4/4(金)~4/6(日)休講
4/7(月)午後2:00~午後10:00 ※通常授業スタート
こんにちは、中島校の小倉です。
来週のコマ日程表です。来週は4/4~6までは小中学部は休講です。授業はありませんのでご注意ください。通常授業は4/7(月)から再開します。今週生徒たちに月間予定表をお配りしましたのでご確認お願い致します。
都留校 小澤です。
本日 3/29 (土) は、Be-Wing理社 の日です。
通塾生で理社を受講している人、春期講習で理社を申し込んだ人は、19:10~21:15 でBe-Wingの受講となります。
前回までやってみて、時間の足りなかった人は、居残りをお願いします。※ 校舎は 22:30 まで利用できます! (*‘∀‘)/
🌟 おまけ 🌟
ラーメン好きなみなさん、スイマセン。
都留校ブログをお読みになっている方ならご存じでしょうが、私 最近はまともな食事がとれておりません。
したがって、ラーメン屋さんに行く事も出来ていません。 (´;ω;`)
山岡家さんの無料クーポンである「コロチャーシュー6個」も使う事ができずにその期限を迎えようとしています。 (´;ω;`)
画的にさみしいので、先週に食べた「ラストラーメン」を載せます。
都留校のすぐそばにある「ラーメンガキ大将」さんの「味噌つけ麺 大盛 1086円」です。
普通な健康状態であればとっても美味しいので、おススメです! (*‘∀‘)/ 酸っぱいですよ~
で、大盛にしちゃいましたが・・・ 今の私には激痛との戦い。 笑
それ以来、ラーメンを食べていません。
先ほど書いたとおり、最近は満足に食事ができていませんので、このままでは体力も落ちていってしまいますね。
すき屋さんの牛丼とかも、食べたいです・・・ (´;ω;`)
みなさん、健康には十分に注意をして、食べ物を食べられるうちにはたくさん食べて、体力をつけておきましょうね! (*’ω’*)
▼ 都留校の 春期講習の通塾予定表 はコチラ!
▼都留校の JESクラスのブログはコチラ!
▼ 都留校の 通常授業の情報 はコチラ!
🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります!▼ 詳しくはコチラ!
🌞 都留本部校は 👫 集団対面授業 (英数国)+ 📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) で科目選択も可能!