【384】怒涛の

みなさまの温かいご寄付をよろしくお願いします!!子ども食堂への寄付は7/23(水)締切です。募金箱が設置されていますのでご協力ください!

7/17(木)

【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!

今日も夏期講習へのお申し込みメールと電話対応でてんてこ舞い!「怒涛のお申し込みラッシュ」です(`・ω・´)ゞ夕方の時間、お留守番の英語担当兼説明会担当の私小倉が校舎内でhere and there!!がんばっております!

夜は中学生英語でして、中1はUnit4の総復習+単元テスト(予定)、中2はUnit4-1・2の大演習大会、中3はLet’s Read「千畝さん対策」+α!!そしてそして、今日の中3の目玉は「進路決意会」です(`・ω・´)ゞ今日、仕事で富士へ行ってきたのですが(詳細は明日の社長blogで)、そこでも進路決意会の話が上がり……「生徒たちすげ~メモ取ってたなぁ」なんて。今日のHクラス楽しみですなぁ!!

富士市から月見へ戻る途中、食事をしようと久しぶりの「丸玄」さん(由比のラーメン屋さん)へ行ったらclosed!「え??この時間で閉めちゃうのかぁ??久しぶりに顔を見せに行きたいと思い向かったが……まぁご主人たちはご高齢だから仕方ないかぁ」と落胆しながら代わりのお店へ。で、今日は新清水のこちらへ。ごちそうさまでした!

いよいよ最終回

7/19(土)午後4時
最終回夏期講習説明会

説明会も「満席」になりそうでして……

塾生・保護者の皆様、本当にありがとうございます!!あちこちで月見校のことをお話くださっているようで!!この夏、全力で指導させていただきますよぉぉぉ!!

夏期講習「満席までのカウントダウン」

小4あと3席

小5満席となりました。
誠にありがとうございます。

小6あと5席

中1あと2席

中2あと7席

中3あと4席

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

7/18(金)午後4時~午後10時

7/19(土)午前9時~午後5時 ※開校時間に注意

7/20(日)、21(月)休講 ※校舎は開いておりません

【重要】夏期講習初日連絡

持ち物:筆記用具、上履き、手下げかばん・袋、やる気

小5・小6:7/22(火)12:55までに集合

小4:7/22(火)3:10までに集合

中3:7/22(火)5:55までに集合

中1:(理社)7/23(水)6:55までに集合

中1H(英数国):7/24(木)6:55までに集合

中1S(英数国):7/25(金)6:55までに集合

中2H:7/23(水)6:55までに集合

中2S:7/24(木)6:55までに集合