月別アーカイブ: 2025年8月

【Gakken高等学院富士宮キャンパス】夏休みでも~

こんにちは🌻Gakken高等学院 富士宮キャンパスの望月です。

富士宮駅南校では連日、中学3年生の特訓授業が行われており、朝から活気にあふれています。

こちら、Gakken高等学院では8月は夏休みですが、7月や8月に転入した生徒を中心に、連日登校して映像授業と報告課題を頑張ってくれています!!

こちらのAちゃんは、転学した当初はまだ不安いっぱいで緊張していたのですが、

今では友達もできて、朝から笑顔で遠くから自転車で登校してくれています!!

ノートに簡潔にメモを取っています。そんなAちゃんは数学が好き♡だそうです。

 

こちらも朝から登校しているKちゃん。

Kちゃんは体験授業に来た時から笑顔がいっぱいの生徒さんですが、先日話したときは「今はとっても楽しい」と話してくれました。

先日までは国語をやっていましたが、今日は気分転換に体育と保健を学習していました。

昨日は他にも2名、登校して映像授業と課題を進めてくれた生徒さんがいます。

来てくれて嬉しいよ。みんながいないとここは静かでさみしい。。。

ここはみんなが寄りたいな、行きたいな、と思ったときにふらっと来られる場所になっているといいな、と教師一同願っています✨

★夏休みは個別相談のチャンスです★

Gakken高等学院ってどんなところ?

どんな雰囲気で勉強しているの?

ぜひ、生徒さん、保護者さま、ご来校くださいませ!

ご予約はこちら

 

長泉校舎♯339 テスト終了!

学調特訓2日目はテストからスタートしました。


テスト中はこんな感じです。
皆さん真剣です。

英語は昨日の復習問題が多かったのですが、みなさんよくできていたと思います。
私は交換採点をあまりしないのですが、学調特訓の時は良い機会かなと思い交換採点にしています。
相手の答案をチェックすることで、細かいところにも気づけるようになってほしいなと思います。
英語でいうと、冠詞や複数形のs、単語のスペルなどですね。

長泉校舎にきて4年になりますが、
長泉校舎の生徒たちは勉強でもポジティブにとらえることができる生徒が多いと毎年の学調特訓で思います。
今回のテストに関しても、みんなで問題や答えを見せ合って自分がどこを間違えたとか
次の教科は〇点をとる!とか順位が〇位とか休み時間に話してる姿を見ると
とても嬉しく思います。
テストで盛り上がれるっていいなと思います。勉強も楽しさがないと!

そんな生徒たちだからこそ私たちも全力で応援したい!
成績をUPさせてあげたい!と心から思うんですね。

さて、今日も残り少し。
最後まで頑張りましょう。

学調特訓2日目③

昼食前後の学調特訓の様子をご紹介!

みんなの元気に誘われてか、こんな蛾が校舎に訪れていました!

長かった学調特訓ものこり4コマ!

お昼ご飯を食べて、パワーを補充した皆さん、
あと少し、頑張ろう!

【K】

【405】夏期日誌19

8/13(水)

【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!

こんにちは、月見校の吉川です。

本日も元気に明るく開校しております。

午後2時~ 中2Sクラス  特別 テスト対策授業

午後7時~ 中1HSクラス 夏期講習 テスト対策授業
      中2Hクラス  夏期講習 テスト対策授業

中1生・中2生の中でも、キッチリ夏休みの宿題を終え、テスト勉強に全力で取り組んでいる子が多く、大変頼もしく感じております。
こちらも全力で皆さんの勉強のサポートをしてまいります。

夏期講習をご参加いただいている方からのの9月入塾のご連絡が続いております!
誠にありがとうございます。

 

★9月から中学生2クラス体制★

生徒さん1人1人に合った授業・対応をさせていただくことで、大切なお子様の勉強をサポートしてまいります!

 

連絡事項(営業時間)

8/13(水)午後1:00開錠

8/14(木)午後1:00開錠

8/15(金)~17(日)休講※校舎は開いておりません

8/18(月)午後1:00開錠

8/19(火)午後12:30開錠

8/20(水)午後1:00開錠

8/21(木)午後1:00開錠

8/22(金)午後12:30開錠