月別アーカイブ: 2025年7月

【厚原校】夏期講習説明会、本日も開催!

こんにちは!厚原校の芹沢です!

本日16:00より、夏期講習の説明会を行います!

校舎長に気になることを直接聞けるチャンスなので、「文理の夏期講習に興味があるけど、ちょっと迷っている……。」という方や、「やってみたいけど、どんな先生がいるのか分からなくて不安……。」という方、まずはこの説明会にご参加ください!

参加ご希望の方は72ー5514までお電話ください。予約なしでの当日参加も可能です。

皆様のご参加をお待ちしております!

夏期講習

【大月校・上野原校】期末テスト結果③♬ 2025.7.12

こんにちは。
田子浦校の村松先生のブログを見て
おぉっ♬ 沼津かぁ~
『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地じゃん♬
なにかアニメネタは...
おぉ~
アニメとコラボの〝のっぽパン〟♬
ありゃ?アニメには触れていないなぁ〜
チョット拍子抜けした天野です。

村松先生、〝校舎LINE〟ログインの際には
何度も何度も大変お世話になりました!
おかげさまで大月校の〝校舎LINE〟直りました♬
(業務連絡です(^^ゞ)

さて
期末テスト結果報告③です♬
7/10(木)までに判明した結果を追加して報告します♬

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
数学35点Up✨(猿橋中3年) 数学34点Up✨(猿橋中3年)
数学32点Up✨(猿橋中1年) 数学30点Up✨(猿橋中3年)
数学29点Up✨(猿橋中3年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
理科27点Up✨(猿橋中3年) 理科26点Up✨(猿橋中3年)
社会25点Up✨(猿橋中3年) 数学24点Up✨(猿橋中1年)
社会23点Up✨(猿橋中1年) 理科22点Up✨(大月東中1年)
国語22点Up✨(猿橋中3年) 社会21点Up✨(大月東中2年)
数学20点Up✨(猿橋中1年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中1年) 理科100点(上野原中1年)
数学100点(猿橋中3年) ※中間テストから連続✨
数学99点(猿橋中3年) 理科98点(上野原西中3年)
数学97点(上野原中2年) 社会97点(上野原西中2年)
数学96点(上野原中1年) 英語96点(上野原中1年)
国語95点(上野原中1年) 数学95点(上野原中1年)
社会95点(上野原中1年) 数学95点(上野原中2年)
理科95点(上野原西中2年) 数学95点(猿橋中3年)
理科95点(猿橋中3年) 社会95点(猿橋中3年)
理科94点(上野原西中2年) 社会94点(上野原西中2年)
数学94点✨(猿橋中3年) 理科94点(猿橋中3年)
英語93点(上野原中1年) 理科93点(上野原中1年)
英語93点(上野原西中2年) 英語93点(猿橋中3年)
数学92点(猿橋中1年) 社会92点(猿橋中1年)
社会92点(上野原中1年) 国語92点(上野原西中2年)
数学92点(上野原中2年) 英語92点(猿橋中2年)
理科92点(上野原西中2年) 社会92点(猿橋中2年)
英語92点(猿橋中3年) 英語92点(小菅中3年)
数学91点(大月東中1年) 英語91点(猿橋中1年)
国語91点(上野原西中2年) 数学91点(上野原中2年)
理科91点(猿橋中2年) 国語90点(猿橋中2年)
数学90点(上野原中2年) 英語90点(猿橋中3年)
英語89点(上野原西中2年) 社会89点(上野原中2年)
国語89点(上野原西中3年) 国語88点(上野原中1年)
数学88点(猿橋中1年) 英語88点(上野原中2年)
理科87点(大月東中1年) 英語87点(猿橋中3年)
数学86点(上野原中2年) 英語86点(猿橋中2年)
数学86点(上野原中3年) 社会86点(猿橋中3年)
社会86点(猿橋中3年) 理科85点(猿橋中1年)
国語85点(小菅中3年) 国語85点(猿橋中3年)
理科85点(猿橋中3年) 社会85点(上野原西中3年)

🌟前回(1学期中間)テストより10点以上Up♬🌟
英語41点Up✨(猿橋中3年) 英語37点Up✨(猿橋中3年)
英語37点Up✨(猿橋中3年) 英語37点Up✨(猿橋中3年)
英語35点Up✨(猿橋中3年) 英語34点Up✨(上野原中3年)
英語31点Up✨(猿橋中3年) 理科26点Up✨(上野原西中2年)
英語25点Up✨(猿橋中3年) 社会24点Up✨(猿橋中1年)
理科24点Up✨(猿橋中3年) 理科23点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 社会20点Up✨(上野原中3年)
英語18点Up✨(猿橋中3年) 国語17点Up✨(上野原中1年)
社会17点Up✨(猿橋中3年) 社会16点Up✨(上野原西中2年)
理科15点Up✨(大月東中2年) 社会15点Up✨(上野原中2年)
理科15点Up✨(猿橋中3年) 理科14点Up✨(上野原中1年)
国語13点Up✨(上野原西中2年) 数学13点Up✨(猿橋中2年)
社会13点Up✨(上野原西中2年) 社会13点Up✨(猿橋中3年)
国語12点Up✨(上野原中1年) 数学12点Up✨(上野原中2年)
国語12点Up✨(上野原中3年) 国語11点Up✨(大月東中1年)
理科11点Up✨(上野原西中2年) 社会11点Up✨(上野原西中2年)
理科11点Up✨(猿橋中3年) 社会11点Up✨(猿橋中3年)

まだまだ報告できると思います♬ 次回もご期待ください!!


7/3(木)の新聞折り込みチラシです♬


👆大月地区ver.【表面】

👆大月地区ver.【裏面】


👆上野原地区ver.【表面】

👆上野原地区ver.【裏面】



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

保護者の方&文理生へ
知人・友人のご紹介を
よろしくお願いしますm(_ _)m



『子ども食堂』への寄付 募集中♬
7/19(土)まで設置していますので
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

併せて今年は「紙パック」の回収も行っています♬
こちらもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

※詳細は下記を参照♬


大月校・上野原校ともに
紙パックいただきました~♬
ご協力ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ回収しておりますので
どんどん校舎に持ってきてくださいね♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

都留本部校『土曜日です。数学検定です!』2025.7.12

都留校 小澤です。

本日は「数学検定 (申込者のみ)」「中3SSクラス」「中3受験対策」「中学生Be-Wing理社」です。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
昨日は7/11でした。下吉田校の小俣先生 (都留校も担当してくれています) のブログにもありましたが、「セブンイレブンさんの日」とともに「ラーメンの日」です。
日本で最初にラーメンを食べた人は水戸光圀さんで、その誕生日が7/11だったとか?
そして、7が「れんげ」、11が「お箸」のかたちをしているからとか? 諸説あると思います。
もちろん、記念日? なので食べてきました。つけ麺ですが。

「担彩房」さんの「冷やし醤油つけめん 780円+大盛 150円」です。
美味しいです。けど、つけ汁を飲み干す私にとってはしょっぱすぎました。 (;´∀`)
つけ汁を飲みたい人は「割りスープ」をもらう事もできるのですが、それを飲みきる自信がないために頼みません。
どなたか、何かイイ手があれば教えてください。 m(_ _)m

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【富士岡校】初島合宿2

前々回のブログに引き続き、今回も初島合宿のことを。

前回紹介した食事について

前菜はこの間紹介したとおり、こんな感じ。

そのあとに、こんなスープが!

 

つづいては點心!

つづいて、海鮮!

そして、肉!

肉が柔らかくて美味しいだけでなく、この檸檬ソースが絶品でした。

 

そして、みんな大絶賛だったのがこのスープ!

その名も、絶品スープ!
料理で使わなかった野菜の切れ端のうまみを使ったスープだそうです。
野菜のうまみなので、優しい味わいなのですが、味がぼんやりしていなくてはっきりしているから、とても美味しかったです。

ほかにも、美味しい料理が数々ありました!

まだまだ伝えたい初島の魅力はたくさん!

もしかしたら、もう1回くらい初島の魅力を紹介するかも…

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会実施中

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

《塩山校》how to

各中学校で三者懇談が行われています。

1学期の勉強の反省であったり、生活の振り返りであったり、
特に3年生は進路の話は大きなテーマの一つでしょう。

そこで、今後は、生活のこの点を注意して、とか
この科目をがんばって、となるのですが、
「どうがんばったらよいのだろう?」
このような人も多いとおもいます。
そんな人はズバリ

勉強のしかた一緒に身につけましょう!

お申し込み、お問い合わせは

塩山校 電話0553-32-5034
またはメールフォームから

 

【御殿場校 ・高等部】御殿場校舎卒業生の上司は御殿場校舎卒業生

今日の御殿場は少し暑さが和らぎました。

ここ一週間、御殿場校はとても活気づいています。

今週水曜日に御殿場南高校2年の生徒さんが8月入塾の手続きをしてくれました。

また三島北高校2年のOさん、御殿場南高校2年のFさんが夏期講習の申込みに来てくれました。

先週は暁秀高校1年と加藤学園高校1年の生徒さんから夏期講習の予約が入りました。

御殿場南高校1年の生徒さんからは夏期講習資料請求のメールをいただきました。

あと10日間で夏期講習が始まります。17日と18日は御殿場校の職員で夏期講習前の大掃除を行い、校舎をピカピカにして生徒さんを迎えたいと思います。

 

先日、御殿場校卒業生のS君から連絡がありました。S君は小山高校から順天堂大学保健看護学部に進学し、社会人になりました。

入職した病院では新生児の看護を行う部署で男性看護師として働いています。

その部署では同じく御殿場校卒業生のSさんがいるそうで、時々文理の話になるそうです。

Sさんは一昨年の夏、私が週に2回行っていた静岡豊田校舎で看護師の講演会を同じく御殿場校卒業生のOさんと一緒に行ってくれました。

同じ部署に頼もしい先輩がいて、S君は幸せだなあと思いながらS君との昔話に花が咲きました。

 

 

 

 

 

 

【大里R7-46】明日は夏期説明会!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。
普段掃除をしないところまで気になってしまい、
張り切って掃除をしていたら
もうこんな時間…!!
トイレにフィルターがついているのってご存じでしたか?
先日YouTubeで見かけたので校舎のトイレでも
引っ張り出して掃除してみました。
ってわけで今日のブログは短めに!!

明日の夏期講習説明会には
多くのお問い合わせが入っています。
自分が校舎の責任者をやるようになってから
最多の組数かもしれません。
Be-Wing大里校盛り上がって参りました!
Be-Wingの、大里校の魅力が伝わるよう
入念に準備をして
張り切ってご説明させていただきます!

7/12(土)19:00~20:00
夏期講習説明会です!!
ご興味のある方はお問い合わせください!


🌻夏期講習🌻受付中!!

(↑画像をクリックすると夏期講習詳細が開きます)

文理学院ではSDGs活動の一環として
紙パックの回収を行っています!
1L内側が白いもの限定になります。
お家にありましたらぜひお持ちください!
リサイクルしてトイレットペーパーになります。

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【大月校 高等部】夏期の無料講座

こんにちは、織田です。

昨日の豪雨で一気に涼しくなりましたね。明日からはまた暑さが復活するそうなので体調には気をつけましょう。

さて、夏期講習まであと10日余りとなりました。定期試験対策の時と同じようにお友達を誘って有意義な夏にしていきましょう。4日間講座2日間講座に加えて、受講者特典として無料講座も準備しています。例えば、秋の英検【10月4日(土)実施予定】に向けての英検対策クラスは準2級準2級プラス、そして2級のクラス(各4回)を用意しています。英検は早目の準備が大切です。この講座では、ライティングの書き方や長文の読み方を中心に試験の傾向を学んでいきます。その他にも英語、数学、化学のクラスもありますので、自分の目標に応じて必要なものを積極的に受講しましょう!

 

夏期講習

4日間講座 75分×4回の対面授業:高1・2の復習,高3の受験講座

Aターム:7/22・24・27・29
    高3共通テスト数学IA・高3受験物理・高3受験化学
    高2中堅数学理系・高2中堅数学文系・高2中堅英語

Bターム:7/23・25・28・30
    高3共通テスト数学ⅡBC
    高1上位数学・高1上位英語・高1中堅数学・高1中堅英語

Cターム:8/1・3・4・5
    高3上位受験英語・高3中堅受験英語・高3上位受験数学
    高2上位数学・高2上位英語

2日間講座 75分×2回の対面授業:テーマ別短期講習

1講座目は無料!2講座目からは費用が掛かります。

来週のスケジュールはこちら↓をチェックして下さい。それでは!

0714

【Be-Wing東桂校】「ありがとう初島!」

文理学院山梨 Be-Wing小中学部 東桂校 校舎責任者の仲野です。

7月6日(日)・7日(月)に初島へ

静岡県の文理学院、御殿場校の菊池先生と富士岡校の勝又先生と「夏」を感じてきました!

景色も料理も人も、何もかも全てが最高でした

「ありがとう初島!」

 

「私たちBe-Wing東桂校は、教育に関わる一企業として、教育に携わる一人間として、日々商品の改善、改良を繰り返し、サービスの品質向上を目指しています」

「新しい私教育のパイオニアとして、常に前進していくことのできる、生徒・保護者の皆様にとって、常に頼れる存在であり続けていきたいと願っています

私教育の新しい時代を築く

「自走・自立・自学・自習」できる生徒を育む

「私たちBe-Wing東桂校は、生徒に教科を教えることだけをサービスの目的としていません。」

「学業を通じて将来に希望を抱き、努力を続ける生徒たち一人ひとりを支えていくことこそが私たちBe-Wing東桂校の使命です。」

「どんな生徒にも可能性があり、目標を持ち、諦めずに努力し続けていけば、必ず物事を達成することができる」

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

Be-Wingは個別指導システムとしての高い品質を持ち、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります。」 生徒たち一人ひとりは、「Be-Wing」を通じて、学力を伸ばしながら、精神面も鍛えることができます。さらにBe-Wingを通じた学習経験の積み重ねによって、人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの力で掴んでいくことができます。

文理学院のBe-Wingが私教育の新しい時代を築いていきます!

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

第6回夏期講習説明会:7月12日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門校の新学習システムです。

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

石和校ブログ【297】夏期講習生大募集中です!中3生・Top of Tops講座も開講!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は、そこまで暑くもなく過ごしやすい一日でしたね!
相棒のねぎまも、元気よく部屋中を走り回っていました。笑

さて、7月も半ばに差し掛かっており、夏期講習もだんだんと近づいてきました。
石和校では、お問い合わせも多数来ており、今年も昨年同様大盛り上がりの夏になりそうだなとワクワクしています^^

最近では、映像での先取り授業を進める生徒さんはもちろん、早くも学校で夏休みの宿題が配布され、それに取り組む生徒さんも多いです。
保護者会でもお話をさせていただきましたが、お盆休み前にはある程度の宿題は終わらせておきましょう!
お盆休みで、お出かけしたりゆっくり休息をとるためにも、8月前半までの取り組みが重要になってきますからね^^
どんどん宿題を終わらせていきましょう!

そして!中3生必見!
夏休みの特別クラス!
Top of Tops講座

甲府南高校理数科や甲府東高校理数コース、甲府第一高校探求科など地域トップ校合格を勝ち取るための講座を開講します!
小瀬校舎にて、7/19・22・28・8/1・8 の5日間✏
19:00~21:30の時間で実施します。
塾生は無料で受講できますので、受講希望者は伊藤までご連絡ください。
この夏、トップの学習をして、トップ校合格を勝ち取ろう!


明日、校舎は16時から開校します。
週末の土曜日、みなさんの来校をお待ちしています!
明日も元気に頑張ろう!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻

SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。


最後に余談・・

先日、行きつけのお店で美味しい料理をいただいてきました^^
【以前にもご紹介したお店】です。
とにかく料理がどれも抜群においしく、私のパワーの源になっていると言っても過言ではありません。
本日はどんな料理が出てくるのでしょうか・・^^
今宵もみんなでお腹パンパンになりましょう!
準備はオッケーですかぁ?
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

タコのお刺身(o^^o)
お腹のウォーミングアップからいきましょう!
新鮮で、さっぱり^^
バクバク食べれます。
タコを食べた子多幸感を感じる😂笑

続いては・・

牛肉のしゃぶしゃぶ(o^^o)
すでにしゃぶしゃぶした状態で出してくれました。
柔らかくて、無限に食べれる食感・味です。
を食べに行くなら、ここで決まり😂笑

最後は・・

たらこパスタ(o^^o)
たらこパスタは前回もいただきました。
なぜ、また頼むのか・・
美味しいからです!^^
このたらこ、食ったらこりゃ美味しい😂笑
こちらのお店の方には、以前に美味しいパスタの作り方を伝授してもらったので、また練習していきたいですね!
スーパースターのパスタをぜひ😂笑
ありがとうございます。笑笑

美味しい料理を食べることができて満足できました^^
今度は何を作ってもらおうかな・・
また楽しみにしていたいと思います。

それでは、週末も美味しい料理パワーで元気に頑張ります!
🐰タコ・肉・パスタバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)