こんにちは、田子浦校の村松です。
先々週の日曜日はお休みをいただき、沼津へ。
前回のSAシリーズつながりで、
今回は新東名高速道路の
「駿河湾沼津」SAへ行ってきました!!
新しい建物がおしゃれで車中泊なんかにも使われる
おしゃれなSAです。富士川と同じく
高速道路の外から入れる入口があります。
(上下線ありますが駐車場の広さは上り方面が停めやすい)
またETCを持つスマートICで
今まで関東に行くときは、御殿場ICか沼津ICまで出ていましたが、
そこまで行かなくてよくなりました。
前回行った東名高速の商業施設はEXPASA,
新東名高速はNEOPASAで分けられていて、
上下線でレストランなどが違います。
富士川のような観覧車はありませんが施設の屋上から
見る駿河湾の景色は素晴らしいです!!
写真を撮りました。おしゃれな展望台があります。
展望台からの眺め。奧は伊豆半島ですね。ここには鐘があって鳴らせます。
沼津のベーカリーで作り始めたのっぽパン。2028年で製造半世紀らしいです。
「じゃりじゃりみかん味」おいしかったです。
天気が良くて良かったです。
と村松の休日の話はここまでにして、
中学3年生の皆さん、統一模試
お疲れさまでした!!
テストどうでしたか?できた・手ごたえのあった人は
その分野はよくできています。さらに伸ばせるよう
心掛けてください。できなかった・苦手なところがあった人
今気づけて良かったと考えてください!!
いつも言いますが、間違うことは悪いことでは
ありません。直さない・直せない方が
勉強においては致命的です!!間違ったら
「まず直す」そして「そうなった理由」を考え
「もう1度解き直す」。これが大切です。
間違った理由が分からない人はどんどん
先生に聞いてください。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。」
恥ずかしがらずに聞いてください。
そんな田子浦校では、今週も
「夏期講習説明会」があります。
中学生は8/26(田子浦)・8/28(元吉原)(中3)
9/2の定期・学調テストにむけ、
小学生は中学以降の基礎学力を
身につけるため、
田子浦校では7/19より
夏期講習が始まります!!
一生懸命頑張る田子浦校の子供たちと
一緒にこの夏学習しませんか?
中学に向け、基礎学力をつけたい小学生の皆さん、
9月定期・学調テストに向けて本気で頑張りたい中学生の皆さん。
お子さんにこの夏、一生懸命勉強させたい保護者の皆様、
田子浦校の説明会聞いてみませんか。
説明会ご予約はこのあと出てくる写真をクリックで。
7月入塾受付中!!
夏期講習説明会⑦は
7月12日(土)
午後4:00スタート!!
説明会お申し込みは
下の写真をクリック
Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!
田子浦校 国公立高校全員合格!!!
小学生から高校生まで学べる、
「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!
集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に
お問い合わせ・お申し込みは
64-4833またはメールまで。
(午後3:30~7:00で承ります)
田子浦校 村松