月別アーカイブ: 2023年2月

【JES】レッスン休講のお知らせ

本日2月10日(金)は大雪のため

都留校・富士吉田校・河口湖校のJESのレッスンはお休みとなります。

振替レッスンに関しましては担当講師よりおってご連絡いたします。

大雪となっております。

みなさんお気を付けくださいね。

Please stay safe and warm!

As always, thank you for supporting JES!

Keiko

 

《塩山校》本日(2月10日)の授業について

本日2月10日(金)の授業は次の通りといたします。

小学5・6年生の授業は休講とし別の日程に振替いたします
振替授業の日程は個別にご連絡いたします。

中学1・2年生の授業は午後7:15~9:45で実施します
なお天候、道路状況によって安全に通塾できない場合は無理をなさらないでください。
後日補習授業をいたしますので、そちらにおいでください。

ご連絡、お問い合わせは
塩山校☎0553-32-5034までお願い足します。

 

 

下吉田校 本日の通塾について

 大雪のため、本日の授業は全て休講になります。

本日分の授業の振替は、以下の様になります。

中1(H)⇒2月11日(土)英数国19:20~21:50(期末テスト対策~22:40)

中2(H)⇒2月11日(土)英数国19:20~21:50(期末テスト対策~22:40)

中3(H)⇒2月11日(土)英数国16:10~18:40
※2/11(土)に予定していた「受験の旅」は、後日自宅受験にさせていただきます。

中3(S)受験の旅⇒後日自宅受験にさせていただきます。

※中学3年生H/Sは、

2月11日(土)通常通り13:00

土曜特別講座(英社数)から開始します。

定期と受験が間近ですが、

突然のご連絡で申し訳ございません。

上記のご対応をお願いします。

大雪の中、くれぐれもお気を付けください。

宜しくお願いします。

文理学院下吉田校:荒井

【河口湖校】本日の授業について

こんにちは。井上です。

本日の授業についてですが、

雪のためすべての授業が休講になります。

本日の授業の振替については、後日改めて連絡させていただきます。

なお校舎もCLOSEとなりますので、自習室も使用できません。

高校準備講座も休講になりますので、こちらも振替については後日お伝えします。

受験やテスト前で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

 

 

都留本部校・東桂校 【2/10 東桂校舎 授業延期の連絡】 2023.2.10

都留・東桂校舎 小澤です。

本日2/10(金)、大雪のため近隣の国道が通行止めとなりました。
お昼の時点での天気予報では、今晩23時ころまで雪が降り続くとの事で、通行止め復旧の見込みのないため、本日の東桂校舎での授業は延期とさせていただきます。

各学年の授業延期の対応は以下の通りです。
〇 小学生 各ご家庭に電話連絡をして、個々に振り替え授業の設定をさせてもらいます。
〇 中学1年生 2/13(月)の19:30~22:00 で本日の振り替え授業を実施します。
〇 中学2年生 2/16(木)の19:30~22:00 で本日の振り替え授業を実施します。
〇 中学3年生 2/23(木)の19:30~22:00 で本日の振り替え授業を実施します。

都留校舎・東桂校舎ともに、自習室の利用はできません。 m(_ _)m

なにとぞ、ご理解とご協力をお願いします。

【豊田】自習室+1【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

高校1年生・2年生は学年末テストに向けて、対策授業がスタートしていきます。時間割をよく確認して出席してください。最後の定期テストは自己ベストを更新して次学年に進みましょう!英検の2次試験対策も実施します。

英検準2級 2次試験対策

2月11日(土)14:20~15:35

先日、高校2年生の生徒が自習室に勉強しに来たので、声を掛けました。

千葉「おっ、自習室に来た。」ヾ(≧▽≦)ノ

Aくん「これから、毎日自習室に来ます。」(´・ω・`)

千葉「テスト勉強頑張ろうか。」(*^^*)

Aくん「いや、違います。」(´・ω・`)

千葉「え?」( ゚Д゚)

Aくん「受験勉強です。受験まで毎日自習室に来ます。」(´・ω・`)

千葉「え?まじか…。」( ゚Д゚)

びっくりして、一瞬声が出ませんでした。高校2年生はエンジンがかかり始めた生徒が増えてきています。ライバルたちよりも一足早く受験生になろう!

Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

双葉校

2023年2月9日

明日の天気も心配ですが・・・の感じだった今川です。

本日、山梨県公立高校前期入試の合格発表でした。

合格した生徒の皆さん!
本当におめでとうございます!
良かったですね!
おめでとうございます。
さあ、ここからまた新たな1ページを刻み始めますね。

これからも頑張っていきましょうね!
そして、今回残念な結果になってしまった生徒の皆さん。

非常に悔しかったでしょう。
頑張ってきたからこそ、とてもつらいと思います。
しかし、結果は結果です。
まずはしっかりと受け止めましょう。
しかし、まだまだ勝負はついていません!
なんたって本番は3月3日の後期入試ですから!
そこで最大のリベンジを果たしましょう!
最後の最後まで、応援し続けますから!
前を向いて、前だけ向いて、突き進んでいきましょう!
ウォ~~~~!

 

以下、お知らせです!

①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!


*第1回目
 日付 2/14(火)
 時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
    中2 19:15~21:45(~22:15)
    授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
 日付 2/18(土)
 時間 中1 19:15~21:45
    中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。

3学期期末テストで自己最高位を!

 

来年度より

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

③☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

努力が実りました!!

こんにちは、細田です!
今回は立春も迎えて、春がやってくるということでピンク色にしてみました!

では、本題に入りまして・・・
1月の英語検定で石和校の生徒さんが見事!全員合格しました!!
文理学院では、小学生の皆さん向けに英検合格クラスが設けてあり、1月の英検合格を目標に頑張ってきました。
初めて検定を受けることに緊張していたようですが、今まで勉強をしてきた力を発揮した結果となりました(*^-^*)

🌸おめでとうございます!🌸

次にこの栄光を勝ち取るのはこのブログを見ているあなたです!
小学生のうちから英語に親しみましょう♪
新年度が始まる前の3月から始めることがおススメです!
文理学院石和校までお問い合わせください。


文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

これからもよりよいサービス提供に向けて
研鑽して参ります!!
学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

新年度3月入塾受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)