月別アーカイブ: 2023年2月

豊田校4(第150回):【質問対応&自習室勉強会】

豊田校 望月です。

質問対応&自習室勉強会開催中!!

本日は望月一人で中学生を対応中。

(高松中はテスト前、最後の土日ですね)

「たくさんの質問に目が回りそう((+_+))」

・・・そこまでの質問は今のところありません。

それでも何人かに聞かれました。

中学3年生のAさんから

「そのレベルの質問がきたか…」

とまさに直前の受験生と思わせるやり取りもありました。

毎年、こんなやり取りを直前にします。

本当に受験生として成長しているなーと感じ、

生徒には「俺を超えていけ」なんて言ってます。

本日午後7時までの開校となっています。

今から来ても2時間半ほどできますよ。

今日はここまで。

安西校R4-333【38887を超えて&明日は末広中生直前6コマ対策!!!】

私立高校合格おめでとうございます!!!

昨日はお祝いをしているご家庭も多かったようです。報告に来てくれたNさんは満面の笑みで「受かりました!!(⌒∇⌒)」と胸を張って伝えてくれました。昨日は大スキなお祖母ちゃんの手料理が振る舞われると言ってましたな(^^♪ いいね、いいね☆彡 あとで感想を聞いてい観たいと思います!!

私立入試が終わって高校準備も2回ほど進んでおりますので、引き続き4月からの高校生活をスムーズに迎えられるよう、学校からの課題も含め、とことん面倒を見ていきたいと思っています。

本日も中3生の対策授業です。公立入試まで残り3週間を切り、最終の仕上げに向かっていく時期です。入試演習、他県の類似問題などの実践的なものを積み上げ自分の状況、得点を知ることも。あと何点必要なのか、1個1個こだわっていきたいですね。国語の入試解説でも品詞類別の確認、記述問題の答えの探し方、解答作成の手順などなど、毎日毎日、本当にやるべきことを積み重ねる…

この繰り返しです。

このコツコツこそがおおきな結果につながると本当に思います。

最近ではバスケットボールの世界最高峰リーグNBAにて、私と同い年のレブロンジェームズ選手(ロサンゼルス・レイカーズで、あの八村塁選手の同僚)がある偉大な記録を塗り替えました。NBAで20年という長いキャリアで第1戦で活躍し続けている彼です。その記録とは歴代通算得点です。それまでの記録保持者はカリーム・アブドゥル・ジャバーさんの38887点です。彼もまた偉大な選手の1人ですが、この記録は1989年、つまりレブロンが4歳の時に打ち立てられました。それから30年以上破る事ができなかったものです。20年のキャリアを積んでも第1戦で活躍するために、体のケアやマインド面ももちろん、色々な準備を丁寧に続けているそうです。

NBAの記録ではないにしても、大きな結果を得るためには継続がカギとなる事は明らかですね。私も彼に限らず、同い年や同年代のアスリート(もちろん自分より年齢を重ねている皆さんからも)の活躍にも刺激をもらっています。自分は単純なので、凄いなと思うと、自分にマネできることないかな?なんて思っちゃいます。もちろん社会で成功を収めている人の生き方に感銘を受けて、考え方を真似することもありますが、合わないものは合わないので切り替えます(笑)

さて、明日のお知らせです!!!

🔥定期テスト対策最終日曜日🔥

ということで、末広中生直前対策怒涛の6コマやっちゃうぞ!!大作戦です☆彡

12時半から5時40分まで一気にやってみよう!!!

残って自習もOKです!!

気の済むまで、とことんテスト勉強しましょう!!

絶対いい点数取るぞ!!って気持ちをもって勉強においで!!

夜6時からは受験生の有志のための国語入試特訓です!!

 

では入試対策に戻ります【穂】

林のつぶやき【502】本日快晴❗️大月文理もすでに開校👍

こんにちは!

皆さん、昨日は大雪で大変でしたね。゚(゚´Д`゚)゚。

私は富士吉田に閉じ込められていました・・・

さあ、今日は準備万端で皆様を大月文理にてお待ちしております👍

【before】

【after】

雪かきに使う筋肉って、普段あまり使わないところですね、きっと⁉️ それとも、ただの運動不足かぁΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️

そうそう、あの感覚に似ている!

ボーリングをやったあとの筋肉痛に似ているʕʘ‿ʘʔ

いい運動したから、モリモリ食べて校舎でみんなが来るのを待つとするか⁉️

ちなみにこれは昨日のランチ‼️

都留本部校・東桂校 本日2/11(土)の予定 2023.2.11

都留・東桂校舎 小澤です。

雪の影響が心配でしたが、本日は予定通りの授業を行います。
ただ、校舎周辺の道路で除雪がされていないところもありますので、送迎の際にはお気を付けください。

本日2/11(土)は祝日のため、中3の通常授業やSSクラスの授業はありません。
都留校舎・東桂校舎ともに以下の通りです。
〇 中1 期末テスト対策 14:00~16:00
〇 中2 期末テスト対策 16:30~18:30
〇 中3 入試対策 19:30~21:30 ◁前期合格者も来てください!
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

河口湖校舎の井上T、大月上野原校舎の三枝T、昨日は都留校舎の雪かきをしていただき、ありがとうございました! (*’▽’)/

下吉田校 予定の確認を。(建国記念日ですね)

こんにちは、小俣です。

昨日の雪は、まさに
「降れば土砂降り。」
でしたね。通塾の際は
足元に気を付けて
下さいね。
本日ですが、
中3Hクラス 中3Sクラス 土曜特別講座 13時~16時
中3Hクラス 10日の振替 16時10分~18時40分
中3Sクラス 通常授業   16時10分~18時40分

中1Hクラス 10日の振替 19時20分~22時40分
中1Sクラス 通常授業   19時20分~22時40分
中2Hクラス 10日の振替 19時20分~22時40分
中2Sクラス 通常授業   19時20分~22時40分

12日(日)は午前9時から終日まで開校です。

では、頑張りましょう。

pS 「サザエさん」のタラちゃんの声の声優の
方、貴家堂子さんご冥福を!!

羽鳥校:第387回「集団授業だから高め合える」

服織中1年テスト速報!

235 ※学年1位!!!
224 ※学年2位!!!
221
216 216
214
212 212 212
203 203
202

英語
50
48
46 46
45
44
43 43
42 42 42
41 41 41
40

理科
46 46
45 45
44
43 43 43 43
39
38
37

数学
46 46
45 45 45
44
43 43 43 43
42
41
40 40 40 40

社会
48
47
46 46 46
45 45
44 44
43
42 42 42
41 41
40

国語
46 46 46
45 45
44
42
40
39 39 39 39

学校         平均 130.3点
羽鳥校     平均 181.3点(その差 51.0点)
Sクラス 平均 208.7点(その差 78.4点)

理科
学校      平均  17.0点
羽鳥校  平均  31.0点(その差14.0点)
Sクラス平均 39.5点(その差22.5点)

 

羽鳥校中1クラス 学ぶ力のある心根の良い生徒ばかりです。
おススメです。
明日は中2のテスト結果をお知らせします。
点数アップがスゴイです。

新年度説明会
2/11(土)午後6時より
事前に電話予約お願いします。
羽鳥校 ☎295-5587

【吉原校】合格第一号出ました!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

嬉しいニュースが出ました!!
陸上自衛隊高等工科学校、合格おめでとう!
年明け前から、授業前に質問したり、残ってやったりした努力の結果ですね。
本当におめでとうございます!!

また、私立の合格発表もありました。
続々と合格の報告を聞いていますが、次は
3/2(木)・3(金) 静岡県公立高校入試に向けて
これまでの経験の中で濃密になる3週間を乗り越えていきましょう。
受験勉強は大変で苦しい場面が多いですが、悔いのないように頑張っていきましょうね。

また本日は、2回に分けて新中2の保護者会があり、大変多くの方の参加を賜りました。
お忙しい中ご出席、ありがとうございました。
アンケートは次回(2/15)ご提出くださりますよう、お願い申しあげます。

本日はここまで!!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
新年度説明会
対象: 新小4~新中3生
日程: 2月11日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☎ 0545-53-0050 まで

【中島校】テストお疲れ様でした!

こんにちは、中島校の平田です。

9日と10日は富士中と富士川二中のテストでした。皆さんお疲れ様でした。

結果はまた聞いていきますが、まずは一休みして、その後結果の分析としくじったところの補強をしていきましょう。「あちゃ〜」という教科のテスト用紙を持ってきてくださいね。

第二陣の中学はこれからが佳境です。再テスト、学校ワーク、やり残しがないようにしましょう。

 

塾業界では3月から新学年がスタートします。今も電話、ネット、紹介等で数多くの申し込みをいただいています。数ある塾の中から文理学院を選んでいただきありがとうございます。

現在、新年度に向けての説明会を開催しております。                  次回は明日2月11日(土)18:00〜です。文理学院に興味がある方のお越しをお待ちしております。

 

2月11日は「建国記念の日」ですね。

「記念日」ではなく「記念の日」です。

記念日」はその日付が確定していて、その日を祝う場合に使います。

それに対して「記念の日」は、日付に関係なくその出来事を祝う場合に使います。だから日付自体は関係なかったりするわけですね。

つまり「憲法記念日」は憲法が施行された日を祝う日。「建国記念の日」は日本が建国されたことを祝う日、ということですね。

ちなみに2月11日に定められたのは、初代天皇である神武天皇が即位したのが紀元前660年2月11日だとされているからだそうです。

紀元前660年……縄文時代ですね。

【鷹匠校】進路決定第一号!!

静岡サレジオ高校

エグゼコース

合格おめでとう!

夏期講習から参加したAくん。

細かいことは書けませんが、嬉しい思いも悔しい思いもたくさんしました。

悩んで悩んで前に進んで、Aくんの出した結論が、医歯薬系や国公立大学など最難関大学を目指す、サレジオのエグゼコースでした。

本当におめでとう。

夢に向かう道がAくんの前に真っすぐのびています。

 

その道を、入試が終わってからすでに歩き始めているAくん。

B-WINGで英数の先取りを開始しています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004691.000002535.html

自分のペースで取り組めるところが魅力のB-WING。

これからもがんばろうね。

清水

 


文理学院Advanced鷹匠校

新年度生募集のお知らせ

 

次回説明会は 2/18土 6時 

(個別説明会も随時開催いたします)

 

いよいよ新年度生募集が始まりました。

3月から難関専科の文理学院Advanced鷹匠校で!

 

新小5~新小6 

国語・算数・英語

中学受験もお任せください。

 

新中1~新中2

国語・数学・英語

成績上位を目指す生徒のためのコースです。

静大附属中・中高一貫私立校もお任せください。

 

新中3

国語・数学・英語・理科・社会

静大附属中クラスがございます。

TOP高、上位高を目指す生徒のためのコースです。

未来への道を切り開こう!

 

新年度入塾説明会は土曜6時。

ご都合のつかない場合は個別に対応いたします。

まずはお電話でお問い合わせください。

054-207-8223

文理学院 Advanced鷹匠校

 

人生のステップアップ

こんにちは駅南校舎数学担当の「岡田」です。

先日、とある人物と出会う機会がありました。25歳の好青年で、明確な将来設計を明るく語ってくれました。

彼は、都立大の経済学部を卒業すると楽天に入社しました。楽天は東大生でも5番目に人気がある企業で(三菱商事・国家公務員等より人気が上です)企業環境がとてもよく、やりたい仕事を大胆にさせてくれることが人気の理由のようです。

初年度は仙台支店でスタートをしたのですが、翌年から東京の本社に勤務になりました。AIを作るソフトを開発したいという希望がかない、今はドイツ人、シンガポール人、インド人、アメリカ人の社員たちとチームを組んで開発に取り組んでいるということでした。小中高校時代はサッカーに明け暮れていて勉強はあまりする時間がなかったそうですが入社1年で英語を独学でペラペラになるまでマスターしたそうです。30歳になったら独立して会社を立ち上げたいといっていました。実際、彼の周りはそういう仲間・社員がたくさんいるそうです。

前回も皆さんにお伝えしたように、今後の日本は大きく変わっていく可能性があります。皆さんもその変化に柔軟に対応し大きく成長できるよう、高い意識をもって進学等に立ち向かってください。大学は1つの大きな可能性を見つける場です。時間がたくさんとれ、友人が全国に広がり,有意義に活用できる素晴らしい場です。皆さんの将来設計に大学での過ごし方も考慮に入れ、大きな変化に対応できるよう充実したキャンパス生活も鮮明に描いておいてください。


いろんなことにチャレンジして、ステップアップしてゆく!できないことが、できるようになる。

そんな楽しい毎日を思い描きながら前向きにいろんなことに取り組んでゆきましょう(深)

さあさあ!みんなの未来を全力で応援する文理学院で共に学びませんか?

TEL 0544(22)2007

まずは体験授業から!お電話お待ちしております