日別アーカイブ: 2022年5月30日

【下吉田】来週から期末対策が始まります

こんにちは。梶原です。

北杜市のハイジの村に行って参りました。
GWにチューリップ畑を見に行き、先週バラを見に行ったのですが、まだほとんどがつぼみだったので、昨日改めて見に行きました。(5月中に3回行ったということになります…)

満開とまではいきませんが8割以上は咲いていました。
先週下調べ不足で失敗したので、大満足です。
下吉田校のブログでも次回以降はこのバラのように花を咲かせた生徒さんたちの努力を報告していきたいと思います。


SDGs子ども食堂募金箱を引き続き設置しております。
☝写真は中1の生徒さんです。(顔が写る角度と映らない角度、どっちがいい?と聞いた結果上の写真です。)
毎日誰かが募金をしてくれています。ご協力ありがとうございます。

お知らせ
6月6日(月)から期末テスト対策期間になります。
中学2・3年生は授業時間が変更になっております。
予定表のご確認をお願い致します。

 

 

双葉校(2022年度第76回)お疲れ様!そして頑張れ!

ついに半そでに手を通した今川です。

いや~~~なかなか快適ですね~~~。やはりその時に合った生活をしないと。

本日敷島中・竜王中・梨大附属中のテストが終了しました!

お疲れ様でした!

出来はどうだったでしょうか?また次回に聞きますね。

そして、甲府北西中の皆さん!明日の中間テスト、頑張ってください!

大丈夫です!自信をもって、解答用紙を真っ黒に!

さてさて、先週の木曜・金曜とお休みをいただきました。木曜日には、以前から気になっていたものを食べにドライブへ!目当てのものとは、こちらです!↓

ドド~~~~~~~ン!!

そうです、駒ケ根のソースカツ丼です。以前からものすごく気になっていたものでした。山梨県民の方ならご存じの通り、山梨県のカツ丼は千切りキャベツにトンカツが乗っていますから、「違いは何なんだ?」と疑問に思っていたわけですよ。食べてみて納得です。ソースが全然違いました。なかなかおいしゅうございました。ボリュームも満点でしたね!次は何にしようかな~~~「ローメン」ですか~~~?

ちなみに食べた後からの帰り道は結構大変でした。まあ、その話は後日ということで・・・

さあ、6月初めから期末テスト対策が始まります。

こちらも全力で頑張りましょう!

只今6月入塾生受付中です。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

都留本部校・東桂校 「東桂中テスト当日早朝学習」 2022.5.30②

都留・東桂校 小澤です。

さて、明日5/31(火)は東桂中の定期テストです。
東桂中の生徒は日曜日に早川Tから話を聞いていると思いますが、予定通り
当日の早朝学習を行います。
参加希望制で、朝6時オープン!!!
スポーツと同じで、朝練をして本番に臨みましょう!

【川島田校】英語、補習授業を始めました!

お世話になっております。川島田校の森本です。

 

5月21日(土)から中学3年生を対象とした『英語の補習授業』が始まりました!
英語の成績を上げたいと考える子供たちが多くいて、その声に応える形で今回の補習授業を企画しました。

 

この補習授業は校舎独自に行っている特別なもので、川島田校の現状の英語力を考慮してカリキュラムを作成しました。
期間が7月中旬までの約1ヶ月半、合計16回分の授業を予定しています。

 

この16回の授業で、中学1年生から中学2年生までの学習内容をすべておさらいする予定です。
◎ 中学の授業で理解しきれなかった単元を見直したり、
◎ 授業はうけて理解したつもりだけど、自信がないと思う単元を見直したり、
改めて、中学の最初から今までの単元を勉強し直す機会を設けました。

 

この補習は通常授業後の30分を使うので、送迎の関係などで参加は希望制にしているのですが、、、さっそくクラス全員が参加をしてくれました。
送迎等で保護者のみなさまにはご負担をかけてしまいますが、約1ヶ月半、ご理解いただけますと幸いです。

 

また、この補習にはもう1つの重要な意味があります。

 

夏期講習では高校受験に向けた対策が本格化してくるのですが、英語の受験問題には『英作文』が必ず出てきます。
『日本語で書かれてある文章を英語に直すだけの』単純作業ならあまり苦労しないのですが、
受験の中では『設定が与えられて、その設定を基にして自力で日本語の文章を作り、それを英語に直す力』が求められます。
この力は夏期講習の1ヶ月半で鍛えるので心配は要らないのですが、
この力を鍛える前の段階で『英語のルール』を再確認しておく必要があります。

 

英作文はどこまで行っても『ルールに則って』作る必要があります。
そのルールを無視して、その場の感覚とノリだけでやろうとすると英作文はできるようになりません。
英語が苦手に感じている子ほど、その場の感覚とノリで乗り切ろうとします。

 

まずはルールを覚えること。
忘れているのならルールを思いかえすこと。
これが英語を得意にするために必要なことです。

 

夏期講習の1ヶ月半は、このルールを使って英作文をひたすら練習します。
ルールさえ理解できていれば、あとは量を解いていくだけなので、必然的に英語力がつきます。
夏期講習では徹底して英作文を作って、英作文なら解ける!状態に持っていきます。

 

今回の補習授業は、夏期講習でその成果を出すための『入念な準備期間』と考えて頂きたいです。
とにかく英語のルールを体に染み込ませるために残り1ヶ月半、頑張りましょうね!

 

それでは本日は以上です!

 

川島田校 森本

【鷹匠校】三者面談ウィーク

鷹匠校では先週から小学生と中1・中2の三者面談を行っています。

 

4月に開校したばかりの鷹匠校ですが、

はじめの2か月(3月体験からの子は3か月)を一緒に過ごして、

お互いにいろいろ分かってきました(*^-^*)

わたしたちは生徒それぞれの性格や、授業・宿題への取り組み方、テストの成績、

生徒側は先生たちの性格、授業スタイルや進み、宿題の出し方、どこまでやると怒られるか( *´艸`)

などなど分かってきたこのタイミングで、

おうちの方と揃ってお話をさせていただく機会となっています。

 

おうちの方のご要望をうかがいながら、

こうしたいね、こうなりたいね、という生徒それぞれの目標と

目標達成のためにどうしたらよいかの具体的な対策を話していきましょ

 

保護者の皆さまには

ご足労おかけいたしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

都留本部校・東桂校 夏日 2022.5.30

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

最近は暑い日が続いていますね。

本日の都留は最高気温が30℃近くにまで上り、25℃以上ということで夏日と呼ばれるらしいです。

5月の最初には冬のような寒さが感じられた日もあったので、1か月で1年分の気温を味わった気分です。

6月になったらどうなってしまうのでしょうか?

皆さんも服装や水分補給には十分に気を付けてください。

さて、都留本部校・東桂校ともに中間テストを終えた学校が多くなり、本日から通常授業に戻るということで少し落ち着くかと思いきや、1年生が数名早い時間から勉強しに来ておりました・・・!!

話を聞くと、中間テストの結果を受けて今度は早いうちから勉強をしようということでした。

初めての定期テストだったにもかかわらず、気持ちの切り替えが素晴らしいです!

私事ながら本日から1年生の国語を受け持つので、皆さんのやる気に負けないような授業をしていきたいと思います!

東桂中の生徒の皆さんは明日が中間テストなので、課題の漏れがないか確認し、十分な睡眠をとって万全の態勢で本番に臨んでください!

【BBY高等部映像授業部門】卒業生がSDGsの募金をしてくれました

今日も暑い日が続いています。御殿場から山梨都留校舎へ移動してきたのですがなぜか御殿場の方が気温が高く(28度)出勤前の7キロランは良いトレーニングになりました(笑)

文理学院では今年度もSDGsの取り組みとして様々な活動を行っています。現在は各校舎に募金箱を設置し、こども食堂への寄付を行う予定です。

昨日は御殿場校舎勤務だったのですが、夜10時過ぎに懐かしい顔が。

卒業生の大学3年生、O君がスーパーでのバイト帰りに校舎に立ち寄って100円を募金箱に入れてくれました。O君は御殿場南校時代、陸上部に在籍、主に短距離を専門に走ってきました。大学生活も順調とのこと。募金箱がきっかけになり懐かしい卒業生と話をすることができました。

募金箱は7月9日まで設置しています。

 

 

 

【唐瀬校】二兎追うものは二兎を得ましょう?

「二兎追うものは一兎もえず」といいますが、内申点と実力点の二つを中3生はゲットする必要がありますね。また、中1,中2の皆さんも前期前半の復習と夏休み明けの定期テストの勉強を夏にする必要がありますね。前述の中3に関してもっと言えば、夏は前期の復習、9月学調対策、夏休み明けの定期テスト、夏休みの宿題(忘れは内申に響きます)と三つも四つも追わないといけないですね。そんな時だからこそ、文理学院を有効利用してください。6月は体験授業と夏期講習の受付を案内させていただいております。勉強に関して言えば、何兎も追ってい頂くのが良いかと思います。早めの始動が成功の鍵です。まずはお電話でお問い合わせ頂けたらと思います。(体験授業は学年により席に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。)宜しくお願い致します。

夏期講習の受付を開始いたしましたので、掲示も新しく致しました!

6月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007

ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。

引き続きボキャブラリーに関して

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。今週もよろしくお願いします。

前回の最後に、”単語は忘れてしまうことを前提に覚え直し続ける”と書きました。
今回はそこを少し補足します。ここでいう”忘れてしまう”というのはあくまで”単語の意味”であり、”自分が覚えようとした語そのもの”は覚えているということです。人に例えれば”顔は覚えている(知っている)が名前が思い出せない”という感じです。”この単語の意味なんだっけ”という段階と”この単語何”という段階はまったく違います。後者はゼロです。
覚えようとした単語に対してあまりに悲しく切ないですよね(実際にはそういうこともありますが)。だからこそ”覚えようとする際の一回目の記憶を強く深くする”ことです。”何かの記憶のとっかかりを残す工夫をする”ことです。次回はその工夫について書きます。今日は以上です。なぜなら子どもたちがもう来てくれているからです。テスト対策です。
さあやったるぜ。

いつでも体験授業を受け付けています。大月校舎でともに学びましょう。

夏は天王山!受験生にとって熱い夏!
      成績を上げる絶好のチャンス!

1講座4回×75分でじっくりしっかり学べる夏期講習
Aターム:7/23・25・27・29
Bターム:7/24・26・28・30
Cターム:8/・2・3・4
Gターム:8/13・14・15・16

1講座2回×75分で短期集中の夏期講習
Dターム:8/6・7
Eターム:8/9・10
Fターム:8/11・12

の2種類を用意しています。期間も多く用意しています!

高等部の夏期講習の実施科目
高校1年生 英語 数学 国語
高校2年生 英語 数学 国語 化学 物理
高校3年生 英語 数学 国語 化学 物理
生物 日本史 世界史

安西校R4-80【城内中生・附属3年生ラストスパート!】

5/30(月)快晴〇

今日の静岡市は夏到来といった陽気になりました。

とうとう、半袖で会社に来ました。

夏に向かって一直線ですね。

今年の夏は暑いだけででなく3月22日と同じレベルの電力逼迫が続くそうです。暑さに体を慣らしておいて、極力エアコンに頼らない生活を意識しておきます。

学校テスト対策1stフェーズである

城内中 テストまであと3日

附属中 3年実力テストまであと5日

2ndフェーズの

安東中 あと9日

服織中 あと10日

賎機中 あと10日

安倍川中 あと11日

3rdフェーズの

美和中 あと14日

末広中 あと14日

籠上中 あと15日

です。城内中生・附属中3生はラストスパートで頑張りましょう!

みなさん自分の学校のテストまでの残り日数を意識して学習を進めましょうね!

私も、テスト対策で息切れしないように、先日、長田校の海野先生のお勧めのとんかつ屋さんに行きました。

ボリューム満点で美味しかったです。いいお店紹介してくれて海野先生ありがとう!

エネルギー(「仕事」のできる状態)を得たので、皆さんの対策をフルパワーで頑張りますよ!!

【坂】

 

いよいよ今週の土曜日より夏期講習説明会実 施になります。

第1回夏期講習説明会

実施日 6月4日土曜日

時間  PM4:00開始PM5:00終了

持物 スリッパ・筆記用具

になります。

御近隣で塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。

 

 

夏期講習受付開始!                                

夏の塾をお探しでしたら、文理学院安西校にお問い合わせください。

 

6月体験授業受付中!

期間:6月20日(月)~6月30日(木)

   (上記日程から4日間選べます)

夏期講習・6月体験授業のお申込み、お問い合わせは

下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

 

クールビズ実施のご案内

文理学院では、地球温暖化防止および省エネルギー対策等、SDGsへ向けての活動の一環として「クールビズ」を導入しております。

期間中は、軽装(ノーネクタイ、ノージャケット等)での勤務を実施しております。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

実施期間 令和4年6月1日(水)~令和4年9月30日(金)