日別アーカイブ: 2022年5月25日

やるべきことをやり切って…✨【SNSの使い方】

こんにちは。甲府南西校の冨永です。本日は珍しく大きな音の雷が何度も鳴っていましたね!雨が降るのかと思いきや…今のところその様子は無く、一安心です。


さて今日は一足早く押原中学校の中間テストです✨先週授業でテスト範囲の問題に取り組んだときは、『あー。今回はみんないい感じだなぁ!』と感心していたところ、月曜日に再度チャレンジしてみると、『テストは明後日だよー。大丈夫かなぁ…』と不安になりました(:ー:)

昨日は授業こそなかったものの、補習形式で全員一生懸命取り組んでくれました。限られた時間でしたが、強制ではなく自ら勉強しに来てくれた姿勢が素晴らしいですね💕^^

帰る時には「やるべきことをやり切ったからあとは落ち着いて頑張ってきてね!必ず見直しするんだよ。」と送り出しました。

何事もやるべきことをやり切ったらあとは結果を待つだけ♪

前回の自分の点数を越えられるといいですね✨結果、楽しみにしていますよ(^^♪

明日からは駿台甲府中学校の中間考査、金曜日は富竹中学校、そして月曜日は南西中学校/

上条中学校の中間テスト,山梨大附属中の前期中間試テストがあります。みんなやるべきことをやり切ってテストに臨んでくださいね^^

西中はまだ少し先ですが、早めに対策しておきましょう!!


ここからは少し【SNSの使い方】について考えて欲しいと思います。

小中学生の皆さん、SNS使っていますか??

塾では基本的に、送迎の関係・緊急の連絡以外での携帯の使用を禁止しています。

家庭では、息抜きに携帯電話や、SNSを使用することもあると思います。SNSに限らず、携帯電話、毎日、どのくらい使っているでしょうか?

好きな音楽を聴いたり、気軽に友達と連絡が取れたり、好きなジャンルのYouTubeで動画を観たり…携帯電話を使用することで気分転換できるとは思います。

ただ、携帯電話を使用するといいことばかりではありません。

携帯電話やパソコンの光は体に悪く、頭痛や体調不良に繋がります。首の骨が曲がってしまうこともあるそうです。将来的に、携帯電話の使い過ぎは目元のしわの原因となり、早く老けてしまうそうですよ(笑)

そして1番気を付けて欲しいことは、『SNSの使用目的』です。誰かの悪口を書いてしまったり、面白半分で人の画像や投稿を拡散させるようなことは絶対にしないでください!!

SNS以前に、自分がされて嫌なことは人にしないでくださいね。

正しい使用目的で適度に使用して、適度に気晴らししましょうね(^^*)


今週5/28(土)は、英検です。受験級の決められた時間に甲府南西校にお越しくださいね。

英検に向けて、そして定期テストに向けて、引き続き頑張りましょう☆彡

文理学院 甲府南西校 ☎055-222-5088

双葉校(2022年度第71回)みんな頑張っています。

文理学院で2番目に北極に近い校舎に勤務している今川です。

フムフム・・・「3.7Km」負けていますか~~~~~。まあ、そこを認める度量の大きさ持っていますから・・・。詳しくはこちらをご覧ください→《塩山校》暑い日は涼しい話題で

さて、現在の双葉校はテストが終了した生徒と直前の生徒が混在しています。そこで空いている教室をフル活用し、職員もフル動員し、きめ細やかな対応を取っています。

下の写真は今年から双葉校に配属された鷹野先生の授業(テスト対策)の一コマです。素晴らしい授業を行っています。↓

明日はテストが終了した中学3年生が結果をもって塾に来ます。

ものすごく楽しみです!

テスト後半組も残り1週間を切っています!

目指せ自己ベストを!ファイトだ中学生!

只今6月入塾生受付中です。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

【吉原校】テスト対策頑張っています!

お世話になっております。
文理学院吉原校のアイダです。

ここ最近、一気に気温が上がったような感じがします。
熱中症も出始めて、おかしくないので水分補給など気をつけてください。

今日は中学生も高校生もテスト週間ということで、多くの生徒が自習に来ていました。
中3生は今日は勉強会ということで、ばっちり3時間集中して授業を受けていましたね!
明日は、通常授業がありますので忘れずに来て、テストまでがんばっていきましょう!
(理科の再テストは今週中に終わらせましょうね。)

中1・中2生も来週以降、順次、勉強会をしていきますので、昨日または本日配布されました日程表をご覧ください。
新学年になって初めてのテストに向けて、まだまだここからですので、精一杯やっていきましょうね。

本日はここまでです。
吉原校 會田

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>>
① 【重要】中3生時間変更
6/6(月) 勉強会 15:15~19:00 ⇒ 19:20~21:50
教室確保の関係で変更となりました。よろしくお願いいたします。
※ 自習室は14時ですので、自習の方は歓迎です。

② 6月入塾生・夏期講習生募集中
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

写真の通り、たくさんの生徒が頑張っていました。
集中してテスト対策にのぞんでいます。
テスト対策のようす①テスト対策のようす②

安西校R4-75【勉強の意義】

5/25(水)快晴〇

夏期講習受付                                     今週土曜から開始!

夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます。

夏の塾をお探しでしたら、文理学院安西校にお問い合わせください。

🐶6月体験授業受付中!

期間:6月20日(月)~6月30日(木)

   (上記日程から4日間選べます)

夏期講習・6月体験授業のお申込み、お問い合わせは、

下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

昨日、三者面談で生徒さんとそのお母さまと話をしました。

その席で、お母さんから「将来使わない知識なのに、勉強を頑張らせる意味ってあるんですかね?」と疑問を提示されました。

この仕事を長くやっていると、良くされる質問です。ふとした時にわく疑問なんだと思います。

これに対しての私の返答は、学習の意義は「反復力の習得」と「目標達成経験の獲得」にあると伝えています。

テストの点数が取れることと、頭がいいことは相関関係はあるものの、似て非なるものだと思っています。

いわゆる「頭が良い」というのは、論理的に考える力、また考えたことを伝えるコミュニケーション能力が高いことを指す言葉だと思っています。

それに対して「勉強ができる」というのは、博識であったり、問題を読み解く読解力・解答を作成する作文力などの、反復で身に着けることのできる技術がある事ととらえています。

勉強ができる生徒さんは、キャラクターとしては多種多様なタイプが存在しますが、ほぼ全員反復に耐えれる力を持っています。

持って生まれた気質的に「反復を行う力」を兼ね備えた生徒さんもいますし、後天的に目的意識を持つことによって「反復を行う力」を獲得した生徒さんもいます。

この「反復を行う力」は、生徒さんが社会に出て、様々な技術を習得するときに必要なものです。公務員・職人・サラリーマン。どんな職業でも仕事で使う技能は、繰り返し繰り返し、うまくいかないことがあっても、飽きず倦まずに努力を続けることで身につきます。「反復を行う力」は生徒さんが社会で生きていくために必須のものだと思っています。

「勉強」はこの「反復を行う力」を涵養するためにしていると考えています。

もちろん、意味もなく反復を強要するのは拷問と同じで苦痛をともないます。

ですから、文理で授業を行うときには、目標(志)を立て、それに向かい邁進してもらい、くじけそうなら励まし、怠けそうなら叱咤し、達成したら称揚し共に喜ぶということをしています。

古代中国の孟子の言葉で「志(こころざし)は気の帥(すい)なり」という言葉があります。小倉先生の座右の銘と聞いたことがあります。「志(こころざし)」すなわち目標あるいは夢といったものは、あらゆる気、すなわち元気、やる気、気力、気骨、気概などの源である、という意味です。「志」という漢字は、草木が伸びてゆく姿をかたどった象形文字の「之(し)、これという文字」の古形と、心臓を示す象形文字の「心」を組み合わせてできたとされています。「志」とは、志向性を持つ心という文字です。人は志(こころざし)がなければ、何も成し遂げることはできません。志こそが、目標や夢を達成する心のより所となるものです。「気」は、物事を実行するときに体から溢れ出るエネルギーを指し、「帥(すい)」は、指揮官すなわち中枢となる存在を意味します。

 

面談の席でお母さんの勉強することの疑問に対しての答えとして、上記内容で「反復力の習得」と「目標達成経験の獲得」である事を伝えました。うまく伝わったことを願います。面談の余熱が残っているせいか、長文でまとまりませんが、今回はここまでで。

【坂】

 

 

【小泉校】#19 テスト対策開始!

こんばんは。

 

昨日は

中1・中2の保護者会がありました。

ご参加いただいた皆さん

本当にありがとうございました。

 

中学1年生には定期テスト対策と勉強法

中学2年生には中2という学年の重要性と定期テストを

メインテーマにお話をさせてもらいました。

 

共通して伝えたことは

①動き出しを早くすること

②自習室をどんどん利用すること

③質問もどんどんすること

 

成績が上がっている生徒さんに共通する行動です。

生徒の皆さん、ぜひ意識してくださいね♪

 

今週末からはいよいよテスト対策授業開始!

部活動も本格化し、疲れも出てくる時期です。

その中で自分で時間を作って勉強して、

6月テストで結果を残せるようにしましょう(^^♪

 

小泉校 田中

 

 

 

林のつぶやき【374】大月・上野原校舎の二刀流⁉️

こんばんは!

24日(火)は上野原校舎での授業の日でした!

夕方の早い時間から自習室にやってきて、テストに備えて勉強する生徒たちᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️

ただ、中学生の夜の授業が始まっても上野原自習室に人がいっぱいいるではないかʕʘ‿ʘʔ⁉️

こらこらぁ〜、授業始まってるよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

いやいや、よく見ると大月校舎から勉強にやってきた生徒たちではないかΣ(゚д゚lll)。

しかも、7名もの団体様で(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️         上野原西中の1年生は全員参加です。

やる気に満ち溢れている! ステキです!

これぞ、大月・上野原の『二刀流』👍

ただ2校舎を利用しているだけではなく、どちらの校舎でも『本気』で取り組み、どちらの校舎も上手に活用している、本物の『二刀流』です╰(*´︶`*)╯♡

上野原校舎の生徒さんも刺激を受けたのか、

27日(金)に中間テストの上野原西中生から、

「明日、大月いくから!」

「私は木曜日、大月行く〜٩( ᐛ )و❗️」

お待ちしておりますm(_ _)m

上野原西中の生徒の皆さん、27日までもうひと踏ん張りですᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

火曜日の私のランチは、よくお世話になっているお店の新作の『混ぜそば』‼️

もちろん、追い飯もいただきましたよ♪(´ε` )

夜はテイクアウトのチャーハンで、1日パワフルに乗り切れました(^з^)-☆

本日もご馳走様でした‼️

 

⭐️⭐️⭐️今後の予定⭐️⭐️⭐️

26日(木) 通常授業

※ 中学生は中間テスト結果をしっかりメモしてくるようにしましょう! 結果、楽しみだなぁ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

28日(土)

小学生算国:14時00分〜15時30分

中3受験対策は17時30分〜19時15分まで

中3理社オンライン授業は19時30分からです!

 

⭐️⭐️⭐️『林のつぶやき』次回予告⭐️⭐️⭐️

石割山登頂の【後半編】‼️

登頂はしたが、このあとどうしようΣ(-᷅_-᷄๑)。

このまま、行きに来た道を戻るのは面白くないなぁʕʘ‿ʘʔ⁉️

林のつぶやき【347】やる気に満ち溢れた『大月からの御一行様』が♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪‼️

こんばんは!

24日(火)は上野原中の中間テスト前日ということもあり、夕方の早い時間から自習室にやってきて、テストに備えて勉強する生徒たちᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️

ただ、中学生の夜の授業が始まっても自習室に人がいっぱいいるではないかʕʘ‿ʘʔ⁉️

こらこらぁ〜、授業始まってるよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

いやいや、よく見ると大月校舎から勉強にやってきた生徒たちではないかΣ(゚д゚lll)。

しかも、7名もの団体様で(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

やる気に満ち溢れている! ステキです

これぞ、大月・上野原の『二刀流』👍

ただ2校舎を利用しているだけではなく、どちらの校舎でも『本気』で取り組み、どちらの校舎も上手に活用している、本物の『二刀流』です╰(*´︶`*)╯♡

上野原校舎の生徒さんも、全然負けていませんよ!

27日(金)に中間テストの上野原西中生から、

「明日、大月いくから!」

「私は木曜日、大月行く〜٩( ᐛ )و❗️」

お待ちしておりますm(_ _)m

次の日(25日)が中間テストの上野原中の生徒たちも最後の最後まで粘って帰っていきましたよ。

「林T〜、これ、どうやって解くんだったっけ?」

その生徒のプリントには細かくチェックが入っている。何度も何度も解き直しているんだろう。

それでも分からなくなることなんて、よくあることです! この生徒のスゴいところは、最後の最後まであきらめずに入念に解き直しをしていたこと👍

だから、できなくなった問題に気づけたんです!

もう大丈夫でしょ⁉️と思ってストップするか、最後の最後までやれることをやるか。

短期間だけならちょっとの差かもしれませんが、これが中3教達検→高校入試と大きなテストになればなるほど、この意識の差は非常に大きいですよd( ̄  ̄)

上野原中の生徒の皆さん、本日(25日)の中間テスト、お疲れ様でした!

上野原西中の生徒の皆さん、27日までもうひと踏ん張りですᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

火曜日の私のランチは、よくお世話になっているお店の新作の『混ぜそば』‼️

もちろん、追い飯もいただきましたよ♪(´ε` )

夜はテイクアウトのチャーハンで、1日パワフルに乗り切れました(^з^)-☆

本日もご馳走様でした‼️

 

⭐️⭐️⭐️今後の予定⭐️⭐️⭐️

27日(金) 通常授業はありません。

28日(土) 小5・6算国英の授業

算国:  14時00分〜15時30分

算国英: 14時00分〜16時00分

中3受験対策は17時30分〜19時15分まで

中3理社オンライン授業は19時30分からです!

 

⭐️⭐️⭐️『林のつぶやき』次回予告⭐️⭐️⭐️

石割山登頂の【後半編】‼️

登頂はしたが、このあとどうしようΣ(-᷅_-᷄๑)。

このまま、行きに来た道を戻るのは面白くないなぁʕʘ‿ʘʔ⁉️

【高等部 大月校】5/29からの時間割

こんばんは
定期テストが始まりましたね。

甲府東高,駿台甲府高,都留興譲館高の
皆さんはあと少しで終わりますね。
最後まで頑張りましょう。

都留高,吉田高の
皆さんは、週明けから始まりますね。
何回も繰り返して、ひとつひとつ理解度を
高めていきましょう。

0529

夏期講習の受付が始まります!
今年の夏期講習も、
1講座4回×75分のしっかり復習・受験勉強の短期集中講座
1講座2回×75分の超短期集中講座
を用意しています。
そのほかにも、受講者の皆さんの為の無料講座も用意します。
例えば、
高校1年生対象の1から英語を学びなおす講座
など行います。中学レベルの内容からやり直しができる機会となります!

内部生の皆さんは、受講確認の用紙を配布しますので、
6月15日までに提出をして下さい。

外部の方で夏期講習をお申込みされたい方は、
直接校舎までおいでいただくか、
お電話にてお問い合わせ下さい。(0554-22-3945)

事前に体験授業を受けてみたい,話を聞いてみたい
大学受験や学習面について相談をしたい
文理学院はどんなところか知りたい
などございましたら、
直接校舎までおいでいただくか、
お電話にてお問い合わせ下さい。(0554-22-3945)

羽鳥校:第352回「英検」

英検(羽鳥校開催)5月28日(

の実施時間の確認です。

3級・・・・14:15~15:45(90分)

4級・・・・17:30~18:50(80分)

5級・・・・17:00~18:10(70分)

準2級・・・ 18:00~20:00(110分)

★受験票は校舎に届きますので、検定当日に渡します。                                                     ★持ち物は筆記用具                                                       ★受験票に、住所(郵便番号も)、電話番号、生年月日を受験票に記載するので、覚えてきてください。                                                    ★不明な点があれば、白石までご連絡下さい。

 

【BBY高等部映像授業部門】野菜ジュースをいただきました

現在、高校生は定期テスト週間に入っています。山梨都留校舎でも都留興譲館高校が今週末まで、吉田高校、都留高校は来週から定期試験が始まります。映像授業を受講している生徒も、この期間だけは受講を休止してテスト勉強に専念しています。

山梨都留校舎の高3生はこの4月から約4割が対面式授業に加えて映像授業も受講をスタートしました。残りの高3生も部活を引退してから映像授業を考えるそうです。

6月20日~7月31日の期間中、『夏のスペシャルセミナー』を開催します。映像授業の講師陣の中でも特に人気がある先生の講座を3講座まで無料で受講することができます。対象は高1~高3の全学年です。教科は英語、数学、国語です。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎まで連絡をお願いします。

 【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

3月に行われた文理社員の健康イベントで御殿場地区チームは団体2位という成績を残すことが出来ました。また一日当たりの平均歩数が5,000歩を超えたチームは抽選により健康促進グッズが当たるとのことでした。

御殿場地区チームは見事当選し、商品をいただくことができました。

菊池キャプテンから私の割り当て分(野菜ジュース4本)をいただきました。

次の健康イベントに向けてまたしっかりトレーニングしていこうという決心を固めることができました。次は団体優勝を目指します!打倒JES!