◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

《塩山校》新コーナー

塩山校に新コーナーができました

玄関わきの、大学パンフレットコーナーです。

高等部の生徒はもちろんですが、小中の生徒も将来の
目標を決めたり、様々な進路の情報を集めるときの
参考にしてください。

目標は早く設定した方が、達成の可能性は高まります
そのために努力する時間が長いわけですから当然です。

まだ小学生だしとか、中1で高校受験もまだなのにという人、
「今すぐ」でなくても、「あらかじめ知っておく」ことは大切ですし、
知らずにただ勉強するよりも、なんとなくでも将来のイメージがあった方が、
勉強に身が入るでしょう。

知ると知らずとでは、きっと差がつくと思います。
だからパンフレットをどんどん使って、わからないことは質問してください。
もちろん進路の相談にものります。
いっしょに将来のことを考えましょう
小1~高3 夏期講習受付中です。

お問合せ、お申し込みは 塩山校
電話 0553ー32-5034
または メールフォームから

 

都留本部校『木曜日です!』2025.7.17

都留校 小澤です。

本日7/17 (木) は、通常授業です。よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
田野倉のみなさん知ってますか? 「元祖札幌や」さんが、7/19で一時閉店するらしいです! (@_@)

今日、味噌ラーメン 750円 を食べに行ったところ、判明しました。
一時閉店の理由は「オーナーが変わるから」との事です。
お店の再開は8/1または8/3のようです。
味やメニューも変わるのでしょうか?
8月になったらぜひ行ってみたいですね! (*‘∀‘)/
なにか「元祖札幌や」さんの情報がありましたら、教えてください。

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

下吉田校 木曜日 一学期最終日です。

こんにちは、小俣です。3月新年度・高校入試(全員合格)から始まり、春期講習・新学期・中間テスト・期末テスト、各種検定などを経て今学期も終了です。(中3生のみ土曜日に授業がありますが。)季節は、寒い春から、暑すぎる夏に変わりました。そして、明日の終業式を終えると夏休みが始まります。あれも、これも、の長期休暇ですね。楽しみですが・・。

本日は

小学生は、 17時20分からです。

中学生は 中1生・中2生・中3生 全員になります。

では、御待ちしています。

 

 

 

【Be-Wing東桂校】「想いを実現できる!Be-Wingならできる!」

文理学院山梨 Be-Wing小中学部 東桂校 校舎責任者の仲野です。

「Be-Wingで広がる自分の可能性」

本気で自分と向き合いたい、自分の力を少しでも高めていきたい、地道にコツコツと勉強していきたい、静かな環境で自分なりのプランで学習したい、勉強に自信を持ちたい、この教科の点数を上げたい、部活やスポーツもやりたいが勉強にも力をいれたい、自分の時間を大切にしたい

などなど、Be-Wingは、そうした生徒たちの要望に応えることのできる商品です。自分で新しい自分を生み出すことができる力を持つ偉大な学習システム!

「Be-Wingを通じて、今まで自分では見えなかった自分が見えてくる!自分の今の想いを実現しよう!」

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

夏期講習説明会最終回:7月19日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門校の新学習システムです。

 

★1学期期末テスト結果★

西桂中1年生 1位獲得 

5教科で連覇!

 

西桂中2年生 3位獲得 

9教科で上位!

「私たちBe-Wing東桂校は、教育に関わる一企業として、教育に携わる一人間として、日々商品の改善、改良を繰り返し、サービスの品質向上を目指しています」

「新しい私教育のパイオニアとして、常に前進していくことのできる、生徒・保護者の皆様にとって、常に頼れる存在であり続けていきたいと願っています

私教育の新しい時代を築く

「自走・自立・自学・自習」できる生徒を育む

「私たちBe-Wing東桂校は、生徒に教科を教えることだけをサービスの目的としていません。」

「学業を通じて将来に希望を抱き、努力を続ける生徒たち一人ひとりを支えていくことこそが私たちBe-Wing東桂校の使命です。」

「どんな生徒にも可能性があり、目標を持ち、諦めずに努力し続けていけば、必ず物事を達成することができる」

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

Be-Wingは個別指導システムとしての高い品質を持ち、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります。」 生徒たち一人ひとりは、「Be-Wing」を通じて、学力を伸ばしながら、精神面も鍛えることができます。さらにBe-Wingを通じた学習経験の積み重ねによって、人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの力で掴んでいくことができます。

文理学院のBe-Wingが私教育の新しい時代を築いていきます!

結集

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

先週は中学生は期末テストが終わってテスト休みの週でしたね。

ゆっくり休めたでしょうか?

昨日から通常授業が再開しております。

 

本日は中1・2の通常授業でした!

先日のブログ(⇓)

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=79952

でもお伝えいたしました、SDGs子ども食堂寄付活動の一環としての

牛乳パック回収について…

次々と生徒さんが牛乳パックを持ってきてくれました!

 

今日一日で多くの牛乳パックが集まりました!本当にありがとうございました★

これらの牛乳パックがトイレットペーパーになって、お困りの方のもとに届くことを考えると、感慨深いものがありますね…。

一人一人のできることが限られていても、それが結集すれば大きな力になってものすごい原動力になりますね。

 

夏期講習、まだまだ募集中です!

復習講座では、今まで学んできた知識を結集させて得点力につなげていきましょう!

もちろん予習内容もしっかり行いますよ!

こちらのURLからもお申込みができます!⇓

https://www.bunrigakuin.com/contact_lp/

 

講習スケジュールはこちらです!⇓

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=76279

 

 

 

 

石和校ブログ【299】新しい先生の紹介!

みなさん はじめまして!

7月から石和校・大里校でチューターを担当している 正中(しょうなか) みこと

と申します_(._.)_

明るく、個性豊かな生徒さんたちの勉学の支えが少しでもできるよう、全身全霊で取り組む所存です! 理系メインですが、基本的に全科目質問対応いたしますのでどしどしお待ちしております!

最後に、簡単な自己紹介を~(*’▽’)!

年齢;19歳 (文理学院最年少の自信あり〼)

出身;神奈川県川崎市 (引っ越してきたばかりなので、山梨のおすすめスポットたくさん教えてほしいです(笑))

大学・専攻;山梨大学医学科2年生

やったことがあるもの;ピアノ 新体操 チアリーディング 剣道

好きなこと;食事 おしゃべり 旅行

先日、上野動物園のパンダを見に、東京まで足を運んできました!(^^)!

か、か、かわいすぎるーーー♡ ちなみに、日本ではパンダは上野動物園にしかいないそうです

最近嬉しかったこと;

生徒さんに「ブログ楽しみにしてるよ(*^。^*)」と言われたこと!!!

そして、お好み焼きがきれいに焼けたこと です!!

最後に、人生で一番おいしかったかき氷 in 山梨を添えて、初ブログを締めくくろうかと思います( ..)φ

これからも、よろしくお願いいたします。


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻

SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。

昭和校 選挙の話と夏期講習初日のお知らせ

こんにちは。藤原です。
今週の20日(日)には参議院選挙があります。
ちなみに、私は既に期日前投票を終えました。

中3社会の公民分野で「選挙」について学習しますが、
内容は衆議院選挙を中心としてもので、
今回の参議院選挙の制度についてはあまり深く学習しません。
ということで、公民で習う選挙に「+αの知識」!

衆参で違うところ①
参議院選挙は小選挙区選挙ではないので、道府県を1つの選挙区として、複数の当選者が出る選挙区があります。
山梨県は当選者は1人だけになりますが、静岡県は2人が当選できます。
中学でも習う「一票の格差」による当選者数の是正が行われていますね。
ちなみに、最多は東京都。なんと今回の選挙だけで当選者が7人も出ます。

衆参で違うところ②
小選挙区と比例代表選挙の両方で立候補することを、「重複立候補」と言いますが、
これは衆議院選挙だけで認めてられている制度です。
だから、今回の参議院選挙で候補者は重複立候補ができず、比例代表による復活当選はありません。

衆参で違うところ③
最後になりますが、比例代表選挙は非拘束名簿式となっていることです。
比例代表は得票に応じて議席を決める選挙と習いますが、
参議院選挙の比例代表選挙は政党名だけではなく、候補者名簿にある個人を記入・投票することが可能です。
(※ 衆議院選挙の比例代表は政党名だけ有効)
「非拘束名簿式」では政党の提出した比例代表の候補者名簿に順位がなく、
政党に議席が配分された場合、個人の得票数が多い順に当選者が決まります。
応援したい候補者がいれば、所属している政党名を書くのではなく、
候補者名を直接書く方がよいとされています。

以上、選挙権を得てから困らない知識でした~。
衆議院・参議院は任期・被選挙権の年齢だけはなく、
選挙制度自体も違うんだよとわかってくれればと思います。

今後の予定です。
【お知らせ】塾生の皆さんへ【連絡事項】
本日16日(水)、17日(木)で通常授業が終了します。
次に塾に来る日は以下の通りです。
中1:7月23日(水)19時スタート(授業開始時間に注意!)
中2:7月22日(火)19時スタート(授業開始時間に注意!)
中3:7月26日(土)13時半スタート(授業開始時間に注意!)
※ 中3のTop of Tops 参加者:7月19日(土)、22日(火)@小瀬校 があります。

中1・中2の夏期講習の国語では、学校の教科書を使いますので
忘れないようにしてください!!!
※中3の国語は学校の教科書は使わず、初日に配布する講習テキストを進めていきます。

【お知らせ】講習生の皆さんへ【ご案内】
夏期講習のお申し込みありがとうございます。
いよいよオリエンテーションが始まります。
小学生:7月18日(金)17時から18時半まで
中学生:7月18日(金)19時から20時45分まで

ご都合が悪い場合、翌日の19日(土)の同じ時刻で実施します。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ① 昭和校のチラシを作成しました。

お近くの地域では、新聞折り込みチラシとしてご覧になることができると思います。

お知らせ② 夏期講習受付中!

個人面談も承ります。

既に数多くのご家庭から、お申し込みをいただいております。

大人気の文理の夏期講習!!!

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください!

お知らせ③ 子ども食堂への募金活動

地域のため、助けを必要としている人のため
ぜひご協力をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

早7月後半

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

連日の雨と蒸し暑さであまり夏らしくない感じもしますが、早くも7月も折り返しですね。高校生のみなさんは、ちょうど三者面談の時期でしょうか。各高校から膨大な量の夏休みの課題が出されていることでしょう。いよいよ夏休みの足音が聞こえてきますね。

同時に昭和校Be-Wing高等部の夏期講習第一タームも近づいています。来週22日から開講。Be-Wingの映像授業が最大で7講座まで無料で視聴可能です。自分の苦手単元にターゲットを絞って集中的に取り組むことで、学習の質を高めましょう。

夏期講習無料特典である期間中の自習室無料利用も強くお勧めします。映像授業と並ぶBe-Wingのもう一つの柱といっても過言ではありません。学校の課題を自習室を最大限活用して仕上げていくことで、学習の量を確保しましょう。

この夏、昭和校Be-Wing高等部で、充実した質と量の勉強をしましょう。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。昭和校Be-Wing高等部でともに進んでいきましょう。

今週も元気に折り返しましょう。

下吉田校 水曜日ですね

こんにちは、小俣です。雨天のため、高校野球、吉田高校と甲府西高校の試合はあすでね。

M君、あしたも投げるでしょうか。前回、途中で交代でしたのでテレビの前で心配しました。

背番号6と4番の活躍を祈ります。全国的に甲子園に向けての戦いが繰り広げられていますね。

しかし、春の大会で優勝した、浦和学院(埼玉)や矢上高校(島根)が敗退していますね。

山梨はどうなるのかと。母校を応援します。 大谷さんは??

本日は

小学生 英検4級17時20分からです。

中学生 中1生・中2生・中3生 本日と明日 全員です。

19時20分からです。

では、御待ちしています。