The final week

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

今年度もいよいよ最終週を迎えました。大月校高等部は先週中に予定通りチラシの印刷やテキストの作成を着実に終わらせています。先週末でほぼ完了していますが全塾生対象の新年度受講クラス確認も今日完全終了します。高校準備講座も無事開講し、今日が二日目です。

そしてそしてそして。新年度の始まりを告げる大月校高等部の春期講習がついに今週日曜23日から始まります。まだ間に合います。迷わず飛び込んで来て下さい。最後まで何度でも繰り返します。大月校高等部の春期講習に参加することで、みなさんの勉強が確実にプラスに向かい始めます。

終わりと始まりが同居するこの時期。色々考え感じることがありますよね。感謝と希望を忘れずに新年度を迎え、努力していきたいと思います。できる限り健康を保ちながら。通塾してくれる生徒さん一人一人が勉強に前向きになれるように。元気になれるように。笑顔になれるように。

今週も新年度も元気に行きましょう。

【唐瀬校】春期講習

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

今年の春期講習もすごくたくさんの方にお申し込みいただいております!
皆様本当にありがとうございます!

良い授業を提供できるよう、授業案をああでもないこうでもないと日々練っています・・・
文理学院唐瀬校の最高の授業をお楽しみに!!

お申し込みの締め切りは3月19日㈬です(過ぎてしまった場合もお気軽に電話などでご相談ください)。
まだ申し込んでいないという方は校舎までご連絡お待ちしてます!


余談というか今回のオチ

僕は活舌が悪く、特に「さ行」が苦手です。
「春期講習」
まぁ、言いづらいんですよ・・・笑

お電話で春期講習のご案内をするときも多いのですが、この「さ行」の呪いを回避するために「春の講習」と言い換えるようにしています。

日本語って便利!

ちゃんちゃん。

 

春期講習生募集中!
詳しくはバナーをタップ!

 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

 

【小泉校】#225 春期講習説明会のお知らせ

こんにちは!小泉校の田中です。

 

先週末は高校の合格発表で受験生全員合格を勝ち取りました!
その勢いでしょうか。春期講習のお申込みや予約が続々と( *´艸`)
非常に嬉しいことですし、もっと多くの人に文理学院のことを知って、そして体験してほしい!!

 

というわけで。。。

 

 

春期講習説明会を
追加で実施します!
日程:3月20日(木)午後4時~
☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。
校舎内の窓口はもちろん、廊下には紹介状コーナーがあります!
小泉校で作った春期講習の紹介カードも置いてあります♪QRコードを読み込めば説明会の予約まで簡単に出来ちゃいます!!
塾をお探しの方、お知り合いの方にもぜひお渡しください♪窓口に置いてありますのでたくさん持って行っていただいても大丈夫です(^^♪

 

皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)

☆2025年度公立高校入試 全員合格達成☆
文理学院小泉校 0544-26-6300
 
気になる情報は下のバナーをクリック!

 

 

♪ 月曜日のBe-Wing 塩山校(🌜)

♪ 合格発表も終わり、やっとホッとすることのできた新高校1年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?先週3/11にはBe-Wing 授業体験に参加いただき、ありがとうございました。Be-Wingどうだったかな?さて、今週も、Be-Wing授業体験3/18(火)・3/20(木)にありますから、ぜひぜひ、新高1生のみなさんのご参加お待ちしています。ぜひ、お友達(塾生じゃなくてもok)も誘って参加してね。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、高校に入ったら定期試験を頑張って、高校生活を満喫するんだと意気込む新高校1年生のみなさんを応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【高等部 中島校】3/17~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

3/17~の予定をアップします。

日中は春を感じる陽気の日が増えましたね。寒い&乾燥の辛さから開放されつつあり、本当に最高です!さぁ、いよいよ春期講習がはじまります。直前までお申し込み可能ですので、ご検討中の方はぜひご連絡ください。

ではでは。

 

 

【厚原校】春期講習説明会について

こんにちは。厚原校の芹沢です。

いよいよ春期講習が来週からスタートします。

既に多くの方にお申し込みをいただいており、嬉しい限りです。中には以前の講習で来てくれた生徒さんもいました。久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしておりますよ。

さて、春期講習の募集についてですが、詳しい内容の説明会を3月22日(土)18時から開催します。(最後の説明会です!)

初めての方はまずこちらに参加していただくのがおすすめです。

説明会の日程が合わない場合は個別での説明も承りますので、お電話またはQRコードからお気軽にお申込みください。

📞72-5514

また、以前厚原校での講習(夏期講習、春期講習など)に参加していただいた方は、説明会無しでそのまま講習のお申し込みが可能です。ご希望の方は校舎までお問い合わせください。

皆様と迎える新たな春を心待ちにしております。

【豊田】春期講習受付について

春期講習の説明会は3/15(土)が最終回で終了いたしました。ただ、3/21(金)までお申し込みは可能ですので、校舎にお電話下さい。また、学年によっては残席があと、わずかの学年もございますので、ご検討中の方は早めにお電話を頂けたらと思います。19:15以降ですと、授業で電話に出れないことが多いので、この時間の前にかけて頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

下吉田校 月曜日です

こんにちは、小俣です。新高1生は長い春休み中ですが、すでに課題等が出ていると思います。しっかり進めて、スタートダッシュをしましょうね。先週も、前期合格のあの生徒さんや、後期受験の数名が、自習室で勉強していましたよ。次に、ステージは
引き続きの努力が不可欠です。
校舎は、14時から開校です。
そして、本日は、 新中2Hクラス・新中3Hクラス 19時20分からです。

新中3生 来年の合格を確実なものにするために、4月の模試で最高のスタートを切るために、理科社会プログラムを確実に進めましょう。

都留本部校『合格体験記①』2025.3.17

都留校 小澤です。

昨日はまさかの雪でしたね! (@_@)
都留インター近くの踏切からの写真です。

傘をさして1時間近くの散歩をしましたが、もうビショビショです。
けど、3月の雪は気温が高いからか、次の日にはとけちゃうので問題ないですね!

さてみなさん、お待たせいたしました。今週のブログには、都留校に通う生徒さんの『合格体験記』を掲載していきます。 (*‘∀‘)/ 第1弾!

● 都留二中出身 Wさん 吉田高校理数科 (後期合格)
私は、小学4年生の時に文理に入塾しました。文理では授業を受けるだけでなく、自習室を長時間使って勉強をしてきました。文理の自習室では先生たちがいてくれて、わからない問題も気軽に聞くことができるので、苦手分野の克服もできたと思います。ふだんから文理の先生は生徒一人ひとりと真剣に向き合ってくれているので、私にはぴったりだったと思います。こうして私が志望校を受験できたのも文理のおかげだし、合格できたのも文理のおかげです。文理で一緒だった周りの友達も励みになり、感謝しています。

小澤より (Wさんへ)・・・色々と悩みに悩んだ数年間だったと思います。そして受験生となったこの1年、さらに悩んだことでしょう。けど、高校受験については良い選択だったと思いますよ。この1年間で得たモノは大きかったのではないでしょうか。これから大変なこともあるでしょうが、今は色々と心配せずにとにかく勉強しましょう!
中学生のみなさんへ・・・自習室を利用しながら、わからないところを校舎スタッフに聞くようにしましょう。志望校は高めに設定すれば有意義な1年間になるかと思います。友達と (いい意味で) 競い合うのもいいかもしれませんね。

都留校の 3月~春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

都留校・大月校・上野原校の 春期講習の情報 はコチラ!
 
 🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【中島校】春期講習がまもなく

おはようございます。中島校の小倉です。

先週は中3公立高校合格発表があり、春期講習の申し込みも多数あり、ばたばたした一週間でしたがとても充実した一週間でした。今週も1日1日充実させていくぞ٩( ”ω” )و

そしていよいよ来週からは春期講習が始まります。先生たちも授業の準備をバッチリにして皆さんの参加をお待ちしております。今週土曜18:00~春期講習の最終説明会を行います。

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و