ここ数日の暑さに「おいおい6月でしょ?」と叫んでいる今川です。
今朝ある番組をとても楽しみにしていました。
NHKの「あんぱん」という朝の連続テレビ小説です。
見ている方はいらっしゃいますか?
連続テレビ小説自体に嵌まっていますが、今回の「あんぱん」は特別に面白いです。
今まで何回も感動し、涙を流し、毎朝一喜一憂しています。
その後の番組「あさイチ」の冒頭部分の「朝ドラ受け」までしっかりと見ます。
これが月~金のルーティンになっています。
そして昨日の放送がものすごいところで終わったわけです。
それを受けての今朝の放送です。
起きた後、洗濯・掃除・その他もろもろが終わった後、しっかりと見ました。
「そうだったんだ。自分の予想とは違っていたな~~~。リンちゃん・・・。」
でした。しかし番組の後半は画面の世界に没入。
う~~~ん、この後どうなるんだろうか。今後も楽しみです。
さて、先日より牛乳パックの回収をお願いをしています。
昨日、中1のA君がたくさん持ってきてくれました!
こちらです↓
A君はこの活動をお家の方に伝え、保護者の方の協力があったからできたことだと思います。
本当にありがとうございます。
そして今日も中1のR君、中3のH君が多くの牛乳パックをもってきてくれました。
皆さん本当にありがとうございます。
只今文理学院では子ども食堂への募金活動と紙パックの回収を行っています!
何もしなければゴミとなってしまう紙パックですが、回収して再生させることで紙パック6枚でトイレットペーパー1ロールになるそうです。
再生されたトイレットペーパーは困っている世帯への支援物資として利用してもらえるようです。
皆さまのご協力が地域社会の環境保全と支援につながります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
さあ、今日は甲府南中の無料テスト対策DAYでした。
全学年で4名の参加ありがとうございます。
期末テストまでラストスパートですね!
暑さに負けず、やり切りましょう!
甲府東中は残り8日!甲府南中は残り10日!
張り切っていきましょう!
めざせ!自己ベスト更新!
頑張れ!甲府南校生!
ただ今夏期講習生を受付中です!
(クリックすると紹介ページに進みます!)
この夏、私たちと共に熱く盛り上がっていきましょう!
第3回夏期講習説明会を6月21日(土)14時から行います。
お気軽にお問合せください。
説明会参加希望の方はこちらをクリック(⇒説明会への申し込みはこちらから)していただくか、直接校舎へ連絡ください。連絡先は055-222-5068です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今7月入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。