日別アーカイブ: 2025年6月8日

【中島校】明日の予定

こんばんは、中島校の小倉です。

今日も定期テスト対策9コマやりきりました٩( ”ω” )و生徒と共に。

さて、いよいよ来週水曜日が富士中生の定期テスト

中3生は明日、月曜日16:00~授業です。

中2・中1生は19:00~授業です。もちろん自習室はその前の時間から空いています。

定期テスト前ラストスパート。できないを1つでもできるに変える。

成長する喜びが次への活力です。

中島校からのお知らせ

夏期講習説明会 実施中!

16:00~文理学院について、中島校について、夏期講習について、いろいろな話をさせていただきます。夏期講習のことだけでなく、小学生の算数ってどんなことをしているの?中学生のテスト対策ってどんな感じなのかもお伝えしていきます。

昨年度よりも早く、すでに多くの方々にお申し込みをいただいております。学年によっては定員に達する恐れがありますのでお申し込みはお早めにお願いします。

バナーをClick ↑ 夏期講習

↓ 小学生模試

文書1

文化祭も終わり・・・

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

静岡市では昨日で高校の文化祭が終わり、文化祭シーズンが終了しました。

文化祭が終わるとテストがすぐ近くにあるので、現実を背けたい気持ちも分かりますが、しっかりと現実に目を向けていきましょう!

今日も長田校では1年生を中心に多くの生徒がテストに向けて進み始めていました!

私たちスタッフも精一杯サポートするので、期末テストに向けて頑張っていきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

甲府南(R7-57) 文武両道!再会!テスト対策!

午前中から熱い気持ちになっていた今川です。

先週から甲府南校はテスト対策に入りました。
しかし中学校は今週に市内総体を控え、県の選手権も佳境に入り、部活と勉強の両立がとても大変な時期になっています。
特に甲府南校の通っている生徒の中学校は、みな部活動にも力を入れています。
休日など県外の強豪との練習試合で遠征に出かけたりしています。
そんな中でも、塾生は休んだ場合に必ず補習に参加しています。
本当に頑張り屋さん達です。
そんな頑張り屋さんたちが今日試合がありました。
中学校サッカー県選手権準々決勝の試合(甲府東中vs甲府南中)です。
試合が午前中だったので応援に行ってきました。


両チーム合わせて4名の生徒が試合に出ており、とても良い試合でした。
試合会場で昔お世話になった先輩の方と再会し、懐かしい話をしました。
約20年ぶりの再会でしたが、お互いすぐにわかりました。
その先輩は校長先生をしており、今年最後の年だそうです。
相変わらずサッカーにかける情熱はすごいな~~~と感心しました。

そして午後から中学2年生・3年生のテスト対策を実施!
サッカーの試合に出ていた生徒も参加しての対策授業。
本当にすごいですよね。
甲府東中は残り16日!甲府南中は残り18日!
やるべきことが多いですが、時間を上手に活用しやっていきましょうね!

ただ今夏期講習生を受付中です!

(クリックすると紹介ページに進みます!)
本日も申し込み予約の電話を受け付けました。
ありがとうございます。
この、私たちと共に熱く盛り上がっていきましょう!

第2回夏期講習説明会を6月14日(土)14時から行います。

お気軽にお問合せください。
説明会参加希望の方はこちらをクリック(⇒説明会への申し込みはこちらからしていただくか、直接校舎へ連絡ください。連絡先は055-222-5068です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今6月入塾生受付中です。

あら・・・絵文字が・・・かわいらしいですね。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【富士岡校】さすが中3生!

今日はテスト対策の日!

富士岡校のテスト対策では、今までテスト勉強したものが
しっかりと身についているかを確かめるテストを行います!

今日は
「中1生→中2生→中3生」の順でテスト対策を行ったのですが、
中3生の得点率は、さすが!
満点の生徒もたくさんいました!

テスト対策時の集中力もやはり3年生がピカイチ!

文理のテスト対策を何度も経験していくなかで、
テスト勉強の習慣がしっかりと身についているのだなと
ひしひしと感じています!

【K】

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

安西校【勉強も体力勝負】

日曜直前対策!!!

今日も一生懸命頑張ったね(^^)/

大きい教室は自習室として開放し、夜のA教室の中2生の数学の時間にお邪魔しました。坂本先生が一生懸命、あちこちの生徒さんのところに行ってアドバイスをしてました。今日は陸上部をはじめ様々な運動部で中体連の試合だったので一部欠席の生徒さんがいました。部活動も大切なみんなの青春ですから、全力でやって欲しいと思っていますが、テスト直前の大会というのもなかなかに大変ですね。私の方ではお休みのメンバーの教材に一言ねぎらいのコメントを添えておきました。やっぱり頑張っていることは応援しないとね!!!もちろん休んだ分は、明日明後日の振替でしっかりと対応しますのでご安心ください。直前もしっかり対応しますよ♪♪

明日は末広中がお昼で終わりなので、13時からお待ちしております!!

現在22時、まだ生徒さんが残って頑張っています。勉強体力をつけはじめた生徒さんがこの春から増えてきていると思います。テストまであと3日から4日です。みんなが持てる時間を有効に使いましょう!!自習室が盛況なのはありがたいことです。集中してできる環境をみんなでつくる意識で、最高の環境を維持していきましょう!!この春の面談で意識改革をしてきたわけですが、それがうまく行っている生徒さんが多いのも嬉しく思います。1こずつ、【できる】を増やしていこう。本番までできる、できる、できるぞ!!!!!

🍉🌻🍧夏期講習受付中🍧🌻🍉

次回、夏期講習説明会

6/14(土)16時より

中学生は夏期講習中に塾生特別対策、小学生も8月後半に特別授業(2回)がありますので、是非とも文理の良さを体感してもらえればと思います。

6月体験授業受付中!

6/16~28の間に小学生は2回、中学生は3回まで無料で体験授業を受講できます!!

本日の説明会でお申込みがありました、前期期末テストの範囲になる部分の先取りになりますので中学生は是非とも!!!小学生も通常の文理の楽しい授業でのびのび、そして力をつけていきましょうね!!!

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は3名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も【子ども食堂さんへの寄付】ご協力お願い致します。

DSC_0931

入口のカウンターに募金箱を設置しております。7/20までの期間ですので、よろしくお願い致します。

【小学生対象】

3776文理オープン模試!!!

7/5(土)14時に安西校集合です!!!終了予定は15:40分ごろです。お申込みはバナーから可能です。よろしくお願い致します。

 

 

高楼祭&東雲祭

こんばんは。藤本です。

 

一昨日、吉原高校の「高楼祭」と富士東高校の「東雲祭」に行ってきました。

 

 

吉原高校では誰とも会えませんでしたが、

富士東高校では卒業生や中3生に会うことができました。

来年も行く予定なので、

見かけたら声をかけてください。

 

 

さて、

吉一・吉二は明々後日が6月テストです。

先週と同じように、

本日は日曜日ですが、テスト対策をやっています!

 

テストまであと3日!!

 

最後まで全力で頑張ろう!

 

 

大淵中の2年生へ

テストお疲れ様でした。

出来はどうだったでしょうか?

結果の良し悪しに関わらず、テスト直しは必ずやりましょうね。

 

 

来週説明会へご参加されるお客様へ

説明会のご予約、誠にありがとうございます。

来週、6/14(土)16時からの開始となります。

お車でお越しの場合は、校舎横の駐車場へお停めください。

 

説明会のご予約はまだまだ承っております!

 

下の画像からお申込みページにとんでいただくか、

本校舎へ直接ご連絡ください。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

多くのお客様のご来校をお待ちしております。

 

 

 

 


 

 


【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

明日から 通常授業です。

山城校舎英語担当 今井です。
 
1・2年生の皆さん、定期テスト対策、塾内模試おつかれまでした。
明日9日の月曜日から、久しぶりに通常授業再開となります。

1年生の標準クラスは月・木の19:30~より、

2年生の標準クラスは火・金の19:30~よりの授業となります。

学校での定期テストの結果返却も、始まっていますので、今回の反省を生かすためにも、

文理での通常授業での予習・復習をしっかり行い、次回のリベンジとしてください。

今後、夏の英検対策についての告知も行っていきます。

【唐瀬校】テスト対策/部活

今日は日曜日ですが来週テストの中学があるため開講中です!

文系科目を中心に4コマがっつり対策しています(^^)

テスト直前だけあって皆さん気迫がありますね!良い集中力です。

気迫と言えばテストが終わった中学の野球応援に行ってきました!

会場に到着したとたん大きな歓声が!

え!文理生がホームラン打ったの?

見たかった~(>_<)

(写真はその後のヒットの場面)

実はこのチーム、なんとバッテリーがどちらも文理生なんです!

二人とも攻守にわたる大活躍で、見事大会初戦を勝利で飾りました(*^^*)

ありがとう!元気をもらえました!

 

🌟 夏期講習説明会 🌟

次回 

6月14日(土) 16時 ~ 

 

詳細はバナーをタップ!

まずは電話でご予約を!!

飛び入り参加も大歓迎!!!

 

 

夏期講習生募集中!!

Tap the banner above !!!

 

 

 

 

🌟 入塾も随時受け付け中 🌟

 

 

Webでのお問い合わせ

こちら

お電話でのお問い合わせ

☏:054-248-1007  

お気軽にお電話下さい!!

 

 

中島校 高等部

2025年6月8日

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

どんよりした空が広がる梅雨の季節ですね。今日は雨は降っていなくても、この静かな空気感が心を落ち着けてくれる気がします。ぜひぜひ、たくさん勉強してください。

さて、学園祭も終わり次は模試や定期テストに向けて勉強モードに突入しなければいけませんね。まだまだムシムシするほどの気温ではないですが、これから増えてくるでしょうそんな日はぜひ、塾の自習室を利用してくださいね。別館の自習スペースにもエアコンの風が入るよう、改装されます。自習室を上手に活用しましょう。

では、以下予定表です。

ではでは。