こんにちは、小俣です。
水曜日、理科・社会の日ですね。対策授業もおわりましたので、次の単元を進みます。
小学生 英検4級 17時20分から。
中学生 下吉田中2年生・下吉田中3年生 19時20分から。
来週は、保護者会です。
その翌日は
都留校 小澤です。
都留校へ通う生徒さんおよび保護者様へ、ご協力のお願いです。
この度、夏休みを利用して実施する『夏期講習』では、中学3年生を大募集します。
理由は、夏休み以降にあと5名ほどの中3生のご入塾があれば、2学期から中学3年生を志望校別 (レベル別) クラスに分けることを考えているからです。
現状、対面授業 (英語・数学・国語) では通常クラス以外にも、ハイレベルクラス (数学) を設置しておりますが、さらに志望校別のクラスを設置することでより生徒個々に合った授業を提供することが可能になるのではないかと思います。
6/12 (木) に夏期講習の説明を含む保護者会を行います。文理へ通われていなくとも中学生で「文理の夏期講習」をご検討されている生徒さんおよび保護者様にはご出席いただける形をとろうと考えています。
これまでの現中3生の保護者会にご出席された保護者様にはご理解いただけるかと思いますが、都留校内の教室での保護者会は教室の容量の問題から困難となりましたので、今回は『教育プラザ都留』(ピュア富士さんのある建物) にて実施します。
そちらの大ホール?をお借りするのですが、150名まで座席を用意することができるようです。
その座席が埋まりきるように、なにとぞみなさまのご協力をお願いします。 (*’ω’*)
🌟 おまけ 🌟
▼ 昨日の自習室の様子です。
いや~、今年の生徒たちも自習しますね! (*‘∀‘)/
中3生は、これから教達検まで毎日自習室の人もいるでしょう。
あれ? クラス増設の前に、いま在籍してくれている中3生がみんな来たら、すでに自習室の座席が足りないですね! 笑
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の 5月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
涼しい陽気が続いています。晴れる日が少ないので、暑くならないのはよいのですが、洗濯物を外に干すことがなかなかできなくて困りますね(今日は晴れたので洗濯物を久しぶりに外干ししました)。さらに週末は雨の予報も!(もっと洗濯物が干せませんね……トホホ(泣))
さて、今週でテストが一旦区切りになりますが、来週には中学生対象の保護者説明会があります!
今回のテストや普段の生徒さんたちの様子、また夏期講習についてのお話など盛りだくさんです!
現在小瀬校では、その参加確認を行っています。保護者の皆さまに、生徒さんを通じて👇のようなお便りをお配りさせていただきましたが、ご覧になられたでしょうか?
今週に参加が確認できていないご家庭には、こちらからお電話差し上げることがございますので、お忙しいところ恐縮ですが、できるだけ早くご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
余談ですが……
先日機会があって、河口湖の方へ行く機会がありました。その時の様子です。
河口湖大橋近くのカフェでお昼をいただきましたが、そこのコーヒーとカルボナーラがおいしかったです!
お茶もおいしいらしいので、今度行ったら挑戦しようと思います。
(ふ)
こんにちは。
〝全スーパー戦隊展〟のテレビCM ご存じですか?
あの〝ゴレンジャー〟が
ちびっこのかけ声(素人っぽくて良い♬)に
振り返るやつ でも
アオレンジャーとモモレンジャーっ
ちょっと振り返るの遅くないっ?!
こっち向き終わる前に画面切り替わっちゃってるし!
どうでもいい ほんと どうでもいいことが
気になってしょうがない天野です(💧•́ ₃ •̀)
(気になる人は👆をタップ)
さて
中間テスト対策も大詰め
5/28(水)上野原校にて
上野原西中生の中間テスト対策があります♬
19:10~21:50
※大月校に通っている西中生も参加できる生徒は
ぜひ、上野原校に来てくださいね♬
保護者説明会を実施します♬
◆大月校
5/29(木)中3 19:10~20:10
6/2(月)中1 20:30~21:30 / 中2 19:10~20:10
◆上野原校
6/3(火)中1 20:30~21:30 / 中2 19:10~20:10
🌟6月入塾または夏期講習受講を検討しているご家庭の参加も受け付けております♬
今年も特別講演あります♬
カラーの「ご案内(チラシ)」を配布しました♬
視聴したい生徒さん、保護者の方は
校舎までご連絡くださいm(_ _)m
『招待券』をお渡しします。
(『招待券』がないと視聴できません)
〆切は6/5(木) Don’t miss it!!
通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!
大月校の 『コース学費一覧』←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~
◆実施日…7月5日(土)14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校は小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬
多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
【大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名
🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名
では✋(天の)
今日は、校舎が開いて間もなく…。
誰かが入ってきました。
お客さんかしら?
うん?むむ?
中学生じゃないの?
アレ?補習…?
…にしても、ずいぶん早い…。
「今日はずいぶん早いじゃん。」って聞いたら、
「今日は、学校が早く終わったから。」
「自習しに来ました。」て。
それを聞いて、アタクシ感動!
いえね、文理っ子って、
自習しに来る子多いんですけど…。
今日、自習に来た生徒。
こんな時間に自習に来るの初めて!
それも、1人で来たし。
それも、校舎から一番遠い学校の生徒。
それも、夜は授業があるから、1度帰って
ご飯食べて戻ってくるっていうネ。
もうビックリですわ!
本人いわく…。
「やらないとマズいんで!」だって。
ついに!
一歩を踏み出そうと決心したのネ!
そんな、生徒の大きく成長した場面に
今日も立ち会えるなんて♪
うれしくてしょうがなかったんで、
うれしさをお裾分け♥
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】
いよいよ!
「夏期講習」の受け付けが
スタート!
今年の夏も、
文理というスパイスが、
みんなの夏を熱く!
充実した!力のつく夏に!
同時に、5/31(土)を皮切りに、
毎週土曜日16:00より
「夏期講習説明会」
もスタート!
今年も、たくさんの
ご家庭の参加を
文理の教師一同、
心よりお待ちしております。
「6月」入塾生も募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日(火曜日)は13名の高校生がBe−Wingや学校の課題を進めに来てくれました。次の定期テストはまだ先ですが、それぞれの高校生が「第二の家」として文理を使ってくれることが嬉しいです。
映像教室だけではなく校舎内のラウンジでも自習を認めています。
今日は清水東1年Sさん、静岡学園高1年Sさん、静岡東高1年S君、清水桜ヶ丘高1年Fさんが利用していました。
6月8日(日)にテレビでおなじみの池上さんの講演会をzoomで行います。高校生にも参加して欲しいという思いで、告知の案内を一枚一枚クリアファイルに入れて全員の高校生に渡しました。
すると早速、清水桜ヶ丘高3年のFさんが申し込みをしてくれました。自宅で家族と一緒に観ることも可能です。参加希望の高校生はすぐに教えてください。
Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。
5月も最終週となりまして、まもなく6月がやってきますね。東桂中の生徒の皆さん、今日は1学期中間テストお疲れさまでした。対策中の授業だけではなく、自習時間も含めて、本当によく頑張ってくれたと思います。あとは結果をお待ちしています。西桂中は今週金曜日が当日ですので、また明日の理科・社会を中心とした対策授業で一緒に頑張りましょう!学院中は通常授業をどんどん進めていきますので、前期試験までは予習授業に力を入れ、夏休みにテスト対策をしていきましょう!
個別指導専門校の東桂校は、通常授業での単元学習にも、学校進度や学校テスト範囲に合わせたテスト対策にも対応しております。
Be-Wing 体験授業受付中
※映像視聴のためのタブレットはお貸しいたします。
まずは、Be-Wingを体験してみてください!
6月入学受付中です!
こんにちは。厚原校舎の芹沢です。
鷹岡中の皆さん、テストお疲れさまでした!他のどの中学よりも早いテストで大変だったと思います。よくぞ頑張ってやり遂げました。素晴らしい!
文理に来たら、ぜひ先生たちに感想を教えてくださいね。よくできたところも、あと一歩及ばず悔しかったところも、いろいろ教えてください。皆さんとの会話の一つ一つが、私たちにとっては大切なヒントなのです。
3年生は既に何人か結果を教えてくれた人がいますが、国語で高い点を取れている人がかなり多く、芹沢にとっては嬉しい限りです。皆さんの頑張りの成果ですね。
さて、次は大淵中のテスト期間です。鷹岡中はいったんテストが終わり、岳陽中はまだもう少しだけ先という状況ですが、ほかの中学のテスト期間中もしっかり集中力を維持し、三中学が協力して緊張感を保っていきましょう。
★★★★厚原校からのお知らせ★★★★
今年もやります!文理の夏期講習!
5月31日(土) 16:00から説明会を行います。興味がある方はぜひご参加ください!
お申し込みは下のバナーから!
お電話でのお申し込みも可能です。下記の番号にお問い合わせください!
📞72-5514
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
\Be-Wing大里校では、2025年度より/
\小5・小6指導も始まりました!/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★
Be-Wing大里校の しらすな です。
昨日は市川中の中間テスト!
今日は玉穂中の中間テスト!
どちらもお疲れ様でした!!
市川中のTくんは早速テスト結果を教えてくれました。
前回のテストよりも
国語が25点も上がっているじゃないですか!
本人も「かなり上がりました!」と喜んだ様子でした。
彼はいよいよ受験生、ということで
3月から国語の受講を追加しました。
早速その成果が現れましたね!
上条中・城南中のテストまで
あと3日!!
テストが近くなり、
生徒たちの集中力も高まってきています。
ラストスパート!
がんばっていきましょう!!
☔6月入塾受付中!
Be-Wing大里校は
小中学生向けの「個別指導塾」です。
★☆Be-Wingの特長☆★
・1科目から自由な組み合わせで受講可能!
・曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
・各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
・映像による授業・演習&現場プロ講師の的確な質問対応!
・定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!
無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!