月別アーカイブ: 2023年3月

【石和48】高校入試速報

石和校の しらすな です。
本日は山梨県公立入試の合否発表でした。
朝から結果を確認し、
先ほど甲府南校で高校準備講座を終えたので、
ここで発表させていただきます。

●甲府南校・石和校 公立入試合格実績●
甲府第一(探究科)2名
甲府東(普通科)5名
甲府南(普通科)2名
甲府第一(普通科)1名
甲府昭和 2名
日川 5名
韮崎(普通科)2名
青洲(普通科)1名
都留 1名
山梨 3名
笛吹 4名
甲府工業 2名

石和校は全員合格でした!!
おめでとう!!!
早速次のステージに進む準備をしましょうね!
明日も高校準備講座でお待ちしています!

入試直前に猛勉強をした件の彼女は
無事に合格できました。
今日までずっと心配でした。
何事も早めの取り組みが大事ですね。

【甲府南235】高校入試速報

甲府南校の しらすな です。
本日は山梨県公立入試の合否発表でした。
朝から結果を確認し、
先ほど高校準備講座を終えたので、ここで発表させていただきます。

●甲府南校・石和校 公立入試合格実績●
甲府第一(探究科)2名
甲府東(普通科)5名
甲府南(普通科)2名
甲府第一(普通科)1名
甲府昭和 2名
日川 5名
韮崎(普通科)2名
青洲(普通科)1名
都留 1名
山梨 3名
笛吹 4名
甲府工業 2名

甲府南校は残念ながら全員合格、とはなりませんでした。
惜しくも不合格となった生徒の中には
今日の高校準備講座に参加してくれた生徒もいました。
もちろん悔しかったと思いますが、
私立高校で頑張る決意を聞かせてくれました。

入試直前に猛勉強をした件の彼女は
無事に合格できました。
今日までずっと心配でした。
何事も早めの取り組みが大事ですね。

下吉田校 合格ですよ。

こんにちは、小俣です。

本日、公立高校発表でした。
(前期・後期・推薦併せてに
なります。)
結果は  ↓↓↓

吉田高校(理数科)  8名
吉田高校(普通科) 20名
富士河口湖高校    7名
富士北稜高校     7名
青洲高校       1名
甲府工業高校     1名
甲府商業高校     1名
山梨学院高校     2名
富士学苑高校(特進A)   1名

本当におめでとうございます。
 皆さん、頑張りました。

努力の結果の合格の喜びとその
価値をかみしめてくださいね。
ここがゴールではなく、ここ
 からが新しいスタートです。
充実した高校生活を送れるよう
精一杯頑張って、3年後に再び
大学進学の栄冠   将来の夢
を手に入れましょう。
「今日」という1日を忘れずに! 
これを初心として下さいね!!

では、明日15時から
お待ちしています。

昭和校 公立高校合格発表

こんにちは。本日は暖かい!!花粉いっぱい!!

そんな中、今日は

🌸公立高校の合格発表🌸です。

昭和校合格実績
甲府南高校(理数科)1名
甲府南高校(普通科)3名                                 甲府西高校 7名
甲府東高校(理数コース)1名                              甲府東高校(普通科)1名
甲府第一高校(普通)2名
甲府昭和高校 8名
青洲高校 5名
巨摩高校 2名
甲府工業高校 4名
甲府商業高校 2名                                    甲府城西となりました。

本当におめでとうございます!!

長い受験勉強お疲れ様でした。この経験を活かし、未知の可能性を広げて下さい!!       また18日(土)の高校準備講座で会いましょう!!

【吉原校】春期講習も間近!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

前回のブログでは吉原校の公立高校入試の結果を書きましたが
文理全体の合格者がまとまりました。
文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
生徒の皆さんの努力の成果ですね。よく頑張りました。
特に、富士高受験者は週3回の授業に加えて、毎週日曜日のSSクラスに通って
さらに、実力をあげてきてくれたので、その結果だと思います。

そんな先輩たちに続くように、今通っている生徒たちも頑張っています!
今週は、中学生のどの学年もチェックテストを実施しました。

中学1年生は昨日行いましたが、なんと2週連続の全員合格!
やる前は、「自信ない」とか「わからないかも」という声がありましたが、
いざ始まると、黙々と皆さん問題に立ち向かっていました!

中学2年生も昨日行いました。全員合格とはなりませんでしたが、それでも確実にできるものが増えていました。
この学年の素晴らしいところは、一発合格にならなかった後の動き出しがものすごく早いことです。
ほとんどの生徒さんが、「次来た時にはクリアする!」という声が聞こえていたので、いい雰囲気です。

中学3年生は一足早く一昨日に行いました。こちらも、再テストへの動き出しがものすごく早いです。
分からない問題があれば、「すぐに聞いて、それを実践する」という動きができていました!
本日の授業前または授業後に再テストを受け付けますので、クリアして実力アップしていきましょうね!

各学年、新年度に向けていいスタートが切れるように努力する姿が、ここ最近出てきています。
春期講習もこの調子で頑張っていきましょうね。
「わかって、できて、笑顔で帰宅!」を合言葉にサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、春期講習生を募集しています。
学校の勉強でわからないところがあるけどどうやったら分からない…
テストの点数をアップしたいなど…
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
☎ 0545-53-0050 までご連絡ください。
また、3/18(土)の18時から春期講習説明会を行います。
受付中ですので、お気軽にご連絡ください。
※可能であれば個別対応もいたします。ご相談ください。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生‼
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!

高校入試 全員合格おめでとう!🌸(甲府南西校)

こんにちは。甲府南西校の冨永です。

本日、3/16(木)は一週間遅れでの合格発表!🌸

文理学院甲府南西校に通った全員が志望校に合格することが出来ました!!

本当におめでとう🌸^^

中3になった当初の彼らを担当し始めたとき、正直、不安も多くありました。学力も意欲も集中力も心配でした。土曜特別講座で長時間集中し、やるべきことをしっかりとやっていくことで必要な力が身に付き、とても成長できたと思います✨

全てはこの日のため。全員の合格を確認できたときの喜びにより、この一年の心配も飛んでいきました(^^)

おめでとう。

楽しい高校生活になりますように☆彡これからの皆さんの成長を楽しみに、これからもずっと、皆さんのことを応援しています。何か困ったことがあったらいつでも頼ってくださいね!何もなくても元気な顔を見せに来てくださいね。

甲府南西校 講師一同

~新学年での春期講習の申し込みも受付け中~

お申し込みは 文理学院 甲府南西校 まで

☎055-222-5088

 

 

 

《塩山校》公立高校入試結果

今日は公立高校の合格発表です。

塩山校の皆さんの結果は、
甲府東高校(理数コース)2名
甲府西高校 4名
甲府東高校(普通)3名
甲府第一高校(普通)
日川高校 5名
都留高校 3名
山梨高校 4名
甲府工業高校 6名
甲府城西高校
そして、公立高校受験者全員合格(前・後期)です。

おめでとう。

努力の結果手にした合格の喜びと価値をかみしめていることでしょう。
4月からの皆さんの高校生活がきっと素晴らしいものになると確信しています。

 

 

 

【鷹匠校】高等部から千葉先生来校!

新高1生。

それぞれの進路が決まり…

それぞれの心に決意を抱きながら、

3/15㈬は高校準備講座!!

豊田校高等部より千葉先生に来校していただき、

120分の英語講座でした。

いつもの席にいつものメンバーですが、

こうやって見るとこの子たち、本当にもう高校生になるんだ…しみじみ。

単元は文型。

みんな、高校最初のテストから飛ばしていくんだよ!!

千葉先生、ありがとうございました!

来週から唐瀬、豊田、安西の校舎に分かれて春期講習になります。

みんなで集まれるのもあと土曜日の1回。

水曜日にお休みしたメンバーも、土曜日は来れるといいな!

 

清水

 



 

春期講習生を受け付け中!

春期説明会は毎週土曜日、

個別相談会は随時

開催いたしております。

054-207-8223

(月~土 2時~6時半 

  ℡つながりやすいです。)

参加ご希望の方はお電話ください!

 

 

小学生・中学生ともに、新学年のスタートダッシュが期待できる先取り授業を中心にすすめていきます!

中学受験、

TOP高受験をお考えなら、

文理学院Advanced鷹匠校

おすすめします!!

次回、春期講習説明会最終日。

3月18日(土)18:00

054-207-8223

お問い合わせください。

 

大里校(2023年度第13回)ゴールとスタート

こんにちは。大里校の深沢です。

本日は山梨県高等学校の合格者発表でした。

大里校の生徒から、多くの合格者がでました!

文理学院大里校では、
甲府第一高校(探究科)
甲府南高校(普通科)
甲府昭和高校
青洲高校(普通科)(商業科)
甲府商業高校(情報処理科)(商業科)
甲府城西高校
農林高校(森林科学科)
へ合格者を輩出することができました。

合格者の皆さん、本当に合格おめでとうございます。

高校入試は、中学生活のゴールです。
ただ、結果が思わしくないからといって「自分の中学生活はだめだったんだ」と考えてはいけません。

今は、新生活のスタートでもあります。
ここで感情に流されて油断したり、気を抜いたりしないで、
この3月は新生活の準備に注力していきましょう!

今のうちに中学内容の復習をしてください。
中学生活で培ってきたものは、決して無駄ではないはずです。

もし復習をしていてわからないことがあれば、ご報告も兼ねて大里校へおいでくださいね!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

林のつぶやき【483】公立高校後期入試の合格発表がありました👍

こんにちは!

本日の11時、公立高校後期入試の合格発表がありました❗️

結果は上野原校舎・大月校舎の皆さん、全員合格です👍

本当におめでとうございますm(_ _)m。

皆さんの努力の結果ですね‼️

本日は大月校舎にて新高1の授業があります。

ぜひ、授業前にでも顔を見せてくださいね。

 

⭐️⭐️⭐️公立高校後期入試合格発表⭐️⭐️⭐️

吉田高校理数科 1名

都留高校 13名

日川高校 1名

上野原高校 4名

興譲館高校(普通科) 1名

韮崎高校 1名

全員合格‼️

 

前期入試合格の皆さんも、私立高校合格の皆さんも、改めて合格おめでとうございます!

さあ、新たなステージへ👍

私たちはずっと応援しています‼️

めで鯛❗️

めで鯛‼️(金目鯛丼)