◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【豊田】入試にむけてその⑦&新入学受付中&ひざが・・・

入試に向けてその⑦です。何事も初動が大事です。初動でだらけると、ただやるだけの質の薄い勉強になってしまいます。ですので、この時期家に帰ったら、もしくは文理に到着したら、すぐに、テキスト、プリントを出して、ペンを持って手を動かしましょう。ちょっと、休憩してからは厳禁です。すぐに始めるべし。また、帰宅したらすぐに、手洗い、うがいは必ずして下さい!

本日も電話でお申込みがありましたが、文理は3月から新年度授業スタートです。不明な点や、不安な点があればお話しを伺いますので、お気軽にお電話下さい。

スラムダンクの三井寿のようにひざが痛いです・・・。以前にも記載しましたが、願掛けで2月は300キロ走破を目指しています。昨日、その話を中1にしたら、「先生、3キロくらいしかはしってないでしょ。」。しっかり者の女の子からも「30キロくらいですか」。悲しいです。本日時点の結果報告です。頑張ります!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/24(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

中原校R5-306【明日の公立高校倍率について&後期期末テスト塾生結果】

2/20(火)晴れ

本日の静岡市はちょっと動くと汗が出そうな暖かい陽気。春の訪れを感じさせる陽気になりました。

明日は公立高校の倍率発表!

倍率を見て気持ちが揺らぐようなら中原校に電話して相談して下さい。

私は、明日は一日中原校に待機して、相談に乗れる体制でいます。悩んだ生徒さんの不安を解消できるようにしておきます。

是非、文理学院を頼って下さい!

 

後期期末テスト塾生結果

国語 49 47 46 45 43 43 43 43 42 40

社会 50 50 49 49 48 46 44 43 43 43 42

数学 48  47 47 47 47 46 46 45 44  43 43 43 40

理科 49 49 48 48 48 48 47 47 45 45 43 41 40 40

英語 48 47 46 45 44 43 43 41 41 40

5教科合計 229 229 226 225 223 218 215 215 213 212 210 205 205 204 200

個票に記載されている学校平均点との格差を見てみると、今回は中島中1年生(学校平均+71.4)。大里中2年生(学校平均+47.8)。安倍川中2年(学校平均+79.5)の頑張りが目立ちました。

次の学校定期テストは6月にあります。この6月の学校定期テストで過去最高の点数を取れるよう、綿密に計画を建てていきます。

通う生徒さん・ご家庭がHappyな気持ちになれるように頑張ります。

[S]

🌸祝🌸今年度塾生英検全員合格!!

今年度は小学生から中学生まで、中原校に通う生徒さんは英検に全員合格しました!3月の新年度から、積極的に各種検定を受験して生徒さんに資格(ライセンス)を取る重要性を伝えていきます。

☆無料体験授業

無料体験授業の参加をご希望の方は、個別に受け付けていますので、

文理学院中原校 

☎054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)

にお電話ください。

☆新年度授業外部説明会⑤

2月24日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【富士南校】高専合格者に続け

こんにちは。藤原です。
先日、沼津高専の合格発表があり、富士南校の生徒でも合格者が出ました~。
おめでとう!

合格した生徒は歴史が好きなので、最初に沼津高専を受験したいと聞いた時は、「え?」と驚きましたが
志望校合格に向け、苦手な科目にも取り組み、ついに合格を掴み取りました。
本当におめでとう。高専での活躍も期待しています。

そして、公立高校入試まであと2週間。明日には志願倍率も発表されます。
最後の追い込みに向けて、一緒に頑張りましょう!
高専に合格した彼に続け! めざせ全員合格!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
①新年度説明会
3月から始まる次学年の先取り授業。
このタイミングで入塾し、スタートダッシュを決めよう!
日時:2月24日(土)午後6時から

②新年度生入学テスト
日時:2月24日(土)午後2時から

③2月の無料体験授業実施中
期  間:2月19日(月)~2月27日(火)
実施回数:2回

④小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

初回特典:無料招待
3月2日(土) 
14:00~16:00
算数・国語(各45分)

3776文理オープン模試(クリックによって関連ページに飛びます)

説明会の詳細、予約と模試のお申し込みは
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)まで

上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【吉原校】次は君たちの番!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

嬉しいニュースが出ました!!
沼津高専、合格おめでとう!
年明け前から、授業前に質問したり、残ってやったりした努力の結果ですね。
本当におめでとうございます!!

また、先週、私立の合格発表もありました。
続々と合格の報告を聞いていますが、次は
3/5(火)・6(水) 静岡県公立高校入試に向けて
これまでの経験の中で濃密になる2週間を乗り越えていきましょう。
受験勉強は大変で苦しい場面が多いですが、悔いのないように頑張っていきましょうね。

本日はここまで!!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
① 新年度説明会
対象: 新小4~新中3生
日程: 2月24日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☎ 0545-53-0050またはは下記QRコードから まで!

② 3776文理オープン模試実施!
対象:新小4年生~新小6年生
日時:3月2日(土) 14:00~16:00
算国の実力テストで、前学年の復習内容が出題されます。
詳しくはこちらへお進みください。

安西校R5-187【春風とともに】

いよいよ、静岡県公立高校入試出願だ🔥

本日から21日正午までが公立高校入試の出願期間ですね。ということは21日の夜には倍率が発表されます。緊張感が高まってきていると思いますが、とにもかくにも勉強しましょう!!落ち着かない気持ちを何とかさせるためにも1日1日やると決めたことをしっかりとやり続けましょう。みんなの持ち時間はあと14日、2週間ですね。この時間を最大限に有効に使いましょう!!先生に聞くべきことは聞いて解決すること、間違えた問題の解き直しを完璧にすること、などなど、まだまだできることがありますからね。志望校合格に向けて、やれることはやり切ろう!!勉強するしかないぜ!!今日も雨の中、みんなの仲間が自習室で頑張ってますよ!!不安になるなら、文理においで!!家で何も手につかないぐらいなら、文理に来た方が絶対に良いぞ!!みんな待ってますよ☆

🌸合格祈願🌸

小学生も中学生も次学年の準備中!!

B教室では幸成先生が小学6年生の中学準備講座の社会で、生徒をひき付けて楽しそうな雰囲気の声が聞こえております!!E教室では私立入試を終えたメンバーがBe-Wingによる高校の先取り授業の4回目を迎え、奥塩先生が対応中です。隣のF教室では小学5年生の算数を佐藤先生がパワフルなリアクションを取りながら、授業を展開している声が聞こえてきますね!!3月からの新年度授業に向けて、しっかりと力を蓄えている所ですね。先日の国語の文章で、雑草たちが逆境をチャンスにしている、なんてものがありました。冬の間はどうしても寒いし、日が当たりにくい、そんなときは地中深くでじっと春を待つものがほとんどですが、その厳しい環境でも葉を広げて栄養分を何とか蓄えているものがあります。春には他の植物が芽を出し成長し始めている中、さきほど厳しい環境で葉を広げていた植物は、他の植物に先んじて花を咲かし、種子を残していく、なんて言うね!!ぜひ皆さんにはこの勢いのまま、次学年のスタートダッシュを決めて、周りのライバルを圧倒していってほしいです!!

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

初回特典:無料招待

新小学4年生~6年生が対象です。

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆2/13(火)~24(土)

春の無料体験授業実施中です!!

体験期間中は2回まで、文理の授業を受講できますので、是非ともよろしくお願い致します。次の学年に繋がる単元の先取りをしていきます。最高の状態で新学年を迎えるためにもおススメの期間ですよ♪♪是非ともご参加ください。お電話にて受け付けております。

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

 

【新年度授業&春期外部説明会】

2月24日(土)PM6:00~6:50

新学年のスタートダッシュを決めたいなら、間違いなく文理学院です。まずはお電話ください。他塾とはひと味違いますから!!来週の説明会もお待ちしております。

☆入学テスト③☆

2月24日(土)PM5:50~7:00

電話054-204-1555

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

【豊田】2月の光景 中学生編 🍆

こんにちは杉山です。
先日UPしきれなかった2月の光景 中学生編です。

中1
作図特訓、おうぎ型の面積・弧の長さ・中心角・・・
たくさん練習した甲斐もあり、数学のテストは比較的解きやすかったようですが
以前平均点届かなかった子が、あと少しで30点いったのに!という声が聞こえてきて、
テストに向けての準備がよかったことが伺えます。
(その分、高松中の社会が難しかったのかな・・・次に向けてがんばろう!)

中2
Sクラス(標準)であっても「証明から逃げない」をコンセプトに
学調対策からずっと戦ってきました。
もちろん三段論法、平行四辺形になる条件までたどり着けなかった生徒も一部いますが
①②③より、の流れは塾生全員戦えるようになったことが本当によかったです。
中3学調までは証明は「完答」がベースになるので、得点奪取は難しいですが
最終的な入試の6点分の証明は、途中までは戦ってほしいのでそこまではたどり着けそうです。
中2Sクラスでも、30点以上獲得してくれた生徒が出てよく戦ってくれたと思います。
※もちろん上位者は40点以上、45点以上も獲得しています。
近日中にテスト結果報告をUPします。

中3
私立受験お疲れ様でした。

2月12日(月)は、普段授業はないですが
中3特別授業として、杉山と御園先生で「数・理・社」の
大学の授業みたいに、授業を受ける子。別室で自習をする子。
公立試験もついに20日を切ったので、それぞれが受けるべき授業を受ける
【大学の授業】のようで、いつもと違って新鮮だったようです。

・・・その分、杉山と御園先生は授業準備と立て続けのフル授業でヘロヘロでした(笑)

好評だったので2月23日(金・祝)もやる予定です。

★文理はこういった校舎独自の対策は無料で行っています。
新入学の問い合わせで「特別授業、個別指導は料金が別途かかりますか?」と聞かれましたが
中3という受験生であっても、講習費用・テスト費用・集中特訓(合宿)費用などは
明確にすべて先に見せております。※SSクラスは申込者のみ。
よって、来月急に●万円料金が発生する!はないのでご安心ください。

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/20(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

中原校R5-305【「ラッキーLucky)」の怖さ】

2/19(月)曇り◎

本日の静岡市は青空の見えない曇天。雲量10です。最近授業で教えたばかりですから、中2の皆さんは理解できますよね。実は毎回のブログの日付の横に〇や◎や●が書いてありますけど天気記号です。覚えていきましょうね。

先日ある人から「ラッキーだね」と言われたのですが、この言葉の怖さを感じました。

「Lucky(幸運)」は本来いい意味の言葉ですが、その言葉の裏側には「ラッキー」を掴んだ人間のそれまでの努力や奮闘を無視し、「運が良かっただけ」という蔑みの意志を感じさせる言葉でもあります。

「抽選に当たってラッキーだね!」「道がすいててラッキーだね!」のように本人の努力が不要でいい結果が出た場合には、君は運がいいねという語感で不快感を与えません。しかし、「テストの点数が取れてラッキーだね」や「試合に勝ててラッキーだね」には、当事者が「ラッキー」を掴むまでの奮闘や努力などの過程を考慮しない感想なので、相手を蔑ろにしている感性を感じさせます。

勿論、言った人間も悪意や貶める意思があって言ったわけではないですが、無神経な言葉であると学びました。

「ラッキー」は自分に向かっていうにはいい言葉です(自分はラッキーだ。運が良かった)。人に向かっては使ってはいけない言葉だと学べました。

生徒さん・保護者様の応対をしている時に使う言葉は、細部まで気を使って精査しなければと改めて感じる出来事でした。

[藤枝飯]

私の済んでいる藤枝市は、朝ラー文化の発祥の地だそうです。お茶の市場が早朝から開いているので、その市場で働く人たちを対象として始まり定着したそうです。

その藤枝で早朝6時から行列のできる人気店さんのラーメンです。

 

[S]

🌸祝🌸今年度塾生英検全員合格!!

今年度は小学生から中学生まで、中原校に通う生徒さんは英検に全員合格しました!3月の新年度から、積極的に各種検定を受験して生徒さんに資格(ライセンス)を取る重要性を伝えていきます。

☆無料体験授業

無料体験授業の参加をご希望の方は、個別に受け付けていますので、

文理学院中原校 

☎054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)

にお電話ください。

☆新年度授業外部説明会⑤

2月24日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

新年度&春期講習生募集中

早いもので、2月も下旬となりました。

2月テストも残すところあとわずか、塾生たちも最後のがんばりを見せています。

さあ、もうひと踏ん張りです!

3/5(火)から新年度授業が始まります。新年度生はまだまだ募集中ですが、

春期講習の募集も始まります。

2/24(土)新年度生&春期講習生説明会 18:00から

川島田校 TEL0550-88-5811

富士岡校 TEL0550-87-2020

また、小学生(新小4~新小6)は3/2(土)14:00~16:00で

3776文理オープン模試を開催します。

前学年の定着度を確認できます。参加は無料です。ぜひご参加ください!

安西校R5-186【生徒のために】

入試対策絶好調!!

本日も12時30分よりHクラス、13時20分よりSクラスの対策がありました。

現在、5時前ですが、自習で残っている生徒さんが多いです。

また、冬休みから継続中の理数のミニテストも皆さん、よく頑張り続けています。

佐藤先生が今年の受験生のために1から準備してくれているものです。

毎回毎回、小テストを準備して再テストになったら、別のものを準備して

A/B/C/Dパターン?本当に熱心にやってくれているのを

間近で見ているので文理の先生って、優しいよね!!って思います。

この優しいは、生徒に対して【甘い】という意味ではありませんよ。

生徒のために必要な事を行ってくれたり、腹を割って伝えたり、

そういったことができる先生ばかり、ということで優しいってことです。

入試対策ができる日曜日はあと2回です!!

現在19時30分、まだまだ自習室で頑張っている仲間がいるぞ!!!

最後まで、みんなでやり切るぞ!!

合格をその手でつかむんだ!!!

エイエイオー٩( ”ω” )و!

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

初回特典:無料招待

新小学4年生~6年生が対象です。

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

 

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆2/13(火)~24(土)

春の無料体験授業実施中です!!

体験期間中は2回まで、文理の授業を受講できますので、是非ともよろしくお願い致します。次の学年に繋がる単元の先取りをしていきます。最高の状態で新学年を迎えるためにもおススメの期間ですよ♪♪是非ともご参加ください。お電話にて受け付けております。

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

 

【新年度授業&春期外部説明会】

2月24日(土)PM6:00~6:50

新学年のスタートダッシュを決めたいなら、間違いなく文理学院です。まずはお電話ください。他塾とはひと味違いますから!!来週の説明会もお待ちしております。

☆入学テスト③☆

2月24日(土)PM5:50~7:00

電話054-204-1555

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

 

 

 

 

【中島校】合格おめでとう!

こんにちは、伏見です!

金曜日は私立高校の発表でした!

みなさん、おめでとうございます!しかし、公立高校まであと2週間あります。最後まで気を緩めずに走り抜きましょう!私たちも最後まで全力でみなさんをサポートします!

今日は、中3生のための入試模擬テストをやりました。今日できなかった問題は必ず復習して、次に備えましょう!特に理科と社会で分からなかった問題・分野はまだまだ定着が不十分です。やりっぱなしにせず、自分のものにすることが高校生の勉強でも大事なので、分からなかったら必ず復習しましょう!

さて、私は先日東京に行ってきましたが、今回は格別においしい飲食店を見つけました。一つ目が銀座にある「喫茶you」です。ランチのオムライスが有名な店ですが、30分以上並んでようやく入ることができました。待ったぶんだけ期待値があがっていましたが、クリーミーなオムレツが私の想像を超えてきました。デザートのコーヒーゼリーもおいしかったです。

夜は以前ランチメニューで訪れた「いかの墨」というお店に行き、氷見の寒ブリとのどぐろ、村上牛のサーロインを食べてとても満足しました。

中島校からのお知らせ!

3776文理オープン模試

「3776 文理オープン模試」が3月2日(土)に実施されます!新小学校4年生から新6年生までが受験できる文理学院オリジナルの模試になります!

新学期に向けて弱点を克服したい人、スタートダッシュを切りたい人は是非受験してみよう!

日程 3月2日(土) 14:00~16:00

お問い合わせは各校舎まで。