◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【富士南校】合格おめでとう!!

こんにちは。

今日は「公立高校の合格発表日」でした。

今年も富士南校の生徒たちがすばらしい結果を残してくれました。

富士 16名

富士東 8名

富士宮西 2名

沼津高専 1名

吉原 6名

富士宮北 3名

科学技術 1名

駿河総合 1名

吉原工業 1名

沼津工業 1名

この学年の特徴は、文理の授業や対策を通して、大きく成長した生徒が多いことだと思います。

塾生全員が、最後まで粘り強く、前向きに勉強に取り組んでくれました

本当に毎日のように自習に来ていた生徒が多く、質問もたくさんしてくれました。

内申点や得点力で悩んでいた生徒も多く、2者面談や3者面談、個別補習なども

たくさん行いました。

上記のようなすばらしい結果が出せたのは、毎日の努力の積み重ねがあったからだと思います。

高校入学後も今まで以上の努力を続けてください。

本当に頑張り屋の学年でした

本当に、本当に、合格おめでとうございます!!!

最後になりますが、保護者の皆さん、送迎や保護者会、面談など、

ご協力ありがとうございました。生徒たちがが最後まで頑張り続けられたのも、間近で支え続けて

くれた保護者の皆様のおかげだと思います。本当にありがとうございました。

 

富士南校  職員一同

安西校【合格桜満開なり!!】

 

🌸公立高校全員合格🌸

🌸おめでとう!!🌸

🌸駿河総合高校 1名🌸 

🌸静岡市立高校 4名🌸 

🌸藤枝東高校  1名🌸

🌸静岡城北高校 4名🌸 

🌸静岡西高校  2名🌸  

🌸静岡東高校  4名🌸

🌸科学技術高校 1名🌸 

🌸静岡高校   4名🌸 

🌸静岡商業高校 3名🌸 

🌸沼津高専   1名🌸

やったよ!!最高じゃないか、君たち☆

開校3年目大きく花開きました!!!

手塩にかけてきたみんなが大きく羽ばたき成長してくれました!!

全員合格。これほどに嬉しく、喜ばしいことはないと思います!!

Sさんが一番最初に保護者の方と一緒に来てくれました、お母様の涙に私もウルッとしてしまいましたが、本当に最後まであきらめないって本当に大切な事だと思います。

これは気持ちの面だけではありません。精神的なタフネスはもちろんですが、実行し継続していく力が大きく影響します。落ちてしまうかもしれないという不安を抱えて、それでも毎日自分がやるべきことを重ねる、そこの部分ですね。皆さんに伝えたいことは自分が本当に手に入れたいもの、なりたいものがあったならば、それに向けて努力し続けることです。

受験を経て、君たちは大きく成長しました。間違いないです!!入試前にみんなに渡した手紙に書いた通りです。1人1人のドラマがこの1年だけでもギュッと凝縮した結晶です。この結晶が君たちの人生の糧となり、今後の大きな財産ですからね(^^)/保護者の皆様、本当にありがとうございました。大切なお子さんが最後まで頑張り続けられたのも、生徒さんを間近で支え続けてくれた保護者の皆様のおかげです。私たちからも感謝の気持ちを伝えさせてください。

最後に、皆さんが勝ち取った合格の裏には、悔し涙を飲んだライバルがいることを忘れないでください。次の3年間、また勝負ですよ!!残念な結果になってしまった子たちの分まで背負ってとまではいいませんが、高校で不平不満を言わずに、真剣に高校生活を充実させてください!!

【後輩の皆さんへ】

先輩たちの頑張りをこの1年も見てきたと思います。次は君たちが自分の力で未来を切り開く番です!!目標をしっかりと定めて、今日から頑張りましょう!!中1中2生はこの後、授業でお会いしましょうね!!先輩たちがイイ風を起こしてくれています!!みんなも続きましょうね☆文理で本気で頑張れば、実現できるぞ!!

これは昨日の夜、本日の合格発表のことが気になって仕方がなくてですね、居てもたってもいられなくて、TOPPOを買い佐藤先生のおまじないをマネしました。

見えますか??TOPPAになっています(笑)本当に全員合格おめでとう!!

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

上記の結果の通り、文理で目標をしっかり設定して、本気で頑張れば志望校に届きます!!

本気で鍛えて伸ばすなら、文理学院!!生徒の学力や人間性を育むなら文理学院!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

 

長泉校舎#158 公立高校合格発表日

本日は公立高校合格発表日でした。

すでに多くの生徒から校舎に喜びの連絡をいただいています。受験生の皆さん、受験勉強本当にお疲れ様でした。合格された皆さん、本当に本当におめでとうございます。そして、合格を手にできなかった生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。今日の結果を受け、あなたが選択した目標に後悔はありませんか?私たち教師陣から見ても、あなたの受験に向けての努力は、本当に評価できるものでした。厳しい条件ながらも目標に向かって努力を重ねた自分に誇りを持ち、足りなかった何かを少し反省し、3年後の大学入試で夢を掴んでほしいと願っています。

令和5年度文理学院長泉校公立高校合格実績

沼津東高校14名(理数科2名・普通科12名)

韮山高校4名(理数科1名・普通科3名)

三島北高校11名  沼津高専2名  静岡東高校1名

沼津西高校3名  伊豆中央高校1名 御殿場南高校1名

市立沼津高校2名 三島南高校3名  沼津城北高校5名

沼津工業高校2名 沼津商業高校1名 田方農業高校2名

最後に、生徒を懸命にサポートしてくださった保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。

 

長泉校舎では春期講習受講生を受付中です!
3月16日(土)18時~春期講習説明会を実施していますので
ご参加希望の方は校舎までお問い合わせください!

お問い合わせ|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

長泉校 中川

田子浦校、公立高校合格おめでとう!!【第516回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日正午、公立高校の合格発表がありました。

合格おめでとうございます!!!

今年の田子浦校舎の結果です。

 

富士高校(理数科) 2名合格

富士高校(普通科) 8名合格

富士東高校(普通科) 6名合格

富士宮西高校(普通科) 1名合格

吉原高校(普通科) 6名合格

富士宮北高校(商業科) 1名合格

富士市立高校(ビジネス探求科) 1名合格

科学技術高校(機械工学科) 1名合格

清水桜が丘高校(普通科) 1名合格

 

村松より

前回のブログでも話しましたが、

本当に学習する姿勢が素晴らしく、

1人1人が真剣に努力する3年生でした。

皆さんと一緒に学習できたことは

村松にとっても本当に良い経験でした。

これから高校生活に向け課題が

出され、それをもとに課題テストが

行われます。新高校1年対象の春期講習が

中島校と吉原校で行われますので、

課題テストでよい点が取れるように

休まずに参加してください。

田子浦校に通ってくれてありがとうございます。

 

安廣より

はじめて3年間を見させていただいた生徒で

とても素直で努力のできる印象でした。

嫌なことでも果敢に挑戦する姿は自分を

成長させるいいきっかけになりました。

みんなありがとう。

高校生活に楽しく生活できるように文武両道頑張ってください。

皆さんだったらできるはずです!!

何にもなくても・なんかあったら校舎に顔出してください。

 

三浦より

私が文理学院で授業させて頂いた最初の学年でしたが、

勉強もそれ以外のことも、都度考える姿勢を

持った素晴らしい皆さんでした。

私自身も気付きのきっかけを頂いて、

成長させてもらいました。

8か月間、ありがとうございました。

高校生活は中学時代より自由にできることも増えると思いますので、

それを楽しみつつ、何をすべきか考えて今後の人生を謳歌してください!

 

中学3年生の保護者の皆様、

1年間、テスト対策のために、

送迎やお弁当などご協力いただき

本当にありがとうございました。

お子様の高校生活が実りあるものになりますよう、

田子浦校舎スタッフ一同お祈りしております。

田子浦校 スタッフ一同

中原校R5最終回【全員合格!】

3/14(木)快晴〇

本日、静岡県公立高校合格発表が行われました。

結果は・・・

🌸中原校塾生全員合格!!🌸

おめでとうございます!一年間の努力が報われましたね!!本当に本当に嬉しいです。

静岡高校 4名 清水東高校 3名

静岡市立高校 8名 静岡城北高校 3名

駿河総合高校 5名 清水桜が丘(普)1名

静岡農業高校 2名 科学技術高校 3名

保護者様へ。この成果はお子さん本人の努力はもちろん、保護者様のご助力があってのものです。改めて保護者様にお慶び申し上げるとともに、感謝申し上げます。

生徒さんへ。今日は一日Happyな気持ちに浸って下さい。一年間努力して獲得した成果です。喜んでください。はしゃいでください。誇って下さい。

皆さんの人生の「高校入試」というチャプター(章)はハッピーエンドで終わりました。

そして次の「高校生活」のチャプター(章)が始まります。皆さんの母校になる高校に行って手続きを行う際、入学式までの課題が与えられることと思います。早速、高校生になるための準備をしていきましょう!3月16日(土)14:00~16:00実施の高校準備講座に高校から出された課題も持って来て下さい。

本当におめでとうございます。

中原校 スタッフ一同

320回続いた中原校R5ブログも今回で最終回となります。引き続き中原校R6ブログとして更新いたしますので、よろしくお願いいたします。

羽鳥校:第417回「公立合格発表日」

こんにちは!
羽鳥校の作原です。
本日は、

静岡県公立入試合格発表日

です!

羽鳥校からは、

静岡高校 1名 静岡東 1名
静岡市立 3名 静岡城北グローバル 2名
静岡城北 3名

科学技術 5名 静岡商業 5名
静岡農業 1名 静岡西 4名

の合格者が出ました!
合格の皆さん、おめでとうございます!
日頃の勉学の成果が出て、何よりでした。
私たちも、お手伝いできたことを何よりうれしく思っています。

校舎長の白石です。
今回、思うような結果を得られなかった塾生もいます。いま言いたいのは、
成し遂げることはできなったかもしれませんが、最後までやり遂げることはできた、ということです。
この経験をこれからの人生に活かしてほしいと心から願います。
一緒に学ぶことができて良かったです。ありがとう。

今日は、夕方17時まで健太先生も羽鳥校にいてくれますから、
ぜひ顔を見せに来てください。

全員合格おめでとう【富士宮西】

文理学院富士宮西校

全員合格達成!!

全員合格おめでとう!

今年は富士宮西校舎に赴任し、3年目の年でした。

中学1年生の時から熱心に指導させていただいた学年の受験でした。

3年間本当にいろいろありました。

みんなで笑いあったこともあったし

本気で怒ったこともありました。

何よりテスト対策、学調特訓、受験勉強では

一緒に苦楽を共にしてきました。

 

そして今日掴み取りましたね♪

富士宮西校全員合格です!!

何度も言うよ!

おめでとう~!

おめでとう~!

本当におめでとう~!!

 

 

富士宮西校の国公立合格実績は以下の通りになります。

富士高校 16名

富士宮西高校 16名

富士宮北高校 7名

富士宮東高校 1名

富岳館高校 6名

沼津高専 1名

 

富士宮西校 石川

 

【広見】 ★全員合格★

こんにちは!

渡邉です。

 

 

本日は公立高校の合格発表日です。

 

題名の通り

 

 

全員合格!!!

 

おめでとう!!!!

 

 

本当にうれしいです!!!!

 

 

みんなの頑張りが本当に報われて良かった!!

 

 

高校合格は新たなスタートとなりますので、ここで気を緩めることなく、

 

全力で突っ走れ!!!

 

 

文理学院広見校舎の合格実績です。

 

富士高  10人

富士東  13人

吉原   6人

富士市立 8人

原工業 4人

富士宮北 1人

富士宮東 2人

 

 

【中島校】春

こんばんは、中島校の小倉です。

本日もたくさんの春期講習のお申し込みをいただきました。ありがとうございます。クラスによっては既に座席がないクラスもございます。春期講習受講をご検討の方は申し込みをお早めにお願い致します。

さて、今日の授業の様子です。今日は3Sクラスの授業がとっても良かった。乗法公式と因数分解を復習したのですが、全ての生徒が計算できるまで頑張れましたね。

だれもおいてかない授業ができました。

これは先生だけでは絶対できなくって。みんなができるようするぞって気持ちで授業を受けてくれたから全員で出来るようになったんです。前のブログでも書きましたが、

今年の新中3の目標は全員合格です。みんなで合格を掴み取るぞ。

さて、現中3生。いよいよ3月14日、公立高校合格発表です。

安西校【咲き誇れ!!】

現中3生の対面での

高校準備講座でした!!

高等部の千葉先生が英語の指導に来てくれました☆高校英語の導入から、高校の英語授業の予習の仕方まで指導してくれました、本当にありがとうございました!!私も授業に参加してみましたが、なるほど!と思うこともあり、今後の指導に生かせるヒントをもらいました。高校生の英語でなぜ文型なのか??など、考えさせる部分と盛り上げる部分のメリハリの利いたものでしたね(^^)/次回は15日金曜日に、また千葉先生がやってくれますのでお楽しみに!!

明日はみんなの合格🌸が咲きます!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

本日もまたまた友人紹介という形で春期講習の申込お電話がありました!!今週末の説明会が最終回です。ご都合がつかない場合はご相談ください。別日で個別にご説明差し上げます。

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!