月別アーカイブ: 2025年6月

田子浦校、6月テストお疲れさまでした!【第640回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

6月4日は歴史の教科書で有名な

犬養毅総理大臣の誕生日だそうです。

旧暦に直すと安政生まれ。

(安政の大獄の安政、歴史を感じますね)

第一回衆議院総選挙の当選者

(この時は足尾銅山鉱毒事件の田中正造や

外務大臣となる陸奥宗光、ルソーの翻訳で有名な

中江兆民なども当選しています)で、

第一次護憲運動にも関わる人ですが、

1932年5月15日に海軍将校らによって

暗殺された五・一五事件で有名です。

ちなみに犬養さんのお孫さんが

女優の方だと聞いたことがあります。

 

話は変わりまして、

田子浦中生徒の皆さん、

6月テストお疲れさまでした。

テストの手ごたえは

どうでしたか。今回は修学旅行など

楽しみな行事の後にテスト対策と

なかなか大変な対策でしたが、

皆さん頑張って乗り切ってくれました!!

上手くいった人は油断せずに、ちょっと悔しい思いを

した人は即テストを直しをして次に生かしましょう!!

今日の夜はテスト休みです。

ゆっくり休んでください。テスト返却後に

分からなかった問題の質問を受けますので、

どんどん持ってきてくださいね。

 

6月入塾受付中!!

夏期講習説明会②は

6月7日(土)

午後4:00スタート!!

詳しくは写真をクリック↓

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

テストまで1週間【富士宮西】

こんにちは柴﨑です!

さて多くの中学校があと1週間ほどで6月テストですね!

英語に関しては、単元テスト単語テストも一通り終わってますので再テストがある人はこの1週間で確実に受けてください。

学校ワークも終わっている人が多くしっかり計画的に行動しているのが伝わってきます!

残り1週間は間違えた問題を2周、3周できるといいですね♪

出来ない・分からない→出来る!解ける!

にしていく1週間にしましょう!

 

中3のSクラスは授業後英語補習も行っております。

授業後で大変な中毎回参加している生徒もいるので本当に頑張っているなと尊敬します!

明日(6/5)も授業後補習があります!

中3の最初のテストとてもとても大切なのでぜひ参加してください!!!

 

 

 

さてさて先日の石川先生のブログでも言っていましたが、

富士高の文化祭富嶽祭に行ってきました!

本当に大盛り上がりでたくさんの人に圧倒されてきました!笑

卒業生ともたくさん会えて色々と話せました!

3月卒業したばかりの高1は本当に高校生活を楽しんでいる感が伝わってきて活き活きとしていて見ていて眩しかったです!笑

高校2年生は、こういう進路に行きたいと将来のことを話してくれて成長した姿を見れて嬉しかったです!

本当に高校生活楽しそうで私も高校生に戻りたくなりました!笑笑笑

卒業生もたくさん頑張っていてたくさん活力をもらったので

私も全力で頑張ろうと思います!!!

 

天候が安定しなかったり寒暖差が激しかったりと季節の変わり目ですので

体調崩さないようにテストまで頑張りましょう!

★☆告知☆★

文理学院は5年連続富士高校合格実績地域NO1の学習塾です!

また、富士宮西校はR6・7年公立入試で

2年連続の全員合格を達成しています!

今年度の合格実績は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ただいま夏期講習生募集中!!

苦手科目を克服し順位を上げたい!

内申点をあげて、志望校に合格したい!

ぜひ文理学院の夏期講習にお越しください!!

 

Top of Tops講座 開講!

こんにちは、小瀬校責任者の宮下です。

今週の月曜日に静岡市で会議がありました。静岡で会議ということは、、、、はい、そうですね。帰りの 来来亭 or 餃子の王将 ですね(苦笑)。

今回は餃子の王将に寄って帰って来ました。何か月か前に食べた「ゴクオウチャーハン」というのがかなりおいしかったので、また久しぶりにチャーハンを食べたくなりました。

今回はキムチチャーハンを頼んでみました。ゴクオウチャーハンの方が値段が高いこともありますし、鮭やレタスも入っていておいしかったように思いました。もちろんキムチチャーハンもおいしかったのですが。餃子は相変わらずおいしかったですね。実は餃子の王将はそれほどたくさん行ったことがないので、いろいろなメニューに挑戦してみたいと思います。

さて、文理学院ではいよいよ夏期講習受け付けが始まりました!

今年の夏期講習では、中3生を対象とした『 Top of Tops 講座』を開講していきます!この講座では文理学院を代表するトップ講師陣が集結し、レベルの高い問題を指導していきます。少し難しい問題を扱っていきますので、ある程度の学力が必要になりますが[目安として定期テストで420点以上]、理数科や理数コース、西高や南高校などで上位を目指したい生徒は是非ご応募ください![英・数 全5日間 ※詳細はお問い合わせください]

塾生は無料普段通塾されていない方でも夏期講習を受講される場合は無料この講座だけの場合は受講料10,000円となります

場所はなんと小瀬校で行われます!せっかくの機会ですので、是非、ご参加ください!

 

都留本部校『水曜日ですが自習室を使えますよ!』2025.6.4

都留校 小澤です。

本日は水曜日ですが、校舎の自習室を使う事ができます!(*‘∀‘)/ やったね!

都留校の高等部の「石原先生」の提案により実現しました。
自習室を利用するみなさん、くれぐれも「石原先生」のいう事を聞くようにしてくださいね。
そして、文理へ来たとき、帰るときに「石原先生」を見かけたら、きちんと挨拶をしてください。
都留校の中学部として、恥ずかしくないようにしてくださいね~ (*’ω’*) お願いいたします。

昨晩の自習室の様子です。

中3生は、中間テストが終わって今が受験勉強のチャンスですね~ (*’ω’*)

【大月校・上野原校】中間テスト結果②♬ 2025.6.4

『アンパンマン』の人気キャラ
〝おむすびまん〟役の声優さんが
90歳のご高齢ということで
〝88歳〟の野沢雅子さんに変わるそうです♬
んっ?〝高齢〟ってなんだっけ?
高齢の意味がもうよく分からなくなってしまった天野です。

野沢雅子さんは〝サイヤ人〟だから
大丈夫ということでしょうか...

さて
6/2までに判明した
中間テスト結果報告です♬
今回は2年猿橋中生と大月校に通う上野原西中生の
結果が主に追加されています♬

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学98点(上野原中2年)
英語97点(猿橋中2年) 数学96点(猿橋中1年)
国語96点(猿橋中3年) 数学95点(猿橋中1年)
英語95点(猿橋中1年) 理科95点(猿橋中2年)
数学94点✨(大月東中1年) 数学94点(猿橋中2年)
英語94点(上野原中2年) 数学93点(上野原中2年)
国語92点(猿橋中2年) 数学92点(上野原中2年)
数学92点(上野原西中2年) 英語92点(上野原西中2年)
数学92点(猿橋中3年) 数学92点(猿橋中3年)
数学91点(上野原西中2年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中2年) 数学90点(猿橋中3年)
数学90点(猿橋中3年) 英語89点(猿橋中1年)
国語89点(猿橋中2年) 社会89点(猿橋中3年)
数学88点(上野原西中2年) 英語88点(上野原西中2年)
社会88点(大月東中2年) 数学87点(猿橋中1年)
国語87点(猿橋中3年) 社会87点(猿橋中3年)
国語86点(大月東中2年) 理科86点(猿橋中2年)
社会86点(猿橋中2年) 数学86点(猿橋中3年)
理科86点(猿橋中3年) 英語85点(上野原中2年)
国語85点(猿橋中3年) 国語85点(猿橋中3年)
社会85点(猿橋中3年)

🌟前回(学年末)テストより10点以上Up♬🌟
数学53点Up✨(上野原西中2年) 国語42点Up✨(上野原西中2年)
数学42点Up✨(上野原西中2年) 数学41点Up✨(猿橋中3年)
数学40点Up✨(上野原西中2年) 理科40点Up✨(上野原西中2年)
数学35点Up✨(上野原西中2年) 社会35点Up✨(猿橋中3年)
国語34点Up✨(大月東中2年) 理科34点Up✨(上野原西中2年)
数学34点Up✨(猿橋中3年) 社会32点Up✨(上野原中2年)
英語31点Up✨(上野原西中3年) 英語30点Up✨(上野原西中2年)
社会30点Up✨(猿橋中3年) 社会30点Up✨(猿橋中3年)
社会29点Up✨(上野原西中2年) 社会28点Up✨(大月東中2年)
社会28点Up✨(猿橋中3年) 国語27点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中2年) 社会26点Up✨(上野原西中2年)
理科24点Up✨(猿橋中2年)  社会24点Up✨(上野原西中2年)
理科24点Up✨(猿橋中3年) 社会23点Up✨(猿橋中3年)
数学22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(猿橋中3年)
数学20点Up✨(猿橋中2年) 数学19点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中2年) 数学17点Up✨(大月東中2年)
数学17点Up✨(猿橋中3年) 理科17点Up✨(上野原西中3年)
社会16点Up✨(大月東中2年) 数学16点Up✨(猿橋中3年)
国語15点Up✨(上野原西中3年) 国語15点Up✨(猿橋中3年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 社会15点Up✨(猿橋中3年)
理科14点Up✨(猿橋中3年) 数学12点Up✨(猿橋中2年)
国語12点Up✨(小菅中3年) 数学12点Up✨(猿橋中3年)
数学11点Up✨(猿橋中3年) 英語10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

まだまだ報告できます(^^)
次回にも期待してくださいね♬



今年も特別講演あります♬

視聴したい生徒さん、保護者の方は
校舎までご連絡くださいm(_ _)m
『招待券』をお渡しします。
(『招待券』がないと視聴できません)
〆切間近6/5(木) Don’t miss it!!



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…7月5日()14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

【唐瀬校】明日は!?

こんばんわ 唐瀬校です (・o・)

本日は

直前テスト対策DAY

でした!!

 

天気も悪い中 15時過ぎから

生徒が来るわ来るわ 

あっという間に1階教室は満席

2階も開放して対応しました

 

生徒からの質問に対応して

対応して 対応して 対応して

気づいたら 10時過ぎに 💦💦💦

 

東中

西奈中

城内中

城山中 の みんな

 

明日は頑張って!!

 

 


 

🌟 夏期講習説明会 🌟

次回 

6月7日(土) 16時 ~ 

 

詳細はバナーをタップ!

まずは電話でご予約を!!

飛び入り参加も大歓迎!!!

 

 

夏期講習生募集中!!

バナーをタップ&タップ!

 

 

 

 

🌟 入塾も随時受け付け中 🌟

 

 

Webでのお問い合わせ

こちら

お電話でのお問い合わせ

☏:054-248-1007  

お気軽にお電話下さい!!

 

 

♪ 火曜日の都留本部校・高等部(🔥)

♪ 都留本部校・高等部所属の🏫興譲館🏫のみなさん、定期試験前半戦、おつかれさまです。明日、水曜日はお休み、この時間を有効に使って(勉強会するよ、自習室開けるよ)、定試後半戦(木・金)もふんばってまいりましょう。高1生も高校生の定期試験ってこんなんなんだと、つかめたと思いますので、🌊良い波🌊に乗れるように頑張っていきましょう。そして、上級生も「定試の勉強も受験勉強のうち」ですからね。気は抜かない、手も抜かない。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では、定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼ぐんだと意気込む高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?現在、定期試験対策(こちらも無料!)を開始しておりますので、文理学院・都留本部校を活用して、第1回定期試験を攻略しちゃおう!ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

【唐瀬】塾内模試実施中です。【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

各高校、中間テストが終わり学校祭が開催されています。思いっきり高校生活を満喫するのも大切ですが、文理では塾内模試でした。高校1年生は初めての全国模試というものを受験し、難しさに打ちひしがれる様子もあります。現状では最後まで戦い抜く力も足りないのだと実感した人も多いのではないでしょうか。

 

英語に関しては、知らない単語がオンパレードの問題ばかりです。定期テストの初見問題のパートが問題用紙いっぱいに広がっています。むしろ、定期テストが模試をマネしているのです。まずは定期テストで教科書の内容をしっかり得点し、初見問題と戦う時間を確保する。その過程で実力を付けながら模試の問題とも向き合えるようになっていくと言えます。時間はかかるかもしれませんが、期末テストに関しても、そうしたことを意識して取り組めると良いですよ。

 

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【 富士岡校 】頭の筋トレ

今日は小学生の日

只今、ものすご~く難しいお話説明文

やっているんです。

このお話、子供たちにとっては???

聞いたこともないような言葉がたくさん。

だから、子供たち分からない言葉

一つひとつ丁寧に説明しながら、

もちろん、言葉で難しいならを描いて

じ~っくり読みすすめます。

子供たちも、「垂木って?!」な~んて。

ウチの子たち好奇心が旺盛なもんで

今日は先生生徒ラリーの応酬

そんでもって、「質問の後にはへ~っ!」

いっぱいいただきました

スゴイなって思たのは、

へ~っ!」で終わらなかったこと。

「それじゃ、このままじゃまずいじゃん!」

「どうすんの?」

「あ~じゃない、こ~じゃない。」

って感じで、分かったことを基にして、

その先についてしっかり発言してくるじゃないの

し~っかり理解できてる証拠じゃないの

今日は、本当の意味で頭をすご~く使った

授業になりましたよ。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。