月別アーカイブ: 2025年6月

【鷹匠校】紙パックの回収にご協力お願いします

SDGs子ども食堂寄付活動

紙パック回収活動について

 

文理学院では子ども食堂への寄付活動として、

現在 校舎カウンターに募金箱を設置しています。

本日より、それに加えて、紙パックの回収も行っていきますので、

ご協力お願い致します。

製紙会社に紙パックを持っていきトイレットペーパーに変えて、困窮世帯への物資支援として配布が可能になります。

また、資源の有効活用としての『紙パック回収から古紙利用』の流れについて、

生徒達が学ぶ機会としてもいいですね。。

(現在、紙パックの半分はゴミとして捨てられているそうです。

紙パック6枚⇒トイレットペーパー1ロールになるそうです。)

サイズは1000mlのみです。

他のサイズが混じってしまうと、トイレットペーパー交換時の手間となり、子ども食堂と回収業者の仕事が増えてしまいます。

また、汚れたものは入れないでください。回収・再生ができませんので、こちらも選別で負担をかけることになってしまいます。

期間は募金箱と同様の7月20日までとなります。

ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

 

さあ、今日も楽しい勉強!

清水

 


 

 

夏期講習生募集スタートしました!

Advanced鷹匠校 夏期講習 詳細はこちら★

↑ 説明会お申し込みください。 054-207-8223

 

 

バナーをClick ↑ 夏期講習

↓ 小学生模試

【中島校】テストお疲れ様でした。

こんにちは、中島校の小倉です。

先程、富士中生の数名が学校帰りに寄ってくれました٩( ”ω” )و

僕は夏期講習の受付があり、対応ができなかったのですが、中1社会でエチオピアとイランの国旗がでて書けなかったぁっという報告があったり、数学が40点(50点満点)以上は取れたと思うなどなどいろいろ報告をいただきました。

富士中生の皆さん。テストお疲れ様でした。今日はゆっくり休んで次は到達度テストに備えていきましょう。

中1生はテストの問題用紙だけでなく、文理に解答用紙も持ってきてください。どこができなかったのか。次はどうすればよいか相談しましょう。テスト直しを終えるまでがテストです。勿論、中2・中3生も持ってきてくださいね(`・ω・´)

さて、岩松中・南中生。次は君たちの番です。

既に自習室は開いています。まっています。

中島校からのお知らせ

夏期講習説明会 実施中!

16:00~文理学院について、中島校について、夏期講習について、いろいろな話をさせていただきます。夏期講習のことだけでなく、小学生の算数ってどんなことをしているの?中学生のテスト対策ってどんな感じなのかもお伝えしていきます。

昨年度よりも早く、すでに多くの方々にお申し込みをいただいております。学年によっては定員に達する恐れがありますのでお申し込みはお早めにお願いします。

バナーをClick ↑ 夏期講習

↓ 小学生模試

文書1

再始動

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

しばらく太陽を見ていない気がします。晴れの日が恋しいですね。

昭和校Be-Wing高等部は定期試験を終えて、結果の回収と学習面談を生徒さんと一人一人実施しています。同時に高3生は第一回進路希望調査も行い、それぞれの受験に向けて改めてスタートを切っているところです。全学年の生徒さんが確実に再スタートを切っています。

定期テストで素晴らしい結果を出した生徒さんも悔しい思いをした生徒さんも、テスト終了の週末をしっかり休んだら、翌週からはしっかりまた通塾を始めています。テスト明け特有の中だるみもなく、学園祭の準備期間に入っても学習リズムをキープする。君たちは本当に素晴らしいです。

学園祭シーズンのこの時期。それぞれの青春を目いっぱい楽しんでください。そして勉強もがんばっていきましょう。高校生のみなさん。昭和校Be-Wing高等部(055-269-5280))に来てください。次に向けて、夏に向けて、ともに歩いていきましょう。

今週も元気にいきましょう。

 

 

富士吉田校 新しい物を取り入れる

こんにちは。富士吉田校の高根です。

雨の日が多くなってきましたね。傘を持ってくる人が多くなっていますが、それに伴って傘を持ち帰り忘れる人も多くなっています。傘を1か月以上放置されますと処分してしまう恐れがございます。お名前が分かるようにしていただくか、早めに持ち帰るようよろしくお願いいたします。

さて、皆さんに直接関係があることではないですが校舎の電話をすべて新しいものに変えました。電話番号は小中学部・高等部ともに従来のものから変わっておりませんのでご安心ください!

これまでとは使い勝手が異なるので早く操作に慣れるようにしたいと思います。

何事においても新しいものを取り入れてみるというのは大切なことです。勉強も然りですね。

これまで上手くいっていた方法を続けていても突然上手くいかなくなることや、周りがもっと上達したり成績を上げたりするということはよくあることです。そんな時には方向転換や新しい方法を取り入れてみると良いと思います!その結果あまり上手くいかなかったとしても新しい発見・気付きが得られます。勉強で使うものを変えたり、場所や時間を変えたり、進める教科の順番を変えたり、ワークを繰り返す回数を変えたりと試せることは色々とあります。何が合っているかは人それぞれなのでぜひ一つ試してみてくださいね!

夏期講習

   

只今夏期講習生を募集しております!すでに講習申込や入塾のお問い合わせを頂いております。誠にありがとうございます。特に中学3年生は多くの生徒が受験勉強に本腰を入れるタイミングです。入試本番で高得点を取ることはもちろん、二学期に行われる教達検でしっかりと点を取ることが受験校決定において非常に大切です!二学期が始まってしまうと中3内容も進めなければいけないので、授業が進まない夏休み期間中に1・2年生の復習をしておく必要があります。

他の学年の皆さんも同様です!一学期に習った内容は二学期内容にも繋がってくることが多いため、夏休み中に一学期内容を固め二学期内容まで予習しておくことで二学期以降の定着度を高めることができます。

毎週土曜日に説明会も実施しております。申込前にぜひこちらもご検討ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、期末テストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』受験生募集中!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただけるテストです。無料で受験ができますので、ぜひお友達をお誘いの上ご参加ください!

2025駅南(第142回):【すでに…20名以上】

駅南校 望月です。
明日は多くの中学で定期テスト!!
本日、午後2時オープンですが…
只今、午後2時10分ですが、20名を超える
生徒が勉強しています!!
(書いている間にも数名来ました)
本日は、終日勉強ができる体制になっています。
午後10時過ぎまでがんばる生徒も毎回います。

 

 

 

 

 

 

 

質問が来てしまいました。
多分、このまま午後10時まで対応し続けます。
今日はここまで。

入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、期末テストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

★小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』受験生募集中!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただけるものとなっております。無料で受験ができますので、ぜひお友達をお誘いの上ご参加ください!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

田子浦校、テスト速報!【第645回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週の土曜は村松の母校の学園祭。

村松は行かなかったのですが、

藤本先生が校舎に来る前、吉原高校と

母校の2校の学園祭に行ってくれました。

母校の学園祭、今年はクレープにアイスクリーム、

肉やつけナポリタンなどもキッチンカーで

提供されていて、盛り上がっていたとの話。

村松の頃と本当に違う(詳しくは641回ブログで)

と思っていたら、高校の後輩・藤本先生の頃には

部活単位で食べ物を提供していたそうで・・・。

えっ、この間の模擬店ないって話はある年齢層以上に

しか分からない話なの?(悲)と年齢を感じてしまった

村松です・・・。歳は取りたくないなあ・・・(泣)

 

と高校の後輩から恐るべき話を

聞かされる話はここまでにして、

田子中のテストが少しずつですが返ってきています。

今回、AIで採点している教科があるようで、

学校の世界にもついにAI導入か!?採点とテスト休みで

完全に揃ってはいませんが、

中2は数学と理科でそれぞれ満点が出たとのこと。

とても素晴らしい!!Aさん・Bくん満点おめでとう!!!

またこの春入塾したCさん、4科目返却時点で

前回テストを29点上回り、大躍進の予感!!

そして同じく新年度から入塾したDさんも

前回テストより29点アップ!!

 

中3もまだ回収途中ですが、

英語49点・48点・・・ 

数学49点(2名)・47点・・・

社会49点(2名)・47点・・・ 

理科49点・48点・47点・・・

国語はまだ返却されていないためお待ちを・・・。

中3Eさんは入塾後半年で20番以上順位がアップし、

残り科目でおそらく今回も前回を上回る可能性大。

今、中3の中でも急成長している生徒さんです。

彼女の頑張りには本当に素晴らしいの一言です!!

 

そして初めてのテストだった1年生も頑張りました!!

返ってきていない教科が多いため、判明分を。

英語48・46(2名)・45点(2名)・・・

理科46・45点・・・

国語46・44点・・・

社会45・43(2名)・41・40点・・・

最初のテスト、頑張っています!!

数学はまだ返却されていないためお待ちを。

一生懸命頑張る田子浦校の子供たちと

一緒にこの夏学習しませんか?

中学に向け、基礎学力をつけたい小学生の皆さん、

9月定期・学調テストに向けて本気で頑張りたい中学生の皆さん。

お子さんにこの夏、一生懸命勉強させたい保護者の皆様、

田子浦校の説明会聞いてみませんか。

説明会ご予約はこのあと出てくる写真をクリックで。

 

6月入塾受付中!!

夏期講習説明会③は

6月14日(土)

午後4:00スタート!!

詳しくは写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

下吉田校 支部総体の日ですね、頑張ってください。

こんにちは、小俣です。タイトルですが、負けると・・。勝つと県大会へ。ですね。

中3生は特に、力が入ると思います。悔いの無い様に頑張ってください。

午後の天気が気になりますが。室内競技は関係ないでしょうか。

本日は 英検4級 17時20分から。

中2下中生・中3下中生 理科社会の日ですね。19時20分からです。

都留本部校『明日は中学生対象の保護者会です!』2025.6.11

都留校 小澤です。

明日6/12 (木) は、中学生対象の保護者会です。ご不明な点は校舎までお問い合わせください。

🌟 おまけ 🌟
都留の免許センターの隣にある「満北亭」さんです。

タンタンつけ麺 野菜盛り 950円。もやしも麺も美味しいです。 (*’ω’*)
つけ汁も冷たいので、食欲のでない時にも食べられるかもしれませんね~
みなさんにも、ぜひ一度たべてみてもらいたいです! (*´з`) おススメです。

都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【中島校】今週土曜日に・・・

こんにちは、中島校の小倉です。

本日、富士中・元吉原中生は定期テストです。これまでの頑張りを魅せるときです。これまで「できない」をたくさん「できる」に変えることができました。だから大丈夫です٩( ”ω” )و

そして今日と明日は岩松中生と南中生の定期テスト前最後のテスト対策です。僕たちも私たちも、とことんテスト対策を楽しむぞ(`・ω・´)

さて、話は変わりますが、7月5日(土) の文理オープン模試に向けて、今週土曜日に算数対策を行います。小4・小5生の塾生の皆さんは、全員参加です。時間は14:30~15:40です。

小学生も成功に向けての準備をしていくぞ(`・ω・´)

何事にも励む。前へ

 

【大月校・上野原校】中間テスト結果④♬ 2025.6.11

こんにちは。
先日キッチンの蛇口が故障し
ハウスメーカーに見積もりを出してもらったら
これまたプレステ5並みの金額∑(゚Д゚) (ブログ参照)
自分で探してみるかぁ~とネットで検索
ってこっちの方がぜんぜん安いじゃん!!
でも取り付けは流石に自分ではできないよなぁ〜
と交換だけは業者さんにお願い
それでも4割ほど安くなり
かなり得した気分の天野です。

👆こんな感じで新品に✨✨

さて
中間テスト結果④です♬
6/9現在判明した結果です♬
NEW!
🌟400点以上をマーク♬🌟
482点(上野原中1年) 463点(猿橋中2年)
456点(上野原中1年) 453点(上野原西中2年)
443点(猿橋中3年) 438点(猿橋中2年)
421点(上野原西中3年) 418点(猿橋中3年)
416点(上野原中1年) 413点(猿橋中1年)
412点(上野原西中2年) 410点(上野原中2年)
409点(猿橋中3年) 407点(上野原西中2年)
402点(大月東中1年) 400点(上野原中2年)

NEW!
🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
数学41点Up✨(猿橋中2年) 理科37点Up✨(猿橋中2年)
英語33点Up✨(上野原中2年) 理科32点Up✨(上野原中2年)
英語31点Up✨(上野原中2年) 英語30点Up✨(猿橋中2年)
理科28点Up✨(猿橋中2年) 数学28点Up✨(上野原西中3年)
国語27点Up✨(猿橋中2年) 数学27点Up✨(上野原中2年)
数学27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(猿橋中3年) 国語26点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中3年) 数学25点Up✨(上野原中2年)
社会25点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(上野原中2年) 英語24点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 国語23点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 数学22点Up✨(上野原中2年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 国語22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(上野原中2年)
理科21点Up✨(上野原西中2年) 社会21点Up✨(大月東中2年)
社会21点Up✨(猿橋中2年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
理科20点Up✨(上野原西中2年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 社会20点Up✨(猿橋中3年)
国語20点Up✨(上野原西中3年)

🌟前回(学年末)テストからの得点Up(5教科)が凄すぎ😆♬🌟
156点Up✨(上野原西中2年)
146点Up✨(上野原西中2年)
117点Up✨(上野原西中2年)
114点Up✨(上野原西中2年)
112点Up✨(上野原西中2年)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学98点(上野原中2年)
数学97点(上野原中1年) 英語97点(上野原中1年)
英語97点(猿橋中2年) 数学96点(上野原中1年)
数学96点(猿橋中1年) 国語96点(猿橋中3年)
数学95点(猿橋中1年) 英語95点(猿橋中1年)
数学95点(上野原中2年) 理科95点(猿橋中2年)
数学94点✨(大月東中1年) 理科94点(上野原中1年)
数学94点(猿橋中2年) 英語94点(上野原中2年)
数学93点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
数学92点(上野原中2年) 数学92点(上野原西中2年)
数学92点(上野原西中2年) 英語92点(上野原中2年)
英語92点(上野原西中2年) 数学92点(猿橋中3年)
数学92点(猿橋中3年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中2年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中3年) 数学90点(猿橋中3年)
数学90点(猿橋中3年) 英語89点(猿橋中1年)
国語89点(猿橋中2年) 数学89点(上野原中3年)
社会89点(猿橋中3年) 数学88点(上野原西中2年)
英語88点(上野原西中2年) 社会88点(大月東中2年)
国語88点(上野原中3年) 社会88点(上野原西中3年)
数学87点(猿橋中1年) 国語87点(猿橋中3年)
理科87点(上野原西中3年) 社会87点(猿橋中3年)
理科86点(上野原中1年) 国語86点(大月東中2年)
理科86点(猿橋中2年) 社会86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中3年) 理科86点(猿橋中3年)
英語85点(上野原中2年) 国語85点(猿橋中3年)
国語85点(猿橋中3年) 社会85点(猿橋中3年)

🌟前回(学年末)テストより10点以上Up♬🌟
数学53点Up✨(上野原西中2年) 社会48点Up✨(上野原西中2年)
国語42点Up✨(上野原西中2年) 数学42点Up✨(上野原西中2年)
数学41点Up✨(猿橋中3年) 数学40点Up✨(上野原西中2年)
理科40点Up✨(上野原西中2年) 数学39点Up✨(上野原西中2年)
数学36点Up✨(上野原西中2年) 数学35点Up✨(上野原西中2年)
社会35点Up✨(猿橋中3年) 国語34点Up✨(大月東中2年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 数学34点Up✨(猿橋中3年)
社会32点Up✨(上野原中2年) 理科31点Up✨(上野原西中2年)
英語31点Up✨(上野原西中3年) 社会31点Up✨(上野原中3年)
英語30点Up✨(上野原西中2年) 社会30点Up✨(猿橋中3年)
社会30点Up✨(猿橋中3年) 社会29点Up✨(上野原西中2年)
社会28点Up✨(上野原西中2年) 社会28点Up✨(大月東中2年)
理科28点Up✨(上野原中3年) 社会28点Up✨(猿橋中3年)
国語27点Up✨(上野原西中2年) 数学27点Up✨(上野原西中2年)
理科27点Up✨(上野原西中2年) 社会27点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中2年) 社会26点Up✨(上野原西中2年)
理科25点Up✨(上野原西中2年) 理科24点Up✨(猿橋中2年)
社会24点Up✨(上野原西中2年) 理科24点Up✨(猿橋中3年)
数学23点Up✨(上野原西中2年) 社会23点Up✨(猿橋中3年)
数学22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(猿橋中3年)
数学20点Up✨(上野原西中2年) 数学20点Up✨(猿橋中2年)
国語20点Up✨(上野原中3年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
数学19点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中2年) 数学17点Up✨(大月東中2年)
理科17点Up✨(上野原西中2年) 社会17点Up✨(上野原中2年)
数学17点Up✨(猿橋中3年) 理科17点Up✨(上野原西中3年)
国語16点Up✨(上野原西中2年) 社会16点Up✨(大月東中2年)
数学16点Up✨(猿橋中3年) 社会15点Up✨(上野原西中2年)
国語15点Up✨(上野原西中3年) 国語15点Up✨(猿橋中3年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 社会15点Up✨(猿橋中3年)
国語14点Up✨(上野原西中3年) 理科14点Up✨(猿橋中3年)
国語13点Up✨(上野原中3年) 数学12点Up✨(猿橋中2年)
理科12点Up✨(上野原西中2年) 国語12点Up✨(小菅中3年)
数学12点Up✨(猿橋中3年) 数学11点Up✨(猿橋中3年)
英語10点Up✨(上野原中2年) 理科10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏



『子ども食堂』への募金が始まりました♬
7/19(土)まで設置していますので
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



♬7/5()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『期講習』受講をお勧めします♬



「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…7/5()14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)