1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
英検の結果が出ました。
おめでとうございます!
そのうち、3級に小6が2名合格、
5級に小5が2名合格。
堂々たるものです。すごいぞ~!!
英語の学習意欲も向上しますね。
これからも頑張ろうね。
また、リスニング、ライティングともに満点で3級合格の中1のAくん。
自習室に来て、過去問も何年分も解き、英作文はそっくり問題を30問近くやりました。
ただ単に「できた」のではなく、その努力が実っての満点合格です。
みんなのお手本です。
3級の皆さんは、ここから急いで2次試験対策をしていきます。
1対1での面接練習になります。
上手に時間を使って練習していきましょう。
さらに、冬期講習生の中1のBくんも
電話で「清水先生の作文指導のおかげです」と電話をくれました。
ありがとう!!
3月からまた文理で一緒に勉強しようね。
清水
(個別説明会も随時開催いたします)
いよいよ新年度生募集が始まりました。
3月から難関専科の文理学院Advanced鷹匠校で!
国語・算数・英語
中学受験もお任せください。
国語・数学・英語
成績上位を目指す生徒のためのコースです。
静大附属中・中高一貫私立校もお任せください。
国語・数学・英語・理科・社会
静大附属中クラスがございます。
TOP高、上位高を目指す生徒のためのコースです。
未来への道を切り開こう!
ご都合のつかない場合は個別に対応いたします。
まずはお電話でお問い合わせください。
昨年に引き続き、全員合格となりました。
本当に素晴らしい!
文理の小学生英語はこれで終わりではありません。
英検5級の合格は通過点でありゴールでは
ないのです!
中学に進級してからも、英語の基礎基本が
しっかりしているので、どんどん積み重ね
られているのです。その平均点が44,7点!
念のためにお伝えしておきますが、中1の最初の
テストだけではありません。1年間を通じて、
安定した高得点を取り続けているのです。
英語を強みにできるか、逆に英語が弱みになるかは
とてつもなく大きいと思います。
ぜひ文理の小学生英検クラスへ!
大里校の仲野です。
①各回ともに1時間30分の予定で、終了時刻は午後6:30の予定となります。
②教材の準備等ありますので、各回とも事前申し込みをお願いいたします。
③お知り合いの方をお誘いあわせの上、ご参加いただく場合もご予約をお願いします。
来年度より、大里校はBe-Wing大里校となり、新指導システムBe-Wingを導入し、お客様(生徒、保護者の方)一人ひとりのニーズに合ったサービスの提供が可能となっております。
具体的には、これまでの中学部での受講形式では実現できていなかった受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。
また通塾回数、通塾時間、受講曜日などもお客様ご自身が選択・決定できるという大きな特徴があります。担当教師もそのサポートをさせていただきます。
Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。
2月1日折込のBe-Wing大里チラシです。
①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。☎055-243-5087
②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号をお伝えください。
③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。
④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。
詳細は随時、展開していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
先週の金曜日には、新高1保護者会説明会を実施させていただきました。
お忙しい中、ご参加いただいた生徒の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
こんにちは。豊田校舎の千葉です。
英検の1次試験に合格した生徒は2次試験の準備をしましょう。2月26日(日)が2次試験になります。詳しい時間は、成績表・2次試験受験票に記載されています。届き次第配布しますので、確認してください。残念ながら不合格だった生徒も気持ちを切り替えて、今度は学年末テストの準備を進めましょう。
※2級の対策も実施する予定です。また追ってお伝えします。
写真は私立高校を受験した生徒たちの授業風景です。結果はまだ出ていませんが、もう高校での勉強に向けて動き始めています。今日は私立を受験した生徒たちは、対面とBe-Wingの映像のハイブリッド形式で授業を受けてもらいました。早めに受験が終わったアドバンテージを最大限活用しましょう!
1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
おっと~~~?なんだなんだ暖かいじゃあないですか~~~とニコニコしている今川です。
この気温のままで行ってもらえれば、今週天気が崩れたとしてもきっと雨ですね。
本当に雪は勘弁です。特に今の私の車の状態では・・・。はい。
さて、双葉校では中学生のテスト対策が本格化しています。
21:45分に授業が終了した後、補習やチェックテスト後の対応、自習など、それぞれの教室に生徒が移動。
それぞれの生徒たちに対して各先生が対応し、
テスト対策!
といった感じが満載ですね。
いい感じです!いい感じです!
校舎全体が盛り上がていますよ!
絶対に最後のテストで自己最高位を取りましょうね!
以下、お知らせです!
①塾生以外の中学生に文理学院よりお知らせです。
3学期期末テスト対策講座を行います!
*第1回目
日付 2/14(火)
時間 中1 19:15~21:45(~22:15)
中2 19:15~21:45(~22:15)
授業後22:15まで個別対応の時間を設けています。
*第2回目
日付 2/18(土)
時間 中1 19:15~21:45
中2 13:00~16:00
費用:無料
各曜日の教科は、校舎へお問い合わせください。
3学期期末テストで自己最高位を!
②来年度より
双葉校で高校生が学べます!
詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②
文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」
本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!
素晴らしいことだと思っています!
今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m
Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/
こんばんは!
文理学院小泉校です。
まずは初めにお詫びと訂正がございます。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、
間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
さてタイトルにもある通り、
2月テスト対策真っ只中です!!
各学年最後のテストとなります。
毎日のように自習室に来る生徒もいて、
非常にテストに対して前向きに頑張っている生徒さんが増えました♪
保護者会でも話をしましたが、
定期テストで結果を残すことは
内申点の向上にもつながりますし、
自分にとってプラスなことが非常に多い!!
だからこそ今頑張って未来の自分に
少しでもプラスになる物を残すことが重要です!
あと10日!
一緒に頑張ろう(^^)
そして本日より
中3生の私立単願者のための特別講座始まりました!
新年度より始まる文理の新しい授業形態
「Be‐Wing」で映像授業を体験!
高校内容の先取り授業をしています。
(授業の様子を写真に撮ろうと思ってスマホの電源切れました泣)
非常に真剣なまなざしでノートを取りつつ、
問題演習も頑張る姿は非常に良かったです♪
この2月は映像授業での先取りと並行して通常授業も組み込んであります。
大変だけど自分の将来のためだと思って頑張ろう!
最後になりますが、
3月より小泉校で成績向上を目指す
新年度生を募集中です!
中学生は学力調査や定期テストの結果、内申点などで
不安のある方も多いはずです。
小学生でも高学年になって
難しい内容でついていくのが大変だと
感じている生徒さんも多いのではないでしょうか。
そんな不安を解決するならぜひ文理へ!!
まずは説明会にて文理学院の魅力をお話しますので
ぜひご参加ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新年度説明会
対象: 新小4~新中3生
日程: 2月11日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
小泉校 0544-26-6300
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お世話になります。川島田校の遠藤です。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、
間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項
ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
羽鳥校 白石