◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

中原校R5-308【倍率発表】

2/22(木)

昨日、静岡県公立高校の倍率が発表になりました。

昨年から大きく変動して、倍率が上がった高校・学科もあれば、例年に比べ低倍率になった高校もあります。

事前に「腹をくくる」必要性を説いていたので、中原校の生徒さんはパニックになったり動揺している生徒さんは皆無でした。勿論、こちらに見せないだけで動揺している生徒さんもいる事と思います。奥歯を噛みしめて不安をねじ伏せているのでしょう。素晴らしい経験をしていますね。この経験は生徒さんが大人になる過程で、今までに覚えた単語や公式よりはるかに役に立つものです。こういった経験が子どもを大人にしていくのだと考えています。

2分の1の確率

少し長い話をさせてもらいます。

高校時代の同級生に防衛大学を進学先に選んだ友人がいます。

私よりはるかに優秀で高い学力をもっていました。実家の経済的な状況を考慮しての選択でした。その友人から聞く防衛大学校の学生生活の話は、自分の通っていた一般の大学の学生生活とかけ離れていて、まるで映画やドラマの話を聞いているような気持になったものです。

その友人は卒業時に任官拒否せず、そのまま自衛隊に入隊(就職とは言わないそうです)しました。その際に配属希望を空自・海自ではなく陸上自衛隊とだけ決めて、あとは上官(上司とは言わないそうです)に自分の適性に合う所を相談して決めたそうです。その結果「空挺師団」(パラシュート部隊)に配属され、最初の任地が千葉県の習志野になったそうです。

この空挺師団時代の話がまた「フィクションか⁉」と突っ込みたくなる話ばかりでした。初めての降下訓練(パラシュートを付けて降下する訓練)の話が強烈で友人の人生観にまで影響を与えました。降下訓練は340mの高さ(東京タワーの高さ)から、時速240km(新幹線の最高速)のヘリから降下するのだそうです。ちょっと何言っているかわからなかったです。

パラシュートはほぼ100%開くのですが、あくまで「ほぼ」であり、降下口に立った時には頭の中には「開くか」「開かないか」の2分の1の確率に感じたそうです。

無事、降下訓練を終えた友人は、物事何をする時にも確率は常に2分の1だと思って行動するようになったそうです。プロポーズするときも、PKOで海外に行くときも常に人生は2分の1と考える人生観を持ったと語ってくれました。入念に計画を建て、抜かりなく事前準備をして、少しでも成功の確率を上げる努力を惜しまないが、結果は常に2分の1と腹をくくって事に当たると言っていました。

高校時代は繊細で線の細さを感じさせる友人が、神経が極太のワイヤーロープのようなキャラクターに変貌していることに感嘆したものです。

話が長くなりましたが、この友人の話を聞いて、生徒さんが受験するときに、「今までの努力を信じて!」「こんなに頑張ってきたのだから大丈夫!」と励ましています。しかし、高校入試も「合格」か「不合格」という結果は2つに1つ。2分の1です。不安に思うのは当然です。

志望校の倍率が高かった。不安にならないで下さい。確率は2分の1です。

志望校の倍率が低かった。油断しないで下さい。確率は2分の1です。

皆さんのこれからの人生においても様々な場面で2分の1のプレッシャーに立ち向かわなければなりません。受験で2分の1のプレッシャーに負けない精神を育ててください。

文理はそのための応援は惜しみません。

【S】

☆新年度授業外部説明会⑤

2月24日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

 

中準講日記【第3回】算数→数学

こんにちは!理系の鈴木です(^_^)/

急に暖かくなってきましたね!
冬の寒くてからっとした天気から、徐々に春の天気に変わりつつあるので
皆さん毎朝の天気予報チェックを欠かさないようにして
上着や雨具の準備をしましょうね♪

さて、早いもので中学準備講座も残すところあと一回(23日祝日のため)となりました。
ここ最近は国・社をお休みして算・理の2時間で進めていまして
算数は小学生の難しい内容を一通り復習し、いよいよ数学の内容が始まりました!

正の数・負の数の加法と減法を2時間かけて学び、
なぜ「このような途中式になるのか」を丁寧に説明しました。
数学は算数のように早く正確に計算することも重要ですが
それ以上に、なぜそうなるのかを論理的に説明できることが重要だと思っています。

ただ何となく問題を解くのではなく、自分の考え方にしっかりと根拠を持ち、
間違えたときは、なぜ間違えたのかをしっかり考えるのが今後の新中1に求められる力です。

4月までに学年や制服だけではなくて、皆さんの精神的な部分が少しでも成長できるように
春期講習も頑張らせて頂きます(*^^*)


中3生の様子も少しだけ!

昨日は授業日だったのですが、授業後作原先生と集まって勉強会をしていました!
授業や宿題以外でも、こうやって時間を作って勉強をするのが
この塾の良さだなあとしみじみ思った次第です(^^)

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試のお知らせ

新年度説明会
2/24(土)午後6時より

スリッパと筆記用具をご持参ください。

指導方針から指導形態、授業の雰囲気や成績の上げ方を含めていろいろお話させていただきます。
席と資料の用意がありますので、事前に電話連絡いただけると助かります。
個別での対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

育て、伸ばす                               文理学院 羽鳥校 295-5587

【60】2月24日(土)春期講習説明会

こんばんは、吉川です。

月見校の窓掲示を刷新しました!

2月24日(土)17時から 春期講習説明会

新小学4年生~新中学3年生の皆さん、春休みを使って新しい学年の勉強を先取りしましょう!

【先取りのメリット】
  ① 学校の授業を自信を持って受けられる
  ② 2回の授業で知識がより深くなる
  ③ 6月の定期テスト勉強が効率良く行える など

説明会のご参加をお考えの方は、お電話にてご予約ください。
お電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

2/22(木)午後4:00から午後10:00

2/23(金)休講

2/24(土)午後2:00から午後10:00

2/25(日)休講

2/26(月)午後2:00から午後10:00

 

2/23(金)頃に写真のチラシが投函されます。月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)、②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」です。しかし、一番のオススメはやはり「3月入学」です!!3月入学者も「1か月分の授業料免除」となりますので、お早めにお手続きくださいね!!

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【鷹匠校】誰でしょう?

「笑」

の文字、お顔になっています。

ニコニコのおひげさん、誰でしょうね♪

あれっ?このお顔、どこかで見たような?

鷹匠校にいるような??

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水

 

———————————————————–

 

Be-Wing(理科・社会)

映像授業

基本の英語・数学に加えて、理科社会はこの個別映像授業を追加して受講することが可能になりました!

学年を飛び越えて学校の授業が進んでしまう、中高一貫校の生徒。

理科社会はちょっと苦手…自主学習だと不安な生徒。

受験に向けて、先取りや、既習範囲の振り返りをしたい生徒。

こんな生徒におすすめです!

新しく3月から始まるゼミ(英語・数学)も好評受付中!

Be-Wing、ゼミともに、少人数制のため、席数に限りがございます。

ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

 

 

—————————————————————–

 

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院Advanced鷹匠校に直接お申し込みください。

(2) 文理学院Advanced鷹匠校にお電話054-207-8223でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆新年度説明会

ご都合に合わせて個別開催しております。

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

☆入塾テスト

2月24日(土)

小学生PM4:00 – 5:20

中学生PM7:00 – 8:20

【豊田】公立高校倍率発表

本日、公立高校の倍率が発表になりました。いろいろ思うところはありますが、敵は倍率ではなく自分が合格点をとることです。ここまで、合格できる学力を皆さんはつけてきました。あとはそれを本番で発揮するだけです。仮にミスをしても合格はできます。自信をもっていきましょう!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/24(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

安西校R5-188【あと1回】

中学準備講座次回FINAL!!

英単語、みんな書けるようになったね(^^)/

1月中旬から始まった小学6年生対象の中学準備講座も来週の月曜火曜でFINALです(^^♪算国理社の4教科も、英語でもみなさん、本当によく頑張ってきましたね!!この中学準備の期間に勉強したことがこのあと3月からの文理の授業、4月からの中学の授業でも生かせるようにしたいですね!!

上の写真は昨日、火曜日の中学準備英語の単語テストの最中です!!いい集中力で戦ってますよね??これから各中学でどんどん成長していく生徒さんの背中が見えますよね☆

英語に関してはおよそ60個の単語のテストを➀英語から日本語➁順番をシャッフルしての英語から日本語➂日本語から英語のパターンでやってきました。昨日、一昨日は最後のテストでしたが、みなさんよく頑張ってくれまして。30問カンペキ!!の猛者から、英語を書き始めたばかりの生徒さんも8割以上の正答をたたき出すというように、非常によい雰囲気で準備出来ていると思いますよ!!最初は書くことって、大変だと思ったでしょう。でも今では30問の英単語だって覚えて書けるようになっているんですから、立派に成長してますよ!!これからは中学でも小テストが学校や文理でも増えてくると思います。その時にも、時間をしっかりと決めて、覚えたかどうかの自己チェックテストを行って、出来なかったものを完璧にするという感じで、自分の覚えるパターンを身につけていってほしいですね!!

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

初回特典:無料招待

新小学4年生~6年生が対象です。

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆2/13(火)~24(土)

春の無料体験授業実施中です!!

体験期間中は2回まで、文理の授業を受講できますので、是非ともよろしくお願い致します。次の学年に繋がる単元の先取りをしていきます。最高の状態で新学年を迎えるためにもおススメの期間ですよ♪♪是非ともご参加ください。お電話にて受け付けております。

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

 

【新年度授業&春期外部説明会】

2月24日(土)PM6:00~6:50

新学年のスタートダッシュを決めたいなら、間違いなく文理学院です。まずはお電話ください。他塾とはひと味違いますから!!来週の説明会もお待ちしております。

☆入学テスト③☆

2月24日(土)PM5:50~7:00

電話054-204-1555

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

中原校R5-307【体験授業ご参加ありがとうございました】

2/21(水)雨●

本日の静岡市は昨日までの暖かさが嘘のような気温の低い雨天となりました。

昨日は体験授業の申込が殺到し、新中1で7名。新中3で6名の生徒さんが文理の授業を体験されました。体験した生徒さんは、他塾の体験も受けてみてそれから判断するとのお話でした。

私は世にあまたある塾の中で、文理学院が一番だという自信があるので、是非、文理学院と他塾を見比べて下さい。

授業のクオリティー通う生徒さんの学力を伸ばす力教育サービスの充実通う生徒さんにアジャストした指導料金。総合的に判断した時に生徒さんが文理学院に通う事が最良の選択だと思ってもらう自信があります。熟考して3月から文理の授業にご参加ください。

[振替授業中の様子。文理学院は欠席しても必ず振替を行います]

 

さて、今日は静岡県公立高校の入試倍率が発表されます。中3生は昨日の様子を見る限り、倍率を見て動揺することはなさそうですが、不安に感じたら中原校にお電話ください。悩んだ生徒さんの不安を解消できるよう備えています。

迷いが生じた時。不安になった時。是非、文理学院を頼って下さい!

[S]

🌸祝🌸今年度塾生英検全員合格!!

今年度は小学生から中学生まで、中原校に通う生徒さんは英検に全員合格しました!3月の新年度から、積極的に各種検定を受験して生徒さんに資格(ライセンス)を取る重要性を伝えていきます。

☆無料体験授業

無料体験授業の参加をご希望の方は、個別に受け付けていますので、

文理学院中原校 

☎054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)

にお電話ください。

☆新年度授業外部説明会⑤

2月24日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

3776文理オープン模試まであと2週間!【御殿場小中】

御殿場校舎では定期テストも今日明日で全ての中学が終わり中学1・2年生は今年の振り返りを行う時期となりました。中学3年生は受験までの残された期間で1点でも多くとるために最後の追い込みを行っていたり、進学先が決まった生徒は高校内容を勉強し始めています。

文理学院では3月から新年度の授業が始まり、新学年として予習授業を進めていきます。

この1カ月の先取りが4月以降の学校生活で大きな差になってきますので3月以降も一緒に頑張っていきましょう!

毎週たくさんの方にご参加いただいている新年度説明会も今週土曜日18時から行いますのでご希望の方はお気軽に校舎までご連絡下さい。

TEL0550-83-3001

メールでのお問い合わせはこちらからl

 

また、タイトルにある通り4月から新小4~新小6の生徒を対象にした3776文理オープン模試が実施されます!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院御殿場校にお電話で0550-83-3001お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

お申し込みお待ちしております!

【59】Jump Up

2月24日(土)午後5時から第6回説明会
2/24(土)からは「春期講習」を中心に文理学院月見校の説明をさせていただきます。説明会では年間に掛かる全費用もお伝えできます。後から後から振込用紙が届く……なんてこともありません。ぜひ、説明会にご参加ください!!説明会ご参加をご検討の方は、お電話にてご予約をお願いいたします。説明会日程のご都合がつかない場合は「個別説明会」も開催しています!

本日、説明会資料の総入れ替えをしました。PPTの投影資料も刷新!!24日の説明会、ご参加お待ちしています!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

2/21(水)午後2:00から午後10:00

2/22(木)午後4:00から午後10:00

2/23(金)休講

2/24(土)午後2:00から午後10:00

2/25(日)休講

2/26(月)午後2:00から午後10:00

2/20(火)です。

18時から21時30分まで清水南中テスト対策(英語・社会)を実施。だいぶ進みましたなぁ。他の中学の結果はそろそろ出ているかなぁ~……って成績を確認してみると……私がメインで教えた中1社会……この生徒は本当に社会が苦手で勉強のやり方もわからなかった……過去には10点ほどしか取れなかったテストもあったが、文理で一緒に勉強し、50点満点で39を奪取!!とっても嬉しいですね~!!そう!やればできるのが勉強ですよね!!そしてやる気に火をつけ、成功まで伴走するのが私たち教師の役目!!

人のお役に立てる喜びを噛みしめて……。

2/23(金)頃に写真のチラシが投函されます。月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)、②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」です。しかし、一番のオススメはやはり「3月入学」です!!3月入学者も「1か月分の授業料免除」となりますので、お早めにお手続きくださいね!!

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【豊田】入試にむけてその⑦&新入学受付中&ひざが・・・

入試に向けてその⑦です。何事も初動が大事です。初動でだらけると、ただやるだけの質の薄い勉強になってしまいます。ですので、この時期家に帰ったら、もしくは文理に到着したら、すぐに、テキスト、プリントを出して、ペンを持って手を動かしましょう。ちょっと、休憩してからは厳禁です。すぐに始めるべし。また、帰宅したらすぐに、手洗い、うがいは必ずして下さい!

本日も電話でお申込みがありましたが、文理は3月から新年度授業スタートです。不明な点や、不安な点があればお話しを伺いますので、お気軽にお電話下さい。

スラムダンクの三井寿のようにひざが痛いです・・・。以前にも記載しましたが、願掛けで2月は300キロ走破を目指しています。昨日、その話を中1にしたら、「先生、3キロくらいしかはしってないでしょ。」。しっかり者の女の子からも「30キロくらいですか」。悲しいです。本日時点の結果報告です。頑張ります!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/24(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555