◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『本日 2/27(火) の予定です!』2024.2.27

都留・東桂校 小澤です。

本日は、通常通りの授業となります。

おまけ
大月市下初狩にある『北海道ラーメン 新源』さん。※ 火・水曜は定休日です。

お店の人たちには私の辛いモノ好きなのがバレていますので、今回、お店の人からレトルトカレーの頂き物をしました。
「買ったはいいけど、辛すぎて食べられない・・・」との事で私にくれるようなのですが、以前にも同じ理由で同じものを頂いたような・・・?
ともあれ「北海道ラーメン新源さん」、とても美味しいお店なのでおススメです! (*‘∀‘)/


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

双葉校(R5-274)新年度授業が始まります

洗濯物を気持ちよく干すことができ大満足の今川です。

最近天気があまりよくなく、部屋干しが多かった今川家でした。
今朝洗濯物を干そうと洗濯が終了した洗濯機の中をのぞくと大量の洗濯物が。
(ものすごく『洗濯』の文字が多い・・・)
それはそうですよね。今日の予報は最高の天気でしたから。今日は目一杯干すぞ!といった気概を感じました。
大量の洗濯物をもってベランダへ。
以前にも書きましたが、洗濯物をどこへ干すのかを考えるのがすごく楽しい私にとって今日は最高の時間でした。
さらに干しているときに吹いていた風があまりにも気持ちよく、思わず鼻歌が出てしまいました。
もう季節はですね。

といえば
3月から新年度の授業が始まります。
すでに何名もの方の問い合わせとお申し込みがあります。ありがとうございます。
塾で学ぶ最大のメリットはしっかりと予習ができることです。
すでに学んでいる状態で学校の授業に参加することにより、学校の授業が本人にとって復習になります。
塾で予習→学校で復習→宿題で定着→塾で予習
このサイクルが学校生活の上でとても大切になってきます。
ぜひ3月から新たな学びをスタートしより充実した学校生活を送りましょう!

さあ!明日は竜王中期末テスト2日目!双葉中期末テスト1日目ですね!
今日も直前の対策をしっかりと行いました、
頑張ってきてください!
自信をもって!解答用紙を真っ黒に!

ただいま新年度生+春期講習生受付中です。
説明会を毎週土曜日に実施します。次回は3/2(土)14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
最高のスタートを切りましょう!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

大里校(2023年度第181回)お疲れ様、そして引き続き

こんにちは。大里校の深沢です。

もう2月も最終週となりました。時が経つのは早いものですね。

今日から明日まで、玉穂中と市川中は期末テストがおこなわれます。
最後まで気を抜かず、引き続き頑張って行きましょう!

そして、テストが終わった他の中学の皆さんも返ってきたテストをしっかりと見直し、
来年度の新学年に備えましょう!
特に、2年生は「受験生」ということを本格的に意識しなければなりません……
今のうちに、今年度までの復習をしっかりしておきましょう!

3年生の皆さんは、受験まで残すところあと8日となりました。
長かった受験生の生活も残りわずかです。
本番での戦略を練りつつ、ラストスパートを走り抜けましょう!

文理学院大里校は、勉学に励む皆さんを全力で応援しています!

新年度生好評受付中です!

ご検討・ご相談でももちろん大歓迎です!
点数上げるのはもちろん、「自分で学ぶ力・姿勢」を身に着けるのが大里校です。

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

下吉田校 明日、2日目です。

こんにちは、小俣です。

14時開校ですので、以降は自習可能です。

小学生             17時20分から18時50分 になります。

5年生は国語・算数 6年生は「中学準備講座」理科・社会

社会は47都道府県です。

世界の国名と同様に、今から、覚えておくと中間テスト前に・・・。

中3Hクラス生 受験対策    19時20分~~22時50分 

中1下吉田中生・中2下吉田中生 期末テスト 2日目の科目の対策になります。

 

 

都留本部校・東桂校『本日 2/26(月) の予定です!』2024.2.26

都留・東桂校 小澤です。

本日2/26(月)は、通常通りの授業時間ですが、期末テストが終了していない中学校の生徒さんは、テスト勉強をしてもらいます。念のために「自学自習のできるもの」を持ってきてくださいね。 (*’ω’*)

おまけ
大月・上野原校の天野先生のブログを見たところ「カルパスの話」とは? (;´・ω・)
ということで、大月・上野原校のブログを、ず~っとさかのぼって観ることとなりました。
見つけたブログはコチラ!
そして、どこで売っているのかを教えてください! (@_@)

ブログをご覧のみなさんも、知りたいですよね。(*’ω’*)


学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
詳しくは校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

下吉田校 リラックス

こんにちは。下吉田校の高根です。

最近花粉が猛威を振るっているのか、目が痒いです。笑

なるべく目を掻かないようにと努めていますが、なかなか難しいですね…。

左右の目で痒さに違いがあるのには何か理由があるのでしょうか?それとも気のせいなのでしょうか?


さて、2月も最終週ということで各学校期末テストが続々と始まっていきます。

改めて提出物が丸付け含め済んでいるか確認しておきましょう。

特に文理でチェックを貰わなかった生徒は要注意です!

そして、受験生もいよいよ大詰めといったところでしょうか?

日に日にプレッシャー等が高まっているかもしれませんが、今までやってきたことを信じて走り切ってくれればと思います。

本番当日は、いつも以上に気合が入ってしまうのは致し方がないことですが、力み過ぎることはかえって逆効果だったりします。程よくリラックスした状態で(姿勢は良い姿勢を保って)臨むのがベストです!

また、仮にミスをしてしまっても引き摺らずにすぐに切り替えることも大切です。答えが合っているか、友達と同じ答えだったか気になるとは思いますが、ひとまず次に向かって気持ちを切り替えましょう。

時にはその問題から離れて次の問題に進むことも手です。時間は限られていますので余裕がある内に確実に解ける問題からやっていきましょう。国語で言えばとにかく一度本文を読み切ることです。一度読んでしまえば後で戻って解くこともできるので、本文は先に読んでおきましょう。

長々とアドバイスを書き記しましたが、一番はいつも通りです。過去問をやっている様子を見ても皆さん合格できるだけの得点を取れています。これまで文理学院でやってきたことを思い出して最後まで頑張ってください!


お知らせです。

新年度生募集中です!いよいよ3月4日(月)スタートです!

3月入学受付中

SS甲府(R5-34)本日最終日

あっという間に終わった感じがしている今川です。

あいにくの天候でしたが、多くの生徒が集まりしっかりと学んでいました。
本当に素晴らしい!

本日で今年度のSS授業がすべて終了しました。
今年一年間保護者の方には送迎などご協力本当にありがとうございました。
SS授業に参加していた生徒はみな「本当によく頑張る生徒」です。
部活の合宿から帰った直後にSSに参加している生徒。
前期入試合格後も自らの学力を上げるために休まず参加していた生徒。
毎週日曜の夜に南西校舎にきて難しい問題にみな全力で取り組んでいました。
中3生は高校進学しますが、ここからは全国の猛者たちとの戦いです。
このまま学びの歩みを止めず頑張ってほしいです。
中2生は入試まで残り1年。
この1年しっかりとやり遂げることができましたから、来年総仕上げの意味でまた頑張っていきましょうね。

SS授業は3月から再スタートします。
「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

【大月校・上野原校】学年末テスト♬ 2024.2.25

こんにちは。
某スーパーで「まるごとバナナ」が
130円台で売っていたので
迷わず購入した天野です。
安くないですか?!

さて、明日は
大月東中・都留二中・小菅中・上野原中の
学年末テスト初日です♬

この週末、5教科はもちろんのこと
実技教科の勉強もみな真剣にやっていましたね~♬
大月校・上野原校では学年末や期末テストでは5教科だけでなく
実技教科の勉強もしっかり学習してもらいます♬
もちろん対策プリントもあります♬

だって山梨の公立高校受験者の内申点って
実技教科の方が5教科より比重大きいんですよ~Σ(・□・;)

だから実技教科も真剣に取り組んでもらっています♬

9教科トータルでいい結果を出してほしいですね✨

今後は、、、
2/29(木), 3/1(金)…猿橋中
3/4(月),5(火)…上野原西中
がテストを迎えます!

2学期末テスト結果も素晴らしかった✨ですが
それ以上の結果を出せるように
頑張りましょうね♬

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

2/28(水)に春期講習募集のチラシが出ます♬

☝☝タップするとチラシに飛びます♬☝☝

✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒


☝☝☝【3776文理オープン模試】☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月2日(土)14:00~16:00
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校は新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…初回特典として『無料』♬
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

では✋(天の)

昭和校 「10」切る

こんばんは。

⛄雪⛄は降っただけ!!

助かります!!

後期入試まであと9日

ここまで来たら「気力・集中力」で乗り切ろー!!

中学1・2年生のみんなさん

定期試験の仕上げです!!

覚えきれてない所は反復あるのみ!!

見える化の模試

詳細は画面👆👆👆をクリック!!

先週の折り込みチラシです!!

内容:🌸🌸春期講習募集🌸🌸についてです!!

詳細はチラシを👆👆👆クリック

 

双葉校(R5-273)雪が降っていますが

午前中からの雪に少しびっくりしていた今川です。

以前からの予報で、今日は雪か雨と聞いていました。
いろいろな予報を見てみても、甲府市内は雨で終わると考えていましたが、午前中外を見てびっくり。
雪ではないですか!
しかし前回みたいに道には積もらず、比較的安全に運転ができそうなので、予定通りテスト対策を行いました。
2月最後の日曜日。今日も双葉校はテスト対策DAYです。
昼過ぎから中学3年生。夕方から双葉中・竜王中の中学1年生でした。
大粒の雪の中でも多くの生徒が参加し一問一問に必死に取り組んでいます。
自習室には中学2年生の姿も。
実は外が雪の日は、音があまりしないんですね。
ですから自習室の中は、普段よりもより静かです。
その中で黙々と勉強をしています。

さあ、明日は竜王中の期末テスト1日目ですね。
自信を持って頑張ってください!
中3生は先日の倍率をみて、すべての生徒が最終志望校を確定させています。
もう迷うことはないです!
さあ、勝利を勝ち取るために突き進みましょう!

ただいま新年度生+春期講習生受付中です。
早速昨日春期講習の問い合わせをもらいました。友達が文理に通っていて「とても良いと聞いたので」とのことでした。ありがとうございます。
説明会を毎週土曜日に実施します。次回は3/2(土)14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
最高のスタートを切りましょう!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。