中学3年生対象 模擬試験
山梨県合否判定模試
持ち物:筆記用具・コンパス・成績がわかるもの
9月入塾受付中!!
今の自分を超えよう!!
こんにちは、中島校の小倉です。
富士中生の数名が昨日より、オーストラリアのコッパーフィールド校へ。文理生もその中に数名含まれていて羨ましい限りです。ぜひ、良い思い出をつくってきてくださいね。気をつけて行ってらっしゃい٩( ”ω” )و
さて、中3生の皆さんはいよいよ学調特訓が近づいてきました。僕も数学の授業準備したり、テストを用意したりと準備を進めていますが、それ以上にエイミ先生は学調特訓全体(座席や授業のコマ組など)の指揮をとって準備してくれています。本当に感謝です。
参加する全員が参加してよかったと思えるように。
先生たちも全力です。生徒の皆さんも全力で。自分の成績を上げるべく取り組みましょう。それがお互いに礼儀を尽くすってことですね。
夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)
都留校 小澤です。
本日8/7 (木) は、夏期講習です。よろしくお願いします。
🌟 おまけ 🌟
昨日はお休みをいただいていたので、都留市田野倉を散策?してきました! (*‘∀‘)/
まずは、夏期講習から都留校に配属となった「藤本T」からの依頼です。
一時閉店となった「元祖札幌や」さんの様子を調査してきて欲しいとの事。 (@_@)
閉店前の情報では、8月初旬に再開との話。おそらく開店時間は11時だろうと思われます。
少し早めに家を出てしまい、「ノジマ」さんで時間を潰していました。エアコンの効いている店内に涼みに行ったわけではありません。
私はノジマさんのポイントを大量に保有しているため、なにか買うものはないかな?と店内をうろついていたところ、10分程度の滞在時間で3ど店員さんに「何かお探しですか?」と声をかけられました。 これは長居できないですね。 笑
仕方がないので、11時まであと5分。元祖札幌やさんの駐車場で待機する事にしました。
看板は変わっていないので、ただ「オーナーさんが変わる」という事でしょうか? 味やメニューもそのままの可能性たかいですね!
11時前に店員さんの出入りはあったモノの、今日はまだお休みみたいです。残念。 (;´∀`)
隣のハンバーガー屋「CHEERS!」さんも、水曜定休日でしょうか。。。
腹ペコだったのですが、帰り道にあるうどん屋「がむしゃら」さんにも、のれんがかかっておらず。。。
禾生駅近くのラーメン屋「担彩房」さんも、水曜定休日。。。
いったい私は何をしに田野倉へ行ったのでしょうか? (´;ω;`)
という、何も得られない1日を過ごしました。 笑
こんにちは!三枝です。
今日も太陽が出ていないとはいえ、蒸し暑くて夏らしい天気ですねー。室内にいても水分補給を忘れないようにしましょう!
本日の予定は、
〇小学生⇒13:00~14:35(国語・算数)14:45~15:30(英語・宿題タイム)
〇中3入試Plus⇒16:00~18:00 ラスト2回です!
〇中2S⇒19:00~21:40
となっています。中3の「入試Plus」は先日のブログで紹介した通り、各先生がかなり熱の入った授業をしてくれるので、夏期講習生も含めてこられる人は絶対来てください。
話は変わりまして、
荒井先生が毎日おいしいコーヒーを淹れてくれるので、下吉田校に来てからマグカップを使っています。このマグカップは前に都留校舎で教えていた子がアメリカに行ってきた時のお土産としてくれたものです。おかげでこの暑い夏も水分補給ばっちりです!
ただ、もらったマグカップですがアメリカ産だからか
とにかくデカイ!!
使いかけとはいえ、普通サイズの消しゴムがこれですよ?自分の手が小さいのもありますが、グーにして入るくらいの大きさです。満タンにして飲んだらお腹がたぷたぷになりますが、アメリカの人はこれで何を飲むのでしょうかね?
以下、お知らせです。
<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります
【中2】※クリックすると大きくなります
【中1】※クリックすると大きくなります
【小学生】※クリックすると大きくなります