◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【富士南校】高校合格発表!

こんにちは。

今日は「公立高校の合格発表日」でした。

受験生の皆さん、支えてくださった保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

令和5年度文理学院富士南校公立高校合格実績

富士 21名

富士東 8名

富士宮西 3名

清水東 2名

沼津高専 1名

吉原 5名

科学技術 2名

富士宮東 4名

富岳館 1名

今年は富士高の倍率が高く、全員合格とはなりませんでした。

しかし、生徒たちは最後の最後まで必死に頑張ってくれたと思います。

本当に尊敬できる生徒たちです。

すぐに気持ちを切り替えることは難しいかもしれませんが、

今までの頑張りは決して無駄にはなりません。

3年後の大学受験で、大逆転が狙えるよう、変わらずに努力し続けてください。

高校合格はゴールではなく、新たなスタートです。

みんなの更なる活躍を期待しています。

 

富士南校 職員一同

田子浦校、志望校合格おめでとう2023!!【第427回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日正午、静岡県公立高校の合格発表が行われました。

志望校合格おめでとうございます!!

今年は昨年同様、倍率が高校により大きく異なり

激戦区となる高校もありましたが、

田子浦校のみなさん、ほんとうによく頑張りました!!

 

結果速報でお伝えします。

富士高校 理数科 1名

富士高校 普通科 9名

清水東高校 普通科 1名

富士東高校 普通科 6名

吉原高校 普通科 5名

富士宮東高校 普通科 1名

富士市立高校 総合探求 2名

富岳館高校 3名

吉原工業高校 1名

先日ブログでもお伝えしましたが、追加で

国立沼津高専(推薦) 2名

合格おめでとうございます。

 

生徒・保護者の皆様へ、

1年間定期テスト対策、学調対策、県統一模試、

また送迎やお弁当のご用意等ご協力いただき

本当にありがとうございました。

スタッフ一同心からお礼申し上げます。

 

田子浦校舎 村松 諭

田子浦校舎スタッフ一同

【鷹匠校】合格速報!

令和5年度

静岡県公立高校入試

鷹匠校 合格速報!!

おめでとう!

静岡高校 3名

静岡東高校 3名

清水東高校 1名

おめでとう!

Advanced鷹匠校開校初年度の中3生。

小規模精鋭チームでここまで頑張ってきました。

信じてついてきてくれてありがとう。

よく頑張ったね。

 

清水

 



 

春期講習生を受け付け中!

春期説明会は毎週土曜日、

個別相談会は随時

開催いたしております。

054-207-8223

(月~土 2時~6時半 

  ℡つながりやすいです。)

参加ご希望の方はお電話ください!

 

 

小学生・中学生ともに、新学年のスタートダッシュが期待できる先取り授業を中心にすすめていきます!

中学受験、

TOP高受験をお考えなら、

文理学院Advanced鷹匠校

おすすめします!!

次回、春期講習説明会最終日。

3月18日(土)18:00

054-207-8223

お問い合わせください。

 

【中島校】公立高校合格発表!

こんにちは、中島校の平田です。

今日は公立高校入試の合格発表日でした。

受験生の皆さん、支えてくださった保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

令和5年度文理学院中島校公立高校合格実績

富士高校 19名

富士東高 13名

富士宮西高 4名

清水東高 1名

沼津高専 1名

三島北高 2名

吉原高校 8名

富士市立 3名

富士宮北 1名

富岳館 3名

清水南高 1名

沼津工業 1名

今回残念な結果になった生徒もいましたが、自分の目標に向かって一生懸命努力したことは、自分にとって大きなプラスになっています。次の勝負に向けてガンバッていきましょう。

春期講習説明会

次回は3月18日(土)18:00から開始です。

多くの方のご参加お待ちしております。

長泉校舎#95 長泉校公立高校全員合格!

本日は公立高校入試の合格発表日でした。

タイトルにもある通り文理学院長泉校の公立高校受験者は見事

全員合格でした!

合格した受験生の皆さん本当におめでとうございます。

そして1年間、精神面でのサポートをしてくださった保護者の皆様、本当にご苦労様でした。そしておめでとうございました。

 

令和5年度文理学院長泉校公立高校合格実績

沼津東高校13名(理数科2名・普通科11名)

韮山高校3名

三島北高校6名

沼津高専3名

伊豆中央高校4名

御殿場南高校2名

沼津西高校1名

市立沼津高校3名

三島南高校3名

御殿場高校1名

沼津商業高校1名

沼津工業高校4名

※2月末まで通塾した生徒のみ掲載しています。

 

春期講習説明会

次回は3月18日(土)18:00から開始です。くわしくはこちらをご覧ください!

多くの方のご参加お待ちしております。

今日はゆっくり眠れそうです。最高です。

長泉校 中川

 

 

 

羽鳥校2 ぼんくら道 Part73 「あした合格発表です」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
通勤のとき、桜の花が咲き始めているのが車の中から見えました。
もう、いよいよ春ですね。

公立入試合格発表

こちらもいよいよ、明日! ですね!
合格発表、正午です。
私たちも普段より早く出勤し、発表を見届けます!
このブログでも、速報する予定です。

文理学院高等部・受験結果

大学受験をサポートさせて頂いている文理学院高等部より、結果発表がきました!

高等部の大学入試も、(今年も)素晴らしい結果に終わったようです!
高等部の先生たちの熱い指導と、生徒の皆さんのがんばりが実を結んで、合格の花が咲きましたね! 合格された皆さん、おめでとうございます!
4月からは新高校1年生となる皆さん、先輩たちの素晴らしい成果をぜひ見てください!

今日はこれにて。

作原

【広見】 明日は高校の合格発表

明日はいよいよ合格発表です。

 

私自身非常に緊張しています。

きっと大丈夫!

全ての受験生に幸あれ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

一足早く

文理学院の高等部の合格実績です!

皆さんおめでとうございます!!

 

さあ、これに続くぞ中学生!!

 

広見 渡辺

大学合格実績速報!【富士宮西】

いよいよ明日が公立高校の合格発表日となりました。

人事は尽くしてきたので

後は天命を待ちましょう!

 

文理学院高等部の合格実績速報が発表されました!

 

今年も難関大学に多くの先輩たちが合格しています!

ぜひご参照下さい♪

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生募集中!!

次の説明会は、3/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日15:00から19:00まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

☎26-3391

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中原校R5-09【合格発表前日】

3/13(月)曇り◎

本日の静岡市は久々の雨。午後にはやみましたが、気温も低いので、文理に来るときは暖かい格好で来てくださいね。

明日はいよいよ静岡県公立高校合格発表です。

本日の高校準備講座でもお話しますが、発表後、中原校に来てくださいね。皆さんが来ることを教師一同楽しみに待っています。

さて、私は入試当日や合格発表当日は平気なのですが、この合格発表前日だけは最も緊張してしまいます。

入試前日・当日はやれることはやり切って生徒を送り出しているので、落ち着いています。不安そうな生徒さんに最後の激励をして回ります。

合格発表の当日も、望む結果を得られた生徒さんには、将来の抱負を語り、悔しい結果が出た生徒さんが精神的にリビルドできるように励まします。自分自身の心は泰然として揺るぎません。

しかし、この合格発表の前日はだけは、頑張っていた生徒さんの顔が浮かんで、落ち着かなくなります。

「あぁ、あの生徒さんすごい頑張っていた。大丈夫、大丈夫、大丈夫。」「あれだけ頑張っていたのだからハッピーエンドで終わってくれ!」など考えてしまいます。

なりは太いのですが、心が細いので、(逆なら最高なんですが・・・) 合格発表前日は動揺して過ごすことが多いです。

今現在も、運動もしていないのに脈が早くなっている気がします。

日頃信心深い方ではないのに、合格発表前日だけは神頼みをしたくなります。

明日の朗報を楽しみに、気分を落ち着けて、本日も授業を頑張ります!

 

先週の土曜日は第2回目の高校準備講座が実施されました。

【理路整然。明快数学の石原先生】

【温厚温和。豊田高等部責任者の若林先生】

夜には、ZOOMを使った高等部の説明会も実施しました。

 

文理の高等部はすごいです!見て下さい!今年度の成果です!!

旧帝大・国立一期校への進学実績を出しています。

小学生でも中学生でも、そして、高校生でも文理学院の「生徒第一主義のとことんやる!」というマインドは変わりません。

この、「とことん」の文理マインドが導いた数字だと思っています。誇らしいです。

中原でこの「とことん」を追求していきます!

【坂】

春期講習&入塾説明会

3月18日(土)

PM6:00~PM7:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-6755

高等部合格実績

いよいよ明日が静岡県公立高校入試の合格発表の日となりました。

ここまで中学3年生は本当に頑張ってくれたと思います。

一緒に明日の結果を待ちましょう!

 

今回は一足早く現時点での高等部の合格実績が出ましたのでご報告となります。

 

御殿場校舎で毎日頑張っていた高校生の姿も1年間見ていて、大学受験の大変さを改めて感じました。

先輩たちに負けないように自分の道を切り開けるよう、今いる小・中学生にも頑張っていって欲しいと思います!

合格おめでとうございます!!