◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【68】1番の喜び

こんばんは、吉川です。

嬉しい出来事を2つ・・・

14:30から18:00まで約3時間半、自習に来た生徒さんがいました!
中学生にとって、3月のこの時期はテストなどの目標がなく、あまり勉強に目が向かないときに、きっちり勉強しに来たこと!すばらしい!!!
しかも、自習後まったく疲れた様子もなく、満足した顔で帰っていきました!!すごい!
勉強に向かう姿勢が180度変わること、私たちにとってこんなに嬉しい事はありません!

また、本日は春期講習説明会があり、中学生の生徒さん・保護者様にご参加いただき、春期講習にお申込みいただきました!誠にありがとうございます。満足した様子で帰られました!

この2つの事のように、月見校に関わっていただいた皆さんが、前向きになったり、元気になったりしてくれることが、私たちの1番の喜びです!

 

春期講習生・4月新入塾生募集!

3月16日(土)午後5時から「春期講習説明会」

月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。
①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)
②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」
ぜひ、文理学院で春休みに一緒に勉強しましょう!

連絡事項(営業時間)

3/10(日)休講

3/11(月)午後1:45から午後10:00

3/12(火)午後4:30から午後10:00

3/13(水)午後4:00から午後10:00

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

安西校【土曜の勇者たち】

スタートダッシュ決めようぜ!!!

久しぶりにゆったりと時間が流れている土曜の午後です。先週までは受験生の直前対策などでいっぱいでしたが、それが幻なのではないかと思うほどです。

といいながら、15時からは新中2の英検4級の2名の文法指導にMさんNさん、そして新中3生のYさんが学調や入試に向けての復習をしに来たり、またまた別の新中2S君は英検準2級を目指して勉強しに来てくれたり、といった感じで動き出している安西校です。この後も部活が終わってから自習に来る生徒さんもいると思います。

1か月、学校よりも先取りできることは大きなアドバンテージですが。新中2であれば、1年生の、新中3であれば、2年間のなかで理解が不十分なところ、苦手な単元の復習にも、もってこいの時間がこの3月だと思ってます。弱点を克服するため、あるいはさらに自分の強みを生かすため、時間を有効に使いたいですね!!

【面談用紙の提出にご協力ください!】

新中2、新中3生に面談のお知らせを配布してあります。かならずご家庭で話し合ってから提出をお願い致します。この1年をさらに皆さんと協力して、より成長できるようにするための面談としたいので、よろしくお願い致します。

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

 

 

【豊田】 新高1 リハビリ 🍆 新小6残席【2】

春期講習 新小6残席【2】です。

こんにちは、杉山です。

今日から新高1の高校準備講座がはじまりました!

公立入試が終わって、学校以外でシャープペンを握ってない生徒があまりにも多くて(笑)

まさに今日の3乗の展開などは、頭と手が思ったより動かなかったのではないでしょうか。

リハビリとしてまたがんばっていこう(^^♪

豊田校高等部の岩﨑先生です。

明るいキャラクターで、また高校生の塾生に対しての個別対応がとてもよく

忙しくなる高校生活でも元気よく通塾できそうだなぁ、といつも見ています。

英語の深澤先生(写真は今度)は

今日は中村先生が授業をする予定でしたが

「私がやりますよ!」と受け持ってくれて傍から見てても熱血授業でした。

「形容詞のCー!」楽しそうだなぁ。(あれ・・・動詞、名詞は? 笑)

【杉山】

【富士南校】本日、チラシが入りました。

こんにちは。

本日、富士南校のチラシが入りました。

表面は「新中1に向けてのメッセージ」となっています。

中学生になると、勉強面や生活面が大きく変化します。

毎年、塾は中学校生活に慣れてから……、という言葉を耳にします。

しかし、それでは遅いかもしれません。

最近は4月・5月の段階で「授業の理解度」に大きな差がついてしまいます。

そのため、万全の準備をする必要があります。

ぜひ、文理学院の「春期講習」をご検討ください。

2024年 FM 3月チラシ表面

 

チラシの裏面は「中1・中2」のテスト結果です。

どちらの学年も良く頑張っています。

たとえば、中2の英語では「45点以上の生徒が10名のうち、文理生が8名」と

大健闘の結果となっています。

塾生たちの頑張りをぜひご覧ください。

2024年 FM 3月チラシ裏面

文理学院富士南校では、新年度・春期講習生を募集しています。
学校の勉強でわからないところがあるけどどうやったら分からない…
テストの点数をアップしたいなど…
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
☎ 0545-65-0555までご連絡ください。

本日、3/9(土)18時から春期講習説明会を行います。

文理学院に興味がある方のご参加をお待ちしております。

 

富士南校 菊池

【唐瀬校】新任のご挨拶②

はじめまして!羽鳥校より異動してまいりました

鈴木 健太(すずき けんた)と申します。

この度唐瀬校の数学を担当になりました。1年間よろしくお願い致します。

今年で28歳で文理は5年目になります。

1年間個別指導の塾で働いていた経験があり、生徒に寄り添った指導には自信があります!

自分は中学時代勉強が得意ではなく、学校に行かずに遊んでいた時期もありました。

それでも今こうしていられるのは

「数学だけは得意なままでいよう。いい点を取り続けよう。」

と勉強を続けていたからだと思います。

まだまだ若輩者の私ですが、小森先生・明石先生という数学のベテラン先生のもとで

生徒の皆さんと一緒に成長していければと思います。

趣味は好きな音楽を聴いたりキャンプに出掛けたりすることです!

キャンプのアニメやサバイバル番組を見るうちに、ちまちまと用具を買い続けて

最近デイキャンプをするようになりました(^^)

写真のテントは一緒にいった友達のものですが、

いつか自分の道具で泊りのキャンプをするのが目標です!

唐瀬校の皆さんとは勉強のことはもちろん、

学校生活や友達、自分の好きなことの話などをたくさん話せたらと思います!

1年間よろしくお願いします(*^^*)

中原校R6-4【刺激を受けて】

 

春期講習生・4月入塾生受付中!!

 

春期講習と4月からの入塾の受付中です。春期講習は4月からの塾をご検討中のご家庭には、事前に文理の授業を受けれる講習になります。

春期講習・4月入塾詳細ページ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習・4月入塾チラシ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習説明会

日程:3月9日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

料金・時間割・指導システムの説明を行いますので、中原校にお電話にてお申込み・お問合せ下さい。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

3/8(金)晴れ

本日の静岡市はここ数日続いた肌寒さが嘘のような暖かな好天。春の訪れを感じます。

本日は豊田校で研修からスタート。静岡ブロックの全教師が集まって授業について研鑽をつみました。

中原校の荻野校舎長と唐瀬校の立花先生の授業を見て刺激を受けました。今日の授業から活かしていきます。

昨日は新高1の高校準備講習からスタートしました。直前特訓で連日会っていたのですが、入試が終わって会うのは初めてでしたが、雰囲気が柔らかくなり激変しました。いかに入試が生徒さんに負荷をかけていたのか実感します。文理の高校準備講習で進級の準備は万全にするので、しばらくはのんびりとして下さい。

【高校準備講習中】

中2も初回授業を終え、全学年全クラス一巡しました。新しい中原校スタッフとの顔合わせも終了いたしました。今年度はスタッフ全員一致団結して、文理「らしい」授業を、文理「らしく」行っていきます。

【S】

 

 

Be-Wing安西・長田校合格速報②

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

Be-Wing安西・長田校合格速報

九州大学1名

筑波大学1名

琉球大学1名

合格おめでとうございます!!

いい報告を受けて幸せな1日になりました。

本当によく頑張りました!

次は2年生の番です。

今Be-Wingでは面談を実施中です。

1人1人来年度に向けての計画と目標を伝えています。

今年の3年生に続いていきましょう!

【豊田】 大学 サクラサク 🌸 🍆

春期講習 新小6残席あと【4】です。(増えました)他学年の申込も殺到しております。

☎054-293-6555 新学年のスタートを文理で! お待ちしております。


こんにちは杉山です。

昨日の話ですが、私が中原校担当をしていた時の卒業生(静岡東高)

岡山大学に合格した!と吉報を伝えに豊田校に来てくれました。

共通テストで国語も9割獲得したと・・・すごい!

「これから一人暮らしで自炊とかをするのが不安で・・・」まあ、そうだよね(笑)

真面目な生徒で、高校生活があっという間といったほど勉強に取り組んでいたようです。

だからこそ大学で、試験で点数を取る、ではない本当の勉強を楽しんでほしいですね。

ともかくおめでとう!

またこの代だと・・・豊田校・唐瀬校・安西校の文理に通っていた高校生も

続々と国公立大学合格の知らせを聞いています。

安西校のブログでも上がっていた、科学技術高校に通っている生徒が

幸成先生の教え子で・・・? もしや、野球部の・・・?すごいな!!

中3生の合格発表日までソワソワしているのですが

高3生の教え子の合格の知らせもとてもうれしいですね。

毎年3月はこうやって教師もエネルギーをもらいます。今日の授業もがんばるぞ!

【杉山】

【中島校】お知らせ

こんにちは、中島校の小倉です。

明日から高校準備講座がスタートしますが、スケジュール表について時間の表記の間違いがございました。大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。

正しくは明日3/9(土)16:00~18:30です。

ご確認お願い致します。

春期講習説明会

日程:3月9日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

中島校 TEL:0545-32-6027

 

【67】英語の様子

3/8(金)です。

昨日の英語、新中1は「一般動詞の肯定文・否定文」、新中2は「過去形の否定文・疑問文」、新中3は「原形不定詞」の指導をしました。いやいや、順調な滑り出しですよ、本当に。6月の「前期中間テスト」(清水南は5月中旬)へ向けての仕込みのつもりで1回1回の授業を丁寧に定着を図りながら進めていっています。

そうそう、新中1・2はその前に「4月上旬の到達度テスト」(文理内テスト)が第1目標でした!!英語が苦手な生徒もおりますので、しっかりとフォローしながら授業を進めていきたいと思います。

春期講習が終わると各学年のUnit2の内容までの指導を終えます。4月はそこまでの復習+Unit3の終わりまで授業を進め、GW明けから「清水二・三・四・七・八中の前期中間テスト対策」へ入っていきます。※清水南は4/22(月)から中間テスト対策を始め、GW中も私が数日出社し、英語・社会対策をやります!!いい結果出していこうぜ!!

その私…月見校英語担当「社長blog」Click here!

春期講習生・4月新入塾生募集!

明日3月9日(土)午後5時から「春期講習説明会」

月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。
①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)
②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」
ぜひ、文理学院で春休みに一緒に勉強しましょう!

連絡事項(営業時間)

3/8(金)午後4:30から午後10:00

3/9(土)午後1:45から午後10:00

3/10(日)休講

3/11(月)午後1:45から午後10:00

3/12(火)午後4:30から午後10:00

3/13(水)午後4:00から午後10:00

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!